2021年9月28日のブックマーク (13件)

  • 8の字巻きをマスターしたい

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:カルピスをカルピスで割ると濃い お父さんと一緒にお送りします わたしの父は音響マン。 コンサートやイベント、結婚披露宴など、さまざまな会場でお客さんに音を届けている。 父は音響マン歴41年。わたしが生まれた時すでに音響の仕事をしていたので、音響という言葉は子どもの頃から馴染みのある言葉だった。 しかし、3年前に書いた記事『音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」』で音響の仕事について改めて父に話を聞いたところ、知っているつもりで知らなかったことがたくさん出てきた。 このように『業界では当たり前だけど、一般人は知らないこと』をプロから直接聞けるのはと

    8の字巻きをマスターしたい
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    (DPZ)「8の字巻きをマスターしたい」電力用ケーブルだと文字通り8を描くように地面に置いていくパターンが多い。弱電用と違って重量があるので手持ちは無理なのだ。
  • ワラジムシとダンゴムシは究極のペットだぞ

    みなさんは何か生き物を飼っておられるかな? ちなみに僕はいろいろと飼っている。20種類くらい飼っている。 長期の出張や旅行に出る際の足枷になるので控えるべき趣味だろう自覚しているのだが、どうにもやめられない。 ※この記事は「デイリーポータルZをはげます会」会員(有料)限定記事です。冒頭の一部を公開いたします。 ところで、生き物を飼育する楽しみや喜びというのは人によって、あるいはその生物によっていろいろである。 たとえば犬やは意思の疎通やコミュニケーションをはかれるのが最大の魅力だろう。 錦鯉や金魚、あるいはカブトムシやクワガタの飼育はその外見の美しさやかっこよさの鑑賞を主な目的とするものだ。 「飼う虫」の代表格、クワガタ。見た目のカッコよさは折り紙付きだが、エサは専用のゼリーをチミチミと舐めるだけだし、繁殖させようとすると1〜2ヵ年計画になる。なにかとスローなペットだ。(※写真は僕が捕獲

    ワラジムシとダンゴムシは究極のペットだぞ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    (DPZ)「ワラジムシとダンゴムシは究極のペットだぞ」「衝動飼い」に噴いた。俺はダジャレにめっぽう弱い。
  • 下駄箱に傘がつっこめる銭湯がある

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:新御徒町は目玉だらけ > 個人サイト twitter 傘が収納できる下駄箱 わたしはこの夏から、せっかく銭湯の多い東京に住んでいるのだから行かなきゃもったいない気がして会社帰りによく銭湯に行くようになった。 同じ所に通うのではなく、行ったことのない銭湯に入るのだ。 「東京の銭湯」というアプリを入れてスタンプを集めたり、それぞれの銭湯のちょっとした違いを楽しみながらまわっている。 マニアには到底及ばないが、多少の数をまわったある日のこと。 人に報告したくなるような光景に出会った。 なんと下駄箱に傘がつっこめるのだ! 吸い込まれる傘 ただ穴があいてる。それだけなんだが画期的! よく見ると穴の入

    下駄箱に傘がつっこめる銭湯がある
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    (DPZ)「下駄箱に傘がつっこめる銭湯がある」奥行きがあるのかと思ったら違った。よく考えたら奥深いと履物が入り込んだらおおごとになるよな。
  • 「孤独死するのはいい人か優しい人」ノンフィクション作家・菅野久美子さん(前編) | DANRO

    築30年は下らない老朽化したアパートの、いわゆるゴミ屋敷のような6畳一間の部屋。そこで50代の男性は、脱ぎ捨てたおむつや段ボール箱、散乱するお菓子の空袋に埋もれるようにして亡くなっていた。私が初めて取材で入った特殊清掃の現場だった。 畳の上にはベッチャリとした繊維質の黒い塊があって、それが頭皮ごと剥がれ落ちた髪の束であることにすく気付いた。当然遺体体はそこにはないが、警察が遺していった男性の「落とし物」に、思わずぞくりとさせられたーー 菅野久美子さんの著書『孤独死大国 予備軍100万人のリアル』(双葉社)の一節です。ノンフィクション作家の菅野さんは孤独死の現場に寄り添い、リアルなレポートを発信し続けています。 孤独死を「死後2日以上経って第三者に発見されること」と定義すると、孤独死する人は年間3万人いるとみられます(ニッセイ基礎研究所の調査)。それを元にした菅野さんの試算によると、孤独死

    「孤独死するのはいい人か優しい人」ノンフィクション作家・菅野久美子さん(前編) | DANRO
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    他人事とは思えない「孤独死」の実相。▼入浴中にたまに想像する俺スープ。床に溶け込むよりたぶんマシ。バイトの無断欠勤が続いても「派遣やアルバイトなら、そこまでしないのでは」というのは恐怖であるな。
  • 「時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?」国会議員に聞いてみた理由 | DANRO

