2009年5月14日のブックマーク (19件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    「担任と合わない息子が不登校」たまに担任からハズされたり虐められたりしていることがあるので気をつけないといけない。
  • 娘の時間の感覚 - bimbomの日記2

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    「トイレに30分。」俺の大は今でもそれくらい軽くかかっている。座ってから腸が動くまでの時間が異様に長いのだが、俺の体は万事この調子なのでどうにもしょうがない。orz
  • 政権交代なら米国債を積極購入 国民新の亀井静香氏

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    政権交代なら米国債を積極購入 国民新の亀井静香氏
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    少なくとも今は売り時ではなかろう。m(_@_)m
  • ライフ - 毎日新聞

    指先に光、点字毎日 視覚障害、当事者が扉開く ジャーナリズムの向上と発展につながる特筆すべき業績や活動を…

    ライフ - 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    売れるのか?これ。売り物というよりこんなのもあります作ってますっつーアイキャッチャーだろうな。
  • 彼らが黙せば石が叫ぶ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    「影響力なんか知るか」ってのも欺瞞的だな。仮に影響力を持っているのだとして、じゃーそれを行使して何が悪いの? と開き直ったほうがいいんだ、きっと。 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090512/1242127656 違うな。正しい方向ではあるけれども。わたしならこういう――影響力は積極的に意図的に行使されるべきであり、影響力の大きな人間ほど積極的に発言すべきなのだと。行使されない力は潜勢に可能性に留まり、それはなるほど力ではあっても我々の世界に実質的な影響を及ぼさない死んだものとなる。土の中にうめた銀塊がいかなる富をも生み出さないように。 レトリックの公共的機能ということに最近かんたんに言及したが(わたしの文章修行 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake)、コミュニケーションの媒体としての言語は公共性をつねに帯びている。たんに誰にでもきかれるということに留

    彼らが黙せば石が叫ぶ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    とりあえず場末の馬鹿である俺にはあまり関係なさそう。▼言いたいことは言っているけど、観測にかかるほどの影響力の持ち合わせはない。
  • 酔うぞの遠めがね: 暗黒社会を作るつもりか?

    神奈川新聞より「入管難民法改正案で「子どもの学習権奪われる」/神奈川 外国人支援者に不安の声」 国会で審議中の入管難民法改正案が成立、施行されれば、「ビザがない外国人の子どもの学習権が奪われる」と外国人の支援団体などから心配する声が上がっている。 現行では市町村に外国人登録すれば、学齢期の子どもの家庭にもビザの有無にかかわらず就学通知が届いていた。 だが、改正法案の内容は外国人登録証を廃止し在留カードで国が一元管理するのが柱。 法務省は「改正法施行後は(在留カードのない子どもに)就学通知は出せなくなる」との見解を示している。 「(法改正で)子どもが通学できなくなっても仕方がない。帰国したら仕事がない。子どもに石をべさせられないから」。県内に住むフィリピン人女性(35)は淡々と話した。 女性は、十七歳でタレントとして来日。日人男性と結婚離婚したが、在留資格が切れた後も日で生活している

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    いかにもニッポンのやりそうなことだ。orz
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    「バカは学歴を隠しておけ」既に羞恥じゃない周知なので無駄。>高卒BUNTEN
  • 東京新聞:石油、石炭もういらない!? マグネシウム・エネルギー社会 東工大教授が提言:科学(TOKYO Web)

    太陽光と海にほぼ無尽蔵に含まれるマグネシウムを使って、石油も石炭も天然ガスもいらない持続型エネルギー社会を実現する…。そんな「マグネシウム・エネルギー社会」の構築を提案している矢部孝東京工業大教授に、ベンチャー企業から自動車会社、さらにはオイルマネーまで世界中から問い合わせや見学が殺到している。実証実験も順調に進んでおり、これはひょっとすると、ひょっとするかもしれない。 (引野肇)

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    金属マグネシウムはどういう形で流通させるの? 塊だと表面積が少なくて反応性が悪そうだが、かといって下手な粉にすると爆発の危険が危なそう。(^_^;)
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    聞いても何も学べず読めない馬鹿頭の持ち主は、愚痴った人の一派と見なされて主流派から総スカンを食らうのだった。orz
  • Archives

