ブックマーク / miffyjhk.hatenablog.com (146)

  • 緩やかに寝ていく。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    昨日も何時に寝たか定かじゃないんだけど、自然にゆっくりといつの間にか寝ていったような気がする。トイレには起きたけど、いい感じで寝てた。 5時起床。ラジオのノルマ、伊藤政則さんの番組が残っていたので起きてから聴いた。これでノルマは終わり。 12時頃ドラッグストアに行ってパンを買う。今日は予定内には収まらず少し金額オーバーした。 帰ってきてから買った「やさしい麦茶」を飲んだ。やさしい味なのだけど、ちょっと気持ちが悪くなった。空きっ腹に飲んだのがいけないのかもしれない。 英語講座もう一周、紙に書いて覚える方式にしたいけど怠い。こんなことじゃぁダメだ。聴くだけ聴くか。別に方法なんてどうでもいいじゃないか。 でも何もかも何のためにやってるのか分からないな。勉強して何になるの? 過去への復讐か? それって虚しくない? 虚無かも。 暇だから何かしたいだけ。ラジオも英語もなくなったら何もすることがない。

    緩やかに寝ていく。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/22
    「勉強して何になるの?」歴史が超絶苦手とか言いまくっている私ですが、最近古本屋とかで仕入れる本は歴史関係が多めです。別にいまさら試験があるわけではもちろんありませんが、面白ければオッケーの精神で。
  • 昨日は早く寝た。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    6時頃起きてからラジオのノルマをこなしていた。昼12時頃ドラッグストアに出かけた。生協さんで買ったパンが残っているのでパンは買わず、ごま団子とさきイカを買った。これでも控えめにしているつもりで予定内の金額で済んだ。 炭酸水も買っているんだけど炭酸は歯を溶かさないか心配だ。前歯が少し溶けているというか歯が短くなっているんだけど。炭酸はスッとするし、お茶は吐きそうになるときがあるので炭酸が好きなんだけど、歯が溶けるならやめた方がいいよな。 生協さんのパンは6/22、明日までが消費期限なので急がないとね。 radikoの調子が悪い。丸い印がぐるぐる回って繋がらない。アンインストールしてインストールしなおすと繋がるんだけど、いちいち面倒くさい。何でだろ。NHKのらじる★らじるは普通に繋がっているし訳がわからない。繋がらなきゃインストールしなおすしかない。時間が経つと直るときもあるけどこの頃radi

    昨日は早く寝た。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/21
    (スマホも)radiko不調でらじる正常ということは、ネット回線あたりは正常で、アプリ(稀に送信側/radikoの他局が聞ければ送信側は正常)の問題だろうと推定します。そこまでしか言えませんごめんなさい。
  • 英語講座を全部聴いた‼︎ - ひきこもりポンコツメンヘラ

    昨日買い物に出ようと玄関のドアを開けたら男性がアパートの水道の栓を全部開けて何か見ていた。「こんにちは」と言ったら水道屋さんだそうで、大家さんに「水道タンクから音がするので調べて欲しい」と言われて調べていたそう。 私もいろいろ聞かれたけど「ドドドドド」という音がどこかからすること、夜によく聞こえるけど昼間聞こえることもあることなどを水道屋さんに言ってみた。興味深く話を聞いてくれたのでありがたかったけど、それでどうなるというものではないので私は買い物に出かけた。 買い物から帰ってきたらちょうど水道屋さんが帰る時で「何か分かりましたか?」と聞いたけど、何も分からなかったそうでそれで帰って行かれた。水道屋さんも暑い中大変だ。 今日の買い物はドラッグストアまで。控えめに買った。間違ってもピザポテトなど買わなかった。我慢は出来た。いつまで我慢出来るかな。 何と英語講座は全部聴けた。「ラジオビジネス英

