2021年4月26日のブックマーク (39件)

  • 1996~1999それぞれを象徴する西暦写真があまりに懐かしく思い出話に花が咲く皆さん

    ウルエ @Yoake_Daybreak_ @kazzykazycom これ被写体現物が手元にあるんですか? それともネットの画像を組み合わせたのでしょうか? どちらにしてもバランスが素晴らしいです。 2021-04-23 00:02:52

    1996~1999それぞれを象徴する西暦写真があまりに懐かしく思い出話に花が咲く皆さん
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    PUFFYのイラストとパラッパラッパーのキャラデザ&イラストは同じ人(ロドニー・グリーンブラット氏)だね。この頃一世を風靡してた。
  • すりおろしたニンニクが翌朝すごい色になってて驚愕→どういうこと?「知らなかったら絶対捨ててる」

    リンク chisou-media.jp にんにくが緑・青色になる原因は?毒?カビ?変色を防止する方法を伝授! 【管理栄養士監修】にんにくが青・緑色に変色したことはありませんか?これは毒・カビなのでしょうか?今回は、ニンニクが青・緑色に変色する原因やべられるかについて紹介します。気になるにんにくの変色を防ぐ方法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

    すりおろしたニンニクが翌朝すごい色になってて驚愕→どういうこと?「知らなかったら絶対捨ててる」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    瓶詰のおろしニンニクに割と塩が利かしてあるのってこれと関係あるのかな。
  • 先生「どうしてそう思ったの?」→生徒「あ!やっぱりちがう」間違いを恐れて思考停止する現象の原因と対策「叱られていると認識される」

    ねここ @phi_s_katze 時々個別の塾講するんですけど、 私「これの答えはどれ?」 生徒「えっと、①?」 私「どうしてそう思ったの?」 生徒「あ、②!」 私「えっと、どうして最初に①だと思ったの?」 生徒「③!③!!」 みたいなことがあまりに多くて疲れたのでもうしません。 2019-09-23 19:57:53 ねここ @phi_s_katze こういうとき、どうすればいいんでしょうね? 一番良いのは恐らく「小学1年生の範囲から総ざらいする」なんですけど、家庭教師ならまだしも、塾だとそんなことできないでしょうしね。むーん。 2019-09-23 20:04:26 ねここ @phi_s_katze 結局粘り強くやるしかないというご意見を頂いて自分を振り返ったところ、毎回面倒になって「適当に話してれば時給発生するし、この場を凌げれば良いや」ってなって教え方妥協してるので私に教えられた生

    先生「どうしてそう思ったの?」→生徒「あ!やっぱりちがう」間違いを恐れて思考停止する現象の原因と対策「叱られていると認識される」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    ゲーム感覚で「当たったら勝ち」と思ってるのなら、学習意欲に結び付く可能性が少しだけだけどある。そうでもない子は単なる悪い癖なのでとっとと直した方がいいよね。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    何となくだけどテレワークの手慰みかな?って思った。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    瓶の口につけるポワラーより、大きい分安定して性能を発揮するとかなのかな。そういえばポワラーどこやったろうか。
  • 「試験問題になるためみたいな行動しやがって」医学本に載っていた、"南米で蚊と犬に噛まれた挙句、牡蠣を食べた女性"の事例が強すぎる

    リンク 日内科学会 生涯教育のためのセルフトレーニング問題集 | 日内科学会 《 お知らせ 》 緊急事態宣言の発出を受け、当面の間、事務局も在宅勤務を主とした体制を取らせていただきます。 クレジットカード決済は通常通りのスケジュールで発送は可能ですが、 郵便振込みをご希望された場合には、振込用紙の送付までに1週間~10日程かかる場合がございます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 セルフトレーニング問題と解説(第1~4集) 好評をいただいております『第1集』,『第

    「試験問題になるためみたいな行動しやがって」医学本に載っていた、"南米で蚊と犬に噛まれた挙句、牡蠣を食べた女性"の事例が強すぎる
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    声に出して突っ込みたくなるのをグッとこらえる力がまず試される。
  • 5年間不登校だった息子

    昨日、めでたく高校の入学式に行った。 涙が止まらない。 不登校になったのは、小学生五年の時だった。 理由は、ゲームに熱中し過ぎたからである。 しかし、他にも要因があって、息子が不登校になる前に、上の娘の方が不登校だったのである。 娘は息子の三歳上だが、小学生六年の時、悪質な担任に当たり、とんでもない差別というか、エコ贔屓を超えたレベルのほとんどいじめに近いことをされ、担任だからなかなか原因が発覚せず(人は自分が悪いと思い込んでいた)、相談相手が最初は担任なので、全然わからなくて娘を叱ってばかりいた。担任が原因だと分かったのは不登校になって三ヶ月くらい経ってのことである。 それは、なんとか解決したが、その時、下の息子は「学校へ行かなくてもいい」ということを覚えてしまったのである。 最初は、親も全然わからなかった。 「今日はなんかしんどい」 などとしばしば言っては、ほんとにずっと布団の中で寝

