ブックマーク / www.nhk.or.jp (30)

  • “境界知能”とは「みんなと同じようにやろうと頑張ったのに」茨城の当事者の声 東京・東村山では支援の動き | NHK

    「知的障害であるか、そうではないか。この2つに目を向けられ、その狭間にいる私たちは埋もれて日の目を見ることはない。しかし、その狭間にいて苦しんでいる人たちはたくさんいる。名前のない私たちがどれだけ必死に声をあげようと“診断がついていない”、その事実だけがひたすらに付きまとい、私たちの首を締める」 「認知されない境界知能。そんな私たちの行き場はどこなのだろうか。私はその行き場を探し続けたい」 取材にあたる記者やディレクターたちは全員、引き込まれるように読み進めました。 そこには、「境界知能」の当事者の思いが力強いことばでつづられていたのです。 「境界知能」とは、IQ(知能指数)が、平均的な数値と知的障害とされる数値の間の領域として医療関係者などに使われています。専門家の推計ではおよそ7人に1人が該当するともされています。 この文章をどんな人が書いたのか。「境界知能」とはいったい何なのか。取材

    “境界知能”とは「みんなと同じようにやろうと頑張ったのに」茨城の当事者の声 東京・東村山では支援の動き | NHK
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/07/19
    社会モデルの話はおいとく。▼記憶で真偽はわからんが、IQ70以下を知的障害としたのは、それ以上に広げると福祉財源が大変になるからだという話がある、当事者の生活はどーしてくれるのだ。
  • 松本大「もっと社会(しゃかい)に振り仮名(ふりがな)を」

    一般財団法人ルビ財団 創設者 松大(まつもとおおき) 1.動機 私は去年の5月にルビ財団という、チョット変わった名前の一般財団法人を設立し、共感してくれる仲間と共に活動をしています。そうです。ルビとは、漢字の横に振られた、あのふりがなのことです。この財団は、出版物やデジタルコンテンツ、或いは公共の文書などでもっと漢字にたくさんルビを振ってもらい、国語能力や知的好奇心を高めたり、外国人や障害のある人を含むあらゆる人が、もっと一緒に暮らしやすい、多文化共生の社会づくりを目指して活動しています。 その後、一気にふりがなが減って、不便だなと思っていました。私も読み方が分からない漢字や熟語はいっぱいあります。美術館に行っても、 「室町時代の誰々さんがこういう手法でつくったこういう作品です」という説明が、作品の名前からして読めなかったりします。仕方がないので、下に書いてある英語の説明を読んで、読み方

    松本大「もっと社会(しゃかい)に振り仮名(ふりがな)を」
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/11
    俺がいちばん迷うのは人名。読める率がガクンと落ちる。
  • 男性たちが明かした性被害 「無理やり挿入“させられた”」「誰にも信じてもらえない」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    “無理やり勃起させられ、覆いかぶさるように挿入させられました” “手錠で拘束され、無理やり射精させられました” “男が被害者だなんて信じてもらえないと思い、誰にも相談しませんでした” これは、性暴力の被害に遭ったという男性たちのことば。取材班の元に、約400人の男性が声を寄せてくれました。 挿入“される”被害より、挿入“させられる”被害が多いこと、社会の無理解や偏見に苦しめられていること、そして誰にも言えずに孤立していること・・・。勇気を振り絞って明かしてくれた、男性たちの思いに耳を傾けます。 (「性暴力を考える」取材班) ※この記事では性暴力被害の実態を広く伝えるため、被害の詳細について触れています。フラッシュバック等 症状のある方はご留意ください。

    男性たちが明かした性被害 「無理やり挿入“させられた”」「誰にも信じてもらえない」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/06
    男が性被害に遭うなどあってはならないというのが日本社会の規範。トンデモではあるのだが…。
  • 旧優生保護法ってなに? - 記事 | NHK ハートネット

    旧優生保護法(1948~1996)のもとで行われていた障害者の強制不妊手術。今年1月、宮城県の60代の女性が、知的障害を理由に手術をされたことは憲法違反だったとして国家賠償請求を起こしたことをきっかけに、いま全国各地で声があがり、実態の掘り起こしが進められています。そもそも、優生保護法が生まれた背景はなんだったのでしょうか。そして、なぜこのことが大きく注目されるまでにこれほどの時間がかかったのでしょうか。長年、この問題に取り組んできた米津知子さんに聞きました。 米津:はい。この法律は、1948年から1996年まで施行されていました。 「第一条」に “優生上の見地から、不良な子孫の出生を防止するとともに、母性の生命・健康を保護することを目的とする”と書いてあります。つまり、優生思想をもった法律でした。障害をもつ人に、中絶や不妊手術をさせる条文がありました。 ― 「させる」ということは「強制的