    英語講座を全部聴いた‼︎ - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/19
    タンクに水が入るときの受水槽からの音なら人が帰ってくる夜によく聞こえるのは合ってます。手動でボールタップを動かして(下げて)もらって似た音がするならビンゴ。
  • パンを食べて気持ち悪くなった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    消費期限が昨日という、ぶどうパンがあった。生協さんで買ったやつ。昨日の日付のうちにべなきゃと思い半ば強制的にお腹にパンを放り込んでいたらべ終わったら気持ち悪くなってしまった。 極端はいけない。ちょっとくらい日付過ぎたって関係ないのに焦ってべて後悔している。神経質も害のあるところまできたらダメだ。 夜中はラジオを聴いていたのだけど半分寝てた。放送の内容を思い出せない。うつうつらとしてきて意識が飛んだ。でも完全には眠れてないので寝不足だ。朝になってからも寝てないので今夜はぐっすり寝れるかな。 11時頃にドラッグストアまで出かけた。パンと炭酸水などを買う。昨日買ったパンがまだ残っているのでそれからべなきゃ。 英語講座、全然手をつけてない。今週はやれるかなぁ。「中高生の基礎英語 in English」までやれればいいけど。 髪が伸びてきたのでゴムで縛っている。外すとき毛が抜ける。でも伸ば

    パンを食べて気持ち悪くなった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/09
    私がスーパーで安いのを選んでいる日焼け止めのグレードはSPF50+PA++++という最強力表示なんですが、出かける前に塗るだけで汗で流れたらそれまでなので効いてるんだか効いてないんだか。
  • 青空と雲。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    この前、天気のいい日に空を見ると青空と雲が凄く綺麗だった。ちょっと感動した。昼間寝ていると雲を見る機会もなかったけど、久々に昼間に外を歩いてよかった。こんなにも青空と雲が綺麗だとは。 夜は夜でお月様とかも綺麗なんだけど。前にピンクムーン?だか何だか騒いでなかったっけ? そのときは見る気もなかったけど、あれはどうなったんだろう? ちゃんとピンクだったのかなぁ。そもそも月がピンクなのか? 今日は生協さんが来た。届いてすぐ味付け煮玉子をべた。今週はますの寿しは買わなかった。ぶどうパンとパンを買った。ぶどうパンが、ぶどうがゴロゴロと入っていて迫力がある。味も美味しい。最近よく買うから飽きてきた感もあるけど、やっぱり美味しい。 パインが入っているパンもあるんだけど、こっちはそんなにパインは入ってなくてちょっと満足出来ない。ぶどうパンみたいにパインがわんさか入っているのを期待して買ってみたことがあ

    青空と雲。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/05
    A型に通えるのは65歳未満までで、年齢制限を超えるとB型一択になるとかいう話をどっかで見て、作業所を探す気がなくなった俺が通りますよ。▼かといって一般就労が望める体ではないのだが。
  • 脅迫メールが来た。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    普段ほとんど携帯メールを使わなくてメルマガとかしか来ないのだけど久しぶりにメールを覗いてみたら脅迫メールが1つあった。 「You have been hacked」と件名が。英文メールだった。内容は分からないのでGoogle翻訳さんに手伝ってもらい読んだところ「あなたが恥ずかしいビデオを見ているのを知っている。晒してほしくなければ◯◯コイン払いなさい」とまぁ要約するとこんな感じだった。脅しメール、怖い。 身に覚えもない。何にも心当たりないのだけもこの手のものは無視に限るのだろう。 ちなみにパソコンに「サポート詐欺」の画面が出る3日前にメールは来ているようで今まで何もなかったのに急に詐欺メールが来たりてビビっている。 メールで脅されることはこれ一回ではないけどそんなにも多くないと思う。ショートメールでAmazonを騙られたり、ゆうパックを持ち帰られたりするのは頻繁にあるけどメールはほぼない。

    脅迫メールが来た。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/28
    「You have been hacked」私は身に覚えがあるけど無視してます。
  • 映画「エッシャー 視覚の魔術師」を観終わった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    エッシャー凄い。エッシャーは版画家。たくさん絵を描いて版画にしてて、どれもが芸術的だった。美しいというより目が回るような異次元に連れてってくれるような作風。 映画は最初退屈だったけど、映画の中でだんだん絵が見れるようになって面白くなってきた。エッシャーが生きた時代は第二次世界大戦にかかってる。 私が知っていた絵は「階段」(上昇と下降)と「滝」だけだった。多くの人がそうではないかと思う。エッシャー好きとこの前言ったけど、1枚や2枚知ってるくらいで好きとかいうなって感じかも。でもなかなか他の作品まで見ている人はいないんじゃないかと。そうでもないのか。「だまし絵」は有名だけど美術が好きな人なら色々見てるかな。映画の中で見た絵は全て面白い。数学的な芸術。どれもこれも細かく手がかかっている。綿密。 ミュージシャンのグラハム・ナッシュも影響されたとか(有名な人だけど名前を聞いた事があるくらいで私はよく

