2019年6月13日のブックマーク (11件)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:茶碗むしアラモード(デジタルリマスター版)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    「メニューの写真より実物のほうが量が多い国、アメリカ」アメリカでは大食いが正義とは聞く。京菓子とは対極?
  • カナダにおける知的障害者の脱施設化から日本が学ぶべきこと/鈴木良 - SYNODOS

    1.カナダと日 1980年代のカナダでは、100床以上の知的障害者入所施設(以下、施設)で、約1万名以上の人々が生活していた。オンタリオ州(以下、ON州)やブリティッシュコロンビア州(以下、BC州)には、2千床以上の施設すらあった。しかし、知的障害者の親の会や知的障害者人(以下、人)の会が、施設の暮らしに問題を感じはじめ、施設を閉鎖するための運動を起こした。そして行政も、運動団体の主張に応えて政策を実行した。 BC州では1981年に、障害者福祉を管轄する省庁長官が、州立施設3つを閉鎖すると宣言した。これらの施設では1980年代に、約1,500名の知的障害者が暮らしていたが、1996年に閉鎖された。またON州では、約6,000名の知的障害者が生活していた16の州立施設が、2009年に閉鎖された。これらの州では民間施設も閉鎖されている。しかし、マニトバ州、サスカチュワン州とアルバルタ州に

    カナダにおける知的障害者の脱施設化から日本が学ぶべきこと/鈴木良 - SYNODOS
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    「支援やサービスを購入するための給付金を本人に帰属させ、意思決定の支援を利用しながら、本人が職員や支援内容を決める仕組み」をはじめ学ぶべき事例の宝庫。必読。
  • 女児に1年半にわたるいじめ 足骨折も 学校は真剣に取り合わず | NHKニュース

    大阪 吹田市の小学校で女子児童がほかの児童らからおよそ1年半にわたっていじめを受け、足を骨折するなどの深刻な被害にあっていたことがわかりました。調査した市の第三者委員会は、児童や保護者の訴えを学校や教育委員会が真剣に取り合わなかったとして、その対応を厳しく批判しています。 第三者委員会によりますと、吹田市の小学校に通う女子児童は1年生だった平成27年の秋ごろからおよそ1年半にわたり、5人の同級生らから暴行や暴言、嫌がらせなどのいじめを繰り返し受けたということです。 こうしたいじめで足首を骨折し、心理的なストレスが原因の視力障害になり、登校できなくなったということです。 児童は学校が行った生活アンケートに「けられた。なぐられた」などと記入していましたが、担任は話も聞かないまま深刻ないじめではないと判断し、他の教員と情報を共有することもなかったということです。 また市の教育委員会も、児童からい

    女児に1年半にわたるいじめ 足骨折も 学校は真剣に取り合わず | NHKニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    加害者が小学1~2年生では刑事罰の類はなく児相に通告かなんかだったと思う。社会のユルさを上げる(ストレス要因を減らす)一方で児相の抜本的強化が必要か。
  • 18歳の息子が社会的起業(ソーシャルビジネス)や「昆虫食」にこだわるようになった理由、それはアフリカで…。 | Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others

    元東京外国語大学准教授(国際関係学博士)・舩田クラーセンさやか(船田さやか)の公式ブログ。日アフリカ・世界の「今」と「NEXT」を共に考えます。 by africa_class

    18歳の息子が社会的起業(ソーシャルビジネス)や「昆虫食」にこだわるようになった理由、それはアフリカで…。 | Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    泣ける。▼しかし、親がしっかりしてると子供もまっすぐなまま、かつ、かしこく育つ。▼世界の全ての子供に幸せが訪れますように。
  • 「ドッジボールは子どもを非人間的にする」という専門家の意見から大激論が巻き起こる

    カナダの教育学の専門家が「ドッジボールは子どもたちに『他者を攻撃して良い』というメッセージを与え、 非人間的にしてしまう」と表明しました。これを契機に、カナダの教育現場からは賛否両論の声が上がっていると報じられています。 Dodgeball is a tool of ‘oppression’ used to ‘dehumanize’ others, researchers argue - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/sports/2019/06/07/dodgeball-is-tool-oppression-used-dehumanize-others-researchers-argue/ 'Legalized bullying': Stop playing dodgeball in schools, UBC pro

    「ドッジボールは子どもを非人間的にする」という専門家の意見から大激論が巻き起こる
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    運痴である俺の場合、ドッジボールにいい思い出は確かにない。
  • 可愛すぎるクマゴロン!北海道シレトコドーナツを東京土産にいただく | ハナユルリ

    シレトコドーナツとは シレトコドーナツは、牧草地の広がる北海道・中標津町にあるシレトコファクトリーが製造販売しています。 北海道の中でも酪農が盛んな中標津町の搾りたてミルクと、自家製の採れたてはちみつを練り込んだ焼きドーナツですよ~ 養蜂までしてるなんてすごいこだわり。 https://www.instagram.com/p/Byleh3Qgq7Y/?utm_source=ig_web_button_share_sheet 当初シレトコドーナツは普通~の焼きドーナツで、穴には何も入っていなかったそうです。 が、上野動物園の赤ちゃんパンダが亡くなった際みんなの心の中にポッカリ穴が開いてしまったので、 「みんなの心の穴を埋めたい!」 という想いから、シレトコドーナツに赤ちゃんパンダを入れてドーナツの穴を塞いだのがこの小動物ドーナツの始まりだそうです。 東京土産にミニドーナツをいただきました 可

