2012年7月19日のブックマーク (12件)

  • 2012-07-19 - 食品安全情報blog■その他ニュース等●原子力はあなたにとって良いか?

    2012-07-19 スポーツ用品の宣伝の「驚くべき根拠の欠如」 NZ SMC ‘Striking lack of evidence’ for sports product claims July 19th, 2012. http://www.sciencemediacentre.co.nz/2012/07/19/striking-lack-of-evidence-for-sports-product-claims/ 雑誌の宣伝の新しい解析によれば、ドリンクやなどのスポーツ用品の… 2012-07-19 FDAは体重管理薬Qsymiaを認可 FDA FDA approves weight-management drug Qsymia July 17, 2012 http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm312

    2012-07-19 - 食品安全情報blog■その他ニュース等●原子力はあなたにとって良いか?
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    東電の事故の場合、炉内の物質全部放出より少なくともひと桁から二桁くらいはましな状況だということを頭に入れておいたほうがいい。最悪の事故もあの程度ですむ保証はないから、原子力の方がマシと言うのは慎重に。
  • 『働けるのに働かない人に、お金をあげてはいけません!:日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『働けるのに働かない人に、お金をあげてはいけません!:日経ビジネスオンライン』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    あと、障害加算の付かない類の障害者の世帯は障害世帯にカウントされずその他世帯にカウントされるというのは何度か俺が言っている。▼働けると働けないの間のグレーゾーンなめるな。
  • 働けるのに働かない人に、お金をあげてはいけません!:日経ビジネスオンライン

    広野 彩子 日経済新聞社NAR編集部次長 朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長。日経ビジネスオンラインでコラムの執筆・編集を担当。入山章栄氏の著作『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』を担当。 この著者の記事を見る

    働けるのに働かない人に、お金をあげてはいけません!:日経ビジネスオンライン
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    色々むにゃむにゃ。▼知り合いの親方からバイト回して貰って…は以前苺に書いた。今は彼らにも仕事がないのが実情なのでバイトもできていないわけだが、生保は落ちたら働く気がなくなる罠みたいに言われてもなぁ…。
  • 物体からの熱輻射スペクトルの大幅な狭帯域化に成功 ―高効率太陽電池応用など、エネルギーの有効利用に向けた重要な一歩を達成―

    ホーム 物体からの熱輻射スペクトルの大幅な狭帯域化に成功 ―高効率太陽電池応用など、エネルギーの有効利用に向けた重要な一歩を達成― 2012年7月9日 野田進 工学研究科教授、浅野卓 同准教授、メーナカ・デ・ゾイサ 同研究員等の研究チームは、熱輻射スペクトルの制御による熱エネルギーの有効利用を実証することに成功しました。 物体を熱することにより発せられる熱輻射は、一般に、極めて広いスペクトルをもつことが知られています。例えば、太陽光スペクトルは、約5800Kの黒体からの熱輻射スペクトルに近く、紫外から赤外に至る極めて広い波長スペクトルをもちます。この広いスペクトルのうち、我々は、通常、一部の波長成分のみを利用し、その他の成分は無駄に捨ててしまっています。自然エネルギー利用に向けて最近大きな注目を集めている発電方式の一つに太陽電池がありますが、広い太陽光スペクトルには、太陽電池が吸収して電力

    物体からの熱輻射スペクトルの大幅な狭帯域化に成功 ―高効率太陽電池応用など、エネルギーの有効利用に向けた重要な一歩を達成―
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    太陽電池と太陽熱温水器のハイブリッドは聞いたことがあるが、この発想はなかったというかそもそも可能だと思いもしなかった。▼産業化への道は遠いと思うが、可能なら実現して欲しいものだ。m(_◎_)m
  • AUTHOR INTERVIEW ママチャリ文化にみる日本の危機:世界最強の自転車メーカーGIANTに学ぶ

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    3ページ目で指摘されている問題の原因の8割(てきとう)はデフレから来てるんと違うの?
  • 今日で教習は終わり: Iターン者の自動車教習所日記(+運転練習日記)

    2012年07月19日(木) 午前中はハローワーク関連の用事があったので、午後から教習所。 今日で教習は終わり。長かったような短かったような。 路上連続2時間。いずれも担当は、ここ数日お世話になっている 交通ルールに忠実な年配の先生。この先生のおかげで、地味ながら、 「絶対安全」な運転方法が身に付いてきたと感じている。 昨日一日オートマだったので、だいぶ調子が狂ってしまった。 一時停止を忘れるというあり得ないミス。「はーい、検定中止!」 と先生からツッコミが・・・ 番じゃなくてよかった。 さらに、右折時に対向車線からトラックが来ているのに、右折を 強行しようとしてしまい、先生に補助ブレーキを踏まれる。 うぅ・・・(ーー;) 今日はやたらと歩行者が多く、教習ビデオに出てきそうな場面が たくさん。左折しようとすると横断歩道を誰かが渡ろうとしてる、 みたいな。もちろんそういう場合は一時停止して

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    「こちらが教習車だからと異常なまでに辛抱強く待ってくれてしまう「ありがた迷惑」な車」仮免の時にこれに面食らった記憶があるので、車に乗っていたときは教習車(者?)の動きを見切った上で教科書通りを心がけてた。
  • 国の債務を全て返済すれば何が起きるのか - シェイブテイル日記2

