ブックマーク / i-haruka.hatenablog.com (156)

  • 埼玉、岡山などで新たに判明=100歳以上高齢者の不明拡大 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/06
    「低所得パラサイト・シングル」「墓参報告」http://air.ap.teacup.com/bunten/11.htmlに書いた、母親宅へのパラサイトは福祉事務所も提案した方法だったり。
  • ひきこもり70万人 予備軍155万人 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/07/28
    第三次産業化は仕方のない面もあると考えるが、為替が普通になればある程度緩和されうるだろう。せめてその程度のことはできんのか、と非コミュの俺は言いたい。>政府・日銀
  • 社会保障費の自然増抑制せず−財務相 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/07/25
    俺に言わせれば抑制するか税として取り返すかしていい自然増もある。具体的には共済年金等で高水準の給付を受けている場合。
  • 子供に3回会えなければ児相通告…福岡市に提言 - 遥香の日記

    福岡市内に総部を置く宗教団体の職員夫婦が今年1月、病気の長男(生後7か月)に医師の治療を受けさせず死亡させた事件を受け、市は2日、弁護士や大学教授ら外部の専門家6人が再発防止策をまとめた検証報告書を発表した。 乳幼児健診や民生委員らが家庭訪問を3回試みても、子どもに会えなかった場合、児童相談所に虐待通告する仕組みをつくるよう市に提言している。 報告書によると、市は昨年5月14日、福岡市東区の自宅に民生委員を派遣したが、母親は顔を見せず、インターホン越しに応対しただけだった。1週間後に4か月健診の案内を郵送したが受診せず、同年9月に保健師が訪問した時も不在だった。重度のアトピー性皮膚炎にかかっていた長男は同年10月、低栄養による敗血症などで死亡した。 報告書では、市が乳幼児健診を受けない家庭の状況を把握できなくても、虐待の疑いを察知しなければ、特段の措置を取っていない点を重視。子育て支援の

    子供に3回会えなければ児相通告…福岡市に提言 - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/07/07
    「訪問者を門前払いするようなところでは、見られたらまずいことがある」汚部屋の俺号泣。。・゚・(ノД`)・゚・。
  • 生活保護の老齢加算金廃止、初の違法判断 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/24
    しかし最高裁がちゃぶ台(以下略)▼選挙の投票先選定にこのパラメータを組み込む予定。
  • 厚労相研究会:貧困による損失を数値化 初の推計 - 遥香の日記

    国民の最低限度の生活基準を見直す長昭厚生労働相の「ナショナルミニマム研究会」は18日、就労支援を受けた若者が正規社員として65歳まで働き続けた場合、支援を受けず65歳まで生活保護を受けた場合より、最大1人当たり1億円が国や自治体のプラスになり得るとの推計を発表した。貧困による損失を数値化した初の推計。研究会は、中間報告もこの日まとめた。 推計は研究会メンバーの阿部彩・国立社会保障・人口問題研究所部長らが、07年国民生活基礎調査などを使い、数種のパターン別に行った。65歳まで賃金上昇率などがゼロという前提では、18歳男性が2年間で458万円の就労支援を受け、その後正規社員として65歳まで働き社会保険料や税金を払った場合は、支援を受けずに保護を65歳まで受ける場合に比べ、最大1億1005万円が国や自治体にプラスになり得るとした。納める社会保険料と税金5115万円、不要となる生活保護費6347

