2021年10月7日のブックマーク (9件)

  • 『合う環境』

    不登校と同じ理屈だよね。 「学校に戻りたくない理由は周囲に同調して生きる能力がないからです」 pic.twitter.com/TcOgaQjtO5 — とうちゃん@不登校(小2)の父 (@touchan000) 2021年10月6日 イギリスにて なかなかのカルチャーショックだったのは お互いの意見について 同意する、しないの意思をめちゃくちゃ示してくるところ (あなたのことを嫌いでは無いけど) 「あなたのその考え方は違う(同意しかねる)」をズバッと言ってくる 初めはすんごく凹みましたが 慣れてきたら むしろわかりやすすぎてラクだった 「私はそうは思わない」を こちらもはっきり言えるのだから そして そんなアーギュメントの後に 「カフェテリア行こー」ってお茶飲みに連れ立ったりしてた みんな同じ意見、思想で仲良しこよしではなく そんなものは違って当たり前という前提 私は居心地良かったです

    『合う環境』
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    俺が日本に居続ける理由は、日本語しか使えないからです。周囲に同調して生きる能力の持ち合わせもありませんから、もちろん、死んでます。
  • 深刻なスタイ不足に陥っている - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 我が家は現在、深刻なスタイ(よだれかけ)不足に陥っているのです。 スタイ不足は突然に このスタイ不足問題、ある日を境に突然深刻化しました。 もともと、「今は全然使わないけど、スタイが必要になる時期も来るのかな~」なノリで、ユニクロで3枚1000円×2セット、つまり6枚を購入していたんですね。 ただ、その6枚はずっと未開封のまま、「いつか使うであろうボックス」に入っていました。 ちなみにこの箱には、ユニクロのあつ森Tシャツ190円などをはじめとしたセール品の大きいサイズの服や、ハイテンションで買った来年か再来年くらいに着れそうな可愛い服などが眠っています。 「このまま使わないまま大きくなってしまうのかしら?」なんてのんきに思っていたら、突然スタイ不足に陥ったのです。 理由は2つあります。 1つは、よだれがダラダラになってきたこと。 想像できなかったですね、ここ

    深刻なスタイ不足に陥っている - ドクダミ自由帳
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    「食後に出ている」反芻している…? いや、食べ物じゃなくて、その記憶を。
  • 「買い物難民」の労苦をなくすために、大流通資本は小型スーパーの出店を - 杉田聡|論座アーカイブ

    「買い物難民」の労苦をなくすために、大流通資は小型スーパーの出店を 「大店立地法」施行から21年、当事者としての固有の義務 杉田聡 帯広畜産大学名誉教授(哲学・思想史) 古代ギリシャ時代、アリストファネスが書いた喜劇『女の議会』は有名である。戦争に明け暮れる男たちに対し、たちがストライキを起こす話である。一方、日では今でも国会は「男の議会」である。閣議もまた然り。 日常の買い物で苦労する人たち──多くは高齢者、なかでも女性──のことなど、ほとんど政治的な課題と意識されないのは、こうした事実にもよるのであろう。 河野太郎総裁選候補の視察 それだけに、自民党総裁選にからみ、河野太郎氏が都心の移動スーパーを訪れて「買い物難民」層の視察をしたという報道は新鮮に感じられた。 同問題にことよせつつ「デジタル化」推進を目指そうとする様子がかいま見られたが、近年、買い物難民層の困難などほとんど論じら

    「買い物難民」の労苦をなくすために、大流通資本は小型スーパーの出店を - 杉田聡|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    十分な数の小型スーパーを出店させるより、エレベーター等設備満載の高齢者向けのタワマンを大型スーパーに併設させる方がよくないか?コミュニティ丸ごと移せる規模ならあるいは…。
  • たくさんいじれる。たーとるうぃずのフィジェットパッド – たーとるうぃず|日本最大級の発達障害ニュースサイトとAI相談、発達障害グッズと障害者ハンドメイドの販売も

    13のいじれる機能をもった、お手頃価格のたーとるうぃずのフィジェットパッドです。 ストレスがたまったり不安になった時にいつでもどこでも、イジイジすることができます。 ストレスがたまったり、不安になった時に、手を動かし感触をあじわって安心することができます。 大きさは7cm×7cm。厚さは約3cm。ABS樹脂製です。 カラーバリエイションは8種類です。 サンライズ レトロ ダイス グラス ナイトファイア オクトパス ミッドナイト グリーンムーン 重さは39グラム 軽く、ポケットにすっぽり入る大きさです。 気軽にどこにでも持っていて、イジイジすれば、心穏やかに過ごせるようにお役立てください。

    たくさんいじれる。たーとるうぃずのフィジェットパッド – たーとるうぃず|日本最大級の発達障害ニュースサイトとAI相談、発達障害グッズと障害者ハンドメイドの販売も
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    アマゾン限定なので買わない。(買えない?)
  • 風呂に入れない & 映画観た「シャイニング」「時計じかけのオレンジ」「2001年宇宙の旅」キューブリック3連発 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    もう大分、風呂というかシャワーに入れていない。その体で買い物に行ったりしているのだから人に避けられないか不安だし、異臭を撒き散らかしているのではとビクビクしてしまう。髪の毛はベットリしている。そんなにビクビクしながら、それでも入れないのは重症だろうな。 宣言。今日入る。多分入れる... 希望...は持ちたい... 映画観た。 「シャイニング」。 過去に観たけど再鑑賞。 効果音がデカい。始終イライラしてこっちが狂い死ぬ。 はヒィヒィ泣きすぎだし、金魚みたいに口パクパクしてるし、の怖がる顔はこちらの心臓に悪い。 夫は気持ち悪すぎ。私は狂気をカッコいいもの、何だったら前衛的なものとは捉えられない。自分ごととしてしんどいものに映ってしまう。 超能力があるという息子ダニーと黒人のおじさんの繋がりが全く分からなかった。 原作のスティーブン・キングはこの映画の出来に不満だったそうだから原作を読みたい