    私は今、泣きたいほどにを売りたい。 「屋さんを始めたんですか?」 いえ、違います。私は1冊のを書いて、それが発売されたところだ。『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。』という名前の。 「な~んだ、ただ宣伝したいだけ。を売って、儲けたいんですね」 そう言われたらその通りですと俯くのみだが、いや、それだけでもないから、事はやっかいだ。 もっと正確に気持ちを表すのなら、ただひたすらに、私のを読んでもらいたい! 一人でも多くの人に! というもの。 「それと、を売りたいということは何が違うのか?」 同じようでいて、違うような‥‥‥。 それは、地団駄踏んで、涙を流し、「どうにかして、を広めたい」と苦しくつぶやく気持ち。一転、空に向かって両手を広げ、「を読んでーーーっ!」と大声で叫びたい感情。 どうやったらを広められるだろうか? 一日中考えに考えつづ

    「時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?」国会議員に聞いてみた理由 | DANRO
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    注文しようとしたら書店がリストから消えていた。(二件目)こないだ図書券を買い込んだばかりなので書店以外で買うのはためらわれる。うーんうーん。(悩)
  • 「就活女子大生、乳児殺害遺棄」として語られている事件と、「どうしてそんなことをするのか理解できない人々」のこと - いつか電池がきれるまで

    www.dailyshincho.jp なんてひどい話だ……と思いつつも、僕はこの人の行動をどう解釈していいのか、わからなかったのです。 法廷では、犯行時の詳細な行動が再現された。北井被告は、トイレットペーパー「3巻分」をちぎって3回、赤ちゃんの口に突っ込み、さらに首を絞めて殺害。遺体を持ったまま空港内のカフェに入り、アップルパイとチョコレートスムージーを頼み、写真まで撮っていた。その後、予約していたホテルにチェックイン。スマートフォンで検索して見つけたイタリア公園に向かっていた。 「パニックになって頭が真っ白になった」。被告人質問で犯行動機についてこう答えた北井被告。彼女がもっとも気にかけていたのは、翌日に控えていた航空関連会社の面接試験だった。 「一人では子供を育てていく経済的な余裕がない。就職活動の邪魔になると思った」 なんて無責任な人間! 子どもを殺害したあとに、カフェでアップルパ

    「就活女子大生、乳児殺害遺棄」として語られている事件と、「どうしてそんなことをするのか理解できない人々」のこと - いつか電池がきれるまで
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    わが国ではひとり親家庭の貧困率は再分配後の方が高くなるんだぜ。orz
  • 面接では好印象、SNSでは「こいつキモ」発信 裏アカ調べて不採用:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    面接では好印象、SNSでは「こいつキモ」発信 裏アカ調べて不採用:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    俺のアカウントは思いっきりアカい。たいていの経営者は採用をためらう程度には共産主義的であろう。(自称過激派なので、違ってたら泣いちゃう。)
  • そろそろ灯油の準備をして寒さに備える!暖房費の節約とエアコン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    暖房費は悩ましい家計の問題 秋が深まるにつれて、気になるのは暖房費です。 わが家はエアコンと石油ストーブで冬は暖を採っています。 電気料金と灯油の価格が、とっても気になる季節。 2021年から2022年にかけて、高値で推移する可能性があるので、お伝えします。 スポンサーリンク 燃料不足のイギリス 原油高の理由 電力不足の中国 暖房費の節約 まとめ 燃料不足のイギリス EU離脱でトラック運転手の不足 今朝のテレビニュースで、ギョッとしたのは私だけでしょうか。 イギリスでは、ガソリンスタンドに燃料が無いというのです。 パニック買いに走る人々が映し出されました。 原因は、燃料を運ぶトラック運転手がいないこと。 EU離脱により、海外かの労働者が激減し、運転手が足りない。 日も、トラック運転手になる若者が激減しているので、ちょっと心配です。 英国の主要都市では27日、最大9割のガソリンスタンドで燃

    そろそろ灯油の準備をして寒さに備える!暖房費の節約とエアコン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    「運転手不足でお給料は国際的に、うなぎ上り」日本だと賃金に市場原理が働き始める寸前に経済を押しとどめるのでエッセンシャルワーカーは食うやくわずのまま。orz
  • Becoming an abuser - Living, Loving, Thinking, Again

    『朝日新聞』の記事; 3歳男児に熱い湯かけて殺害か、母親の交際相手を逮捕 大阪・摂津 9/22(水) 21:52配信 朝日新聞デジタル 大阪府摂津市のマンションで男児(3)に高温の湯を浴びせて死なせたとして、大阪府警は22日、男児の母親の交際相手で無職の松原拓海(たくみ)容疑者(23)=羽曳野市南古市2丁目=を殺人容疑で逮捕し、発表した。「(高温の湯を)故意に浴びせていません」と容疑を否認しているという。 捜査1課によると、松原容疑者は8月31日午後、摂津市鳥飼町5丁目のマンションの一室で、交際相手の女性の長男、新村(にいむら)桜利斗(おりと)ちゃんに高温の湯を浴びせるなどの暴行を加え、全身やけどに伴う熱傷性ショックで殺害した疑いがある。 同課や摂津市消防部によると、31日午後4時50分ごろ、松原容疑者が「浴室内で男児の意識がない」と119番通報した。 救急隊員が駆けつけたところ、桜利