    厚労相研究会:貧困による損失を数値化 初の推計 - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/22
    総合的に考えればそうだが、日銀を含めた政府の各部門が目先の経費節減のために福祉対象の人を水際・押しつけっこしてるようでは無理無理無理。orz
  • 無原則なバラマキ福祉」が経済破綻を招く:池田信夫(上武大学教授) - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/21
    適切な再分配がなされればある程度の数の国民にとっての「高福祉低負担」はありうるが、現状及び二大政党ほかの方向性は、大多数の国民にとっての「低福祉高負担」。
  • 消費税率で首相「自民提案の10%を参考に」 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/19
    ちょと前にどっかで書いたが、大資本の海外逃避は容易だが日本語しか使えないほとんどの国民に海外逃避は無理。法人税が高ければどうぞ逃げ出してください、と言うのが正しいように俺は思うわけだ。
  • 消費税引き上げ「必要」66%…読売世論調査 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/16
    「財政再建や社会保障制度を維持するために、消費税率の引き上げが必要だと思う人は66%」うち、社会保障の維持がされるなら財源を問わない人90%超、使途にかかわらず増税するなら消費税の人10%未満。:-p
  • 【ゆうゆうLife】医療必要な要介護者 厳しい環境 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/14
    これはある。結果として利用者は不満足・病気などの状態は悪化。▼俺の糖尿も合併症が出てないからといって手を抜かずに(出たが)、手を打てる方法で尻を叩いて欲しい。このままだとよく持って数年の余命と俺は見る。
  • 保険料納付率59・4% 国民年金、11カ月で 前年比低下 - 遥香の日記

    厚生労働省は1日平成21年4月から今年2月まで11カ月間の国民年金保険料の納付率が59・4%だったと発表した。20年同期の61・5%から2・1ポイント低下。 21年度の納付率は、過去最低を記録した20年度(通年で62・1%)をすべての月で下回っており、通年でも最低を更新する可能性が大きい。 (産経ニュース 2010.6.1 16:44) 厚生労働省:国民年金保険料の納付率について(平成22年3月末現在) 国民年金は未納者が増えるほど財政は楽になりますから、厚生労働省も気で未納問題に取り組んでいないことがこのような結果になったとも言えそうです。 ちなみに、国民年金の保険料は今年の4月から15,100円となり平成21年度の14,600円より440円の値上げとなります。先の年金改革で国民年金保険料は平成29年まで毎年280円アップばかりが強調されていたので440円の値上げに「何で?!」という声

    保険料納付率59・4% 国民年金、11カ月で 前年比低下 - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/06/07
    低所得者への減免や免除等がないかわずかであるから、失業等の増加で納付率は下がる。▼「未納者が増えるほど財政は楽に」給付中の国庫負担分を払う必要がなくなることによる。
  • 「自殺:原因「失業」が7割増・・・のエントリー(5月14日)に関する学生さんとの対話  - 遥香の日記

    鹿児島国際大学 社会福祉概論受講の学生の皆様。 コメントありがとうございました。ここでは、みなさんと対話をするつもりで自殺についてみなさんのコメントを読んで考えたことなどを書いてみました。 学生の皆さんは社会福祉概論の授業で自殺について話し合いもされたようですね。 自殺というのは、個人の意思で実行される現象のようにみえますが、実は個人の力を超えた「社会」のみえざる力が作用している。それが社会学的なものの見方になるわけです。皆さんは社会福祉学という社会科学系に属する分野の勉強をされるわけですから、自殺のほかにも貧困や格差、児童や高齢者に対する虐待の問題など個人の力を超えた「社会」の見えざる力を見極める視点を学習されることを期待しています。そのような視点をもつことで、現行の社会福祉や社会保障の制度の問題点が見えてきますし自分なりに社会福祉や社会保障はいかにあるべきかが語れるようになることができ

    「自殺:原因「失業」が7割増・・・のエントリー(5月14日)に関する学生さんとの対話  - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/05/23
    「(「利用」と「分かち合い」・・・くっつけ方に少し無理があるかもしれません。)」「お互い様」という言葉は?
  • ついに“健康格差”が広がり始めた!? がんでも病院に行けないワーキングプアたち 3 (5月15日エントリーの続編) - 遥香の日記

