2011年7月14日のブックマーク (8件)

  • 『発達障害者が集団からはじかれる、心理的な盲目以外のもうひとつの理由 ~共感性の弱さ』

    育児パパのあったか・やさしい発達障害談義 12歳の発達障害児の育児や、発達支援活動を通して、「あたたかく」「優しく」そして「易しく」発達障害を語っていきたいと思います。略して「あ・や・しい発達談義!V(^^」・・いやいや怪しく無いっす! 時にはひとりの「人」としても、つぶやきますよ! 【にほんブログ村】 クリック励みになります! 発達障害部門 第4位 先日、発達障害は「心理的な盲目のようなものかもしれない」という記事を書きました。「すごい的を射た表現」「わかりやすい例え」とお褒めを頂くと共に、皆さんの色々な思いをコメントしていただきました。今日はそんなコメントの中からひとつを紹介させていただくと共に、引き続き、発達障害者が集団からはじかれてしまうもうひとつの理由について考えてみたいと思います。 【発達障害が心理的な盲目の様なものなら・・・】 さて、心理的な盲目状態について、fondaさんが

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/14
    問題は、愛嬌のない人に対してわき起こる感情を理論で制御することは基本的にできないという点にある。(というか、感情を理論で制御すること一般が無理なのだが。)
  • 酔うぞの遠めがね: データセンターの生産性

    経済新聞より「データセンターも「ガラパゴス」か 節電の夏が問う日の丸IT」 2011/7/14 7:00 原発事故による電力不足で迎えた「節電の夏」。危機回避のため産業界が15%の使用削減を迫られるなか、大事な情報を扱うサーバーは止められないと、データセンターは制限を緩和されている。 ところが 「日的なセンター運用が電力の無駄遣いを生んでいる」 との声が聞こえてくる。 成長するクラウドコンピューティングのインフラ分野でも、日は「ガラパゴス」なのか。 群馬県館林市。最高気温が30度以上の真夏日になると特別セールを実施する商店街があるなど、暑さで有名だ。 この夏も各地で初の猛暑日を記録した6月22日、36.5度を観測した。 日を代表するデータセンター、富士通の「館林システムセンター」がここにある。 データセンターでは大量の熱を出すサーバーの安定的な冷却が重要なはず。 素朴な疑問がわい

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/14
    「日本はサーバーの寿命を延ばそう、壊さないようにしようと冷却にこだわる」貧乏BUNTENのメインマシンじゃあるまいし…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 酔うぞの遠めがね: 電信黒板なんて使えません=4割もいる

    読売新聞より「ICTで指導できる教員は6割…文科省調査」 パソコンや電子黒板などのICT(情報通信技術)を使って授業ができる教員は、全体の6割にとどまる ことが文部科学省の調査で13日、わかった。 昨年度にICTの研修を受けた教員は2割で、同省では各学校や教育委員会に研修実施を呼びかけている。 東日大震災のため回答できなかった岩手、宮城、福島県の373校を除く、全国の公立小中高校計約3万5600校の教員約87万人を対象に今年3月1日時点の状況を尋ねた。 都道府県別で授業中にICTを使って指導ができると答えた教員の割合は、上位の三重、愛媛県が8割を超えた一方、下位の島根、滋賀など19都府県は5割台にとどまった。 同省では、子供の情報教育充実などを目的に、学校へのICT配備を進めている。 電子黒板の学校配備数は6万474台となり、昨年3月末時点から4066台増えた。 (2011年7月13日2

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/14
    うーん、授業とPC使用能力は別と違うの?電子黒板とか使えねーって教員でも、プリントとかPCで作ったり成績計算に使ったりできるはず(だが風呂敷残業禁止とかで使えなかったり。)▼OHPがどれだけ追加的教育効果が(略)。
  • 包皮切除とHIV/STD感染予防 - 感染症診療の原則

    では「美容整形」系で扱われる情報が多い、男性性器の包皮切除ですが、HIV感染予防策としてWHOが推奨をしています(全世界に対してではありません)。 昔々1990年代はじめ、この話をきいたときは、「きわもの」的印象がありました。 しかし、University of WashingtonのHIV/STDコースに参加したときに、ジョンホプのQuinn先生のLakai Studyの話をたんまりきいて、もしかして・・・と思うようになりました。 HIV流行地域と包皮切除の関連性を最初に見出したひとはすごいな!と思ったわけです。地図をまじまじとみてしまいます。 各国データの取り方がちがいますが、並べてみると関連性もありそうで、ということで大規模前向き調査がおこなわれるようになりました。 しかし、感染予防効果が確認されているのは、リソースの限られた地域で、女性から男性への感染予防です。 女性がたくさん

