ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/tokyoeye (3)

  • ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオススメしません

    <ここ2~3年、ブームになっている「ガチ中華」。店員に日語も通じない「場の中華料理」とのことだが、中国人にも、日人にも、私は警鐘を鳴らしたい> 日の「ガチ中華」ブームに違和感を覚えている。この言葉、2022年の新語・流行語大賞にノミネートされ、ここ2~3年で広く知られるようになった。 半ばチャイナタウン化している池袋には、そのガチ中華のフードコートが3つもある。「いつかべてみたい!」「友人に連れて行ってもらい、ガチ中華デビューした」、そんな日人も増えているようだ。 でも正直、いわゆるガチ中華を私はおすすめしない。 ガチ中華は、一般には「日人の好みに合わせて作られたものではなく、中国人が実際にべている場の中華料理」を指すとされる。炒飯(チャーハン)や餃子(ギョーザ)、ラーメンなどが中心の「町中華」と対になる概念、なんて説明もある。 実際に行ったことのある人なら分かると思うが

    ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオススメしません
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/28
    色んな流行を取り込んで少しずつ変わっていくのが「世界一の美食都市」東京だとも思うので、ガチ中華もインネパカレーも流行の一環としてあっていいと思う。この記事の視点ももちろん参考になる。
  • 日本の皆さん、習近平は「シー・チンピン」でなく「しゅう・きんぺい」でお願いします

    <書籍や雑誌、テレビ番組の字幕で「中国人名の現地読み(中国語読み)」がよく使われている。リベラル派による配慮なのかもしれないが、できればやめてもらいたい> 最近、散歩中のご近所さんに会って長々と立ち話をしていた際に、少々困ったことがあった。 浅田次郎の中国歴史小説が話題に上ったのだが、彼女がどの登場人物のことを話しているのか、さっぱり分からなかったのだ。 「ヅチンチヨンに攻め込んだリイヅチヨンが......」 何度か聞き返して、ようやく「紫禁城に攻め込んだ李自成(明朝を亡ぼした農民反乱軍の指導者)」のことだと分かった。 日の書籍や雑誌、テレビ番組の字幕で「中国人名の現地読み(中国語読み)」がよく使われている。ニューズウィーク日版でも例えば、習近平に「シー・チンピン」とルビが振られているが、あれである。 日中国歴史小説が大好きな私は、これまで井上靖や水上勉、陳舜臣らの作品を数多く読ん

    日本の皆さん、習近平は「シー・チンピン」でなく「しゅう・きんぺい」でお願いします
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/06/30
    「シー・チンピンもいれば、シー・ジンピンもいる。これでは、ただでさえ分かりにくい中国人の人名表記がさらに分かりにくくなる」しゅうきんへいやしゅうきんべいが混じることは想定してないのかな?
  • 環境問題のPRアニメになぜ萌えキャラ? 「温暖化対策×セクシーな女の子」の安易さ

    <環境省が考えたキャンペーンは、2人の女子高生が地球に優しいライフスタイルを教えてくれるというコンセプト。男の子の母として、自分の息子にはこのアニメを絶対に見せたくない> 「経験したことのない暴風」「経験したことのない大雨」。ここ数年、日の天気予報では、そんな表現をよく耳にする。 地球温暖化と気候変動で、記録的な豪雨や暴風による災害が相次いでいる。にもかかわらず選挙となると、防災についての議論は多少あるものの、気候変動と災害との関連性はあまり指摘されない。私の母国であるフランスでは数十年前から、エコロジーが政治のメインテーマの1つになっているが、日にはエコロジーを看板に掲げて強い支持を得ている政党はない。 日では、特に高齢の政治家は地球温暖化と気候変動の問題を気にしないのだろうか。環境省と環境大臣が存在するのだから、エコロジー政策が全くないわけでもない。ただ、どこまで成果が出ているの

    環境問題のPRアニメになぜ萌えキャラ? 「温暖化対策×セクシーな女の子」の安易さ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/10/02
    女子高生に担わせること自体はそこまで問題ないんだけど、描き方や設定の書き方(身長がどうとか)がたまらなく気持ち悪かった。自分は。
  • 1