    5年間不登校だった息子
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    反抗と不登校がセットだと家族も辛いよなあ。
  • <独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ

    英政府が表明している空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群の東アジア展開に関し、日英両政府が空母打撃群を日に寄港させる方針を固めたことが26日、分かった。クイーン・エリザベスの日寄港は初めてで、寄港の機会を捉え、自衛隊との共同訓練も実施する。 日英関係筋によると、英政府が近くクイーン・エリザベスの日への派遣を公表する見通しで、時期や寄港先などは今後、両政府間で調整を進める。 英政府は3月に外交・安全保障政策に関する「統合的見直し」を発表し、インド太平洋地域でプレゼンス(存在感)を高めていく「インド太平洋への傾斜」という考えを打ち出している。空母打撃群の派遣はこうした政策の一環で、覇権的な海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。 クイーン・エリザベスは短距離離陸・垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bを搭載している。自衛隊はF35Bを導入し、全

    <独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    「日米に加え、日英間でも相互運用性が高まることが期待されている」これ、何か根拠あるのかな? 今、日英間に軍事同盟って存在しないよね? ただの願望?
  • urbansea on Twitter: "週刊文春4/29号によると、昨年3月にオリンピック延期について、森喜朗は「2年延期」を主張したが、安倍が「日本の技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」と言って森を説得し、自分の首相在任期間に五輪開催すべく「1年延期」… https://t.co/ZvOHgnS0g2"

    週刊文春4/29号によると、昨年3月にオリンピック延期について、森喜朗は「2年延期」を主張したが、安倍が「日技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」と言って森を説得し、自分の首相在任期間に五輪開催すべく「1年延期」… https://t.co/ZvOHgnS0g2

    urbansea on Twitter: "週刊文春4/29号によると、昨年3月にオリンピック延期について、森喜朗は「2年延期」を主張したが、安倍が「日本の技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」と言って森を説得し、自分の首相在任期間に五輪開催すべく「1年延期」… https://t.co/ZvOHgnS0g2"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    前首相が一時期、日本のメーカーと学術はワクチンを作れる、と言いふらしてたことはリアルタイムで観測されてる事実のはず。
  • 超モテボーイはエスコートしなくても金を払わなくてもモテるらしい…「モテ」はどこから来てどこに存在するのか

    フキチャン @fumin_kamin 超モテボーイが「デートプランあんま立てたことない」「金もあんま払わない」と言っているのを聞き、エスコートがスマートな男がモテるとは何だったのか?そもそも「モテる」とは何なのか?と哲学になっている モテるとはどこから来てどこに存在するのか エスコートが先なのかモテが先なのか…… 2021-04-24 23:22:14 フキチャン @fumin_kamin 具体的にモテが何なのか全然わからなくなってきた、何がモテを作る要素なのだ モテ要素はどこで作られるのか 喋っていい感じとか居心地の良さだとして、居心地の良さとは何なのか…… 2021-04-24 23:34:39 フキチャン @fumin_kamin TOEIC1000点 / 偏差値225 / IQ180 / PENIS会員 / 都内タワマン85階在住 / フランスに渡米 / パソコンの大先生 / UN

    超モテボーイはエスコートしなくても金を払わなくてもモテるらしい…「モテ」はどこから来てどこに存在するのか
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    男女問わず、人気がある人はさらに人気を集めるようにできてる。合コンで、一人決めて、そいつが「やたらモテる設定」で話すと、他のメンバーより明らかにモテる。もちろん、数ある要素の一つ。
  • もういやだこの政府

    ただ吐き出させてほしい。 日でのCovid-19のこの状況について、政府を批判すると未だに「個人の自粛がたりてない」「外出するやつばかりだ」と個々を責めるようなコメントを多々見るが、あらゆるところに見られる「自分は我慢しているのに他人が我慢してないのが気にわない」という足の引っ張りあいが当に嫌だ。 個人の自粛でひろがりを大幅に抑えられるような時期はとっくのとうに過ぎている。政府が上から指示を出していれば、頓珍漢な策に税金を注ぎ込んでいなければ、もう少しまともな状況だったのではないか? 例えば外出云々にしても、エッセンシャルワーカーでなくとも会社がテレワークを許可してくれず、出勤をせざるを得ない人たちはたくさんいる(私を含め)。いくら国交省が電車のアナウンスで「ピーク時を避けた時差通勤や、テレワークをしてください」と言ったところで、あるいは都知事が「都外の人は都内に来ないでください、通