    可愛すぎるクマゴロン!北海道シレトコドーナツを東京土産にいただく | ハナユルリ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    このキャラドーナツ(?)可愛くて悶え死ぬ。
  • 必殺!電撃殺虫ラケット : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    じゃじゃ嫁日記 何よりもべる事が好きな奔放な嫁を観察する絵日記です。神奈川の端から色んな情報を発信していきたいと思います。 やっつけてもやっつけても次から次へとっていう感じでキリがありません。 コレ不思議なのが何匹も一度に来ないところで、律儀に一匹ずつ向かってくるんですね。 一匹やられたら次、という感じでそういうルールでも決まってるんでしょうか。 それにしても毎日七、八匹の蚊と戦い続けるのはしんどいので、侵入経路を探さなければいけないと思っています。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキングへ とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!

    必殺!電撃殺虫ラケット : じゃじゃ嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    猿に狙われた時に網戸の目が一部大きくなってるとか?
  • 僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン

    何度練習しても、漢字が書けないという少年がいます。 彼は都内の中学3年生。苦しんでいるのは、いまだ原因不明の障害のせいです。 彼にとって、「学ぶ」とは一体どういうことなのか。 そして彼のような障害がある人たちに、手は差し伸べられているのか。 1人の少年を通じて見えてくる、いまを取材しました。 (政治部 並木幸一) 字が、書けない 都内の中学3年生が書いた、理科のテストの解答用紙です。 こちらは、彼がパソコンで打ったものです。何を書こうとしていたかがわかります。 「光の直進」「乱反射」「全反射」… 問題を解く力はありますが、解答用紙に記入できないのです。 8年前、彼は“読み書き障害”と診断されました。発達障害の中の学習障害の1つです。 “読み書き障害”に詳しい国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の稲垣真澄部長によれば、いまだ原因は分かっていないといいます。 「この障害は1896年にイ

    僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    俺は診断はもらってないが産まれた時から書字障害。小学生をやっていたのはかれこれ50年以上前だったせいもあるが誰からも理解されたことがない。
  • 長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも 部落差別発言で大きな批判を浴びた元フジテレビアナウンサー・長谷川豊氏について、10日、日維新の会は「参院選の出馬を辞退した」と発表した。 当然、というより、維新はもっと早く公認取り消しをすべきだったし、ことの重大性を考えれば、公認一旦停止のまま明確に「公認取り消し」をせずに、「人の辞退」というかたちにしたのもおかしい。 と思っていたら、当の長谷川氏がブログでとんでもないことを言い出した。なんと“部落差別発言の動画は「切り取られて編集されている」ものだったが、維新の堺市長選勝利のために、馬場伸幸幹事長と相談して全面謝罪した”というのだ。しかも、維新・馬場幹事長は最後まで長谷川氏をかばい、公認取り消しではなく、出馬辞退にこだわったという。 ようするに、長谷川氏も維

    長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    つける薬がないというのはこういう手合いに捧げる言葉なのだろうか。学習の機会を与えるためにも厳しい対応や批判が望まれたのだが、維新の上層部も同類ときてるから選挙で学習させるしかなさそう。
  • ロンドンに360度のインフィニティープール 建設案を発表

    プールの中から見渡せば、どちらを向いてもロンドンの街が広がる――。水面と周囲の風景がとけ合って見える「インフィニティープール」を屋上に備えた、55階建てビルの建設案が発表された。 各地でプール建設を手掛けるコンパス・プール社が設計し、「インフィニティー・ロンドン」と名付けた。360度のインフィニティープールを備えた世界でただ一つのビルになるという。 プールはアクリル板で作られ、容積は60万リットル。側面と底面が透明で、泳いでいる人の姿が下から見える。 プールやビルの外側に階段はなく、泳ぎたい人はプールの底面から立ち上がるらせん階段を使う。 設計責任者によると、プールへの出入りをどうするかは最大の課題だった。潜水艦のドアとらせん階段を組み合わせる発想で課題を克服するという。 夜になるとビル全体の電飾が光り、その先にプールがきらめいてトーチのように見えるようになる。 プールには風速計をはめ込み

    ロンドンに360度のインフィニティープール 建設案を発表
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    「中の水を加熱するには、ビルの空調システムから発生するエネルギーを利用する。」冷却塔(クーリングタワー)の前に冷却池ってのが使われていたらしいが、リバイバルさせるのか?
  • 男性のつらさの構造|すもも|note

    男性のつらさ 男性のつらさの構造を明らかにするために、男性のつらさの社会問題としてよく取り上げられる「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」に共通する原因を考察した。 結論から述べると、「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」につながる「男性のつらさ」には「性役割」と「孤立」が強く影響している。男性の「性役割」に関わるつらさは、女性の結婚相手への「経済的期待」によって引き起こされ、男性の「孤立」は、男性が存在として嫌われていることによって、家族以外の人間関係の構築が難しくなることによって引き起こされている。 上記を仮説モデルとして図示したのが以下の通りである。このnote記事では、この仮説モデルにしたがって述べていきたい。 男性のつらさの原因①:性役割女性の期待が男性を性役割に駆り立てる 性役割意識は弱まっている。「SSM調査」では「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき

    男性のつらさの構造|すもも|note
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    女性を凌駕する経済力とまでは言わないが過労死の危険なく安定して食える仕事の供給は必須だろうが解決策には出てこない。