2018年8月8日のブックマーク (6件)

  • サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 – mzsm.me

    先日、安倍首相が2時間時刻を進めるサマータイムの導入検討を自民党に指示したという報道がありました。 実は、このサマータイムが導入されると、我々の生活に身近なある物をすべて買い換えなければならなくなるかもしれません。 というか既にタイトルでネタバレしているのですが、そのある物とは、電波時計です。 定期的に自動で時刻を合わせてくれるため、手動で時刻を合わせる手間がなく大変便利な時計なのですが、実は、現行の電波時計では現在検討が進められている2時間のサマータイムには対応できないのです。 電波時計の仕組み 電波時計は、「情報通信研究機構(略称:NICT)」という国の機関が送信している「JJY」という無線局の電波を受信して正確な時刻を取得します。 NICTは「日標準時」を決定・維持している、まさに日の時を司っている機関です。 何年かに一度行われる「うるう秒」の挿入のとき、大きなデジタル時計の前で

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/08/08
    九州で二時間もずれた日には体感時刻との違いだけでえらいことになる。オリンピックだかなんだか知らんが他の地域まで巻き込むアホ提案をするんじゃねぇ。
  • キャンディーズ/微笑み返し ①

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/08/08
    「春一番」とかはシーズンになるとかかる定番だが、これは個人的に引っ越しのテーマソングにしている曲。
  • 【創作】モンスターペアレントのマンガ - いっぱいかあさん

    モンスターペアレントのマンガです。 モンスターペアレント、またはモンスターペアレンツとは、学校などに対して自己中心的かつ理不尽な要求をする親を意味する。 モンスターペアレント - Wikipedia モンスターのみなさんは「こんな理不尽な親のことをモンスターと例えられるのは心外です」とか言っている…かもしれない 伝説のお母さん 紙書籍在庫につきまして 8/8 「伝説のお母さん」の在庫についてですが、Amazonで在庫が不安定な状態が続いております。(1~2か月待ちとなっていますが、それより前に入荷されることはあると思うのですが、時期などはわかりません) また、在庫のない屋さんでは取り寄せが難しいのですが、品薄というわけではなくて最初の入荷があった店舗さんにはまだまだある、という状況です。在庫ありの店舗を探していただくか各ネットショップをご確認いただければと思います。よろしくお願いいたしま

    【創作】モンスターペアレントのマンガ - いっぱいかあさん
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/08/08
    本やクラブ https://www.honyaclub.com/shop/ は8/8現在「伝説のお母さん」在庫切れ中。
  • 「結婚」「夫婦」という観点から見る日本の所得格差/迫田さやか - SYNODOS

    の格差が拡大している、と聞いたときに、どんな格差を思い浮かべるだろうか。所得、教育、地域、医療…。格差にもいろいろな格差がある。 私が専門として勉強している分野は所得分配論というもので、平たくいえば格差問題を扱う学問である。とりわけ私は、家族や夫婦のかたちと格差との関係に着目してきた。なぜ家族や夫婦のかたちを切り口として格差の問題に取り組むのか。かつては家族のあり方によって格差は縮小されてきたのだが、昨今はそうした傾向が見られなくなってきたからである。 所得分配論の大家であるSir. Tony Atkinson氏は、「結婚は資産(そして債務)の共有が伴うという意味で、それ自体が一つの平等化装置」(アトキンソン(2015),p.29)であると述べている。これは、かつては夫の収入が低ければ家計を支えるためにも働き、夫の所得が高ければ家計所得が十分なのでは働かず、専業主婦となっていた。そ

    「結婚」「夫婦」という観点から見る日本の所得格差/迫田さやか - SYNODOS
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/08/08
    重要な指摘。▼世帯単位という考え方はそろそろ考え直した方がいいのではないかと感じているが、俺にデータは出せない。
  • 「グループホーム禁止」と社福法人を提訴 大阪のマンション管理組合 - 産経ニュース

    大阪市内の分譲マンションで、住居以外の用途を禁止する管理規約に反し障害者が暮らすグループホームを運営しているとして、管理組合が運営元の社会福祉法人を相手取り、事業の停止を求める訴訟を大阪地裁(北川清裁判長)に起こしたことが8日、分かった。 同日、地裁で第1回口頭弁論が開かれる。 訴状や社福法人によると、グループホームは平成15年に法人がマンションの区分所有者と賃貸契約して開設。現在は2部屋で運営し、40~60代の発達障害などがある女性6人が暮らしている。 管理組合側は16年、消防からの指摘を受け、グループホーム事業を把握。消防区分が店舗や施設を対象とする「特定防火対象物」に変わることで、防火設備の点検費など組合の金銭的負担が増える他、事業運営を容認すれば他の違反行為も誘発すると主張している。 一方、法人によると、これまでマンションから退去を求められたことはなく、自費でスプリンクラーを設置す

    「グループホーム禁止」と社福法人を提訴 大阪のマンション管理組合 - 産経ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/08/08
    お助け付きシェアハウス…じゃないの?
  • 公的マネー投入 株価つり上げに66兆5000億円/アベノミクス 異常事態

    アベノミクス(安倍晋三政権の経済政策)によって国内株式市場に投入されている公的資金の時価総額が6月末時点で66兆5000億円に達していることが7日までにわかりました。東証1部の時価総額に占める比率も3月末時点の10・0%程度から10・3%程度に増えています。国内株の1割を公的資金が占め、株価をつり上げる異常事態です。紙の集計でわかりました。 株式を買い入れている公的資金は、日銀と年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)です。 日銀は年6兆円のペースで株価指数連動型上場投資信託(ETF)を買い入れています。4月は株価が上昇基調だったため、日銀のETF購入はそれほど多くありませんでしたが、6月には株価が低迷。これを買い支えるために6月後半の2週間では10営業日のうち9営業日で日銀が買いに入るなど、大量のETF購入が行われました。この結果、6月末時点で26兆円以上の水準に達したと推計されます

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/08/08
    国がどんどん財政を出して日銀がガバガバ買う、というサイクルを作らないから株にまで手を出さなくてはならなくなる。しかし財政を絞るからいつまでたってもデフレ脱却できない。で、こう言われる。