    もういやだこの政府
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    GoToのこと記憶から薄れつつあったけど、昨秋に強行、それも前倒ししてやったことを思い出したら猛烈に腹が立ってきた。感染制御と経済を両立するのはいいけど、経済のために感染拡大を煽るのはアウトすぎる。
  • 日本学術会議 任命されなかった6人 拒否の理由を開示請求 | NHKニュース

    学術会議の会員人事で菅総理大臣から任命されなかった6人の研究者が、任命拒否の理由を明らかにするため、内閣府や内閣官房に情報開示請求を行いました。 情報開示請求を行ったのは、会員に任命されなかった早稲田大学の岡田正則教授や東京慈恵会医科大学の小澤隆一教授など6人で、このうち岡田教授と小澤教授は、26日内閣府を訪れて請求書を提出しました。 このほかの4人は、26日までに郵送で請求書を提出したということです。 この問題をめぐり、これまで加藤官房長官は内閣府が、杉田官房副長官と任命の経緯についてやり取りを行った記録を管理していることを明らかにしていますが、菅総理大臣や加藤官房長官は6人を任命しなかった理由について「人事に関することで答えを差し控えたい」としています。 このため6人は、行政機関が保有する個人情報をみずからが請求する「自己情報開示請求」の手続きを取り、内閣府や内閣官房に任命拒否の理

    日本学術会議 任命されなかった6人 拒否の理由を開示請求 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    しつこくねちこく、法に基づいて言い続けるべし。権力持ってる人間は不法なことやっていいなんて前例はほんとは一つでも許しちゃいけない。
  • ロードランナー様 on Twitter: "いやそれはおかしいと思いますよ。そもそもブッシュってバカだから人気だったんですっけ。911後にテロとの戦いを訴えて人気が上がり、イラク戦争の失敗で人気が下がった。バカだから人気があった時期なんてなくないですか? https://t.co/ZOSc5x6HAc"

    いやそれはおかしいと思いますよ。そもそもブッシュってバカだから人気だったんですっけ。911後にテロとの戦いを訴えて人気が上がり、イラク戦争の失敗で人気が下がった。バカだから人気があった時期なんてなくないですか? https://t.co/ZOSc5x6HAc

    ロードランナー様 on Twitter: "いやそれはおかしいと思いますよ。そもそもブッシュってバカだから人気だったんですっけ。911後にテロとの戦いを訴えて人気が上がり、イラク戦争の失敗で人気が下がった。バカだから人気があった時期なんてなくないですか? https://t.co/ZOSc5x6HAc"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    ブッシュ家って、トランプが目の敵にしてた「エスタブリッシュメント」の権化みたいな一家じゃんね。
  • 【大きなお世話】夏目三久アナ結婚引退に、ツイフェミ界隈の皆さんが「美談にするな」「奴隷出荷」「モラハラ」と言いたい放題。

    . @kyokosakaino 別に素敵じゃないよ この家庭はその選択をとる、 というそれだけのこと が夫を支えるのを美談にしないでほしい twitter.com/master_bird_/s… 2021-04-23 21:29:12

    【大きなお世話】夏目三久アナ結婚引退に、ツイフェミ界隈の皆さんが「美談にするな」「奴隷出荷」「モラハラ」と言いたい放題。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    美談として扱うのも「外野がとやかく言う」に入るんじゃないの? 自分はここまでキツい言い方はする気ないけど、美談として扱うことには違和感バリバリだぞ。
  • 【追記あり】アップデートされた価値観は新しいだけで正しいとは限ら

    だよな? たしかに新しいかも知れないがただ新しいだけで全く正しさは保証されない。というか最新である保証もない。 おっさんが若い頃流行ってた服を今でも最先端のつもりで着てたらお前ら笑うだろうが アップデートしろと言ってるみなさんそれ忘れてないか? なぜ自分の価値観が完成形だと思ってんのか?お前は仏陀か? 【追記】 こんな雑な増田が伸びてて草。みんな緊急事態宣言出て暇なんだな。 言いたいことをもうちょっとだけ整理するとこうだわ。 ・アップデートしろという時、自分もまたアップデートを迫られる可能性を考えているのか?それが今の価値観と相反する時素直に言うことを聞く自信は? ・アップデートしろという時、その思想が最新かどうやって確認してるの?ていうかフォークされたバージョン管理とか考えたらそんなに自信満々ではいられないのでは? というかさ、SNSで価値観が誰でも編集可能なOSS化してからバグも多すぎ

    【追記あり】アップデートされた価値観は新しいだけで正しいとは限ら
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    前半と後半がつながらないの、最近の流行りなの?
  • 炒飯 on Twitter: "・収賄罪で辞職した元自民議員の補選 ・ずっと羽田孜の選挙区で引き継いだ2世がコロナで亡くなった補選 ・お馴染み河井案里の当選無効の選挙やり直し 自民が勝てるわけねえだろ。 この3敗でマスコミは自民政権崩壊だと騒ぐんだろうけど。 ほんと馬鹿だね"

