2018年2月4日のブックマーク (8件)

  • マツコ・デラックス 幼児への英語教育にバッサリ「あんなのムダ」 (2018年2月2日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1日放送の番組でが、幼児への英語教育に言及した 将来は言語の同時通訳技術が十分に発展するため、「ムダだからね」と断言 「言葉なんかしゃべれなくても、どこにでも行けるようになる」と予言した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    マツコ・デラックス 幼児への英語教育にバッサリ「あんなのムダ」 (2018年2月2日掲載) - ライブドアニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/04
    俺の子供の頃の教材は真空管ラジオだった。即使える技能なんてのはおおむねすぐに陳腐化すると思っていいので、プログラミングの時間とか作る暇があったら古典とか数学とかに充てた方がいい。
  • 藤田孝典さんのページ - Yahoo!ニュース

    皆さんにお願いがあります。以下の情報を拡散いただきたいのです。 21世紀になっても、未だに様々な事情で医療受診できない方、情報がなくて困っている方がたくさんいます。 実は、お金がなくても保険証がなくても病院受診はできます。 身近に無料低額診療事業の届け出がされている病院は、ソーシャルワーカーも配置されていて、秘密も守りながら受診や支援をしてくれます。 様々な事情がある方こそ、無料低額診療事業を活用してほしいのです。 無料低額診療事業の届け出がされている病院は、各都道府県のホームページでも検索できます。 もちろん、今すぐにスマホでも調べられます。 悲しい事件やこれ以上苦しむ人が出ないように、情報を周囲に伝えていってください。 何卒よろしくお願いいたします。

    藤田孝典さんのページ - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/04
    産まれた時息してなくて産婆さんから逆さ吊りにして叩かれてやっと産声を上げた俺としては涙が止まらない。医療に繋がっていれば母親だけでなく子供も助かっていたのではないだろうか。
  • Google 日本語入力チームからの新しいご提案

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google 日本語入力チームからの新しいご提案
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/04
    目の不自由な人でも問題なく入力できそうなのはポイント高いな。
  • エンゲル係数が上がった原因 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    こんなツイートが話題になっている。 民進小川「安倍政権でエンゲル係数が上昇している」 安倍「への消費が拡大し景気回復したということ」 安倍ちゃん、ついにエンゲル係数を景気回復の指標にしてしまった模様。エンゲル係数が上がるほど好景気。エンゲルの法則ガン無視。経済学全否定。 誰かこの馬鹿を止めてくれ。日が終わる。 — ロジ (@logicalplz) 2018年1月31日 安倍総理はエンゲル係数の上昇について,「への消費が拡大し景気回復したということ」などという発言をしたのか。確認してみよう。 これが問題のやり取りの動画である。 まず,小川氏がこんな質問をしている。 生活の豊かさを示すエンゲル係数は顕著に上がっているという状況でありまして,こういった統計から明らかに言えることは,アベノミクスによって国民生活は苦しくなったと,いうふうになっておりますが,この点について,まず総理の所感をお伺

    エンゲル係数が上がった原因 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/04
    「食料価格の上昇がエンゲル係数上昇を招いた一番の要因と言ってよいだろう。」そんな気はしたが放置していたのだが、検証していた人がいたのか。
  • きょうの潮流 2018年2月4日(日)

    多くの団地の設計を手がけた津端(つばた)修一さんは、自然との共生をめざした建築家でした。「家は暮らしの宝石箱でなくてはいけない」。3年前に亡くなるまで、その言葉を胸に抱いていたといいます▼人間にとって、生活の土台となる住宅。ついの住み家は安心して人生を過ごすために最も大切な存在です。しかしいま、高齢者や生活困窮者に立ち退きを命じるケースが多発し、家を失う人びとが増えています▼札幌の共同住宅の火災で焼け死んだ人たちも、ほとんどが生活保護を利用する高齢者でした。築50年の木造2階建て。老朽化にくわえ、防火設備や安全対策の不備が11人死亡の被害を招きました▼このところ、身寄りのない高齢者や生活に困っている人たちが暮らす施設やアパートで多数の犠牲者が出る火災が相次いでいます。そこには民間任せで住まいの貧困をもたらしている国の住宅政策があります▼日の公営住宅の割合は全体の4%にも満たない。家賃の補