    RikaTanに掲載された、「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々(小南秀雄)は、RikaTanサイトhttp://www.rikatan.com/NMR.pdfと、小波氏のサイトhttp://konamih.sakura.ne.jp/Documents/PipeTec_Rikatan2019.pdfの両方で公開されている。この2つのサイトが、名誉毀損を理由に、Googleの検索結果から除外された。 除外されていることの確認をするには、まず、Google検索に上記2つのURLのどちらかを入力する。すると、検索結果の一番下に、 Google 宛に送られた法的要請に応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。 ご希望の場合は、LumenDatabase.org にてこの要請について確認できます。 と表示される。「この要請について確認」の部分がリンクになっているので、クリック

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    高卒の俺は大学のシステム知らないのでなんだが、「こういう事件を防ぎたければ、博士学位審査の主査や審査委員から指導教員を外す制度にしておけば良い。」というのはアリだろう。m(_@_)m
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    「もはや白旗」アスキーネットで日本降参党というもん作ってて、その機関誌が白旗という設定だった。思いつくネタはみな似たようなもん。「色についてのコメントは差し控える」というオチが秀逸。(^_^;)
  • アメリカの大学って、面の皮が厚い - 自閉症 渡の宝箱

    香穂がEmailをみて 「あっ、アンケートが来てる!やろっかなー。$100が10人に当たるなー。」 って言っているので、 「えっ、あんた、へんなのに、引っかかりなさんなよ!」 って注意したら、なんとEmailの主は、香穂が入学を断ったUCLA大学です。 UCLAは、入学を断った人たちに、Emailをおくり、 「どうしてあなたは、UCLAを選ばなかったのか?」 っていうアンケートで、答えた中から抽選で100ドルが当たる!っていうものだそうです。 香穂は、 「やっておこう。あの大学は、自分の中でも言いたいことがある。シュワルツネガーの政策は間違ってる。」 と言い出し、アンケートに挑みました。長いアンケートで途中 「結構これ、疲れるな・・・。」 って言っておりましたが、 最後のところになって、 「しつこなー!ゆみちゃん、これ、しつこすぎるよ!」 って叫んだ香穂。 クラスサイズや、勉強のこと等を長

    アメリカの大学って、面の皮が厚い - 自閉症 渡の宝箱
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    「金額をいれないと、アンケートが終わらない・・。」大学の魅力を金銭価値といういっこのモノサシに当てはめるいい方法なんだけどな、これ。
  • はっはっは - touhou_huhaiの日記

    取引先がつぶれたー。 はっはっはっは。 俺ががんばろうとがんばるまいとダメでした。 まぁ凡人にはどうしようもないものってあるよね。 とりあえず、さよならです。生活の基盤を作り直したら だめだったら沈没したまま消えます。

    はっはっは - touhou_huhaiの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    マスコミ(っても俺にはNHKラジオだけだが)報道からは伝わってこないが、不況の深化をひしひし感じる。みんない㌔。(-人-)
  • 農業関係者との懇談〜福岡5区 - こんにちは 田中みゆきです - 楽天ブログ(Blog)

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    農家訪問話。子豚の写真がキュート。
  • うちには15歳と17歳のムスメがおってだな - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    まあ、あんまり他人事とは思えない。特に17歳の方には18歳の彼氏がおって、今は同じ状況にはなりにくいとはいえ、10代の恋愛の持続性とかってのは。ねえ。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090512/chb0905121737012-n1.htm(2009.5.12) http://d.hatena.ne.jp/kleinteich/20090513/1242216143(2009-05-13) 090513 セックスする権利 立派な人権問題ですよ!! - 片田舎から考える、貧困・労働・憲法(2009-05-13) 別に親の許可がないとエッチすんなとまでは言わない。そんなことは言わないけどさあ。わいせつ概念の曖昧さなんてのは昔から疑問に思っていたし、淫行条例ってのも気にわん。ムスメとも折りに触れて、「おまえ自身が望まない妊娠は」だとか

    うちには15歳と17歳のムスメがおってだな - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    元妻と初めて出会ったのは、元妻が女子高生の時だった。互いに感じるものはあったが、その内容は、"なんだこの変な奴は"だったりした。orz
  • 取捨選択できる - とほほな毎日

    メイトのM君は、こちらの質問に対してなかなか真実の返答をしてくれない。 「こんな風に言ったら怒られるかな?」とか 「ここはこう答えておくべきなのかな」とか 「これはバレたらやばいから、隠しておいた方がよさそうだな」とか 余計なことを考えてしまう。(たぶん) でもって、そういう余計なことを考えている時は、いかにも「余計なことを考えてますよ」といった顔付きでしばし考え込み、おもむろに、ミエミエのウソやごまかしを言ってしまうことが、ままある。 作業内容の確認のように重要なこともあれば、休み明けに「昨日は何してたの?」といったような世間話のこともある。 でもって、「なんか違うこと言ってるぞ」と感じたら、質問の仕方を変えてみたり「だったら、これはどうなの?」とさらに掘り下げて聞いてみたりする。 すると彼は 「あっ!さっきの答えはまずかったんだ。だったらどう言えばいいんだろう」 と、さらにウソやごまか

