2018年5月17日のブックマーク (9件)

  • 東京工科大の新入生、8割が「ニュースの情報源はテレビ」

    東京工科大学が、新入生にSNSなどのコミュニケーションツールに関する利用実態調査を実施。ニュースの情報源は8割がテレビと回答し、TwitterLINEを大きく上回ったという。 「新入生の8割は、テレビをニュースの情報源にしている」――東京工科大学(東京都八王子市)は5月16日、こんな調査結果を発表した。昨今、“若者のテレビ離れ”がさまざまなメディアで報じられているが、テレビを情報源とする新入生が多いという結果になった。 全体の82.4%が「普段、世の中の動きについて情報を得ているメディア」として、「テレビ」と回答(複数回答)。しかし、2016年、17年の同調査と比べると、テレビや新聞、雑誌を情報源とする新入生は微減。一方で、LINE(55.0%)、Instagram(10.6%)などのSNSは増加傾向にある。男女別に見ると、男子の方がニュースサイト、ニュースアプリで情報収集する人が多く、

    東京工科大の新入生、8割が「ニュースの情報源はテレビ」
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    工業のtypoだと思ったら本当にある学校名なのか
  • 悪質タックル問題 監督指示は「あり得ない」日大が全否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    6日に行われたアメリカンフットボールの日大と関学大との定期戦(東京・アミノバイタルフィールド)で、関学大クォーターバック(QB)選手が日大守備選手から悪質なタックルを受けて負傷した問題で、日大の広報が16日、デイリースポーツの取材に応じた。問題のプレーが内田正人監督の指示によるものであったという一部報道もあるが、担当者は「それはあり得ない」と全面的に否定した。 【動画】ヤバ過ぎる…日大のタックル 見れば悪質さは言わずもがな 日大は、関学大からの抗議文に対し、15日に回答を提出した。文書の内容については明かさなかったが、日大側は内田監督をはじめ指導者、選手に聞き取り調査をしたという。その上で、指揮官が危険なプレーを指示したとされることについて、「指導者も選手も誰もそんなことは言っていない」と断言。あらためて故意によるプレーではないとし、「試合の中で残念ながら偶発的に起こってしまったアクシデン

    悪質タックル問題 監督指示は「あり得ない」日大が全否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    え、これ「日大全体としてラフプレーを容認する考えです」って言ってるのと同義なんだけどわかってていってるの?体育大学だけに頭の仲間で筋肉でなんも考えられないの?
  • スタンプで称えよ! 「バーフバリ」LINEスタンプ降臨

    異例のロングランヒットを続けているインド映画「バーフバリ」のLINEスタンプが5月16日に登場しました。価格は240円。これでLINEでも王を称えられます。 バーフバリスタンプ登場(画像はLINEストアより) 作中の印象的なシーンを採用しつつ「了解」「お許しを」「今から帰ります」といった日常的に使いやすそうなフレーズを多く収録。主人公のバーフバリ父子、バラーラデーヴァ、シヴァガミ、カッタッパといった主要登場人物はもちろん、カッタッパに剣の購入を断られる武器商人のアスラムや、デーヴァセーナの小心者の従兄クマラなど、印象的なサブキャラたちのスタンプもしっかり収録しています。 牛と格闘するバラーラデーヴァもしっかり収録 中にはヤシの木を駆使して城門を飛び越える名シーンを使った「飛んで」「行きます」という汎用性が高そうなスタンプや、鎖に頬ずりしながら「尊い……」とうっとりするバラーラデーヴァの上級

    スタンプで称えよ! 「バーフバリ」LINEスタンプ降臨
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    いつもおもうんだけど、こういうダサいフォントってどういう意識で入れてるの?画像のみ貼り付けで、文字はテキストで送った方がいいと思うんだけど。
  • サイバーエージェントの天野俊吉氏「ポプテピピックの“絵”がマジで苦手」とツイートして大川ぶくぶ氏にRTされ謝罪

    きじ0621🐣 @kiji0621_ サイバーエージェント 天野俊吉「『ポプテピピック』の“絵”がマジで苦手。ノリも苦手。」とツイート ↓ 10分後に大川ぶくぶ人がRT ↓ 大川ぶくぶ「俺サイバーエージェント仕事してんだけど」 ↓ 天野俊吉、焦って即ツイ消し ↓ 憤怒ツイートに謝罪←今ここ サイバーエージェントはAbemaTVの運営 pic.twitter.com/cVMZybBOAR 2018-05-16 22:44:43

    サイバーエージェントの天野俊吉氏「ポプテピピックの“絵”がマジで苦手」とツイートして大川ぶくぶ氏にRTされ謝罪
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    たぶんこれ、おまえが言うな系のシュールギャグだと思うよ。
  • [みんなのケータイ]+メッセージは始まったけれど……