    ・収賄罪で辞職した元自民議員の補選 ・ずっと羽田孜の選挙区で引き継いだ2世がコロナで亡くなった補選 ・お馴染み河井案里の当選無効の選挙やり直し 自民が勝てるわけねえだろ。 この3敗でマスコミは自民政権崩壊だと騒ぐんだろうけど。 ほんと馬鹿だね

    炒飯 on Twitter: "・収賄罪で辞職した元自民議員の補選 ・ずっと羽田孜の選挙区で引き継いだ2世がコロナで亡くなった補選 ・お馴染み河井案里の当選無効の選挙やり直し 自民が勝てるわけねえだろ。 この3敗でマスコミは自民政権崩壊だと騒ぐんだろうけど。 ほんと馬鹿だね"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    そりゃそう考えるのが普通なんだけど、それでも自民の幹部は広島は勝てると踏んでたんだぞ。戦前の期待を下回ったら負け、ってのが自民党の選挙ってもんじゃないの?
  • マッチングアプリで結婚したオタク

    アニオタ腐女子で33歳、恋活を経て結婚に至った。 ありがたい。相手もオタク。 25歳頃、あまりにも男っ気なしの生活で「このままでは孤独死まっしぐらでは?」と気が付いた。 自分は中肉中背で地味なタイプ、正社員だけど当時年収300万とかで貯金もほぼないし、実家が太いわけでもない。 多分「20代」を逃したら結婚厳しいだろうなっていう自己分析があったので即動いた。 かつ、恋愛慣れしてない状況で結婚は失敗しそうだし、まずは恋人が欲しいと思った。 とりあえず意識改革で服装をフェミニン系に変えてみた。(メイクも毎日するようにした) 女性ほぼ無料の婚活パーティーでてみたけど、ピンとくる人いなかった。(30代までの制限のパーティーで40代後半が出てきたのは詐欺だと思った) 「男性との出会いの母数を増やしたほうがいいのでは?」とマッチングアプリに登録した。 そこから30人くらい男性に会い、 変な男性(初回でカ

    マッチングアプリで結婚したオタク
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    「孤独死」って、そのままの意味だけじゃなくて、「老後の長い年月を独居老人として過ごす」って意味を含んでて、そっちの要素が大きいんじゃないかなあ。とブコメの反応見て思った。
  • 字面だけでワクワクするもの

    巨大海洋生物 虚数空間 先史文明 月面基地 廃都 ペルム紀 ケイ素生命体

    字面だけでワクワクするもの
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    「エネルギー充填120%!」(cv永井一郎)←お題は”字面”と言うとるやろが。
  • 玉ねぎではなく「キャベツ」でカレーをつくったら、うますぎておったまげた【キャベツカレー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    玉ねぎがなくても、おいしいカレーはできる カレーを作る時に欠かせない材料といえば玉ねぎ。 時間をかけて火を入れて、茶色から飴色になるまで炒めたものは、おいしいカレーには欠かせないとされていますし、私もカレーを作る時は玉ねぎを炒めるところから始めます。 「カレー=玉ねぎ」と考える人は多いと思います。 ある日、カレーべたいなと思いました。 冷蔵庫を見たら玉ねぎがなかったから、スーパーへ買い物に行って玉ねぎを購入したのですが、レジ横でおばちゃんたちが会計が終わったキャベツの外側の青いところをむいて捨てているのを目にしました。 ▲2、3枚捨てちゃいますよね ふと疑問に思いました。 なぜ捨てるのだろう。 私は馴染みの八百屋さんで「なんで青いところを捨てちゃうの?」と聞いたんです。答えは「農薬の残りや表面の汚れが気になるから」とのこと。 一番外側の葉を捨てる理由は納得したのですが、その下の2枚目の

    玉ねぎではなく「キャベツ」でカレーをつくったら、うますぎておったまげた【キャベツカレー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    玉ねぎの代わりというか、カレーは何を入れて作っても旨い、の法則の方が近いような…(批判する気はない)。
  • 30過ぎたら女も結婚に必要なのは容姿より人間性だよ

    何か精神病んでフェミ闘士になったりしてる増田見てて思うんだけどさ 別に30過ぎたら女は結婚できないってわけでもねえよ、必要とされる資質が変わってくるだけって話だよ 一番はまあ、人間性だな、残酷な話だが人間性がよかったら30まで売れ残ってないけど つーか男が結婚相手に対して求めて見るものと言えば一点そこしか当にないぜ? 20なら生意気でも若かったで済むし、まだ人間性がよくなる反省の余地もあるが、30過ぎて性格までひん曲がってたらもう誰からも相手にされないから、金だけが命綱っていう孤高のルートを行くことになる ここの行き遅れた増田を見てたら、努力の方向性が明後日なのよ、30過ぎて美貌を磨こうとしたり、勝てもしないのにキャリアウーマンに舵切ろうとしたり、やってること全部中途半端なのよ キャリアウーマンやんならもう22歳の時点でそのルート乗ってないと手遅れだし、30過ぎてから若作りしたってババア

