2022年1月2日のブックマーク (12件)

  • 明けてもないのにあけおめLINEがきたら人はどういう反応をするか

    新年あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました 年もどうぞよろしくお願いします という年始の挨拶はふつう年始にするものだ。なぜなら年始だからである。 最近は年始の挨拶を兼ねたあけおめLINEをする機会が多いと思う。そのあけおめLINEを、全然年が明けていないタイミングでしてみると人はどう反応するのだろう。 2021年12月31日 午後3時という世界じゅうのどこも年が明けていないタイミングで、友人の皆さんにあけおめラインを送ってみた。

    明けてもないのにあけおめLINEがきたら人はどういう反応をするか
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「明けてもないのにあけおめLINEがきたら人はどういう反応をするか」(一年近く)遅い、という反応は俺には無理なので新鮮だった。なるほど。
  • 取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました

    百均のミニボトルが良いという情報を得た。 その人が言うには、軽くてコンパクトなのだという。 なるほどね。 だが私には大好きなペットボトルがある。 まちを歩いている時は常にといっていいくらい自販機をチェック&購入し、ペットボトルが手放せない、ペットボトルは親友、と言っても過言ではないくらいの大切な存在である。 そんな私には正直あまりピンとこなかった。 だが、100円である。 ものは試しに、と使い始めてみたら、、、 新たなズットモ見つけちゃいました!

    取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました」重量から推して容量はコップ一杯分だな。俺の場合、今の季節はいいが、夏だとアウト。「セリア」今度行ったら探して買う。
  • 補修シールを使って「障子に目あり」の部屋にする

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:すいとんの術にチャレンジしたい > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 目のシールを作ろう 障子を補修するためのシールというと、和紙のシールだ。検索してみると意外と種類もある。 ふすまにも使える(Google検索結果「障子 シール」) 既製品に満足できない場合、インクジェット対応の和紙シールにプリントすれば、好きなものを自分で作ることができる。 インクジェット対応の和紙シール。なんと金銀箔入り! 金銀箔入りの紙を買ってみた。華やかで正月らしくていいじゃないか! さて問題の目だが、リアルな写真の目とイラストの絵どちらのシールも作ってみる。 まずリアルな目のほうは自分の目を撮影して切り抜く

    補修シールを使って「障子に目あり」の部屋にする
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「補修シールを使って「障子に目あり」の部屋にする」こういう、わけのわからん発想が凝縮したような記事、正直、大好きです。
  • 高級素材のミルクセーキは栄養の味

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:長岡に行くと火焔土器に会える〜新幹線の駅にひとり置き去り〜

    高級素材のミルクセーキは栄養の味
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「高級素材のミルクセーキは栄養の味」幼児の頃、牛乳といえばコーヒー牛乳のような混ぜ物がスタンダードで、卵は高級食材だったのを思い出した。あの感覚だな。
  • 書き初めで中国の企業名を書くとそれっぽい

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:アルミプレートを額にすると偉人の肖像画みたいになる > 個人サイト 日和見びより 勝手にトップ3を選出 というわけで早速、書き初めで書くとそれっぽく見える中国の企業名トップ3を発表しよう。「それっぽい」というのは、中国語を全く知らない人が見た時に「なんかいいこと言ってそうだな」と思わせそう、という基準で選定した。 書初用紙を買ったら「千葉版」だった。地名がついているものは他に東京版と埼玉版もあるらしい。書道界隈に「翔んで埼玉」的な争いがあるのか。 家にあったミニサイズのすずりを使う。手乗りすずり可愛いな 久しぶりに筆を使ったが自然と背筋が伸びる 姿勢が良くなるだけでなく、一筆ごとに集中するために呼

    書き初めで中国の企業名を書くとそれっぽい
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「書き初めで中国の企業名を書くとそれっぽい」中国語訳には音写と意味をなぞるものがあるが、近所の駅名はほぼ文字を簡体字(または繁体字)に置き換えただけで、音写一点張りの韓国語訳といい対照を見せる。
  • 長岡に行くと火焔土器に会える〜新幹線の駅にひとり置き去り〜

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:サミット仮面、登場

    長岡に行くと火焔土器に会える〜新幹線の駅にひとり置き去り〜
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「長岡に行くと火焔土器に会える〜新幹線の駅にひとり置き去り〜」一方、俺の地元は遠賀川式(または元祖弥生式)土器のふるさとなのだった。▼実用一点張りの弥生式に比べて火焔土器は正直カッコイイ。
  • マシュマロを餅みたいに焼いて醤油と海苔で食べると美味い

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:琵琶湖の水位が下がっている今しか見られない遺跡があるらしい > 個人サイト 海底クラブ とマシュマロはよく似ている べ応えのありそうな大きいマシュマロを探したところ、近所のスーパーでメガマシュマロなる商品を見つけた。 大きい! これは、迂闊にほおばると喉に詰まるやつだ。それこそのように。 とマシュマロ、今まで全くそんなこと思わなかったけどあらためて比べてみるとよく似ている。話してみると意外と共通点が多かった二人みたいだ。 日で最初にマシュマロをべた人も、やっぱり「なんかみたい」と思っただろうか? 気になるところだ。 そんなマシュマロを火で炙って焼きマシュマロにしてやる。 料理用の刷毛で薄く醤油を塗って 焼き海苔を巻いたら完成! パリ!トロ!の感が

    マシュマロを餅みたいに焼いて醤油と海苔で食べると美味い
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「マシュマロを餅みたいに焼いて醤油と海苔で食べると美味い」冒頭の写真は断面が切り餅とは一風変わったたたずまいと思ったらマシュマロ。「メガマシュマロ」今度探す。
  • 正月のいきおいで超高級フルーツ食べる

