2015年2月5日のブックマーク (6件)

  • 2/5の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    今日の経済教室は冨山和彦さん。日経済をGとLに分ける考え方は分かりやすい。Gは法人減税と消費増税を求める。昔の経済界が景気回復を求めていたのとは大違いだ。それで需要を抜かれたら、 対面サービス(流通、運輸、社会福祉、飲、観光)が主力のLの生産性向上の努力なんて、ひとたまりもない。サービス業の生産性向上の意欲は、人手不足を感じてこそである。生産性が上がらなければ、賃金が上がるはずもなく、人手が余っていれば、ブラック経営は易々と成功する。 第一生命の熊野英生さんが2/3に「賃金上昇が中小企業に行き渡るには」で書いているように、中小企業には、小売、サービス、建設が多く、消費増→賃上げの経路だ。それで早々に消費増税で需要を抜かれたら、賃上げになるわけがなく、困難はLの世界に強く表れる。冨山さんは、「PDCAを回せ」で、現場に解決させようとするが、需要管理の戦略がこれではカバーし切れない。厳しい

    2/5の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/02/05
    「口ではともかく、やっていることは、デフレ脱却より財政再建が優先ということ。」そう見られても致し方ない。
  • 幼少期のトラウマは大人になってからも健康や財産面に悪影響を与え続けることが明らかに

    By Phil Dragash 肉体的もしくは精神的に衝撃的な出来事を経験すると、人は心に心的外傷(トラウマ)を負います。最新の研究によれば、幼少期に抱いたトラウマは大人になってからも当人に悪影響を与え続けるようで、その範囲は健康・財政・教育レベル・BMIなどさまざまであることが明らかになりました。 Welcome to the 1958 National Child Development Study - Centre for Longitudinal Studies http://www.cls.ioe.ac.uk/page.aspx?&sitesectionid=724 Childhood trauma affects the health and wealth of middle-aged adults | The Verge http://www.theverge.com/201

    幼少期のトラウマは大人になってからも健康や財産面に悪影響を与え続けることが明らかに
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/02/05
    「幼少期に嫌な経験をした子どもは、大人になってアルコール中毒」いじめられっ子俺は生き証人。
  • 日歯連 5000万円迂回献金か/13年 自民・石井議員後援会に/民主議員後援会を経由

    歯科医師の政治団体「日歯科医師連盟」(日歯連)が2013年に支出した政治資金のうち、計9500万円が自民党の石井みどり参院議員の後援会に渡っていたことが4日、政治資金収支報告書などでわかりました。 このうち、5000万円は、民主党の西村正美参院議員の後援会を経由しており、政治団体間の寄付の上限を年間5000万円に制限している政治資金規正法に抵触することを避けるための「迂回(うかい)献金」だった可能性があります。 日歯連の政治資金収支報告書などによると、日歯連は13年1月23日、西村議員の政治団体「西村まさみ中央後援会」に5000万円を寄付。同後援会は同日、石井議員の政治団体「石井みどり中央後援会」に同額を寄付しています。(図参照) 西村まさみ中央後援会の収入は、日歯連からの5000万円以外は、前年からの繰越金10万9313円だけでした。 日歯連は同年3月15日、石井みどり中央後援会に対し

    日歯連 5000万円迂回献金か/13年 自民・石井議員後援会に/民主議員後援会を経由
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/02/05
    「巨額献金を抑えるための規定のきっかけをつくった日歯連が、上限規制を逃れるために脱法的な行為をしていたことはきわめて悪質」に一票。
  • 低学年に「わが国への愛着」/文科省 道徳の指導要領案を公表

    小中学校での「道徳」について、文部科学省は4日、教える内容を定めた学習指導要領の改定案を公表しました。 同改定案では、道徳を「特別な教科」と位置付け、発達段階ごとに目指す内容を示した上で、「自由と責任」「公正、公平」「生命の尊さ」などのキーワードで整理。教師が体系的に学習内容を捉えやすくしたとします。 学習項目は小学校1、2年が現行の16から19、3、4年が18から20に増加。低学年では国際親善も範囲とし、「わが国への愛着」を加えました。 同省は意見公募の上、3月中に指導要領を改定。夏ごろに検定教科書作成や指導の目安になる要領解説をまとめるとします。教科化は2018年度以降で、それまでは現行の道徳教材で改定内容に沿う授業をし、教科化後は成績評価を導入。数値でなく成長の様子を文章で記述し、方法の詳細は有識者会議で議論する予定だといいます。 精神主義的な理想より現実を 教育評論家の尾木直樹氏の

    低学年に「わが国への愛着」/文科省 道徳の指導要領案を公表
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/02/05
    「自己を客観化できない小学校低学年に」「わが国への愛着」ってのは無理ゲーと違うのか?
  • 安倍首相「罪を償わせる」発言/国際社会に波紋/日本の平和主義からの逸脱 事件を軍事力強化の口実に

    安倍晋三首相は1日、過激組織「イスラム国」による後藤健二さん殺害に対する声明で、「テロリストたちを絶対に許さない。その罪を償わせる」と表明しました。この発言が国際社会で大きな波紋を呼んでいます。 安倍首相はその後、「『罪を償わせる』ということは、彼らがおこなった残虐非道な行為に対して、法によって裁かれるべきと考える」(2日の参院予算委員会)と発言を事実上、修正しました。 しかし、「罪を償わせる」発言について、米国のメディアは、安倍首相が「イスラム国」に「復讐(ふくしゅう)」を誓ったものとして驚きをもって報じています。 ニューヨーク・タイムズ紙2日付は「安倍首相は日の平和主義から逸脱し、復讐を誓う」という見出しの記事を掲載し、この中で、「首相の復讐の誓いは、軍関係者さえも驚かせた」と指摘。「安倍首相は、戦後の平和主義を捨てて、世界でより積極的な役割を日に担わせようとしている」と述べました

    安倍首相「罪を償わせる」発言/国際社会に波紋/日本の平和主義からの逸脱 事件を軍事力強化の口実に
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/02/05
    こう受け取られることに考えが及ばなかったら馬鹿だし、あえてやってるなら悪質。
  • 中小企業 アベノミクス不況/衆院予算委 塩川議員が告発

    共産党の塩川鉄也議員は4日の衆院予算委員会で、安倍政権のもとで大企業と中小企業の格差が広がっている実態を明らかにし、中小企業はすでに“アベノミクス不況”のさなかにあると告発しました。 塩川氏は1990年代以降の経営状況の推移(グラフ)を示し、「大企業は経常利益、配当金を大幅に伸ばす一方、中小企業にはその恩恵が及んでいない」と指摘。しかも、「アベノミクスによる円安は大企業にプラスに働いたが、中小・小規模事業者にはマイナスに働いた」と告発しました。 安倍晋三首相は「一般論として、マイナスの影響を及ぼしている」と認めたうえで、「中小・小規模事業者の仕事量は増えているが、利益にならない」と答弁しました。 塩川氏は、中小企業庁の影響調査では、原材料・エネルギーコストの増加を販売価格に反映できていないと答えた業者が7割にのぼるうえ、昨年4月の消費税の8%増税が相まって、価格転嫁をさらに困難にしてい

    中小企業 アベノミクス不況/衆院予算委 塩川議員が告発
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/02/05
    中継聞いてた。▼あの、真綿で首を絞めるようなノリは(、自分と意見が合うときに限っては)嫌いじゃない。