    映画「エッシャー 視覚の魔術師」を観終わった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/02
    「だまし絵 立体化」でググって出てきたページ。https://lne.st/2012/08/20/escher/ そこにある動画リンクを踏んだ私は爆笑しました。
  • アップデート &「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」を観終わった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    スマホがアップデートしろと言ってきたのでアップデートしたんだけど時間がかかった。待ってるとき退屈だった。 私のスマホ依存は結構ひどい。起きてるときはずっとスマホを触ってるような気がする。ラジオもスマホで聴くし英語もスマホで勉強してる。スマホがなくなったらどうなるだろう。 昔はパソコン依存でもあった。まだスマホが普及してない頃パソコンばかりしていた。結局何かに依存してしまう。ダメだって分かっているのに。 「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」を観終わった。面白い話がたくさん聞けた。 ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(字幕版) ダニエル・ラドクリフ Amazon ハリー、ハーマイオニー、ロン、3人ともいいんだけど、やっぱり私は悪役ドラコに惹かれる。スネイプ先生(アラン・リックマン)など亡くなられた方も多い。時の流れだな。アラン・リックマンて「ダイハ

    アップデート &「ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ」を観終わった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/30
    めんどくさいと思う心も立派なコストなので、無料なら受けないのはおかしい、とはなりません。面倒のコストの測り方は、いくらもらえたら行く気になるか、で調べます。
  • 追い立てられてしまった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    コテンラジオを聴いてたらラジオのノルマや英語講座をやれなくなった。ほどほどにしないといけない。 深夜から朝にかけて伊藤政則さんの番組を聴く。3時間、長い。その前に武田砂鉄さんの番組も聴いていた。1時間半。これも長かった。 武田砂鉄さんの番組は左翼番組とでも言うか政治家へのツッコミ、文句、憂いなど、政治の批判している。政治にそんなに触れてない私はこの番組で色々知れる。 先週のゲストはみうらじゅんさんだった。いろんなものを仕掛けている、みうらじゅんさんの話は面白い。 ちょっと気になることなんだけど「今1番聴いているアルバムの1つ」って言う表現はおかしくないか。よくこういうの聴く。今回は伊藤政則さんか言ってるのを聴いた。矛盾してると思うんだけど。 今日から日焼け止めクリームを使い始めた。目に入らないように気をつけなきゃ。ニベアの日焼け止めクリームなんだけど匂いがいい。 今日はドラッグストアまで買

    追い立てられてしまった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/26
    「今1番聴いているアルバムの1つ」ぐぐる英訳にかけたら"One of the albums I listen to the most right now"となりました。「一番」はおそらく「最も」の意で、順番を言っているわけではないのだと思います。
  • 精神科病院へ。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    今日は精神科病院へ行った。凄く混んでいて待ち時間が長かった。 診察で医師は私の話を聞いて「日常の事を少しずつやっていきましょう」とか面倒くさそうに「だからそう言う心配じゃなくて」とか嫌々そうに言った。早く帰れとばかりにイライラしているようだった。 今日は困り事を言おうと思っていたけど言ったところでどうにもならない事が分かった。 水ばかり飲んでしまう事、強迫性障害的な事を考えてしまう事。例えば家が火事になるかもと思って外出が怖いことなど、そりゃあそんな事、解決は出来ないよね。 銀行で通帳記入した。6ヶ月ほど通帳記入してなかった。3個の銀行、全部の銀行で通帳記入してきてスッキリした。あまり通帳記入ためないようにしないと。こまめにした方がいい。今日も凄い時間がかかった。 今日も父と病院に行ったのだけど父の生活について心配がある。 いろいろなものをべているのだけど大丈夫なのか? 父は透析治療をし

