2014年2月23日のブックマーク (23件)

  • フィルム写真の終焉直前に業界の現場ではデジタルカメラなど眼中になかった - 日日平安part2

    100年以上の歴史ある銀塩写真が崩壊した要因は、デジタルカメラの需要がフィルムカメラを上回り、銀塩写真の必要性が失せたということである。だれもがご存知のことと思う。さて、そのときの業界の現場ではなにが起きていたのだろう。 それ以前のロールフィルムの需要はどうであったか。1990年代後半は出荷数が4億を超え、1997年(平成9年)から1998年(平成10年)では、日国内で最多の約4億8283万を出荷していた。そして、デジタルカメラの普及で売り上げが激減。 全盛期の10年後である2008年(平成20年)には、10分の1近くの約5583万にまで落ち込んだ。 一部のフィルムメーカーでは倒産や写真フィルム事業からの撤退。存続のメーカーでもラインの縮小という事態に陥っている。カメラ用フィルムの製造には巨額の設備投資が必要なため、一度廃業すると再生産は極めて困難といわれている。 ちなみに、最盛

    フィルム写真の終焉直前に業界の現場ではデジタルカメラなど眼中になかった - 日日平安part2
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • 京浜東北線脱線事故で川島令三氏が凄い事に

    d_maeno @d_maeno1 2014-02-23 14:10:01 - 新婚さんいらっしゃい 川島令三 キリスト 麻薬王 のど自慢 鶴川 鬼龍院翔 小田急小田原線 アタック25 男子ごはん 2014-02-23 14:10:02 朋之進 @tomonoshin2637 京浜東北線の脱線転覆事故でも鉄道アナリストを称する川島令三は、いい加減な事しか言わん。 マスコミもあんなのに意見を求めるな。 ワシのほうがよっぽどまともな見立てができるわ。 2014-02-23 14:08:27

    京浜東北線脱線事故で川島令三氏が凄い事に
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • 390円が250円 格安切符の自販機、関西になぜ多い|旅行・レジャー|NIKKEI STYLE

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    390円が250円 格安切符の自販機、関西になぜ多い|旅行・レジャー|NIKKEI STYLE
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • ノルウェーで25年間放置されたニシンの缶詰「シュールストレミング」が発見され軍に連絡が入り専門家が出動する事態に!! | コモンポスト

    ノルウェーで25年間放置されたニシンの缶詰「シュールストレミング」が発見され軍に連絡が入り専門家が出動する事態に!! Tweet 北欧でべられるニシンの塩漬けを発酵した缶詰「シュールストレミング」が、思わぬ騒動に発展してしまいました。 ノルウェー・トリシルの山小屋で、25年間忘れ去れていたシュールストレミングが発見され、あまりに危険なためノルウェー軍に連絡が入り、専門家が出動するという事態になりました。 この危険なシュールストレミングは、山小屋のオーナーであるインゲ・ハウゲンさんとビョルグさん夫が発見しました。ハウゲンさんが、25年前に行ったパーティーでべなかったシュールストレミングを屋根裏に置き忘れたものでした。 見つかったシュールストレミングは、缶詰がパンパンに膨らんだ状態で、缶詰自体も錆び付いていました。 非常に危険でいつ爆発してもおかしくないシュールストレミングを恐れた夫婦は

    ノルウェーで25年間放置されたニシンの缶詰「シュールストレミング」が発見され軍に連絡が入り専門家が出動する事態に!! | コモンポスト
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
    そこまでやるほどの危険物なのか。
  • 木村正人のロンドンでつぶやいたろう 日米間に楔打ち込んだ中国共産党

    安倍晋三首相の靖国神社訪問に始まり、籾井勝人NHK会長の慰安婦「どこの国にもあった」発言、百田尚樹NHK経営委員の「南京大虐殺はなかった」「広島と長崎の原爆もそうだ。(略)東京裁判は大虐殺をごまかすための裁判だった」発言。 在日米国大使館が安倍首相の靖国参拝に「失望」を表明したことに対する自民党の萩生田(はぎうだ)光一総裁特別補佐の「共和党政権の時代にこんな揚げ足を取ったことはない」発言。衛藤晟一首相補佐官の「むしろ我々の方が失望だ」発言。 米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに、安倍首相の経済ブレーン、田悦朗内閣官房参与は「日が力強い経済を必要としているのは、より強力な軍隊を持って中国に対峙できるようにするためだ」と語ったと報じられた。 歴史的な事実に基づかない籾井、百田発言は論外だが、萩生田、衛藤、田3氏の発言は安倍首相の周辺の「音」を強くにじませている。日米間に不

    木村正人のロンドンでつぶやいたろう 日米間に楔打ち込んだ中国共産党
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • 戦前と戦後の「日中戦争」のイメージギャップから目をそらしては、日中戦争の真の原因はつかめない。 - 竹林の国から