    30過ぎたら女も結婚に必要なのは容姿より人間性だよ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    こんなクソミソに言われなきゃならないほど、元増田ってダメダメなこと書いてたっけ。男を腐してるように読んじゃったのかな。
  • 「興味がない仕事」を楽しむことはできる? 汚部屋住みだった私が家具と出会い、人生が変わった話(文・mashley) - りっすん by イーアイデム

    文・写真 mashley 働く中で「なんとなく就職したせいで、今の仕事が楽しめない・興味が持てない」と感じる一方、仕事を通じてやりたいこと、実現したいことが明確にあるわけでもない、というケースは少なくないはずです。でも、せっかくなら自分なりに楽しい一面を見つけて働けた方が、日々の充実や将来のキャリアにもつながるはず。ただ、その「面白さ」を見つけるにはどうすればいいのでしょうか。 現在は家具コンシェルジュとして、家具やインテリアにまつわる記事を執筆しているmashleyさんも、もともと家具にはまったく興味がなかったそう。しかし、ある家具店で「新しい価値観に出会う」面白さを知り、就職。そして働くうちに家具の魅力にのめり込み、人生にも大きな変化があったといいます。 今回はmashleyさんに、もともと興味がなかった仕事のどんなところに面白さを見出したのかや、目の前の仕事が楽しめないと思ったときに

    「興味がない仕事」を楽しむことはできる? 汚部屋住みだった私が家具と出会い、人生が変わった話(文・mashley) - りっすん by イーアイデム
  • 料理研究家 神田川俊郎さん死去 テレビ番組に多数出演 | NHKニュース

    大阪市内で複数の料理店を営む一方、テレビ番組にも多数出演し、軽快なトークで人気を博してきた料理研究家の神田川俊郎さんが、25日朝早く亡くなりました。81歳でした。神田川さんは新型コロナウイルスに感染し、大阪市内の病院で治療を受けていたということです。 神田川俊郎さん、名、大竹俊郎さんは、昭和14年に京都市で生まれ、有名料理店で修業を積んだあと、昭和40年に大阪・北区で和料理店を開きました。 その後、複数の料理店の経営を手がけてきたほか、テレビ番組にも多数出演し、華麗な包丁さばきと「料理は心や」の決めぜりふなど、軽快なトークで人気を博しました。 また、全日調理師協会の名誉会長を務め、全国各地で料理人の育成にもあたってきました。 関係者によりますと、神田川さんは今月16日に、自宅で体調を崩して病院に運ばれたあと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。 入院し治療を受けてい

    料理研究家 神田川俊郎さん死去 テレビ番組に多数出演 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    年齢的にはともかく、コロナで突然というのは何だかやるせないな。
  • 安倍前首相、動き活発化 「再々登板視野」臆測も(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の安倍晋三前首相が動きを活発化させている。 同党の保守系グループや議員連盟の役員に相次いで就任。首相在任中に果たせなかった憲法改正への熱意を公の場で訴えている。党内では「再々登板が視野にあるのでは」との臆測も出ている。 【図解】病気で退陣した首相 「新しい薬が大変よく効き、あと2回ぐらい点滴をすれば一応治療が終わる」。安倍氏は22日に東京都内で開かれた憲法に関するシンポジウムで、首相辞任の引き金となった潰瘍性大腸炎の治療についてこう報告した。 安倍氏は「桜を見る会」前夜祭の問題を受け、首相辞任後しばらくは目立った活動を控えていた。しかし今月、自民保守系議員でつくる二つの議連に顔を出し、それぞれ顧問に就任。22日の議連会合では「保守政党として、日を日たらしめるものに、常に思いをはせながら取り組んでほしい」と呼び掛けた。 宿願の憲法改正では、党憲法改正推進部の最高顧問に就任し、同

    安倍前首相、動き活発化 「再々登板視野」臆測も(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    もう一度下野した方がいいと思う。今度こそ自民党には立党の志を思い出すきっかけにしてほしい。あまりにもこの8年で芯まで腐ってしまった。
  • 菅政権、初の国政3選挙で「全敗」 野党共闘に弾み:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅政権、初の国政3選挙で「全敗」 野党共闘に弾み:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    保守王国広島での敗北は、経緯が経緯とは言えショックだろうな。内閣支持率4割を保ったままの選挙戦だったけど、内閣支持ってその人たちが何を思ってるのか内実に差がありそうなんだよな。
  • 維新 梅村みずほ参議院議員の公設秘書 殺人未遂の疑いで逮捕 | 事件 | NHKニュース

