2022年5月24日のブックマーク (12件)

  • プーチン大統領「老兵&障害者」まで戦場投入の非情…ロシアの兵士不足が深刻に|日刊ゲンダイDIGITAL

    ロシア軍によるウクライナ侵攻開始からまもなく3カ月。想定外の長期戦で死傷兵や従軍拒否が増え、ロシア軍の兵士不足が深刻になっている。プーチン大統領は年配者や障害者まで戦場に送り、戦争を続けるつもりだ。政権を支えるエリート層は我慢の限界に達しつつある。 ◇  ◇  ◇ …

    プーチン大統領「老兵&障害者」まで戦場投入の非情…ロシアの兵士不足が深刻に|日刊ゲンダイDIGITAL
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    障害者も動員とは、どこまで大日本帝国に似せる気か?
  • 日本国憲法に「軍隊と戦争の放棄」という独立国家としてはあり得ない条文が盛り込まれた本当の理由 なぜGHQは日本国憲法を「押しつけ」たのか

    憲法議論で多くの人が勘違いしていること 今年は日国憲法が1947年に施行されてから75周年にあたります。さらにコロナ問題やウクライナ戦争などもあって、憲法のあり方についての議論が例年よりも盛んにおこなわれるようになっています。 ただ、憲法についての議論の中には、かなり乱暴で大ざっぱな印象論も混ざっていることは否定できません。 例えば「日国憲法は国民の意向に関係ないGHQの『押しつけ』だった」とか「わずか1週間でアメリカ人たちが作った」とか、さらには「外国から押しつけられた憲法ではなく、日国民の意思で自主憲法を制定しよう」などという声がよく聞かれます。 果たして日国憲法は「押しつけ」だったのでしょうか。また、日国民の意思が何も反映されずに制定されたのでしょうか。実際の経緯を確認してみましょう。 「GHQ案=日国憲法」ではない まず結論から言ってしまうと、日国憲法は、敗戦後の占領

    日本国憲法に「軍隊と戦争の放棄」という独立国家としてはあり得ない条文が盛り込まれた本当の理由 なぜGHQは日本国憲法を「押しつけ」たのか
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    (日本国憲法)民主化しますというのはポツダム宣言の受諾に伴う国際公約。よくまとまった資料。
  • ゴミに捨てた手編みのセーターと残した趣味の着物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    趣味の着物 先日、20歳のころに自分で編んだ手編みセーターを、サクッと捨てました。 ちょっと辛い思い出があるし、ゴミ袋に入れ燃えるゴミとして処分。 一方、捨てられなかったのは着物用の反物。 捨てたモノと残したモノについて、お伝えします。 スポンサーリンク 手編みが趣味だった若い頃 残したもの 趣味のモノは捨てにくい まとめ 手編みが趣味だった若い頃 自分で編んだセーター バブル時代が青春期でしたが、お立ち台で踊ることなく、暗い月日を過ごしました。 理由は実父がとても厳しかったのです。 門限は5時か6時 継母の監視がきつい 家業に従事しても給料は2~3万円 門限を破ると、父に殴られたのです。 私は父の暴力が怖かった。 大学受験に失敗し、高校を終えると、父親の事業を手伝う羽目になりました。 ところが父と継母はパチンコ好き。 年が離れた妹がいて、私に世話をさせて、仕事が終わると親たちはパチンコへ

    ゴミに捨てた手編みのセーターと残した趣味の着物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    「趣味のモノは、妄想にワクワクして捨てられないのです。」時代的にもう使えないとわかっているはずのパソコンパーツのガラクタでもそうなのですから、生地とかだとなおさらでしょう。
  • 「江戸時代の物売りが背負ってるあれ」を背負ってみる