    旧優生保護法ってなに? - 記事 | NHK ハートネット
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/03/16
    立場の脆弱な障害者(アルコール依存)として「本人の同意を得て行う規定もありましたが、障害者の立場がとても弱かったということを考えれば、本心からの同意だったのかはとても疑問です。」に一票。
  • 追跡 SNS性犯罪 悪質な“グルーミング”の手口とは… - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    あと絶たぬ “デジタル性暴力”の実態 「性的な写真や動画を送るように言われた」 「性的な写真や動画が勝手にSNSやアダルトサイトに転載され、拡散している」 「盗撮された」 スマホやネットなどを悪用した“デジタル性暴力”の被害に遭った人から、相談が寄せられるNPO法人「ぱっぷす」。被害者に代わってネット上に拡散した写真や動画などの削除要請を行い、警察や弁護士事務所などとも連携しながら、被害者を支援する活動をしています。相談件数は、去年だけで300近くにのぼるといいます。 【被害の相談はこちらから NPO法人ぱっぷす(※NHKサイトを離れます)】 ここ数年で特に増加しているのが、10代の子どもたちからの相談です。SNS上で知り合った人にだまされるなどして写真や動画を要求され、実際に送ってしまった、さらに、「写真をばらまくぞ」などと脅されてわいせつ行為をさせられたり、無理やり性交させられた、とい

    追跡 SNS性犯罪 悪質な“グルーミング”の手口とは… - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/11/05
    リアルロリコンは最低最悪。
  • 「抗体カクテル療法」効果と課題は?コロナの新治療薬 | NHK

    新型コロナの軽症から中等症の患者を対象に行われている「抗体カクテル療法」。厚生労働省は容体が悪化した場合に緊急で入院治療ができる医療機関などに限り、外来診療でも投与できるようにすると自治体に通知しました。その効果と課題とは?(8月27日情報追記) 軽症~中等症対象 抗体カクテル療法 「抗体カクテル療法」は、新型コロナウイルスの軽症から中等症の患者を対象に7月承認され、入院患者のほか、一定の要件を満たす宿泊療養施設や臨時の医療施設に限って投与が行われています。

    「抗体カクテル療法」効果と課題は?コロナの新治療薬 | NHK
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/04
    ググって到達。これ、どうやって製造するのだろう。増産の可能性は? 確かに初期段階でウィルスの数が少ないうちにやると効きそうだ。
  • コロナ対策の換気 方法に難あり フィリピンパブにクラスター発生 | NHK

    従業員ら8人が新型コロナウイルスに感染した東京のフィリピンパブでは、店が感染対策のために行っていたことに、問題があったと指摘されました。感染者の集団=クラスターが発生した現場から教訓を学ぶシリーズの2回目です。 「病院での新型コロナ 感染対策済でもクラスターが発生した理由」はこちらからご覧下さい。 「カラオケで新型コロナ クラスター発生 再発防止はマスクの中に」はこちらからご覧下さい。 感染対策していたのになぜ 東京・江戸川区のフィリピンパブ「マヨン2」では、ことし7月末、最初に店の常連客の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになりました。 客から店の従業員の女性への電話で知ったということで、その後、従業員の女性12人についてもPCR検査を行ったところ、このうち、合わせて7人が感染していることがわかったということです。 この店では感染対策を取っていることを示す東京都のステ

    コロナ対策の換気 方法に難あり フィリピンパブにクラスター発生 | NHK
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/11/13
    専門家が見たから判断できたが、図なしで素人が簡単に分かるようなものではなかろう。▼かすかな空気の流れを線香で判断するとかのテクは知られていないのか。
  • アニメ ヒバクシャからの手紙

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/04/14
    「被爆体験手記「ヒバクシャからの手紙」」のアニメ化。人の繋がりを一瞬で引き裂く原爆。その繋がりを見せられてからの原爆だから、引き裂かれることの辛さが伝わる。
  • 未婚ひとり親、税金「差別」との戦い | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「夢のようだ」 長年の懸案が解決し、喜ぶシングルマザー。 税制改正で、「未婚」のひとり親にも、配偶者と「死別」や「離婚」したひとり親と同様に、所得税や住民税の軽減措置が適用されることになった。 ようやく破られた壁。その舞台裏に迫った。 (古垣弘人) 「差別しないで」 「未婚のひとり親を差別しないでください!」 「子どもたちを差別しないでください!」 税制改正をめぐる議論が大詰めを迎えていた去年12月10日。自民党部の9階に、シングルマザーたちの声が響いていた。 自民党税制調査会の小委員会が開かれる部屋の前。彼女たちの表情は、切実そのものだった。 税金で「差別」 プラカードを掲げていた1人、大谷利恵さん(37)。 東京都内に住む大谷さんは、小学6年生の1人娘を持つ未婚のひとり親だ。 妊娠6か月のころ、当時、結婚予定だった男性の態度が変わったという。 結局、結婚はせず、25歳でひとり親となっ