    維新の会の梅村みずほ参議院議員の公設秘書が、大阪・堺市の路上で幼なじみの男性に車をぶつけたうえ、暴行を加えてけがをさせたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。公設秘書は「殺すつもりはなかった」と殺意を否認しているということです。 逮捕されたのは、大阪選挙区選出の梅村みずほ参議院議員の公設第一秘書、成松圭太容疑者(31)です。 警察によりますと、25日午前3時前、大阪・堺市向陵西町の路上で、知人の31歳の男性に運転する車をぶつけたり、殴る蹴るの暴行を加えたりしたとして、殺人未遂の疑いが持たれています。 男性は、転んで頭を打つなど、軽いけがをしたということです。 警察によりますと、成松秘書と男性は幼なじみで、ほかの友人らを交えて男性の自宅で酒を飲んでいたところ、トラブルになったということです。 警察の調べに対し「車をぶつけたことは事実だが、殺すつもりはなかった」と殺意を否認しているという

    維新 梅村みずほ参議院議員の公設秘書 殺人未遂の疑いで逮捕 | 事件 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    無法の数え役満状態だな。特に殺人未遂は極まってる感がある。そもそもこの議員もなかなかトンデモだし、維新マジヤバいな。
  • 24年以内に第三次世界大戦は起こるか否か?

    この増田を読んだ人の考えを聞きたい。 テーマは「24年以内に第三次世界大戦は起こるか否か?」 序第二次世界大戦が終戦したのは、日の定義では1945年8月15日とされている。 現在、2021年、後24年と少しで第二次世界大戦の終戦から100年になる。 現在、世界の情勢は意外と不安定になっているが、24年以内に第三次世界大戦が起こるか起こらないかと考えると 結構難しい所だと思う。 私は70%の確率で起こらない、30%の確率で起こると思っているが、この増田を読んだ人の意見が聞きたい。 第三次世界大戦が起きるとすれば第三次世界大戦が起きるとすれば、それは、「中国 VS アメリカ」を主軸とした戦争になると私は考えている。 イギリスはEUから離脱を考える程に経済的に弱体化しており、EUもイギリスに離脱される程に経済的に弱体化している。 ソビエト連邦が維持できない程に弱体化した結果がソビエト連邦の崩壊

    24年以内に第三次世界大戦は起こるか否か?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    24年以内があまり関係ない、突然名前が出てくるUAE、日本が強国? とツッコミどころは多々あるが、それ以外は中学生が書いたにしてはまずまずだと思う。
  • 署名偽造「考慮した」51% 名古屋市長選出口調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    署名偽造「考慮した」51% 名古屋市長選出口調査:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    河村氏の関与がどの程度だったのかが白日の下に晒される前に投票日が来ちゃったからな。そもそもの話、よその首長のリコールに加担して、しかも失敗したって時点で首長たる資格があるのか甚だ疑問なんだけどな。
  • 膳場貴子アナ、緊急事態宣言や東京五輪に向けた政府の対応をバッサリ。「全て代弁してくれた」と話題に

    オリンピックへの対応をめぐっては、丸川珠代五輪担当大臣に向け「当に大臣ですか?」と鋭く指摘する場面もあった。

    膳場貴子アナ、緊急事態宣言や東京五輪に向けた政府の対応をバッサリ。「全て代弁してくれた」と話題に
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    東大出るだけの脳みそがあったら正しく使おうね、と諭してるみたいな構図。
  • 吉村知事 コロナ感染拡大防止へ使用呼び掛けたうがい薬は「第2次研究が進行中」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事(45)が25日、フジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後10・00)に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大防止にポビドンヨードを含むうがい薬が有効だとした昨夏の自らの発言について再度問われ、「現在進行中です」と明かした。 「第2次研究が進行中です。1回目は40件くらいの事例で発表した。現状、数百検体の採取を終了し、研究内容も精緻なものにして解析の最中と研究者から報告を受けている」。この日、3度目の緊急事態宣言が大阪府を含む4都府県に発令され、初めてのメディア出演。番組MCのフリーアナウンサー宮根誠司(57)からの質問に答えた。 吉村氏は昨夏、市販のうがい薬によるうがいで重症化を防ぎ、人に感染させにくくする可能性があるとして使用を呼び掛けた。その会見では「ウソみたいな当の話をしたい」と切り出し、殺菌効果のある成分ポビドンヨードを含むうがい薬を使うと「新型コロナ陽性者が減

    吉村知事 コロナ感染拡大防止へ使用呼び掛けたうがい薬は「第2次研究が進行中」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    最後の一文が内川コピペみたいな雰囲気を醸し出しとる。
  • なぜ都民は東京五輪の責任を全部国のせいにするのか