    精神科病院へ。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/13
    ぬーみさんじゃなくても心配になるお父様の食事。一度お母さま同伴で病院に行かれてみては。(食事を作る際の注意点を聞きたいとかなんとか言って。)
  • 占いやってみようかな。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    タロット占いとかやりたい。自分で自分を占ってみたい。占星術とかもいいな。 今まで占いって胡散臭いものだと思ってたんだけど元々スピリチュアルとかには興味あってまぁスピリチュアルと占いはそんなに共通点ないのかも?しれないけど。いやあるだろ。ど直球で繋がってるんじゃないのかな。血液型と星座占いは信じてないけどタロットって信憑性がある気がしてる。 何かに頼ってみたい気持ちもあるし。勉強しなきゃならない。ネットで勉強出来るかと言えば難しそう。勉強の通信教育に誘導されるサイトとかある。私は普通にネットで学びたいんだけどな。何でもネットでというのが間違っているのだろうか。 タロットカードも買わなきゃならないし出費があるしで学ぶのがいいみたい。で学ぼう。 人に占ってもらうのはちょっと敷居が高い。自分でこっそり占いたい。 私ずっと思ってるんだけど放送大学行きたいな。行きたいというかしたいな?かな。インタ

    占いやってみようかな。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/03/25
    衛星放送が見れるなら放送大学チャンネルがあるのだけれど。(スクランブルはかけていないはずなので単位がとか言わなければ無料で聴講できます。)
  • パソコン初日の感想:デカいけど使いやすい! - ひきこもりポンコツメンヘラ

    新しいパソコンを箱から出して電源を入れすぐWi-Fiに繋ぎ瞬く間に使えるようになった。難点はデカい事、重い事。思ったよりサクサク行かない。ちょっと動作待つ。でもYouTubeやprime videoは見れた。音もそれなりにデカくて画像も綺麗。言うことはない。 いい感じだ。はてなブログも開いてみた。自分のブログに行ってみた。なるへそ。デカいのはいい。しかしもうちょっと小さい方が持ちやすかったんじゃないかとか言い出すとキリがない。メモリ8GB、SSD128GB、CPU Core i7 第6世代のパソコン。上を見ればキリがないだろうし7万円くらいの新品を買おうかどうか迷ったけど7万は出せなかった。世代が新しければそれだけ高性能だそうだけどどちらがいいのか私には分からない。 全くの素人が付け焼き刃で調べた程度じゃなぁ。もっといいものがあったんじゃないかといつまでたっても思ってしまう。これで満足して

    パソコン初日の感想:デカいけど使いやすい! - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/13
    「上を見ればキリがない」中古無保証ではなく再整備品と言うことですから、その値段としてはいい線行ってると思います。
  • パソコン購入に迷う私が考える中古品と整備品の違い - ひきこもりポンコツメンヘラ

    昨日ローソンで買ったパンが美味しくなかった。胃がムカムカしてきた。味が濃すぎる。変な味。私には合わなかった。パンがべたければドラッグストアでヤマザキのを買った方がいいみたい。 単にべ慣れてないものをべたからかもしれないけど。もう買わないかな。コンビニで買うならおにぎりやサンドイッチのほうがマシかも。サンドイッチも何だかソースの味が濃いとかはあるんだけどまだべやすい。 パンべた後、水飲んでも味が道辺りから消えなかった。 起床13時半。という訳で今日はドラックストア行った。パンを買う、ルイボスティーを買う、いつもの事。クーポンが4枚あって1商品15%引きだったので嬉しい。クーポンは4枚出してもOK。前は8枚とか貯まってたけど今回はそんなにクーポンが貯まらなかった。 わ、分からん。パソコン、中古と整備品はどうやら違うらしいと分かった。でも何を基準にしていいのか分からなくなった。品番が

    パソコン購入に迷う私が考える中古品と整備品の違い - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/04
    私はパソコン市場(←販売所名)で買った中古品のメモリやハードディスクを乗せ換えてたりしますが、それが難しい場合は割高ですがサポート付の品を買うのが正直なところ無難です。
  • ポッドキャストづくし。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    2月になった。 フィンランド語学習のポッドキャストを見つけた。フィンランド語はこれでしばらくやっていけるかも。 ポッドキャストは色々あって面白い。英語もある。楽しい感じがいい。 Try IT数学の動画を1つ見ていた。前までのことは忘れてはいなかったけど少し難しく感じた。説明がまどろっこしい。ついていけなくなったらやだな。計算を簡単なものなら略しているので頭がこんがらがる。それであってるのか?ってなる。 今日はコンビニまで買い物に行っておにぎりとサンドイッチを買った。今月は節約しているから許容範囲内で余裕を持って買える。油断は禁物だけどね。つい買い過ぎてしまう事のないようにしなければ。 今日特に寒いな。お天気アプリで見てみると2℃でそれほどでもないけど体感的に寒い。今日はこれから少し雪が降るみたいで大したことはないみたいだけどやはり寒い。 この前父と話した事だけどエアコンは20℃くらいが適温