    現代日では、政府債務が1000兆円近く積み上がっています。 野田政権の消費税増税もこの政府債務積み上がりと勿論無縁ではありません。政府としては、政府債務を国民が着実に返済していけば、将来不安が減少して、国民はお金をどんどん使うようになり、景気が向上するというお話で動いているわけです。 ではもし仮に、極論ではありますが、政府債務を全て増税で返済したとしたら何が起きるのでしょうか。 その答えがこちらです。 1941年9月30日。 当時のFRB議長 マリナー・S・エックルズは下院銀行通貨委員会の公聴会でライト・パットマン議員から20億ドル分の国債購入資金の出処について尋ねられました。*1 エックルズFRB議長(1941年当時) Mr. Patman: "How did you get the money to buy those $2 billion of Government securit

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    の一つの基本。m(_◎_)m
  • SYNODOS JOURNAL : 放射線の健康影響をめぐる誤解 片瀬久美子

    2012/7/199:0 放射線の健康影響をめぐる誤解 片瀬久美子 東京電力の福島第一原発の事故から1年数ヶ月過ぎて、福島県内に住む人達の被曝量の計測が進み、そのデータが次々と公開されてきました。健康被害のより正確な見積もりが可能になってきたことで、事故当初に情報も少なくパニックになっていた頃と比べると、社会の様子は落ち着いてきました。被災地では、復興に向けての取り組みが格的に行われるようになってきています。しかし、一方で放射線をめぐるあやしい情報はまだしきりに流され続けており、それによって不安を募らせている人達もいます。ここでは、誤解されがちな放射線の健康影響について解説します。■誤解されがちな放射線の健康影響 【その1.甲状腺の検査結果】 原発事故による子ども達への健康影響を心配して甲状腺検査を希望する人達が増えています。  今年2月23日発売の週刊文春に、札幌で自主的に行われた甲状

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    冷静な評価、加えて、「継続して検査を受けていくことが大切」との訴え。シビレる。m(_◎_)m
  • エアコン巡り、ナイフとバットで親子げんか : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県警琴平署は18日、親子げんかでけがをさせたとして、琴平町内の建設作業員の父親(46)と、同居の無職の長男(21)を傷害容疑で逮捕した。 発表では、18日午前0時頃、自宅の居間でエアコンを付けたまま寝ていた長男が、父親に「電気代がもったいない」とどなられたことに激高。居間にあったサバイバルナイフ(刃渡り約10センチ)で父親の頭に切りつけ、軽傷を負わせた。父親は長男をバットで殴ろうとして、止めに入った次男(18)の背中を誤って殴り、打撲傷を負わせた疑い。エアコンは居間にしかなく、長男は自室から移って寝ていたという。

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    これ職業とか書く必然性ないだろ、と、元建設作業員(電工)の俺が苦情を申し立てておく。m(_◎_)m
  • 松尾匡『新しい左翼入門』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    松尾匡『新しい左翼入門』(講談社現代新書)をお送りいただきました。ありがとうございます。 「乞御高評」とのことですが、わたくしには「御高評」はできないので、斜め後ろからの偏見に満ちた批評になってしまうと思いますが、御容赦をいただければ、と。 http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2881675 さて書は、ひと言で言えば、近代日左翼運動史です。それも、始めから終わりまでを、その昔のNHK大河ドラマ『獅子の時代』の主人公、苅谷嘉顕と平沼銑次の二人のタイプにきれいに仕分けしながら説明していくというストーリー。 第一部 「二つの道」の相克史 戦前編 第一章 キリスト教社会主義対アナルコ・サンジカリズム――明治期 第二章 アナ・ボル抗争――大正期 第三章 日共産党結成と福・山川論争――大正から昭和へ 第四章 日

    松尾匡『新しい左翼入門』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    それでも俺は自称左翼(あるいは過激派)であることをやめない。( ̄^ ̄)
  • 生活保護 控訴審も勝訴/東京高裁 新宿 ホームレス裁判/改悪の動きにくさび

    東京都新宿区内で2008年当時にホームレス状態だった男性(61)が、同区に対し生活保護申請却下処分の取り消しと生活保護開始決定の義務付けを求めて提訴した「新宿七夕訴訟」の控訴審判決が18日、東京高裁(春日通良裁判長)でありました。 春日裁判長は、生活保護の申請却下処分の取り消しと居宅保護による生活保護開始決定の義務付けを命じた一審判決を認め、同区の控訴を棄却しました。 争点は、生活保護法4条1項の「稼働能力活用」の要件を満たしているか否かでした。 同区は、男性は働く能力があるのに機会を得る努力をしておらず、支給要件を満たさないと主張。原告側は「生活保護を受ける権利は、憲法25条1項に定める健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を生活保護法によって具体化した」ものと指摘。生活保護法4条1項は「憲法上の権利を制約するものに当たる」として、その行使は「必要最小限度のものであること」が憲法上必要だ

    生活保護 控訴審も勝訴/東京高裁 新宿 ホームレス裁判/改悪の動きにくさび
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    「男性は働く能力があるのに機会を得る努力をしておらず、支給要件を満たさないと主張。」国は景気をよくする能力があるのに活用しておらず仕事を用意するのをサボっていると俺は主張したい。
  • 渡邊芳之 on Twitter: "ここなんか見ると本気で「論旨解雇」と書いているように見える。http://t.co/cpbmaxBz"

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/19
    一瞬何を言っているのかわからなかった。目を凝らして何のことかわかった。▼要は諭旨解雇の書きまつがいなわけだが、手書きならともかくパソコンとかでどうやったら間違えることができるのかよくわからん。