タグ

2016年4月26日のブックマーク (14件)

  • 旧三洋「アクア」をクビになった社員の現実

    「社内にあなたの仕事はありません。社外で探して下さい」 上司から退職勧奨を受けた林由香さん(仮名、52)は、2月末にアクアを退社した。アクアは元三洋電機の白モノ家電事業で、2012年にパナソニック中国ハイアールへ売却した企業だ。2014年にハイアールアクアセールス→ハイアールアジア、16年1月にハイアールアジア→アクアへ社名変更した。 林さんは家電の工業デザイナーとして一筋30年の大ベテランだ。同じ職場で勤務を続けてきたが、その間に勤め先は三洋電機からパナソニック、ハイアールへと変わって行った。 「過去2年間はコスト削減ばかり」 「会社は黒字化したと言っているが、過去2年間はコスト削減ばかりだった」と林さんは憤る。同時期に辞めていったのは30人弱で、その中の1人だった竹内達也さん(仮名、52)も旧三洋社員。「昨年春にR&Dから総務部への異動を命じられた。その後に総務をアウトソースすること

    旧三洋「アクア」をクビになった社員の現実
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    以前、海外現地法人がハイアール傘下で活性化している報道があったけれど。。
  • 豪州の潜水艦12隻、日本は受注逃す フランス企業に:朝日新聞デジタル

    オーストラリアのターンブル首相は26日、新しく導入する潜水艦12隻について、フランス企業に発注すると発表した。総額4兆円を超す大型発注で、日は政府を窓口に売り込みを図ったが受注を逃した。「防衛装備移転三原則」に基づく初の兵器体の技術供与になるか注目されていた。

    豪州の潜水艦12隻、日本は受注逃す フランス企業に:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    これは「逃して」良かったように思ってる。。日本が受注しても、引き合うかどうか微妙な金銭的利益しかない。
  • 【要注意】トイレの中に怪しい物を発見→盗撮カメラだった「マジかよ分かんないよこんなの」色々ありすぎて一同困惑

    _(:3 ⌒゙)_ @nekoninaritai3 最初にトイレ入った時に謎位置にあった荷物がけが次入った時に無くなっていて、 壊れて外れて捨てられた様子もなくって怪しいと思ったので、似たようなのがあったらご注意を~ (ちなみに最初見たときに怪しいと思って穴をテープで塞ぎました) pic.twitter.com/cuiQYfzRg5 2016-04-24 19:25:38

    【要注意】トイレの中に怪しい物を発見→盗撮カメラだった「マジかよ分かんないよこんなの」色々ありすぎて一同困惑
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    もともと防犯グッズのようだけど、Amazonでは★1個。レビューは「でかすぎ!不自然!馬鹿じゃない?誰が見ても何かあるって丸わかり」と。。
  • SEALDsは若者にウケず、野党共闘で投票率を下げた(北海道5区選挙結果速報値)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 - Yahoo!ニュース

    今年1月。東京都足立区のJR綾瀬駅でホームから人が転落し、駅の約300メートル手前で電車が緊急停止。約15分後、停車していた車内から40代男性会社員が電車の窓を開けて線路に降り、綾瀬駅に向かって歩き出すという出来事があった。男性の行為で、別の線路を走るJR常磐線快速電車や直通運転している東京メトロ千代田線も一部区間で最大1時間運転を見合わせ、10万人以上に影響が出るトラブルになった。 男性はなぜ線路に降りたのか。駅員に保護された男性は「会社で大事な会議があり、遅れられなかった」と説明したという。「大事な会議」という会社の論理に惑わされ、社会のルールを破った男性に対し、ネット上では「まさに社畜」「この人は奴隷か?」「日社会の狂気を凝縮したような話だ」などというコメントが寄せられた。

    仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    オーナー経営者でもない人に「全人格労働」は勧められない。オーナー経営者と被雇用者では、理不尽に際して感じるストレスも、同じストレスへの耐性も全然違う。これはオーナーこそ知っておくべき。
  • 北朝鮮:「むかっとしてミサイル」 元料理人に正恩氏発言 - 毎日新聞