    慢性疾患と肥満も貧困の結果 さて、今回は15日のエントリーの引用記事から以下の部分について言及してみましょう。 糖尿病といえば、“金持ち病”というイメージがあるが、Aさんは「むしろ、貧困を抱える人に多いのでは」と言う。 「独り暮らしのワーキングプアはお金がないと、安いジャンクフードでおなかをふくらませるしかない。そんな生活をずっと続け、体重が増えてしまった人は結構見受けられますよ。その結果、糖尿病や心臓疾患を患う方が少なくないですね」 米国や英国ですでに健康格差が存在するのは周知の通り。低所得者層は生活や健康管理に気を配る経済的ゆとりはなく、肥満になりやすいという。同じようなことが、ここ日でも起こりつつあるのだろうか――。 上記の部分については、ブックマークを下さった方も注目されている点です。 要は、貧しい生活は糖尿病や心臓病といった慢性疾患および肥満の原因となるが故に、貧困者ほど慢

    ついに“健康格差”が広がり始めた!? がんでも病院に行けないワーキングプアたち 3 (5月15日エントリーの続編) - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/05/18
    「低所得者は医者にかかる医療費を持っていないので放ってお」けば死んでくれる、とか思ってたりして。▼その割に保険料はしっかり取りたがるのだけれど。orz
  • ついに“健康格差”が広がり始めた!? がんでも病院に行けないワーキングプアたち - 遥香の日記

    世界一の長寿命国といわれる日。だがひょっとすると近い将来、その地位から転落するかもしれない。経済格差が拡大するにつれ、“健康格差”の影が広がりつつあるからだ。 「医療費が支払えず相談に来られる方で、重度の糖尿病を患っているケースがけっこう多いんですよ」 と打ち明けるのは、石川県にある総合病院のソーシャルワーカー、Aさん。糖尿病といえば、“金持ち病”というイメージがあるが、Aさんは「むしろ、貧困を抱える人に多いのでは」と言う。 「独り暮らしのワーキングプアはお金がないと、安いジャンクフードでおなかをふくらませるしかない。そんな生活をずっと続け、体重が増えてしまった人は結構見受けられますよ。その結果、糖尿病や心臓疾患を患う方が少なくないですね」 米国や英国ですでに健康格差が存在するのは周知の通り。低所得者層は生活や健康管理に気を配る経済的ゆとりはなく、肥満になりやすいという。同じようなこと

    ついに“健康格差”が広がり始めた!? がんでも病院に行けないワーキングプアたち - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/05/16
    「「独り暮らしのワーキングプアはお金がないと、安いジャンクフードでおなかをふくらませるしかない。」中略「その結果、糖尿病や心臓疾患を患う方が少なくないですね」それは黄金の俺パターン。orz
  • 自殺:原因「失業」が7割増 30代の増加、目立つ - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/05/14
    いあまったく、労働できない労働者って自己矛盾そのものだし。m(_@_;)m
  • 向精神薬:生活保護受給者の処方薬ネット転売 男追送検へ - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/21
    患者から必要な薬を取り上げる方向に流れるに100ガバス。orz
  • 60歳以上の43%「孤独死は身近な問題」内閣府調査 - 遥香の日記

    大都市ほど懸念強く 看(み)取る人もなく一人きりで死ぬ「孤独死」について、60歳以上の43%が「身近な問題」と感じていることが、内閣府が2日発表した「高齢者の地域におけるライフスタイルに関する調査」で分かった。 調査は昨年10〜11月、高齢者と地域社会とのつながりを把握するため、全国の60歳以上の男女5000人を対象に初めて実施した。有効回答率は69・7%。 世帯類型別では、独り暮らしの65%、夫婦2人暮らしでも44%が孤独死を「身近に感じる」と答えた。都市規模別では大都市で「身近に感じる」が47%だったのに対し、中都市は45%、小都市39%、町村36%で、大都市ほど孤独死を心配する傾向が強かった。健康状態が良い人で「身近に感じる」は37%、健康状態が良くない人では52%だった。 一方、内閣府が同時に発表した「高齢者の日常生活に関する意識調査」では、「将来の日常生活に不安を感じている」人は