    七平bot(名言集) 一知半解さんのtogetterサイト 山七平学のすすめ 私のホームページです。山七平学の全体像に迫ることを目指しています。 山七平「読者連絡会」 山七平文献目録 ブログ「一知半解」 山七平の思想を詳しく紹介しています。 日人は、中国との戦争を、一体何のためにやっているのかわからなかった。これは軍も同じで、だから、どうにかして早く戦争を止めようと、数々の和平工作を行った。しかし、戦争目的がはっきりしなければ、それを止める条件もはっきりしない。そのため、ずるずると戦争を続けることになった。その内、戦争が終わらないのは、イギリスやアメリカ中国を”そそのかしている”からだと思うようになった。 この頃から、こうした英米の動きに対抗するための、日側の戦争理念が求められるようになった。こうして東亜新秩序という言葉が生まれた。これが、日軍による天津の英租界封鎖に

    戦前と戦後の「日中戦争」のイメージギャップから目をそらしては、日中戦争の真の原因はつかめない。 - 竹林の国から
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
    これは戦争当時の認識と戦後の認識の違いを指摘していて、興味深い。
  • 衛藤発言、籾井発言で考える ── 発言取り消しってアリなの? | マイナビニュース

    安倍首相の靖国参拝をめぐり米国政府を批判する発言を行った衛藤晟一首相補佐官は2月19日、自身の発言を取り消す意向を明らかにしました。また従軍慰安婦問題に関する発言が問題になったNHKの籾井勝人会長も「じゃあ取り消します」と発言し話題となっています。そもそも公のポストにある人の発言は取り消すことができるものなのでしょうか? 人間は誰でもミスをする可能性があります。自分の意とは異なる発言をしてしまった時に、それを撤回するという行為は、一般論として認められることといってよいでしょう。ただ政治家や国営放送のトップは完全に公人ということになります。しかも外交問題に発展する可能性のある発言を行ったということになると、発言を撤回したからといって、その事実をなかったことにするというのは、現実的に難しいでしょう。 2010年にドイツのホルスト・ケーラー大統領が「ドイツの国益のためにはアフガニスタンへの

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • 生コンが来ない! 建設現場の悲痛な叫び

    生コンクリート打設が予定どおりに進まない──。そんな悲鳴が首都圏の工事現場から聞こえてくる。 コンクリートそのものが不足しているわけではない。「生コン工場の稼働率は50%程度と、生産余力は十分にある」(東日に強い有力販売会社幹部)。不足が著しいのは、生コンや骨材(砂や砕石)の運び手だ。 首都圏の生コン出荷量は東日大震災直前まで長期低落が続いた。埼玉県南部と東京2区(練馬、板橋)を営業エリアとする埼玉中央生コン協同組合の場合、2010年度の出荷量は最盛期だった1988年の522万立方メートルの3分の1程度まで減少。この間、メーカーは生コンを運ぶミキサー車と運転手の数を減らす合理化を余儀なくされた。 そこに建設投資による景気浮揚を打ち出す安倍政権が誕生。同組合の13年度の出荷量は、190万立方メートルを超える急回復を見込む。20年の東京五輪開催も決まり、「首都圏の生コン需要は、少なくとも向

    生コンが来ない! 建設現場の悲痛な叫び
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • 森元総理の問題発言を冷静に分析した結果(小笠原 誠治) - 個人 - Yahoo!ニュース

    森元総理の浅田選手のプレーに関する発言を巡って、世論が割れています。 森元総理はなんてことを言うのだという意見と、その一方で、マスコミは発言の一部をつまみぐいしており、真意が伝わっていないではないかという意見があるのです。 私の感想はと言えば、マスコミの伝え方にも問題があるかもしれないが、でも、どうして森さんはそのような誤解を招く言い方をするのか、と。 というのも、この人が問題発言をするのはもう日常茶飯事と言っていいからです。それにも拘わらず、また誤解を招くというか、問題含みの発言をする、と。大体、自分で、マスコミというのは、前後の脈絡に関係なく発言を取り上げることが多いと言っているのですから、何故気を付けて発言しないのか、と思うのです。 いずれにしても、森元総理の真意がどこにあったかを知るためには、講演内容に当たってみるしかないのですが‥しかし、全文を読んでみると、別の意味で驚いてしまい

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • “自然志向”という言葉に隠蔽された、食品系ブラック企業の「奴隷制度」と「男尊女卑」

    「残業100時間超えの勤務体系」「エロ上司からのセクハラ」「洗脳じみた体育会系社員研修」「妊娠したら自主退社という社風」――働く女誰しもが恐れる「ブラック企業」がはびこる時代。ネットを炎上させるブラック企業は、氷山の一角にすぎない。まだ日の目を見ていない、戦慄必至の「ブラックofブラック」な企業をご紹介する。 Photo by Masao Kamosawa from flickr 【黒の社則 第3条】 いいものは売れて当然。売れなければ従業員の基給は無断でカット (某自然派志向料品・生活雑貨メーカー) 求人応募などの際に、その企業の事業内容や経営方針などを参考にすることはよくあることだろう。例えば、「自然派」や「エコ」という言葉を掲げていると、なんとなく従業員の生活も大切にしてくれるはず――そんな期待を抱いたとしても、不自然ではない。 しかし、「健やかな命と暮らしを目指して」などといっ