    金正日(キムジョンイル)総書記の元専属料理人、藤健二氏(仮名)が25日夜、毎日新聞の取材に応じ、再訪した北朝鮮で金正恩(キムジョンウン)第1書記と面談したことを明らかにした。相次ぐ核ミサイル実験について金第1書記は「戦争する気はない。外交の人間がアメリカに近づくと無理難題を突き付けてくる。むかっとしてミサイルを発射している」と発言したという。 金第1書記と面会したのは藤氏が平壌に到着した12日夕、市内の宴会施設で妹の与正(ヨジョン)氏や側近の崔竜海(チェリョンヘ)書記らを交え、3時間にわたり事をともにした。赤ワインで乾杯した後、金第1書記はまず「日国は今、我が国をどう見ているのか」と質問、藤氏が「最悪です」と応じると「そうか」とうなずきながら聞いていたという。日人拉致問題への言及はなかった。 この記事は有料記事です。 残り155文字(全文512文字)

    北朝鮮:「むかっとしてミサイル」 元料理人に正恩氏発言 - 毎日新聞
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    「むかっとしてミサイル」。そうだったのか。。
  • 万里の長城で「戦争法反対」/北京在住日本人らアピール

    【北京=小林拓也】北京在住の日人らでつくる戦争法に反対する「北京日人アンアン(アンチ安保法制)の会」のメンバーは23日、北京市郊外の万里の長城に登り、安保法制の廃止や憲法改悪反対をアピールしました。 メンバーが登ったのは「望京楼」という修復されていない万里の長城が残る場所。整備されていない急な斜面を2時間ほど登った地点で、プラカードを掲げて戦争法の廃止を訴えました。登山に来ていた中国人グループもこの様子を携帯電話のカメラで収め、「両国の国民は平和を願っている」とエールを送りました。 北京アンアンの会は、昨年9月の安倍政権による戦争法強行に怒った北京在住日人数人の呼びかけで発足。1、2カ月に1回集まり、戦争法の実態や日政治についての学習会を重ねてきました。 呼びかけ人の1人で北京の大学で法律を学ぶ高橋孝治さん(31)は「日国内で安倍政権や安保法制への反対が大きく展開されているが、在

    万里の長城で「戦争法反対」/北京在住日本人らアピール
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    とにかく「北京アンアン会」が可笑しくて怒れない。。
  • 親しまれた「落ちない石」 地震で落下 熊本 南阿蘇村 | NHKニュース

    県南阿蘇村で切り立った岩山の隙間に挟まり、「落ちない石」として親しまれてきた石が、一連の地震のあと落下しているのが見つかりました。地元の観光協会は見学ツアーを中止したうえで、今後の対応を検討することにしています。 ところが、大きな地震が相次いだあとの今月22日、この石が崖下に落ちているのを観光ガイドの男性が見つけました。けがをした人はいませんでしたが、観光協会は大型連休中の見学ツアーを中止し、今後の対応を検討することになりました。 石が落ちているのを見つけた観光ガイドの柏田勲さんは「石の知名度も上がってきて、大型連休中にたくさんの人が訪れてくれると思っていたので残念です」と話していました。 南阿蘇村の河陰地区では切り立った岩山の隙間に挟まっていた2メートル余りの石が「落ちない石」として親しまれ、5年ほど前から観光ツアーが組まれているほか、この石にあやかろうと、受験生などが合格祈願に訪れ

    親しまれた「落ちない石」 地震で落下 熊本 南阿蘇村 | NHKニュース
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    これを元に戻したら「一度落ちた石」の立場はどうなるのかな。。
  • HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)に関する誤解について

    Miyakawa先生 @tsuyomiyakawa による簡潔で分かりやすい解説。子宮頸がんワクチンを怖がる前に、また怖がっている人も、是非ご一読を。 追記:2016年4月22日にMiyakawa先生 @tsuyomiyakawaによる充実のコメントが加わりました。是非コメント欄もご覧ください。(まとめ人が未熟なため宮川先生のコメントを別にまとめることができませんでした。お詫びいたします) 追記2:なぜ心理学者・神経科学者の宮川先生がHPVワクチンについてツイートしていらっしゃるか、4月23日のツイートをまとめに加えました。

    HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)に関する誤解について
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    イライラをためていたのはどっちなのかなとは思う。。あとカエルアイコンへの風評被害が発生している模様。。
  • 世界最高強度の透明樹脂の開発に成功

    世界最高強度の透明樹脂の開発に成功 -新しい概念のバイオプラスチック開発、ガラス代替による軽量化社会構築を- 低炭素社会の構築に必須のガラス代替軽量プラスチックには力学強度に問題点があった。 天然には微量にしか存在しないアミノ桂皮酸(シナモン系分子)の微生物生産の手法を遺伝子組換え法により改良し効率を大幅アップ。 アミノ桂皮酸の2種類の光二量体から世界初のバイオ由来芳香族ポリアミドを合成。 得られた世界最高強度の透明樹脂は、透明性、力学強度に優れ、フレキシブルディスプレイや自動車部品などのガラス代替材料として期待される。 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST、学長・浅野 哲夫、石川県能美市)の先端科学技術研究科/環境・エネルギー領域の立山誠治特任講師、金子達雄教授らは、筑波大学/生命環境系 高谷直樹教授とともに、遺伝子組換え微生物を用いて生産されるシナモン類を原料としたバイオプラスチック

    世界最高強度の透明樹脂の開発に成功
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    なんか良さげな素材。。
  • 最近、棒拾ってねえ

    近所のマクドの目の前に止めてあった子供用の自転車のかごに 短くて太い木の棒が入っていた。 少なくとも10年前の俺は道に落ちている手になじみそうな棒は 拾って駅までは持っていたはずだったのに、今は棒に目もくれていない。 大人とはこういうものだったのか。 言葉にはならない違和感に気付いてしまった。 明日から今までのように働ける自信が無くなった。

    最近、棒拾ってねえ
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    自慢じゃないけど「釘」拾った。。タイヤで。。泣
  • 図録▽うつ病・躁うつ病の国際比較

    では、うつ病・躁うつ病の患者が増加している(図録2150参照)。一般には、豊かで複雑な社会となりストレスが高まってきたので、こうした疾患も増加していると見なされている。それでは、世界各国で、うつ病・躁うつ病と豊かさとは相関があるのであろうか。 WHOでは、うつ病・躁うつ病他の総ての病気や傷害によってどれだけ寿命・健康が失われているかを示すDALY値が推計されている。これと各国の豊かさを示す1人当たりのGDP(PPP・購買力平価ベース)との相関図を描いた(DALYについては図録2050参照)。 結果を見ると病気の絶対水準では豊かさと相関は特にないが、相対水準では豊かさと相関しているということを示す図が得られた。 豊かな国かそうでないかによって、うつ病・躁うつ病による寿命・健康ロスの絶対水準(人口10万人当たりのロス年数)には差がない。うつ病・躁うつ病による健康被害が深刻な国としては、ギリ

  • オタクという人種が嫌いという話

    僕自身、ゲームもするしアニメも見るし、世間一般的な観点で判断するならば十分なオタクなわけです。 でもまぁ僕はオタクと呼ばれる人たちは正直苦手、もしくは嫌いと言ってもいいでしょう。その理由がわかってきた。 まず第一にうるさい。一人だけでギャーギャー騒ぐんだったら「アレな人なのかな」で片が付くんだけど、オタクはとにかく群れて騒ぐ。飲店とか学校の堂で遊戯王でもしようものなら最早公害と例えても文句は言われないほどだと思う。「ドロー!!」とか「ウワー○○ヤッチャッタカーウワー(棒)」とか、気持ち悪い声で騒がないでほしい。そうそう、発声の仕方が悪いのか何なのか知らないけど、オタク特有の気持ち悪い声も何とかしてほしい。出すなら出すでもう少し頑張って気持ち悪くない声を出してね。なまじオタクの数が増えたお陰で気分が大きくなってるのかもしれないけど、とりあえず不愉快な人種であるという自覚をもって節度をもっ

    オタクという人種が嫌いという話
    BIFF
    BIFF 2016/04/26
    記事読んでいないけど。タイトルをみて「オタク」は「民族」であって「人種」ではないと思った。。