    [みんなのケータイ]+メッセージは始まったけれど……
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    ユーザーが望んでいるのは過去のSMS/MMSの利便性向上なんだよなあ。てか、SNS要素とか標準機能にいらないでしょ。いざとなったらアカ切り捨て・作り直しできるくらいの手軽さがLINE普及のキモだって何でわからない?
  • インド料理屋で働いているネパール人の方に教えてもらったラッシーのレシピとみなさんのオススメアレンジ「少しラム酒をいれると大人な味わい」

    ミクロス@2日目 東N52b @micross_ インド料理屋で働いてるネパール人が作ったカレーべに行くときは、いつもラッシーを飲むんですけど、美味すぎてウチでも飲みたいからレシピ教えてもらって作ったよ。 ヨーグルト250g 牛乳250ml 砂糖大さじ2 レモン果汁小さじ2 これを混ぜるだけで神の飲み物が精製された。 pic.twitter.com/4HoiitqbaQ 2018-05-15 21:08:50

    インド料理屋で働いているネパール人の方に教えてもらったラッシーのレシピとみなさんのオススメアレンジ「少しラム酒をいれると大人な味わい」
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    牛乳飲めない人はそもそもヨーグルト大丈夫なんだろうかと心配になる今日この頃。
  • アメフト問題 「反則 意図的に指示したことはない」日大調査 | NHKニュース

    アメリカンフットボールの日大学と関西学院大学の定期戦で日大の選手による重大な反則行為があった問題で、日大の内田正人監督は、学内の聞き取り調査に対し、「反則行為を意図的に指示したことはない」と答えていることがわかりました。 この行為をめぐって関西学院大は「選手を傷つけることだけを目的とした意図的で極めて危険かつ悪質な行為」と指摘したうえで、「試合後の監督のコメントは、反則行為を容認するとも受け取れる」として日大に抗議文書を送り、日大は、15日夜、それに対する回答書を関西学院大に届けていました。 日大広報部によりますと、回答書をまとめるにあたって内田監督から話を聞いたところ、「反則行為を意図的に指示したことはない。厳しく戦ってこいという趣旨の発言をした」と話し、反則行為への指示は否定しているということです。 また、タックルをした選手も、「監督から指示されたことはない」と答えているということで

    アメフト問題 「反則 意図的に指示したことはない」日大調査 | NHKニュース
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    自浄作用がないのはわかったから、本気でがんばってるその他大勢の学生には悪いけど、学校ごと除外するしかないんじゃないの。・・・その他大勢だよね?
  • ジェット・リョー on Twitter: "得体の知れないニュースソースをロクに確認もせずデマが拡散してく感じの最近のTwitter、聖書に書いてあるイエスの警句があまりにもTwitterだと友達に聞いたので見せてもらったら本当にまんまTwitterだった(新訳聖書マルコに… https://t.co/imrBKbRl4T"

    得体の知れないニュースソースをロクに確認もせずデマが拡散してく感じの最近のTwitter、聖書に書いてあるイエスの警句があまりにもTwitterだと友達に聞いたので見せてもらったら当にまんまTwitterだった(新訳聖書マルコに… https://t.co/imrBKbRl4T

    ジェット・リョー on Twitter: "得体の知れないニュースソースをロクに確認もせずデマが拡散してく感じの最近のTwitter、聖書に書いてあるイエスの警句があまりにもTwitterだと友達に聞いたので見せてもらったら本当にまんまTwitterだった(新訳聖書マルコに… https://t.co/imrBKbRl4T"
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    マルコは16章まで、というのが虚偽とジョークの分水嶺なんだろうけど、それならば実在しない聖人の名前をでっち上げるくらいしないと、教典を侮辱されたと怒る人がいるのも、まあ無理ない。
  • マスプロ電工|MASPRO

    お使いになるときは、別売の電解液(¥1,250(税別))をお買い求めください。 KENCOSとは 「水素を持ち歩こう」というコンセプトから誕生したKENCOSシリーズ。世界初※の電気分解式ポータブル水素ガス吸引具として、2017年5月より販売が開始されました。 設置型の水素ガス吸引機に劣らない水素発生量を実現しながら、場所を選ばずどこでも気軽に水素を摂取できるポータブル水素ガス吸引具『KENCOS』。 今までの水素ガス吸引機は、店舗や自宅といった「時間」や「空間」が限定されたシーンでしか使用できない中、その概念を払拭する革命的な製品であり、業界でも高い注目を集めています。 ※ 2017年6月現在、株式会社アクアバンク調べ 開発の背景と意図 マスプロ電工は1955年の創立以来、主にテレビ受信機器の開発製造販売を行なってまいりました。地デジ化以降第二の柱として、セキュリティーカメラなどの販売、

    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 2018/05/17
    恥ずかしいからmasproのアンテナ外そうかな・・・ちょっとどん引きだわ・・・・せめてさっさと倒産してくれれば経営やばかったんだなあって同情の余地あるけど。