    未婚ひとり親、税金「差別」との戦い | 特集記事 | NHK政治マガジン
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/17
    子供の有無で判断できるしそれしかないように思う。▼選択的夫婦別姓も蹴っているくせに法律婚の有無を問いたがる連中の気が知れない。
  • 僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン

    何度練習しても、漢字が書けないという少年がいます。 彼は都内の中学3年生。苦しんでいるのは、いまだ原因不明の障害のせいです。 彼にとって、「学ぶ」とは一体どういうことなのか。 そして彼のような障害がある人たちに、手は差し伸べられているのか。 1人の少年を通じて見えてくる、いまを取材しました。 (政治部 並木幸一) 字が、書けない 都内の中学3年生が書いた、理科のテストの解答用紙です。 こちらは、彼がパソコンで打ったものです。何を書こうとしていたかがわかります。 「光の直進」「乱反射」「全反射」… 問題を解く力はありますが、解答用紙に記入できないのです。 8年前、彼は“読み書き障害”と診断されました。発達障害の中の学習障害の1つです。 “読み書き障害”に詳しい国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の稲垣真澄部長によれば、いまだ原因は分かっていないといいます。 「この障害は1896年にイ

    僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/13
    俺は診断はもらってないが産まれた時から書字障害。小学生をやっていたのはかれこれ50年以上前だったせいもあるが誰からも理解されたことがない。
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/04/05
    教育基本法は旧法に戻すべきだと少数意見を主張しておこう。
  • 思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!? - NHK クローズアップ現代 全記録

    アパートなどの大家から思いがけない退去通知が届く人が相次いでいる。高度経済成長期を中心に建設された集合住宅が老朽化し、耐震性などの面から取り壊しが必要になっているのだ。立ち退きを迫られた人たち、中でも一人暮らしの高齢者の中には、転居先を探しても、連帯保証人がいないなどの理由から、契約を断られ続ける人もいる。公営住宅への入居も高い倍率に阻まれる。10年後には、4軒に1軒が築40年以上になるとされる賃貸住宅。今後、急増することが危惧される、立ち退きによる漂流の実態をリポートする。

    思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!? - NHK クローズアップ現代 全記録
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/16
    俺も保証人問題が再燃する危険が高い。国が保証代行する制度を設けるべき。(悲痛)
  • 【おまけ】ねほりんやイラスト

    半年間待っていてくれた皆さまへ! 意外と使えるねほりんやイラスト 恥ずかしながら帰って参りました! 半年間待っていてくれた感謝を込めて、 皆さんが日常的に使っているであろう言葉を ねほぱほオリジナルのかわいいイラストにしました。 貼るだけで、あなたのタイムラインをブタさんたちがかわいく彩ります! 配布している素材は、完全どフリー。 おじいちゃんの温湿布ばりに、ペタペタペタペタ貼りまくってくださいね! ②ねほりん好きさんと繋がりたい ③【朗報】 ④【悲報】 ⑤でも幸せならOKです ⑥

    【おまけ】ねほりんやイラスト
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/10/05
    「ねほりんやイラスト」感動したのでブックマークしておく。
  • シリーズ 戦後70年 | 【障害者と戦争】みなさんの声を募集しています(最新情報追加)

    こんにちは、番組ディレクターです。ハートネットTVでは、今月は「障害者と戦争」について考えてきました。今日、明日の放送は、ドイツを舞台に、ナチスに迫害された障害者たちについて取材。なぜそのようなことが起きたのか。そしてそれを止めようとする人たちはいなかったのか考えています。 シリーズ戦後70年 障害者と戦争 「ナチスから迫害された障害者たち」 (1)20万人の大虐殺はなぜ起きたのか (2)ある視覚障害者の抵抗 番組のきっかけは、去年の暮れ、日障害者協議会代表の藤井克徳さんから「ホロコーストの真っただ中、ユダヤ人障害者を救った視覚障害者がいた。彼について調査したい」と連絡をいただいたことでした。「その人物から、現代の私たちが学べることがあるのでは」との藤井さんからのご提案に私も興味を持ち、調べてみると、その人物はオットー・ヴァイトというドイツ人。ナチス政権がユダヤ人迫害を強化する中で、ブラ