    包皮切除とHIV/STD感染予防 - 感染症診療の原則
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/14
    予防に効果があるのならば包茎手術を保険で安価に提供・奨励すべき…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ▼セックスしなきゃいいとかコンドームがどうとかいう意見もあろうが、放っておいてもヤル奴はヤル。有効な手は打とう。
  • 『「のこされた動物たち」』

    福島に通い始めて 3ヵ月半がたちました 気がつけば福島関連の記事が48コもあります なるべく大勢の方に 20キロ圏内の実情を知って欲しいと思い 撮影しブログにアップしてきました 約1ヶ月前 突然 出版社の飛鳥新社のかたから連絡があり ブログに掲載してきた写真を1冊のにしませんかとお話をいただきました その後すぐに編集の方とお会いしたのですが お若い女性の編集者 この方ご自身も福島の動物たちのことに心を痛めておられました 私が見てきたこと感じたことを話すと 黙って聞いてくださり そして私のしていることに共感してくださいました 私の気持ちを理解してくれている この人となら 一緒にが作れる すぐに そう思いました それからはどんどん話は進み の製作が始まりました 写真はブログでも使用した それまで撮りためたもの プラス 印刷に間に合うぎりぎりの 先週までの撮影分を入れました そして分かる限

    『「のこされた動物たち」』
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/14
    電気の周辺でメシ食った者の一人として、原発を止められなかった結果の重さを感じつつ、人々とその仲間たちの今後を考えていきたい。m(_◎_)m
  • 食の安全…我が家の場合 - よたよたあひる’S 「はてな」日記

    セシウム汚染の牛肉が市場に出てすでに消費されてしまっていた、というニュース。この事件そのものについては、よくわからない情報が錯綜しているし考えることが多すぎてまだちゃんとは書けない。もうちょっと調べながら様子をみようと思っている。 ただ、現行のモニタリングだけでは「の安全」が確保できなかった、ということだけは事実が証明してしまった。もちろん、ゼロリスクはありえないことは前提なのだけれど、「緊急時の暫定基準値」をはるかに超えた牛肉が流通し、消費者がべるところまで行ってしまったわけだから。失われた「信頼」を取り戻すのは至難の業だろうと思う。もちろんノーリスクというわけにはいかないけれど、それなりに安全にべることができる品も含めて売れなくなることで生産者がダメージを受け、廃業していくようになってしまったらその損失ははかりしれない。 房総出身で関東からでたことがなくて東京・多摩地域に住んで

    食の安全…我が家の場合 - よたよたあひる’S 「はてな」日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/14
    「「山形県産のサトウニシキ」も同じように3パック500円で売っていて」うおおおお、爆安!
  • 誰のことについて知りたい調査なのか - 泣きやむまで 泣くといい

    つい先日、地元自治体での会議にて、住民に子育て支援についての意識調査(満足度など含む)を行なう予定が示されたのである。他の委員からは素朴に「全員に回答してもらうのか」みたいな質問があり、事務局は「コストの問題もあるし、無作為抽出」と回答。しかし、質問紙には障害児支援についての項目もあったため、「障害児については、そのやり方だとほとんど回答数が得られない。コストがかからないように協力するから、全数調査に近いものを目指してほしい」と自分。 自分を委員に入れておきながら雑だよなあ、と思っていたが、今ごろ気づいた少し前の記事。もともとは医療介護CBニュースの記事だけれど、そちらで読むには登録が必要なので、@niftyニュースより。 障害者実態の試行調査、有効回収率は約2%−総合福祉部会で委員の認識に違い http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdet

    誰のことについて知りたい調査なのか - 泣きやむまで 泣くといい
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/14
    本人の要望を聞き出すことが不可欠な種類の障害もあるのだが、申請主義の下ではそういう人の要求はないことにされる。この調査はその延長上にある?▼刑務所や路上に多い類の障害者は、そういう種類の人々である。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/14
    「こういう御時世だからこそ、クズ​はつかみたくない」それがわかるだけに、クズとしてはいっそ就活を諦めた方が世のため人のためなのかしらとか思ってしまう。orz