    ポッドキャストづくし。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/01
    読み方のわからない文字あるいは文字列をググって読みを調べるという方法をよく使っているのは私です。
  • 突然の電話。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    昨日21時近くになって近所のご婦人から電話があった。お湯が濁っているとかで見にきてくれないかと。えっ?もう夜なんだけどと思いパジャマ(部屋着)を着てるからちょっとと言ったけど、そんなのいいからと来てくれというので部屋着のまま3軒隣のご婦人の部屋を訪ねた。 お湯は確かに濁っていたので大家さんに言ったほうがいいと思うと言って帰って来た。何かご婦人は執拗に私が帰ろうとするのを遮って喋り続けた。雪降ってるし寒いから早く帰りたいのに。 今日の朝にも電話があり「大家さんに来てもらうことになった」と言い、昼間にピンポン鳴らして「今から大家さんが来る」と言う。もう面倒くさくなった。話をするのをやめてくれない。 私が心を開いた?のがいけなかったのか何だかズケズケと私の領域に入ってくる。しんどい。ご婦人が喋ってるとき棒になってた。私は冷たい人間だろうか。 それで電話でご婦人が言っていたことだけど7万円の給付金

    突然の電話。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/25
    うちの自治体では給付金の受け取りの意思確認の紙が来ました。要りますの所にチェック入れて返送する方式。▼ご近所さんは大家さんでなければ水道屋か何か呼ぶべきだと思う。(風呂の水だけ濁る場合はガス屋?)
  • 平常心。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    今日はコンビニまで買い物に行った。 使ってもいい金額というのを大体計算しているんだけど最近ちゃんと節約出来ていて好調なのでつい今日はコンビニで財布の紐を緩めてしまった。 おにぎりとルイボスティーとジャスミンティーなどを買った。 今月はまたカイロを買わなくちゃいけないのであまりお金は使えない。カイロの消費が激しい。 エアコンが止まったり動いたりしてせわしない。今日は洗濯物を干しているのでずっと動いていて欲しいんだけど何か止まって一休みしている。このまま止まってしまって動かなくなるんじゃないかと不安になる。まぁそれは心配しすぎ。 毎日不安で心配で心が休まらない。性格の悪い癖とでも言うかどうしょうもなくつらい。 おにぎりはまだべていない。夜にかけてべようと思う。 昨日はご飯も炊いてべた。普通に美味しかったけど炊飯器が寿命っぽい。何だか炊いているときにゴトゴト音がする。炊いてるときってグツグ

    平常心。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/21
    入居時に備え付けてあったものや部屋本体とセットになっている設備は大家さんに、自分が手配したものは自己負担、が一般的。便器の修理代は壊れ方と話し合い次第でしょう。▼拙宅は風呂釜が自前で退去の際は要処分。
  • 長靴を左右逆に履いて笑顔になった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    よく寝た。目覚ましとかはかけてないので眠るがまま。起きたら12時。 昨日から雪が降っていたので積もっているかなと思ったらそうでもなくてよかった。それでも長は履いて行った。その長を左右逆に履こうとしていて笑った。何か足がキツいなと思った。 今日はドラッグストアまで行ってまたパンなどを買った。 今日辺りから映画を何か観たいな。「ハリー・ポッター」は中断中。なかなか続けて観れない。 ラジオのノルマだけど伊藤政則さんの番組が8時間もある。成人の日の特別番組らしいけど長い。気が遠くなるな。でも内容はダレなくて話は面白い。 スマホのアイコンは大分整理した。あっち持って行ってこっち持って行ってってしていた。アプリが多い。入れ過ぎではないかと思う。少しそれも整理しなきゃ。使うかもしれないと思って入れとくんだけどね。 無印の乳液がなくなったので新しいのに変える。前にローソンで買っておいた。Amazon

