2010年3月30日のブックマーク (10件)

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-28 10:12 日がこれだけ強大な国になれた理由、知りたければ「子どもへの教育」を見てみよ=中国報道 中国メディアの騰訊は24日、国土の小さい日がこれだけ強大な国になれた理由を知りたければ、日で行われている「子どもへの教育」を見れば理解できると主張する記事を・・・・

    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
  • デフレ脱却議連第一回会合開催 (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    日、民主党のデフレ脱却議連(「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」)の設立総会、第一回勉強会が開かれました。その後に記者会見を行いました。 ごらんの通り、テレビを含む、大勢の報道陣が詰めかけました。司会は衆議院の事務局長宮崎タケシさんが行い、顧問の池田元久先生の挨拶に続き、私が設立趣意書の説明を行い、それから規約、役員人事が承認されました。会長である松原仁先生の挨拶の後、第一回勉強会に移り、武藤敏郎元・日銀副総裁、現・大和総研理事長による「デフレをめぐる諸問題」と題する講演が20分間。その後、質疑応答となりました。 参加者は、国会議員人出席が50名、代理出席が24名でした。大勢のご参加をいただき、会場が狭く、入りきらずご迷惑をおかけしました。 武藤敏郎氏の講演の内容は、詳細は省略しますが、議員の皆さんのデフレ一般に対する理解において参考になったのではないかと思います。また、

    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
    次は伊藤隆敏氏を講師に。
  • 得票1・2位「みんなの党」大健闘、逗子市議選の結果に民主・自民が警戒/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    28日投開票された逗子市議選(定数20)の結果が県内の政党関係者に衝撃を与えている。みんなの党公認の現職2人がいずれも2千票を超える得票で、1、2位を独占。推薦を受けた新人も当選し、擁立したすべての候補者が議席を確保した。夏の参院選の前哨戦として各党派が競い合った中で、民主、自民両党への批判層の受け皿となった格好だ。予想を超える“第三極”の健闘に、参院選を前にした民主、自民両党関係者から警戒する声が上がっている。 「民主党の『政治とカネ』の問題などへの不満から、ちゃんとした政治をしてほしいという市民の思いが表れた」。市議選から一夜明けた29日、みんなの党政調会長の浅尾慶一郎衆院議員(比例南関東)は勝因をこう分析してみせた。 同党が擁立した3人の総得票数は5478票で、トップ当選した高谷清彦さんは前回得票の2倍を超える2371票を獲得した。「(得票数は)個人だけの力ではない。自分自身は当

    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
  • サーチナ-searchina.net

    クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で営業・経常微・・・・

    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
  • 日本の夜明けは勘違いだった(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    の夜明けは勘違いだった 2010年3月30日(火)08:00 (フィナンシャル・タイムズ 2010年3月28日初出 翻訳gooニュース) フィナンシャル・タイムズ社説 日国民が昨年8月の選挙で自民党を政権の座から追い出した時、その主な目的は、50年間にわたる自民党の権力独占を終わらせ、民主党にチャンスを与えることだった。国をぬかるみから引っ張り出してもらうため、有権者は民主党にチャンスを与えたのだ。 しかし、日の有権者には実はもう一つ別の思惑があるのではないか。内外のアナリストたちは揃ってそう勘ぐっていた。もうひとつの思惑とはつまり二大政党制の誕生だ。これまで受け身に徹していた有権者に、政治思想的に競い合う政党のどちらかを選ぶという、物のチャンスを与える仕組み。期待以下の働きしかしない政権を(半世紀よりも短い周期で)追い出す機会を、有権者に与える仕組み。そういう仕組みの誕生を、有

    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
  • 下水から作る「再生食用油」を根絶せよ!:日経ビジネスオンライン