    石原慎太郎2020年夏季五輪招致を公約に掲げて当選 猪瀨直樹 東京五輪招致の推進を公約に掲げて当選 舛添要一史上最高のオリンピック・パラリンピックを公約に掲げて当選 小池百合子都民の理解が得られる形での東京五輪・パラリンピックの開催を公約に掲げて当選 五輪推進派の知事ばっか選んどいておかしくね? どうせ「ハズレしかないガチャ」とか恥ずかしげもなくクソ民度の低い言い訳をするんでしょうけど、はぁ

    なぜ都民は東京五輪の責任を全部国のせいにするのか
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    そんな急に建前を突きつけられても(困惑)。五輪は東京都のイベントであると同時に国のイベントでもあるからなあ。/ちな自分(都民)は日本でやるのはまあまあ支持してたけど福岡を推してたよ。
  • 選挙でどこに投票するか迷ったときのガイドライン(追記した!)

    https://anond.hatelabo.jp/20210425020803 このバズりまくった記事で投票意欲が高まったけど、じゃあどうしたらいいんだと考えていた。 「そんなら自分が立候補すればいい」としたり顔で言われても現実的にきびしい。お金もかかるし、今の仕事は当然辞めることになるし、選挙に落ちればただの無職だし、就活の比じゃない困難がある。 「そんな政府を選んだのは我々国民だ」みたいな一億総懺悔で終わるのはあまりに卑屈すぎる。 「まともな投票先がない」といって選挙に行かず棄権するだけなのもつまらない。自分は今の政府に強い不満を持っているのに、その不満を抱えてただ黙るのはおかしい。じゃあ選挙には行くとして、どこに/誰に投票するかと考えると「まともな投票先がない……」となって堂々巡りしてしまう。 選挙ではYouTubeと違って支持しかできない。「いいね」しかないTwitterやインス

    選挙でどこに投票するか迷ったときのガイドライン(追記した!)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    割と万国共通の現象だと思うけど、政府に対する不満があっても受け皿がないと投票率が下がっただけで結局何も変わらなかった、ってなるんだよね。受け皿がなくても投票の権利は行使する、という感覚は大事。
  • 緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)

    「慣れた」から自粛が甘いってことにされそうなので書いとく。 慣れたんじゃなくて相手にする価値のないアホだとみなされたからだよ。 政府の要請にマジメに付き合ってもバカを見るだけなのがこの1年で広く伝わった。もう政府の信用が尽きたんだよ。 いま自粛してる人はあくまで自衛のためにやってるだけだし、大雑把な人はもう緊急事態宣言なんかなかったように路上飲みしている。 なぜか花見シーズンに合わせたのか特に理由も示さず緊急事態宣言を解除したり、首相の訪米と重ならないようにするためか緊急事態宣言を遅めに発令したり、事実でなく気分で操作してる様子を何度も見てきている。その割に(それだからこそ?)2,3日前にいきなり緊急事態宣言しますとか酒の提供をやめてもらいますとか言い出す。人間のことナメてんのか?在庫管理ってわかるか? 実際、政府の言うことにつきあっても事態は何も改善されない1年だった。 厚生労働省「(2

    緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    同感。というか自分が書いたのかと思うレベル。政府にできることは限りがあるからしょうがないじゃん、というのも分かるけど、一番最初にできること=真面目な姿を見せること、をサボってちゃダメ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    山岡にバカにされるやつだ、とからかおうと思ったら、同じこと書いてる人が大勢いてふふってなった。みんな美味しんぼ好きすぎ(平均年齢高すぎ)だろ。
  • 大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリ..

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリ..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    弁当作って公園行くとか。金をかけない非日常感の方にシフトしてもいいかも。毎回やらなくてもいいので一度試してみる感じで。
  • 年収について勘違いしてる男が世の中に結構いそうなので書いておく

    連絡先をお互い知ってる程度で、大学卒業以降もう何年もやり取りしてない程度の知人から、先日突然合コンの開催をお願いされた。 面倒なので適当な理由付けて断っても「そこをなんとか!」としつこくい下がり、なかなか電話を切らせてくれない。 その堂々巡りのやり取りのなかで向こうがおどけながら、「こちらは全員銀行員ですよ!」、「バンカーたちが君を待っている!」とか言ってきたのがメチャクチャ気持ち悪かったので、結婚願望や専業主婦願望がある女にとっての男の年収についてのリアルな認識をここに書き記そうと思った次第です。 実際のところ、女子は年収の足切りラインを設けてる。これは現実として正しい。 共働き前提なら年収500万、専業主婦の身分を譲れないのだとすれば結婚時点で年収800万(※年収1200万円以上の昇給は確実)を足切りラインとして想定している女子がマジョリティではないかと。実際、そういう女子はこれらの

    年収について勘違いしてる男が世の中に結構いそうなので書いておく
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    多ければ多いほどアドバンテージは増すけど、勘違いしても通るような質的な変化はないということか(穏当なまとめ方)。まあそんなもんだよな。
  • 婚活復帰戦で年齢と容姿が女の価値だということを理解した30代(追記