    シリーズ 戦後70年 | 【障害者と戦争】みなさんの声を募集しています(最新情報追加)
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/08/25
    「人々の優生思想的考え方は、今もあまり変わっていない」残念ながら肯定せざるを得ない。俺も、自分が障害者でなかったらどっちに立っていたかわかったもんじゃない。
  • ピープル - NHK福祉ポータル ハートネット - 小林美佳「みかつき別館」「見苦しい」

    BUNTEN
    BUNTEN 2015/07/02
    「たくさん席が空いてるのに、おじさんが私の隣に座った」降りる時に一番早く改札にたどり着ける場所、ってこだわりに従ってがら空きの電車の中で座ったのが女性の隣で、立って逃げられて以来女性の隣は避けてる。
  • なぜ?“磁気テープ”が復活 - NHK 特集まるごと

    データ保存の専門家 「いま、磁気テープが非常に脚光を浴びている。 復活したといってもいい状態だと思う。」 阿部 「そう、われわれの時代は、カセットテープですよ、青春の思い出と共に。 なかなか処分できないんですよ、かさばっていても。」 鈴木 「そういう方、多いと思うんですよね。 使いやすさの面でも、記録できる情報量の面でも、CDやDVDにとって代わられた磁気テープなんですが、日のメーカーが性能を飛躍的に高めた結果、今、再び記録媒体として、復活のきざしを見せています。 新しい磁気テープは、1でDVD500枚分という、大量のデータを記録できるようになっているんです。」 阿部 「なぜ今、磁気テープが注目を集めるのか、取材しました。」

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/11/23
    HDD外して保管すりゃ電気食わない…とか思ってたら世代交代でI/F変わって涙目になった経験のある俺が通りますよ。▼カセットも再生用機材が払底しつつあったりして。orz
  • ピープル - NHK福祉ポータル ハートネット - 小林美佳「みかつき別館」「方向オンチ」

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/10/23
    俺の方向音痴も結構重症なので、本当はネタナビ買ってる場合じゃなくて、使い物になるものを探すべきなんだろうが…。
  • 台風に備え 都内ホテル満室に - NHK 首都圏 NEWS WEB

    大型で強い台風26号の接近に伴い、東京都内のホテルは出勤が困難になることに備えた人たちなどの予約で、満室になるところが増えています。 このうち東京・渋谷の渋谷東武ホテルでも、およそ200室ある部屋がすでに予約で満室になっています。 連休明けのこの時期は、通常、ビジネスで出張する人の予約が大半だということですが、14日からは台風で出勤が難しくなることに備えて、会社員などからの問い合わせが相次ぎ、スタッフが対応に追われています。 渋谷東武ホテルの稲生篤史さんは「通常、連休明けは空室が多いのですが、台風の接近に伴い、きのうの昼ごろから予約の問い合わせが増えてきて、けさも電話が鳴りやまない状況です」と話していました。

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/10/15
    何割の会社が営業停止したら商売にならなくなってホテルが埋まる現象がなくなるんだろうか。▼九州北部でも強風域っぽい風になってるから半端無いでかさだぞ。マジ出勤している場合じゃない。
  • シリーズ 罪を犯した障害者と向きあう (1) もう刑務所には戻らない - ハートネットTV - 2012年12月5日の放送 - NHK福祉ポータル ハートネット

    2012年12月5日(水曜)2012年12月12日(水曜) 2013年2月13日(水曜)2013年2月20日(水曜) 放送内容 罪を犯して刑務所に入る人の4分の1に知的障害がある疑いがある。近年、そんな衝撃的なデータが明らかになりました。その多くは障害があることを周囲から理解されず、福祉サービスにもつながらずに貧困と孤立を余儀なくされている人たちです。中には万引きや無銭飲を繰り返して10回以上、刑務所に入ったという人も少なくありません。どうすればこの負の連鎖を断ち切れるのでしょうか。 刑務所を出た障害者を福祉につなげるため、3年前に立ち上げられた「長崎県地域生活定着支援センター」の活動を通して、罪を繰り返す障害者の実情と、必要な支援は何かを探っていきます。 関連情報 VTR取材先 長崎県地域生活定着支援センター 地域生活定着支援センターとは、障害や高齢のため支援が必要で、帰る場所がない受

    シリーズ 罪を犯した障害者と向きあう (1) もう刑務所には戻らない - ハートネットTV - 2012年12月5日の放送 - NHK福祉ポータル ハートネット
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/12/04
    うまくやれば納税者になってもらえるのになぁ。
  • NHK クローズアップ現代

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/10/29
    油母頁岩とかいう言葉を4~50年前に見聞きした記憶があるわけだが…。▼革命が起きたのは石油価格のほうだったりして。