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/04
    「人生のしまいに住む場所を追われる高齢者。」保証人さんが次回更新できないことがほぼ確定しているのでホームレス化の危機ふたたび中。
  • 3年ものから10年越えまで 解き放たれし「死角収納」たち

    先日我が家に、なんと9年間も存在に気づいていなかった収納スペースがあったことを発見し、「死角収納」と命名。 前回は読者のみなさんのお宅にも同様の収納、もしくは収納に限らず、長らく存在に気づかずにいた設備などはないかを募集させていただきました。 記事が公開された次の瞬間から、#死角収納 のハッシュタグのもと、「うちにもあった!」の投稿が集まる集まる! 「これ、全部集めたら25mプール一杯分くらいの容積になるんじゃなかろうか?」ってほどの眠れる収納を世に解き放つ手助けができたという、今までに感じたことのない種類の痛快さに全身が震えました。 ご協力いただいたみなさま、当にありがとうございます。

    3年ものから10年越えまで 解き放たれし「死角収納」たち
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/04
    (DPZ)洗面所の蛍光灯にならコンセントが付いている。(ヘアドライヤーを繋いで使っています。)
  • Google Home + Chromecast + Spotifyで音楽を聴きながら、自分が使っていた、ふるーーーい技術、黒電話とかレコードを思い出してみる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あいかわらず頭が割れるように痛いので、リビングルームで Google Home + Chromecast + Spotify で佐野元春をききながら、ぼーーーっとしています。 で、佐野元春、そういえば、私が高校生の時に初めて買った CD でした。ちなみに、初めて買ったレコードは小学生の時にキャンディーズです(笑)。 そして、CDといえば、去年、久しぶりに宇多田ヒカルのファントームを買って、たぶんそれがへたすると、最後の購入CDになるかもなぁ、なんて考えていました。 せっかくなので、いま49歳のおばさんが、小さいころ、体験していたふるーーーい技術を並べてみます。 幼稚園の頃 黒電話 白黒テレビとカラーテレビが混在していて、テレビ欄に白黒とか、カラーの表示があったのを覚えてます テレビはぜんぶ、回すチャンネル おもちゃは全部、リカちゃん人形とか、人生ゲームとか、オフライン ただ、のんきな時代で

    Google Home + Chromecast + Spotifyで音楽を聴きながら、自分が使っていた、ふるーーーい技術、黒電話とかレコードを思い出してみる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/04
    私は屋内で最高速300ボーなのに5万円近くした音響カプラを使ってパソコン通信に参入しました。モデムが出回るのはしばらくあとの話です。
  • なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <要旨> ●1月29日の衆議院予算委員会で長昭議員は、裁量労働制のもとで働き、過労死に追い込まれた事例を複数紹介した。これに対し安倍首相は、「厚生労働省の調査によれば、裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁した。 ●この「平均的な方で比べれば」について、データの出所である平成25年度労働時間等総合実態調査結果を確認したところ、裁量労働制で働く労働者と一般の労働者のそれぞれの労働時間の平均値の比較ではなかった。それぞれについて、「平均的な者」のみを取り出して、その労働時間の平均値を比べたものであった。裁量労働制では長時間労働に歯止めがなくなるという指摘に対して示すデータとしては、不適切である。 ●裁量労働制の方が通常の労働時間制の労働者よりも長時間労働の者の割合が高く、平均で見ても労働時間が長いという傾向は、厚生労働省の要請

    なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/04
    息をするように「一見もっともらしく聞こえ、しかし実際は不誠実で国民を欺くような答弁を」する安倍首相。▼「裁量」労働制など搾取強化の手段に過ぎぬ。俺は労働時間管理の強化をこそ要求するぞ。