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:木工DIYに手を染めたら抜け出せなくなった > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 白いイチゴが500円、赤い方は400円である。 店では一つずつケースに入って陳列されていた。 イチゴとしては異例のVIP待遇だ。 「白いちご」なんて、店で眺めて楽しむ物の代表のような存在だ。 ケースを開けてみると、綿あめのような強く甘い香りがたちのぼり、正月ボケの頬を打ちつけてきて、「あっ、これは高級品だ」と気付かされる。 さっそくすばらしい。 べるともちろんうまい。 紅白が目にもうるわしく、正月を彩るぜいたくがいきなりやってきた。 1個で1000円のデコポン デコポンは最愛のくだものだ。 デコの張り出しと甘みに関係は無

    正月のいきおいで超高級フルーツ食べる
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「正月のいきおいで超高級フルーツ食べる」イチゴのアップで、種に貼り付いた枯れめしべ(ってゆーのか?)が一本一本しっかり見えるのに驚いた。俺の肉眼は老眼なので絶対見えない光景。
  • おでこを富士山にする

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:街から街へ 歩いて旅する5つのメリット > 個人サイト 梅ログ おでこは富士山になるのか 富士額の生え際は、数字の3を寝かせたような形をしている。 こんなかんじ。 筆者のおでこがちょうどその特徴を持っているので、自分のおでこをキャンバスとしたい。 おでこの輪郭を際立たせる 富士山頂にあたる生え際を強調するために、まずは白のヘアカラースプレーで前髪の根を染めることにした。 シルバーのヘアカラーで山頂の雪っぽさを出す。 一日だけヘアカラーを楽しめるヘアカラースプレーは、体育祭前日に女子高生が買うイメージ。スクールイベントの定番アイテムだ。 学生時代は校則違反を理由に使わなかったので新鮮である。 今回の目的はおでこを富士山にすることだが、この瞬間だけ気分

    おでこを富士山にする
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「おでこを富士山にする」思いつきを具現化する。いやそんな思いつき、普通具現化したりしないだろうと思うのだが、やってしまうのがDPZライター陣の凄さである。
  • 年越しの瞬間めちゃくちゃ地球にいる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:温泉卵を焼いたら新しい卵料理になった 寝転び方で他を圧倒しなくてはいけない 大晦日、なんとなく紅白歌合戦を流しながらおそばをべて、風呂に入って子どもを寝かし、日付が変わる前に起きて布団から出てきた。布団が自分の体温で暖かくなっていて恨めしく思った。 暖かい家で寝転がってもいいんだよな、ジャンプする人も自宅でやってるもんな、と思ったのだが、夜に家で寝転ぶというのは「睡眠」という形でたくさんの人がやっているので「めちゃくちゃ地球にいる」と主張するためには寝転び方で他を圧倒しなくてはいけない。 芝生のある公園に来た。芝生に寝転ぶと「地球」という感じがするので。 大晦日の23時55分くらい。年が明ける直前に来た。

    年越しの瞬間めちゃくちゃ地球にいる
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「年越しの瞬間めちゃくちゃ地球にいる」年越し時間帯に流星群があれば理想的な観測になったかもしれない。
  • 指だけが温泉につかる「指湯」のススメ

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が当なのか海水で茹でる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 指湯とは 温泉では基的に全身お湯に入る。足だけ入る温泉は「足湯」と呼ばれる。足湯は観光地に行くと割とよく見かける。熱海駅の前にも「家康の湯」という足湯がある。全身つかる温泉よりも手軽なのが足湯の魅力だ。 今回は指湯です! 指湯に向かいます! 全身つかるより気軽なのが足湯、足湯より気軽なのが「指湯」と覚えていただきたい。指先だけが温泉につかるのが「指湯」なのだ。スペースをあまり必要とせず、風呂上がりに拭くのも指先だけ。楽の極みだ。 温泉の素と紙コップがあればどこでも指湯は可能です! 10種類の温泉を準備しま

    指だけが温泉につかる「指湯」のススメ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    (DPZ)「指だけが温泉につかる「指湯」のススメ 」旅行王地主さんの発明は同時に10の温泉を楽しめる「指湯」▼湯量が少ないだけにすぐ冷えて氷水になりそうだ。
  • 新機軸の「弾丸」飛行機、ビジネス航空業界に革命起こすか

    セレラ500Lは2018年に初飛行に成功し、その後約50回の試験飛行を行った/Brad Adkins/Otto Aviation ディーゼルエンジン 層流は飛行機の動力消費を減らす効果があるため、セレラ500Lは機体の後部にドイツのメーカーREDが設計したV型12気筒(V12)ディーゼルエンジンを1基搭載している。 「我々の見つけ出した最も効率性の高いエンジンであり、空気力学を応用した最も効率性の高い機体にはうってつけだった」(オットー氏) 近い将来、セレラ500LのCO2排出量をゼロにするために、ディーゼルエンジンの代わりに電気エンジンか水素エンジンを導入する可能性もあるが、オットー氏によると、現時点でもセレラ500Lの乗客1人当たりの炭素排出量は、競合機に比べ80%も少ないという。 セレラ500Lは2018年に初飛行に成功し、その後約50回の試験飛行を行った。現時点の最高速度は時速約4

    新機軸の「弾丸」飛行機、ビジネス航空業界に革命起こすか
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/02
    「型破りな外観」なかなかスマートな印象を受けるのは俺だけだろうか。▼小雨が降っても運休したりするのだろうか。