    江戸時代の絵を見ると、老いも若きもこれを背負っている気がする。 果たしてこれは背負いやすいのか。ぶらぶらして不便だったりしないのか。 あふれてくる疑問を確かめるべく、振売りになってみることにした。 まずはこのカゴと... このひもを準備して... できあがり。 これをもう1つ作ると、30分ぐらいで完璧な”あれ”が出来上がった。これで私も振売りだ! 振売りで液体を運ぶのは困難 実際の振売りはものを売っていたという。 が、現代では許可もない私が急にこれでものを売り始めたら不審すぎて誰も近寄ってこないだろう。 しかたないので、近所に住んでいる友達に「振売りでものを押しつけに行かせて欲しい」とお願いすることにした。 押し付けるものは、振売りが実際に売っていたものから、欲しいものを好きに選んでもらうことにした。 まさかの「液体」を指定してくる友人。 いろいろ例がある中、選ばれたのはもっとも運びにくそ

    「江戸時代の物売りが背負ってるあれ」を背負ってみる
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    (DPZ)「「江戸時代の物売りが背負ってるあれ」を背負ってみる」竿を天秤棒というのは知っていたが、人は振売というのか。知らなかった。写真が思いのほか本格的で噴いた。注目されるのも無理はない。
  • 「バイデン氏、最高の失言」 台湾防衛発言巡り自民外交部会長 | 毎日新聞

    自民党の佐藤正久外交部会長は24日午前の党会合で、バイデン米大統領が台湾防衛に軍事的に関与する意思があると明言したことについて「大変良い失言、最高の失言をされた」と評価した。 佐藤氏は「(発言後に)ホワイトハウスが火消しに回ったように、米国のこれまでの『あいまい戦略』から一線を越えた発言だ。だが、この地域の安…

    「バイデン氏、最高の失言」 台湾防衛発言巡り自民外交部会長 | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    敵基地攻撃なんちゃらで自衛隊が米軍の尖兵を務めるというアブナイ話がある中でこれは、自衛隊員はお国のためもといメリケンのために死んでくれって意味になるのでは?
  • 神保町・中国専門書店で売れている意外な本とは!?

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:高田馬場のミャンマービルでミャンマー旅行を満喫 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 東方書店。神保町の書店なかんじの佇まいだ。 東方書店は中国専門書店だけに、日で売られている中国についてのと、中国現地から輸入したがびっしり売られている。 僕も中国にはちょっとは慣れているとはいえ、この量には圧倒される。ましてや中国を知らない人は、である。 店内でに囲まれていると、すっと店入ってきて「XXについてのはありますか?」と聞いてくるお客さんがいた。また店員さんは「XXは売っていますか?」という電話に応対しているようだった。 なるほど、ネットの検索に慣れてるように、お客さんも

    神保町・中国専門書店で売れている意外な本とは!?
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    (DPZ)「神保町・中国専門書店で売れている意外な本とは!?」「中国の漫画の描き方本」訳して日本の本だと言われたら、俺は信じそうな絵柄だ。
  • 専門家と街の接着剤を見て歩く

    パッと見える視界の中に絶対とは言えないまでもほぼ確実に存在するものがある。空気や水、都市においては接着剤もその一つだろう。専門家と一緒に街を歩くシリーズ、なんと今日は接着と接着剤を見て歩くのである。 50年接着剤メーカーにいる専門家と歩く 今回一緒に渋谷を歩いてくれる木村修司さんは接着剤メーカー・セメダイン勤続50年超の最古参社員だそう。検索をすると「接着剤博士」という異名まで出てくる。 接着剤について聞くうえではうってつけの方である。 一方、不安もある。街の接着剤を見ると言ってもそんなに話すことがあるのだろうか。違いが微妙すぎやしないか。だが聞いてみるとおもしろい話がたくさんあった。 セメダインの木村修司さん(左)デイリーポータルZ林雄司(右) ビルのガラスは接着剤でついている 渋谷の駅前からスタートです 林:たとえばこの景色で接着剤使ってるところって考えると…。 木村:いっぱいあります

    専門家と街の接着剤を見て歩く
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    (DPZ)「専門家と街の接着剤を見て歩く」「モルタルセメントでつけたタイル」モルタルは固まるからなぁ。固い。対してシリコーンシーラントの類は柔らかい。
  • ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)