    2010年3月17日付で全国紙「中国青年報」が報じた“囲剿地溝油(下水溝油を包囲殲滅する)”という表題の記事は、中国全土に大きな反響を巻き起こした。この記事は“地溝油(下水溝油)”について、湖北省武漢市にある武漢工業学院“品科学与工程学院(品科学・工学部)”の教授で、全国糧油標準化委員会油料・油脂ワーキングチームのチーム長である何東平にインタビューしたものであった。 ところで、“地溝油”とは何か。筆者は2006年12月15日付のリポートで「え!中国では下水溝から用油が作られる?」という“地溝油”に関する記事を掲載したが、“地溝油”とは調理場から排出された用油が下水溝に溜まった物を意味する。 筆者は北京と広州で駐在経験を持つので、家では場で習得した中華料理を作ることが多く、必然的に用油の使用量も多い。調理鍋や器に残った油は洗い流されて庭にあるマンホール(汚水槽)に流れ込み

    下水から作る「再生食用油」を根絶せよ!:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
  • http://www.inosenaoki.com/blog/2010/03/post-5c51.html

    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
  • 経済外交:策士ニクソンと米ドル  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年3月27日号) リチャード・ニクソン元大統領の経済外交は、バラク・オバマ大統領にとって何らかの教訓となるだろうか? 「ニクソン・ショック」という言葉が指すのは、リチャード・ニクソン元大統領が1974年にウォーターゲート事件の責任を取って辞任したことでも、ベトナム戦争中にカンボジアを爆撃したことでも、共産主義国・中国を電撃訪問したことでもない。 ニクソン・ショックとは、1971年8月15日に突然に発表され、世界に衝撃を与えた一連の経済政策を指す言葉だ。ニクソン氏は、インフレ抑制のため90日間にわたって賃金と物価を凍結し、ドルの金兌換を停止し、輸入品に10%の「課徴金」、つまり関税を課した。 ニクソン氏は通常、ニューヨーク・タイムズ紙に寄稿するポール・クルーグマン氏のような左派の識者がインスピレーションの源にする人物ではない。 ところが、3月に入ってティモシー・ガ

    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
  • デフレ脱却議連、本日発足 2010-03-30 - Economics Lovers Live

    先日、その準備会合でお話させていただいた民主党のデフレ脱却議連が日、正式に発足した。政権与党にこのようなデフレを問題視した議連が結成された意義は大きい。今後、デフレ脱却議連が実際の日銀行の政策変更を促す大きな力になることを期待したい。 日銀行の独立性(政府との政策目的の共有の上で、単なる政策手段の選択の自由が限定的に確保されているにすぎない。文字通りの政府からの権力の独立ではない。この種の誤解は深刻なほど大きい)というものは、民主的な統制ーすなわち政府、政治的集団、世論などとの好ましい緊張関係の下にあることを想起すべきである。 政権党だけではなく、さらに他党にもデフレ脱却の問題意識が広く共有され、まさに超党派的関心となり、日銀行の先進国の中でも異常なデフレ政策の転換、そして経済成長。雇用改善重視、インフレ率の1%以上から3%範囲までの低位安定にこそその政策の主眼をおくことをうながす

    デフレ脱却議連、本日発足 2010-03-30 - Economics Lovers Live
    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30
  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(後編) - 空中の杜

    前回の続きです。前編を読んでいない方は是非そちらからお読みください。 nakamorikzs.net 前編では主に青年マンガを紹介しましたが、今回は主に少年マンガ、つまり掲載誌が少年ジャンプやマガジンといったものですね。 さて、まずは20年前における規制の状況から。この時代、少年誌にもいわゆる「お色気シーン」なるものが載っているマンガはわりとありました。特に月刊少年マガジンではそれの傾向が強かったのですが、一番の標的にされたのは『いけない!ルナ先生』のような、少女マンガ風の絵で色気を出しているようなものでした(ちなみに八神ひろき氏のデビュー作である『二人におまかせ』も2巻が福岡で有害指定となってます)。ただ、お色気といっても、ライトな裸とかあって身体にタッチ程度で(だいたいは胸)、直接的なセックスシーンや性行為シーンのあるものはごく少数でした(私の覚えている限りは『キラキラ!』くらいかな)

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(後編) - 空中の杜
    Baatarism
    Baatarism 2010/03/30