    風呂に入れない & 映画観た「シャイニング」「時計じかけのオレンジ」「2001年宇宙の旅」キューブリック3連発 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    「人間が浮いてないのに物だけ浮いてたりする」人工重力と並んで、磁石仕掛けの靴("磁力靴")とかいうアイディアがあったような記憶がある。(映画の設定がそうだったかどうかは記憶にない。)
  • 共産主義って本当に駄目だったのか?

    なあ、俺が20代で、ソ連が存在した時代を知らないからこのような疑問をいだいてしまうだけなのかもしれないんだけどさ 共産主義って当に駄目なのか? 今ならワンチャンあるんじゃないのか? ●きみたちは騙されている きみたちは共産主義に少なからずネガティブな印象を抱いているだろう。でも考えてみてほしい。共産主義が流行ったら困るのは誰だ?困るのは平均以上に資産を持っている資家だ。平均以上に資産を持っている資家は資主義国家では権力が強いから、当然のように自分の身を守るために共産主義のネガティブキャンペーンを行う。これは陰謀論でもなんでもない事実だ。 だから君たちの頭の中にある共産主義のネガティブなイメージのうち、全部とは言わないけど何割かくらいは、資主義国家の資家によって植え付けられた虚像なんだ。だから、今だけは共産主義に対するネガティブな感情を捨てて、冷静に俺の意見を聞いてほしい。 ●純

    共産主義って本当に駄目だったのか?
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    ソ連のレーニン時代とそれ以降はほぼ別物とか、マルクスの見通しがどうだったかとか色々。
  • » 日本人がノーベル賞を受賞?

    昨日、今年のノーベル賞が発表されましたね。日人もドイツ人もイタリア人も入っているということで、ちょっと古い世代の日人から「これぞ日独伊三国同盟!」などという声が聞こえてきそうです。(←ちなみに私が日に来た20年以上前は、今よりも「日独伊~」の話をする高齢者が多くいました。) それはさておき、私がしたいのはそんな話ではありません。気になっているのは、以下です。 上記の産経新聞の記事に ≫日人のノーベル賞受賞者は28人目。 とあります。テレビでも「日人、日人」と連発していますが、真鍋淑郎さんは米国籍のアメリカ人です。 米国のほうが研究費が出る関係から、米国に渡り現地で長年研究をしていく中で「米国籍を取得する研究者」は少なくないわけですが、現地(米国)での功績を、「日、日、日人、日人」とやってしまうのって、あまりカッコよくありません。 でもカッコよくないだけなら、特に私は気に

    » 日本人がノーベル賞を受賞?
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    後から気付いたがしごくまっとうな意見。
  • HTCH2 on Twitter: "真鍋先生が若い頃は、田舎で一生を過ごす人が多数で、東京そしてアメリカへと行く人は本当に一握りだったんですよね。にもかかわらず、先生の故郷では昔の同級生が80年経った今も先生を応援している。"

    真鍋先生が若い頃は、田舎で一生を過ごす人が多数で、東京そしてアメリカへと行く人は当に一握りだったんですよね。にもかかわらず、先生の故郷では昔の同級生が80年経った今も先生を応援している。

    HTCH2 on Twitter: "真鍋先生が若い頃は、田舎で一生を過ごす人が多数で、東京そしてアメリカへと行く人は本当に一握りだったんですよね。にもかかわらず、先生の故郷では昔の同級生が80年経った今も先生を応援している。"
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    いわゆる二重国籍を認めていない(余所の国籍を取った人の日本国籍を剥奪している)のは日本政府なので、日本人ではなくなった的話への苦情は日本政府に向けてほしい。
  • 機械的な力で原子を操作し「化学結合を破壊する」瞬間が撮影される - ナゾロジー

    すべての物質が原子の結合でできているという事実は、普段の生活からはあまりイメージができない世界の話です。 しかし新たな研究は、そんな微小な世界において、たった1つの原子の影響で分子間の結合が断ち切られる様子を映像で記録することに成功しました。 プリンストン大学(PRINCETON UNIVERSITY)は、原子間力顕微鏡(AFM)のプローブ(探針)の先端に取り付けた原子との相互作用で、鉄-炭素結合を切断し、その様子を撮影することに成功しました。 研究の主任を務めたプリンストン大学のナン・ヤオ氏は「化学反応における触媒や吸着している表面との相互作用が、化学結合の切断に、どのように影響するかについても明らかになった」と述べています。 この研究の成果は、9月24日付でオープンアクセスジャーナル『Nature Communications』に掲載されています。

    機械的な力で原子を操作し「化学結合を破壊する」瞬間が撮影される - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/10/07
    誰がこんな素っ頓狂なことを考えたんだか知らないが実行までされてるとさすがにヤバい。