タグ

ブックマーク / hyper-text.org (6)

  • Chrome Canary が dialog 要素に対応、ダイアログボックスの表示が簡単に

    Chrome の Canary build が、HTML 5.1 で策定中の dialog 要素に対応したとのことで、HTML5Rocks でデモページが公開されています。その紹介と、dialog 要素についての簡単な解説。 HTML5Rocks の記事経由ですが、Chrome の Canary build が、HTML 5.1 で策定中の dialog 要素に対応したとのこと。 現状では、chrome://flags から enable-experimental-web-platform-features を有効にする必要がありますが、これによってダイアログボックス (モーダルウィンドウ) の表示を HTML と簡単な JavaScript API で行えます。また、::backdrop 疑似要素を使用することで、ダイアログボックス表示時の、画面背景を暗くするあれも CSS だけで簡単に

    Chrome Canary が dialog 要素に対応、ダイアログボックスの表示が簡単に
    Ashizawa
    Ashizawa 2013/09/24
  • HTML5 開発者向け iPhone 5 / iOS 6 での変更点等まとめ

    iPhone 5 / iOS 6 における変更点などを、開発者向けにまとめた海外記事がありましたので、簡単にですが日語にしてご紹介。対訳ではなくて、内容だけ伝わるようにかなり変更していたり、省略もしていますので、詳しくは原文をご確認ください。 iOS 6 がリリースされましたがアップデートされましたか?私はマップアプリをよく使うのですが、早速アップデートした方々の、マップがぁぁという叫びにびびってまだアップデートできておりません… で、まだ私の手元の iPhone 4S では iOS 5 が元気に動いている今日この頃ですが、iPhone 5 / iOS 6 における変更点などを、開発者向けにまとめた海外記事がありましたので、簡単にですが日語にしてご紹介。対訳ではなくて、内容だけ伝わるようにかなり変更していたり、省略もしていますので、詳しくは原文をご確認ください。 原文 iPhone 5

    HTML5 開発者向け iPhone 5 / iOS 6 での変更点等まとめ
    Ashizawa
    Ashizawa 2012/09/21
  • 5分でわかる Tumblr の始め方 (2012年改訂版)

    2009年に今回の記事の元記事 「5分でわかる Tumblr の始め方」 に関して、古くなった情報を更新しようと思います。 2011年も終わりですね。今年最後の投稿は過去記事の改訂版で締めます。 さて、もう 3年近く前の 2009年に今回の記事の元記事 (5分でわかる Tumblr の始め方) を書いたわけですが、Firefox もバージョンアップして Greasemonkey 周りのスクリプトなどが色々面倒な感じになっていたりしますので、ここらで古くなった情報を更新しようと思います。 元の記事で情報として古くなっている 「Tumblr をもっと便利に使う」 の項目を中心に書き換えていますので、それ以外の部分は元記事を見てください。 元記事 5分でわかる Tumblr の始め方 Tumblr をもっと便利に使う さて、しばらく使っていると、ダッシュボードをもっと快適に閲覧したいとか、簡単に

    5分でわかる Tumblr の始め方 (2012年改訂版)
    Ashizawa
    Ashizawa 2012/02/28
  • 独自ドメインで Tumblr を使う

    連続 Tumblr ネタで恐縮です。昨日書いたエントリーに思ってた以上の反響があったので調子乗って書きますよ。 Tumblr のマイページを自分の Blog っぽく対外的に見せる用途で使いたい場合、独自のドメインで運用したいっていう人もいるんじゃないかなと思いますが、Tumblr なら簡単にできるんですね。 そこで今回は独自ドメインで Tumblr を運用するための設定方法をご紹介します。 用意する物はこちら。 利用中のドメインサービスで DNS レコードが設定できる場合 Tumblr アカウント (当たり前ですが……) 独自ドメイン DNS レコードが設定できない場合 (上記 2つに加えて) DNS サーバ それでは順を追って説明していきます。 まずは Tumblr 側の設定から始めます。ダッシュボード右側のメニューやマイページ右上に表示されている 「Customize」 をクリックして

    独自ドメインで Tumblr を使う
    Ashizawa
    Ashizawa 2012/02/28
    Tumblr
  • HTML5 におけるアウトラインに関して簡単解説

    HTML5 におけるアウトラインに関して簡単解説 HTML5 で重要なアウトラインに関して、なるべくわかりやすく簡単に解説してみます。 最近、ヨモツネットさんで 「HTML5 でのセクションの誤用にご注意」 なんて記事が出てたり、ちょうど HTML5 Doctor でも 「Document Outlines」 と題してアウトラインの解説記事が上がってたりするので、この 「アウトライン」 について簡単にまとめてみようと思います。解説って言うほど偉そうなものではありませんがなるべくわかりやすく書いてみようかと。 アウトラインを理解することは、HTML5 でマークアップする際にとても重要になりますので覚えておくとよいと思いますよ。 アウトラインとは? アウトラインとは見出し、フォームタイトル、テーブルタイトル、その他ラベル付けされた要素によって生成される文書構造のこと…なんて書くととても難しそう

    HTML5 におけるアウトラインに関して簡単解説
  • 個人的に常用中の Firefox 拡張機能 20個 | WWW WATCH

    いたるところに同じようなエントリーは数あれど、懲りずに私が個人的に日常利用している Firefox 拡張機能を挙げてみました。 色々インストールしてはあまり使わないので削除したりを繰り返していますが、ここに挙げた 20個はその中で定着したもの。 All-in-one Sidebar Clippings Copy URL + Firebug FireFTP Google Toolbar for Firefox Greasemonkey IE View Link Alert Nightly Tester Tools no-referrer QuickNote ScrapBook Screen grab! Search Station Tab Catalog Tab Mix Plus Tab URL Copier User Agent Switcher Web Developer All-in-

    個人的に常用中の Firefox 拡張機能 20個 | WWW WATCH
    Ashizawa
    Ashizawa 2008/12/13
  • 1