    取捨選択できる - とほほな毎日
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    「波風のたたない受け答えが平和に完了することだけが願いとなっている。」それはM君の最初からの願いではないのか?▼真実を語るのが最も平和であることを理解して貰うしかないが、余所はそうではないのが複雑怪奇。
  • 『ハナの夜泣き』

    最近、ハナの夜泣きがすごいです。 これまでは、夜泣きで大変といっても、 座りながら抱っこするか、仰向けに寝てお腹の上で背中ポンポン、ですんでいたのですが。 最近は何が気に入らないのか、一度泣き出すと、も~~ダメ。大~~~~泣きです。 えびぞり~~~~~っ。 立って揺すっても、歌を歌っても、麦茶を与えても、牛乳を与えても、おやつを与えても、揺さぶってもジャンプしても振り回してもダメ。 ギャーーーーーーーすか泣いて、 意味もなく指をさして方向指示するのですが、 指示に従ったところで結局は目的もないようで、家の中をぐるぐるぐると放浪。 いったい、アンタは何が気にわないのっ…。 私は、育児にあまりストレスを感じないタチなのですが、 久しぶりに、思わずイラッ…とくる、というか 衝動的に後頭部あたりを、パカンとはたいてしまいたい衝動にかられます。 (子供が悪いわけではないんだけどねぇ) 先日は思い立

    『ハナの夜泣き』
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    (こども)暖かくなって体温調整がうまくいかなくなったか?
  • Macro snap shots | COMPLEX CAT

    タイトルは以前も使っていて,しかも似たようなタイトルを漫然と使っていて反省。ネタがないときのいつもの逃げ道。 ワイフが,「大人買いしちゃった〜」と行ってニコニコしてささっとトイザラスで買っていたささやかな玩。土鍋じゃなくてホーロー鍋だけれど「鍋」とコンビニの袋。 SONY HDR TG-1 長男が誕生日にと強請ったデンバードと電王。RG-250改に乗っていた1号の時代は遠い昔。当時,結構揃えさせられたが,肝心の主人公のトイは可動部も少なく大して評価されていなかったからというわけじゃないけど,なぜか無かった。中古で探そうとしたら,見事コレクターズ・アイテムと化しており,オークションでも元値の3倍強の落札価格となっていた。いろいろ裏技を使って,元値の1.7倍にて確保。この辺は,息子たち3人で遊ぶので,まあ安い買い物したと親が勘違いしていたいだけ。 SONY 700, KONICA-MIN

    Macro snap shots | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    「土鍋じゃなくてホーロー鍋だけれど「猫鍋」」ひーこんな所まで元がネットのネタが進出…。\(^o^;)/▼「ウミウシのガチャポン」これまたマニアックなネタ。うみうしをガチャポンに入れようと考えた人偉い。
  • 小6児童に体罰、「デブ」発言も=男性教諭を停職6カ月−宮崎(時事通信) - Yahoo!ニュース

    宮崎県教育委員会は13日、児童十数人に頭をたたくなどの体罰を繰り返し加えていたとして、同県南部の小学校の男性教諭(54)を停職6カ月とした。教諭は「デブ」や「KY」などと、児童をやゆする発言もしていたという。 同教委は、同校の校長(57)についても監督責任を問い、戒告処分とした。 同教委によると、男性教諭は昨年度、6年生のクラス(児童数37人)を担任。平手で頭をたたいたり、ほおをビンタしたりするなどの体罰を男子児童17人に1年間繰り返した。体型などに関する不適切な発言のほか、女子児童の体重を大勢の前でばらすなどしたこともあった。 保護者らが2月、同教諭による体罰の実態を学校に訴え、同教委にも懲戒解雇を求める署名を提出していた。  【関連ニュース】 ・ 米在住の男児、隔離入院せず=日と対策分かれる ・ 中学教諭を懲戒免職=電車で女性にわいせつ行為 ・ 女子中学生にわいせつ行為

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/05/14
    「男性教諭(54)」この歳ではこいつが子供の頃はこいつみたいな教師(狂師?)の方がふつーだったから、こんな"指導"を何の疑問もなくやってしまう。全員再教育とか考えた方がいーのかも。orz