    60歳以上の43%「孤独死は身近な問題」内閣府調査 - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/06
    「人が生きるために助けを求めることを迷惑とみなすほど日本の社会は腐ってい」るような気もする。腐っていればこその水際作戦、目に付かないところで死ね、と。
  • 路面電車:復活を 北九州市議会で勉強会 - 遥香の日記

    「環境都市」づくりを進める北九州市で、市議会の会派代表者らが4月、路面電車再開を検討課題とする勉強会を発足させる。利用者が減り、20世紀の終わりとともに姿を消した経緯があるが、市議らは「環境に優しい路面電車は北九州の『街の顔』になる」と意気込んでいる。 勉強会の中心は、北橋健治市長の与党会派の民主・社民系「ハートフル北九州」。北橋市長は初当選した07年の選挙で「自動車に過度に依存した交通体系から環境に配慮したものへの転換」を公約の一つに掲げており、政策として具体化する狙いもある。 路面電車を生かした街づくりに詳しい都市プランナー、望月真一さんを講師に招き、バスや自転車なども組み合わせて、マイカーに頼らない交通網の整備などを議論する。 北九州市では1911(明治44)年から運行が始まった。最盛期の昭和30年代には西鉄(社・福岡市)が総延長約44キロで走らせたが、マイカー普及で経営が悪化し、

    路面電車:復活を 北九州市議会で勉強会 - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/03/09
    西鉄は軌道敷通行禁止がなされずかつ赤字だったので撤退した。復活はいいけど、どこに経営させるつもり?
  • 消費税率、2けた想定=次期総選挙の争点に−大塚副大臣 - 遥香の日記

    大塚耕平内閣府副大臣は12日夜、民間シンクタンク「国家基問題研究所」(桜井よしこ理事長)の討論会で、消費税について「次の総選挙では、何%にしてどう使うということを提示し、審判を受けることになる」と述べた。その上で、個人的意見として「今の時点では、2けたの、20%に至らないところが現実的な数字だろうと思う」などと語り、税率は10%以上が妥当との見方を示した。 桜井氏や竹中平蔵慶大教授からの問いに答えたもので、大塚氏は「基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化するには、歳入に手を入れなければならないので、消費税は今度の総選挙でまさしく課題になる」と強調した。 (時事ドットコム 2010/02/12-23:35) 民主党も消費税の増税に言及してきた。今後も社会保障費関連の費用が増大していくなか財源は必要であり消費税増税もその選択肢として考慮するのは仕方のないところもある。しかし、消費税増

    消費税率、2けた想定=次期総選挙の争点に−大塚副大臣 - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/16
    「財政健全化を口実に低所得と中間階層の国民に負担を増大させ、大企業には減税をするために消費税を増税する」のだからそんな約束できっこない。(陰謀論)
  • 貧困とサービスへの理解不足が影落とす 関の介護殺人事件 - 遥香の日記

    岐阜県関市で昨年7月、自転車修理・販売業野沢伸一被告(61)が在宅介護で寝たきりの母静さん=当時(83)=を殺害した事件で、殺人罪で起訴され拘置中の同被告が紙の取材に書面で答えた。施設介護に頼らなかった理由を「お金を持っていなかった」などと回答。介護に専念して家業の収入はゼロに近く、事件には「貧困」と介護サービス自体への誤解が影を落としていたことが浮き彫りになった。 野沢被告は独身で、自転車店を継いで両親と3人で同居していた。2003年に父が亡くなってからは母親との2人暮らし。警察の調べでは、事件当時の野沢被告の年収は、静さんの年金と亡父の遺族年金で得られる年額120万〜130万円程度だったとみられる。 野沢被告は施設介護について「自分も母親も、良くない印象を抱いていた」と答え、介護サービスに対する理解不足も事件の要因になったとみられる。 犯行動機は「母親は時には死にたいと言っていたし(

    貧困とサービスへの理解不足が影落とす 関の介護殺人事件 - 遥香の日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/01
    貧困な中での社会生活は確かに袋小路で閉塞感を感じるものである。