    Becoming an abuser - Living, Loving, Thinking, Again
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    約束通り手は上げなかった、とか言い出しそうな案件で頭が頭痛。(もし言い出したら父親の頭を調べた方がいい。)
  • 『正義を貫こう』

    いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~障害支援グッズ&サービスの小さな会社法人 株式会社 おめめどう 自閉症支援は。ポジティブシンキンぐ~~~♪(笑) 今年で、14年目ハル社長の丁寧飯と、居心地の良い暮らし このブログは、旅グルメとおめめどうへのお便りを主に載せていきます。

    『正義を貫こう』
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    少なくとも俺は診断されなかったな。IQ値も知的障害の範囲を外れていたから、性格直せと言われることはあっても支援されるという話はなかった。で、そのまま中高年に至る。
  • Facebookのリンクは「クリックする瞬間」だけ別のリンクにすり替えられる

    セキュリティに気をつけている人の中には、SNSなどに投稿されたリンクをクリックする前にカーソルを合わせて、リンク先のURLを確認する習慣が付いている人も多いはず。Facebookには、このような対策をしていてもそれと気づかないような手法でリンク先が差し替えられていると、ウェブ開発者が指摘しています。 チェコでセキュリティ対策の講師を務めているウェブ開発者のMichal Špaček氏はTwitterに、「リンクをクリックしたりコピーしたりすると、最初に『l.​facebook​.​com』が開いてから、その後に元のサイトにリダイレクトされることをご存じでしょうか。しかし、ソースを確認した時に表示されるHTMLタグも、リンクにマウスカーソルを合わせた時に見えるURLも、元のサイトを示しています」と投稿しました。Špaček氏が投稿したスクリーンショットを見ると、ソースのリンクタグやブラウザ上

    Facebookのリンクは「クリックする瞬間」だけ別のリンクにすり替えられる
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    追跡の類は色々な不便を強いられることが多いので法的に禁止されるべき。
  • あんな anna on Twitter: "口径堕胎薬や安全で無料な堕胎を認可せず、堕胎するにも男性の同意を要し、匿名出産は難しく、産後も子を一人で育てる経済的サポートも無く、学校は退学、就職活動では不利にされるのに、悩んだ挙句一人で孤独と痛みに耐えトラウマを抱え出産した女性を逮捕。 妊娠させた男性への責任追及は皆無。"

    口径堕胎薬や安全で無料な堕胎を認可せず、堕胎するにも男性の同意を要し、匿名出産は難しく、産後も子を一人で育てる経済的サポートも無く、学校は退学、就職活動では不利にされるのに、悩んだ挙句一人で孤独と痛みに耐えトラウマを抱え出産した女性を逮捕。 妊娠させた男性への責任追及は皆無。

    あんな anna on Twitter: "口径堕胎薬や安全で無料な堕胎を認可せず、堕胎するにも男性の同意を要し、匿名出産は難しく、産後も子を一人で育てる経済的サポートも無く、学校は退学、就職活動では不利にされるのに、悩んだ挙句一人で孤独と痛みに耐えトラウマを抱え出産した女性を逮捕。 妊娠させた男性への責任追及は皆無。"
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    「口径」それを言うなら経口では。一瞬望遠鏡とかの話に見えてしまった。(本筋には同意してます念のため。)
  • 教育学はまだ科学的検討が難しい分野|shinshinohara

    教育学は、人間の営みの中でも最重要のことを研究する学問でありながら、科学的に扱うことが難しく、今後も当分は科学として取り扱うことが難しいと思う。「子育ての巧拙」を定義することが非常に難しく、定量的に扱えないからだ。 「あの人に出会って人生が変わった」という体験を持つ人は多い。この親でなければ今の自分はないだろう、と思う方は非常に多い。だから実例にあふれている。あふれているにも関わらず、数値化できない。定量化できない。子どもによって性質が様々、適した接し方も様々だからだ。 たとえば先日も紹介した話だが、果敢派の親が慎重派の子どもに、自分のように果敢になれと強制することで子どもの意欲を奪うことがある。他方、慎重派の親が果敢派の子どもの乱暴さを叱ってばかりで、「悪い子」のレッテルを貼りかねないケースもあり得る。 https://t.co/sDfw7wNVRU 果敢派の子ども、慎重派の子ども、それ

    教育学はまだ科学的検討が難しい分野|shinshinohara
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/28
    えらく挑戦的なテーマを。▼定量的に出ているのは親の経済状況との相関だが、政府は一人親家庭にあからさまな逆再分配をやっていたりする。