    [Noah Smith, “Japan’s living standards are too low,” Noahpinion, May 24, 2022] 働きづめでも報われない国 日からこんにちはこんにちは! 2週間の旅行でこっちにきてて,せっかくだから日について何か記事を書こうと思う.まずは,経済の話からはじめよう. たいていの人たちが日について最初に気づくのは,各地の都市がいかにすばらしいかってことだ.とりわけ東京は,現代の驚異だ.キレイに刈り込まれた木々に取り囲まれて,設計のしっかりしたぴかぴかのビル群がそびえたっている.レストランやお店や各種の娯楽は目眩がするほど数知れず,どれもこれもすばらしい.どこも混み合ってるけれど,それでいていつもなぜか静謐を感じさせる.そして,ほんの数分歩けば電車の駅にたどり着いて,そこからどこでも必要な場所に向かえる.他のどんな国もおよばない

    ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    日本のブルジョアはバブル期にさらなる機械化で生産性を上げるのではなく賃金を上げない(注:平均の話)ことで生産性を落とす方向に舵を切った。この方向が持続不可能なことはいずれ証明されよう。
  • 政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞

    政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」の利用を促すことにより、将来的には現行の健康保険証について「原則廃止を目指す」と明記する方向で検討に入った。 マイナ保険証の推進は、デジタル技術で医療や介護分野を改革するDX(デジタルトランスフォーメーション)政策の一環。2023年度から、医療機関や薬局にマイナ保険証が利用できるシステムの導入を義務づけるとともに、24年度中には健保組合などの「保険者」が、引き続き現行の健康保険証を発行するかを選べる制度の導入を目指すことも骨太方針に盛り込む方針だ。 健康保険証は現在、健保組合などにより紙やプラスチックカードで発行されている。昨年10月からは健康保険証としても使えるマイナ保険証の導入が始まった。医療機関で、専用の機械に読み取らせれば人確認ができ、専用のサイトやアプリで、処方

    政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    こういうのは色々できると称したくせにすみやかに廃止された住基カードの落とし前を付けてから言いやがれ。(住基持っている俺は恨みの根が深い。)
  • 【ブチギレ】ロシア人にプーチンをどう思うか聞いてみた結果

    から見れば、何から何まで謎に包まれている人物プーチン大統領。先日、ロシア人と話す機会があったので、雑談的にプーチン大統領をどう思うのか聞いてみた。すると、かなり過激なことを言い始めたではないか。その話があまりにガチすぎたので名前と顔を隠してお伝えしたい。 ・ロシア国民の声が報道されていない 最初にことわっておきたいのは、これは話を聞いたロシア人・S氏個人の意見であるということ。当たり前だが、全ロシア人がそう思っているわけではないことをご理解いただければと思う。 さて、ロシアと言えば、現在、世界の注目を集めているのがウクライナ侵攻。その鍵を握っているにもかかわらず、日ではほとんど報道されないのがロシア国民の声だ。おそらく、報道が規制されている関係が大きいのだと思うが、ウクライナ国民はテレビ出演するレベルなのに、ロシア国民は何を考えているのかすら全然伝わってこない。 ・テレビ報道は当か

    【ブチギレ】ロシア人にプーチンをどう思うか聞いてみた結果
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    片足突っ込んでいるという言葉があるが、自公に加えて維新まで強い日本は既に両足の大半を破滅に突っ込んでいるようにも見える。「緊急事態」条項を作られる前に引き返せるかどうかは、護憲派の票にかかっている。
  • https://twitter.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%9E%E6%B4%BBDM&vertical=trends

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    そもそもママ活とやらの意味がわからない。意味がわからないので報告するにしてもどう書けばいいのかわからなくてそこで作業が止まる。
  • 政治変わってほしいのに…、野党期待できない8割 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政治変わってほしいのに…、野党期待できない8割 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    共産党を含む野党共闘は失敗だったという悪宣伝の効果について。