すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 『文藝春秋』5月号に、森友公文書改ざん問題にかかわって自殺した近畿財務局職員の父親の手記「息子は改ざんを許せなかった――誰が指示したのか。真相を究明してほしい」が掲載されています。この手記を読んだ全経済産業省労働組合副委員長の飯塚盛康さんが感想を書いてくれたので以下紹介します。 『文藝春秋』5月号に「自殺・近畿財務局職員父親の慟哭手記 息子は改ざんを許せなかった――誰が指示したのか。真相を究明してほしい」が掲載されました。 自殺した近畿財務局の職員Aさんは1962年もしくは63年に(享年55歳)岡山県の会社員の長男として生まれ、決して裕福とはいえない家庭でしたが、本を読むのとスポーツが大好きで元気で明るい子どもに育ったそうです。 Aさんには弟さんがいて、お父さんは積極性が
メディア掲載 2018年4月16日付け東京新聞朝刊・特報面の「生活保護受給者の『薬局一元化』政策が波紋」という記事に稲葉のコメントが掲載されました。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2018041602000141.html 【特報】生活保護受給者の「薬局一元化」政策が波紋 厚生労働省は生活保護の受給者が使う薬局を1カ所にまとめるという「薬局一元化」の実施を全国の自治体に呼び掛けている。受給者の医療費抑制に向けた施策だが、受診した病院の最寄りの薬局で薬を受け取れないという不便のみならず、新たに交通費がかかったり、薬局が少ない地方では利用自体が難しくなる恐れもある。関係者の間では「本当の狙いは医療から遠ざけることでは」といった声も上がる。 (白名正和) (中略) 立教大の稲葉剛・特任准教授(居住福祉論)も「厚労省の削減策は、通常
「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界で先週話題になったニュースを紹介する連載です。知っておいて損はない最新情報から、話のネタになりそうな事柄まで、さまざまなニュースをお届けしていきます。 PCやゲーム機、生活家電の中には、剥がすとメーカー保証や修理が受けられなくなるといったシールが貼られていることがありますが、アメリカ連邦取引委員会では、こういったシールで保証の適用範囲を規定することは違法であるとして、大手6社に警告書が送られました。 「PlayStation 4」に貼られている警告シール 電化製品に貼られていることがある、保証無効をうたうシール。多くの場合は、剥がすと保証の対象外となる、メーカーによる修理を受けられなくなると記載されています。こういったシールは、メーカーの正規サービス以外の第3者が製品を分解したり、修理したりすることを抑止すべく貼られています。
あっという間に冬から春になった4月は引っ越しなどが多い月で、当然移動するときに廃棄されるものも多い。 だから僕が巡回する廃棄されたものが集まる場所にも当然ながら新鮮(?) な廃棄物が通常の月よりたくさん出回る。 そんな中、発掘したのが今回紹介する昭和を代表する無線機、ナショナルのRJX-601だ。 この無線機は70年代からアマチュア無線が徐々に流行した時期に入門機として人気を博した。 当時BCL※が流行りだした頃で、ナショナルも「吠えろクーガ」の愛称で本格的にBCL向けラジオを販売し始めていた。この無線機はその頃に発売され、デザインも当時流行っていたミリタリーとメカニカルなインターフェースが特徴だ。 6メーターという当時人気のあったVHF帯のトランシーバーのため、写真では表現できないがロッドアンテナも相当長い。 性能は入門機としては十分で、ポータブルとして外で使うことはもちろん、帰宅後は外
みつ豆🍙息子(おにぎり) @32mamekan @WwZgrnkqjGpBppU タラコッティさんこそ氷のエンペラー……! 男女関係なく「賢い人」としないところに闇を感じます…… 「賢すぎる」イコール「可愛げがない」みたいな感じなんですかね……凍らせましょう…… 2018-04-12 20:10:10 焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena @32mamekan 氷漬けのタラコです。冷凍。 賢すぎると男が嫌がって嫁にいけない、好かれないという話をふられて、ばあちゃんの時代的に仕方ないとは思ったんですが…私以外にも他の兄弟の奥さんたちがいたので、話題的になんだかなぁと思ったんですけどね。 \氷帝!/\氷帝!/\氷帝!/ 2018-04-13 08:35:22
NTTの固定電話網の中継交換機などの維持が2025年頃に限界を迎えるとの理由で、固定電話サービスを、インターネット技術を応用したIP網に移行するための電気通信事業法と情報通信研究機構法の改定案が12日、衆院総務委員会で可決されました。日本共産党は、利用者保護の担保がないとして反対しました。 採決に先立つ質疑で日本共産党の本村伸子議員は、IP網への移行後は、消防などとの緊急通話中に通報者から通話を終了できないようにする「回線保留機能」が使用できなくなるため、「機能を従来と同等以上にすることが重要」など全国の消防組織から意見が上がっていると指摘しました。 また、光IP電話は、利用者が予備電源を確保しなければ、停電時に通話できなくなり消防署などの非常用電話が使えなくなります。本村氏は「緊急時、停電で電話が使えなくなる。これでいいのか」と追及。野田聖子総務相は「利用者に理解してもらうよう啓発活動に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く