    長靴を左右逆に履いて笑顔になった。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/14
    タイトルはもしかしてAI様謹製でしょうか。(何か微妙な違和感を感じます。)
  • 地震被害の少ない土地で生まれ育ち、初めて地震にビビる - ひきこもりポンコツメンヘラ

    タイトルはAIさんにお願いしました。プラス私も付け加えました。 地震。私の住んでいるところは地震被害が少ない土地として有名?な土地で生まれてから一度として地震が怖いと思ったことがなかった。たまに地震はあるけど怖いとまでは行かなかった。生まれて初めて地震にビビった。 揺れているあいだ手を合わせて祈るくらいしか出来なかった。何かあったらすぐに逃げれるようにパジャマのズボンを脱いで外行きのズボンに着替えて、そして夜はそのままの格好で寝た。 ニュースはYouTubeで見ていた。石川県は余震がひどいらしく富山県も余震で携帯がグワングワン鳴る。携帯の音にビビる。 今日起きてから地元のテレビ局のニュース動画も見る。家が崩れ落ちている場面などを見る。 昨日揺れている途中に母親から電話があった。母もビビっていたようで何とか頑張ってくれと言って電話を切ったら今度は近所のご婦人から電話。ご婦人は焦っていたのか要

    地震被害の少ない土地で生まれ育ち、初めて地震にビビる - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/02
    拙宅で本棚4つに最密充填してある本や雑誌が本なだれを起こしたら復旧に何日かかるかわかったもんじゃない。危機感持ち続けるのはそれはそれで疲れるので、防災の日とかの節目でリフレッシュすればいいのでは。
  • Duolingo1位を獲得、終わりよければ全てよし & 新年明けましておめでとうございます。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    みなさま、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 (こんな挨拶をするなんて私らしくなくて歯が浮く) 大晦日のうちに「教授の蓄音機喫茶」を聴き終えた。時間も短くてちょっと消化不良だったけど何とか大晦日を無事終えることが出来た。 さて新年。新年と大晦日の境目は寝ていた。5時起床。朝っぱらからパンをべて気持ち悪くなる。胃がもたれた。 昨日Duolingoランキング1位を獲った。最後すごい追い込みで2位を抜いた。嬉しい。大晦日にいいことがあって新年もいい年になりそうだ。 もう何年も初詣に行ってない。強がりを言うようだけどあまり初詣に意味を感じない。神仏を?信じない訳ではないのだけど心の中でお参りしてると思っている。もう20年は行ってないような。実家にいるときも私だけ行かなかった気がする。いやたまには行ったんだっけ。 今日は昼頃コンビニへ行って来た。炭酸水と野菜ジュースとお

    Duolingo1位を獲得、終わりよければ全てよし & 新年明けましておめでとうございます。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/01
    その値段だと長所が一点突破であとは欠点だらけ、なのを覚悟した方がいいと思います。何をしたいかによって、CPU重視、メモリ重視、ストレージ重視、無線LAN必須、などのポイントが違ってきます。
  • 余裕を持って。 - ひきこもりポンコツメンヘラ

    ラジオのノルマは金曜日からだけど時間を早めて聴いている。これで何とかうまく行かないか。 昨日はもう18時頃には寝ていて夜中も寝ていて今朝は6時頃起床。 Duolingoは時たましていたけど順位争いが混沌としてきて4位まで落ちた。まだ逆転出来る位置にはいると思うので頑張りたい。Duolingoって5歳〜8歳くらいを対象としているそうな。うーん、そうかぁ。50歳過ぎでもやってるなぁ、私は(゚o゚;; でもやってる人は私が見る限り大人も入ってると思う。 年末年始何しようかなぁ。「教授のSP」って番組は今年はないみたいなので、だけど他の番組も聴いてみるか(追記:26日に似たような番組をやっていた模様。聞き逃し配信で聴ける)。別に呑気に過ごしてもいいのだけど。大晦日にはクラシックやってるから、紅白はテレビがないので見れないけどラジオで聴くほどでもないし、紅白には興味なし。 年末年始はお店がお休みにな

    余裕を持って。 - ひきこもりポンコツメンヘラ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/29
    重量物を動かす作業があるバイトやって、決定的に腰を壊してる俺としては、努力の仕方がわからなかったと言うほかない。もっと体を長持ちさせたかったんだが。