    数年前、一時期婚活をしていた。 マッチングアプリは今ほど隆盛していなかったし、オンラインの出会いはデジタルネイティヴ世代な割に黎明期寄りの自分のマインドとも合わないので活動は現場、婚活パーティーへの参加が主だった。 当時は結構な頻度で通っていたし、かなり成果もあった。しかし、親の病気や自身の結婚観の変化が重なり次第にパーティーから足が遠のき現在に至る。 先日、以前婚活で利用していた婚活サイトからお見合いパーティーの無料招待の知らせが届いた。男女比のバランスが悪い回や参加者のキャンセルが生じた時にこういう知らせが届く。 普段は気にも留めないが、その日に限ってふと「行ってみようかな」という考えが起こった。 (これは余談だけど、恐らくコロナ禍の自粛生活で人との交流に飢えていた。婚活というより見知らぬ人間と会話したかったのだと思う) 数年振りに参加した婚活パーティーはコロナの影響で規模はかなり縮小

    婚活復帰戦で年齢と容姿が女の価値だということを理解した30代(追記
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    向いてないのは結婚じゃなくて、婚活アプリじゃないかなあ。ブコメ子たちが何やかやと批評してるけど、ベースの部分の自己評価が高くて、しかも一定の裏付けがあると思えてるんだから、そのままでいいと思う。
  • 名古屋市長選 現職の河村たかし氏が当選 4期目へ | NHKニュース

    名古屋市長選挙は、4期目を目指した、現職の河村たかし氏が当選を果たしました。 名古屋市長選挙の結果です。 ▼河村たかし、無所属・現。当選。39万8656票。 ▼横井利明、無所属・新。35万711票。 ▼太田敏光、無所属・新。1万3804票。 ▼押越清悦、無所属・新。8162票。 4期目を目指した、現職の河村氏が、当選を果たしました。 河村氏は72歳。 衆議院議員を務めたあと、平成21年の名古屋市長選挙に立候補して初当選しました。 これまでに、対立してきた市議会の解散の賛否を問う住民投票にあわせて行われた出直しの市長選挙も含めると、4回続けて当選しています。 今回は、新型コロナウイルス対策で、名古屋市が、「まん延防止等重点措置」の対象地域になる中で行われ、河村氏と、自民党立憲民主党など4党が推薦した横井氏による事実上の一騎打ちとなりました。 河村氏は、今回が最後の市長選挙だと明言して臨み、

    名古屋市長選 現職の河村たかし氏が当選 4期目へ | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    あんだけやらかしても当選するのって、やっぱり何かしらいいところがあるのかなあ。そもそも、よくもまあ立候補できるよな。本邦有数の面の皮の厚さかもしれん。
  • 【名古屋市長選】高須院長「絶交します」 河村氏の当確受け:中日新聞Web

    大村秀章愛知県知事のリコール活動団体会長で、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は河村氏の当選について「まあ良かったです、とは思うが、義理で市長選が終わるまで我慢していた。リコールをしようと言い出したのは河村さんなのに、私が言い出したとうそをついたことは許せない。いざという時に逃げる人とは今日をもって友達をやめて、絶交します」と話した。

    【名古屋市長選】高須院長「絶交します」 河村氏の当確受け:中日新聞Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    「このような言動が続けば、河村氏のリコールを求める市民が現れる可能性もあるのではないか」(田中氏)かなりはっきり教唆してて笑うしかない。
  • アラサーになってオタク友達と壁を感じる。

    30歳は人生の分岐点って誰かが言ってたけどマジだと思う。 発達障害の診断受けて手帳取ったのをステータスにしてるニートのA(自慢気に診断結果見せてくれたけどその結果だとほぼ定型発達じゃん…) 非正規なのを嘆いて正社員様は~って嫌みばっか言う癖に就活しないフリーターのB 未だに自分探しやめられなくて仕事すぐやめる意識高い系貯蓄なしフリーターのC 学生時代からの付き合いで、なんか違和感はあったけど20代前半までは仲良かったんだよね Bは「酒を飲まないから飲み会はもちろん夜の飯も嫌」 夜飯=酒もなぞだけど、酒飲まないって言ってもBだけは拒否られる。意味不明。 Aは「お金がないから1000円以上の事や、映画とか遊園地とかは無理」「興味ないから美術館とか展覧会とかは嫌」 Aはダラダラウィンドウショッピングして服やコスメ見るのが好きらしい。お金ないのにな。 Cは「皆でウィンドウショッピングは時間の無駄

    アラサーになってオタク友達と壁を感じる。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/04/26
    若いときの友達とは、年を取ったら濃く付き合えるものではないよね。例外ももちろんあると思うけど。家庭ができたらなおさらだし、そうでなくても同じ職場にずっといたらそっちの人間関係の方が嫌でも濃くなる。