2023年10月13日のブックマーク (6件)

  • ショボい給食写真について - 電脳塵芥

    ショボい給ネタは日で流行るもので、例えば上記の写真はよく見るショボい給写真集みたいなもんです。これは9月末ごろからよく見るようになったわけですが*1、ただ、そもそもこれって何時の写真かって話でもあり。ってことで探っていきましょう。 大阪 これは2019年11月の大阪市の給。出典は大阪市HP、もしくはcookpadで公開されているレシピからです。たしかにこの給はおかずが正直寂しいですが、現在の大阪市の給を見る限りハズレの日という感じと思った方が良いかも。 大阪市 献立の写真7月 名古屋 これは2019年12月10日の名古屋市の給の見Twitterで投稿されたものが出典です。小学校がどこかまでは不明ですが、写真の構成や器などの共通点からおそらくは上社小学校の可能性が高いです。この給はさかなのフリッターが小さく、それがこの給のショボさを象徴していると言えます。逆にこのメイ

    ショボい給食写真について - 電脳塵芥
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/13
    児童にスマホ持ち込みを禁じる理由の一つがわかった…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 「円」も「丁寧」も実は略字だった。漢字のプロに聞いた略字のあれこれ

    古いアーケード街は略字の宝庫 こーだい:自由だなー。こういうの見ても思うんですけど、昔の人って、漢字の形は自由に変えていいものって考えてた節がありますね。 西村:そうそう。で、地方のアーケード街の手書き看板とかだとそういうのがまだ現役で残ってるとこがあって。新しいものに置き換わるとそこで消えてしまうので、できるだけ見つけたら写真撮るようにしてるんです。同じ「園」つながりでこんなのもありますよ。略字とは少し違うかもしれませんが。 二つある公園堂の、下の方の「公」と「園」に注目。園の中身が草書体みたいになっている 竹澤:上の方の「公園」は普通ですね。 西村:そっちは新しいんでしょうね。1枚の写真に異体字と普通の字が両方入ってると、一目で比較できて面白いです。これなんかもそうで。 「品」の下の口二つがつながった略字。 竹澤:左の手書き看板の「品」は普通ですね。手書きだけど、世代交代がされてると

    「円」も「丁寧」も実は略字だった。漢字のプロに聞いた略字のあれこれ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/13
    「もとは「圓」と書いていた」戦後すぐぐらい発行の「平家物語」を古本で買ってちまちま眺めているが、当用漢字(死語)の略字度の高さに驚く。俺は敗戦12年後生まれだから結構知っていて読めたりもする。
  • 「世界の子供たちに謝りたい」 黒柳徹子さん、ユニセフ親善大使、40年(時事通信) - Yahoo!ニュース

    南スーダン南部西エクアトリア州の小学校を訪問し、子供たちの歓迎を受ける黒柳徹子さん=2013年6月(UNICEF提供) 国民的俳優の黒柳徹子さんが国連児童基金(ユニセフ)の親善大使に就任してから、2024年で40年となる。黒柳さんは時事通信の取材に応じ、ロシアによる侵攻が続くウクライナをはじめ世界各地で紛争や飢餓に苦しむ子供たちに対し、「大人があなたたちを助けてあげられなくてごめんなさいと謝りたい」と語った。(時事通信外国経済部 櫻田玲子) 〔写真特集〕黒柳徹子さん 紛争や飢饉(ききん)で命を落とす子供の数は年々減少傾向にある。それでも、ロシアによるウクライナ侵攻が1年半以上続くなど、今も世界各地で子供たちが苦しんでいる。「人間というのは学ばないんだなと思いますよね。ビートルズの『イマジン』を聴かなくたって、みんな戦争になったらどうなるか分かっていながら、なぜ繰り返すんだろう。当に悲しく

    「世界の子供たちに謝りたい」 黒柳徹子さん、ユニセフ親善大使、40年(時事通信) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/13
    そして、戦争体験者が減った今、日本政府はふたたび中国と戦争する道に片足を突っ込みつつある。また攻められるんじゃないか、というかの国の国民の懸念に、そんなことはないと答えられず悔しい。
  • Youtubeでどんな動画を見ますか? - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、Youtubeで、鳥のヒナが親鳥からエサをもらう、という動画を見るのにハマっています。 意外と、見ると面白いのですよ。 生まれたばかりのヒナが、まだ目も開いていないのに、親鳥が来ると口を大きく開けて、エサをもらうんですよね。生命力の塊、という気がして、なんだか尊いのです。 あと、よく見かけるのは、カッコウのヒナが、他の卵や他のヒナを背中に乗せて、巣の外に押し出す映像です。 カッコウは、自分では育てず、他の鳥の巣に卵を産んで、別の鳥に育ててもらうのですよね。いわゆる「托卵(たくらん)」です。 カッコウのヒナがふ化すると、その巣の中にいる他の卵やヒナを全て押し出します。これは、エサを独り占めするためです。 カッコウのヒナの背中にはくぼみがあって、ちょうど、卵を載せやすい形になっています。面白いですよね。 最初は「カッコウめ、なんてひどいことをしやがる」と思

    Youtubeでどんな動画を見ますか? - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/13
    Youtubeは見ませんが、最近TikTokの乳幼児動画にはまってます。Facebookだと子育て漫画。孫が無理な心の隙間の埋め合わせかもしれない。
  • 劣化した水道管の交換が間に合わない!「日本の水道危機」を救う方法はあるのか?

    いざわ・あずさ/立命館大学卒業後、金融機関を経て、2010年ビズリーチの新規事業立ち上げに参画。法人営業や人材エージェントの新規開拓営業に携わる。その後ライターとして独立。経営者などのインタビューを数多く手掛けている。カタル代表。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 日全国で水道管の劣化が進み、更新が間に合っていない。日の水道は危機的な状況にあり、このままでは水道料金の値上げも免れない。ここに至ってしまった大きな原因の一つが、あまりにも非効率な水道管理の方法にある。その現状をお伝えするとともに、今後の打開策を探る。(ライター・編集者 井澤 梓) >>前編から読む 50年使用した水道管が 破裂して道路から水が噴出 更新時期を超えても更新されない水道管が増えている。

    劣化した水道管の交換が間に合わない!「日本の水道危機」を救う方法はあるのか?
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/13
    「水道管の老朽化による事故を未然に防ぎ、安全な水インフラを守るには、水道料金の値上げもやむ得ない現状」道路のように、あるいは湯水のように、税金をつぎ込むという選択肢はないのかね?
  • 『【お知らせ】』

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/13
    「相談」に関しては「おめめどう」さんの方針を参考になさるとよいでしょう。