    “自然志向”という言葉に隠蔽された、食品系ブラック企業の「奴隷制度」と「男尊女卑」
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
    「人が自然と共に生きていた」時代の社会制度に戻ってしまったのでしょうか?
  • MITが「世界で最も革新的な50社」を発表──Googleは3位、Apple圏外

    米マサチューセッツ工科大学(MIT)の機関誌であるMIT Technology Reviewは、昨年の実績に基づく「50 Smartest Companies」(世界で最も革新的な50社)をランキング形式で発表している。 1位に輝いたのは、ヒトゲノム解析の世界最大手であるIllumina(イルミナ)。市場の重要性が急騰しつつあるなかでトップの座を維持し続けていることに加え、低コストのゲノム解析サービスを提供し始めた点が評価された。 スマートフォンやアプリと密接に関連する企業の中では、Google(3位)、Samsung(4位)、Dropbox(6位)、Square(9位)などが多数ランクインしている。 また、注目しておきたいのは、中国系の企業がランキングに入ってきていること。Tencent(11位)を始め、Baidu(28位)、Xiaomi(30位)などだ。逆に、日企業の名前は見当たらな

    MITが「世界で最も革新的な50社」を発表──Googleは3位、Apple圏外
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
    MacOS Xは大丈夫なのか?
  • ウクライナ経済は危機的状況、暫定内閣で合意を-大統領代行 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ウクライナ経済は危機的状況、暫定内閣で合意を-大統領代行 - Bloomberg
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • ウクライナ:大統領首都離れる 与党幹部も辞任し権力空白 - 毎日新聞

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • 釈放のウクライナ元首相、広場で演説 反政府派から歓声:朝日新聞デジタル

    ウクライナの首都キエフで起きた治安当局と反政権派の衝突をきっかけに大きな政変が進む中、ヤヌコビッチ大統領の政敵で、服役中だったチモシェンコ元首相が22日に釈放され、反政権派が占拠する独立広場で演説。「あなた方のすべての要求をかなえる保証人になる」とアピールした。 チモシェンコ氏は同日夜、反政権派が占拠している独立広場で行われた追悼式典で、車いすに乗って登場。大きな歓声があがった。チモシェンコ氏は「ヤヌコビッチとその取り巻き連中は、広場に連れてきて裁かれなければならない」と敵意をむき出しにした。さらに「あなた方の要求が実行されるまで広場から離れる必要はない」と呼び掛けた。 チモシェンコ氏は2004年の大統領選での「オレンジ革命」の立役者。10年の大統領選ではヤヌコビッチ氏に敗退したが、根強い人気がある。11年にガス輸入契約をめぐる職権乱用罪で有罪判決を受けたが、欧米は「政治的意図に基づくもの

    釈放のウクライナ元首相、広場で演説 反政府派から歓声:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • 超大甘な「国家公務員」人事評価の実態(ドクターZ) @moneygendai

    総務省が2月初旬に、「人事評価に関する検討会報告書」を発表した。この報告書は、国家公務員の人事評価制度について話し合う検討会が昨年7月より開かれており、その結果がまとめられたもの。ほとんど報道されなかったが、非常に興味深い内容が書かれていた。 提言自体の内容は凡庸で、たとえば国家公務員制度改革への対応について、「その適正な実施はもちろんのこと・・・・・・当該審査に資するような措置を講じていく必要がある」と、ものの見事に何も書かれていない。 面白いのは提言部分ではなく、調査内容だ。 総務省が各府省の職員から一定のサンプルを抽出して、各府省の「能力」と「業績」の2項目に関する人事評価を調査しているのだが、その結果がすごい。 一般職員の場合、能力評価でSが5・8%、A53・8%、B39・8%、C0・5%、D0・1%。業績評価だとS6・0%、A51・9%、B41・5%、C0・5%、D0・1%。次に

    超大甘な「国家公務員」人事評価の実態(ドクターZ) @moneygendai
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • リスクと不確実性の状態方程式 - 経済を良くするって、どうすれば

    偉ぶらない語り口が酒井泰弘先生の魅力で、『ケインズは今なぜ必要か』(ケインズ学会編)に収められた講演も、そんなヒューマニティーが読み物として楽しいものにしている。もちろん、中身の方も経済の質を考える上で、なかなか含蓄が深いものだ。今回は、先週に続き、長老による講演で「リスクの経済学」を堪能することにしよう。 …… 講演の白眉は、「ケインズ革命の質は、確率統計で計量できるような「単なるリスク」の分析にあるのでは決してありません。それよりむしろ、もっと遥かに広く「蓋然性」や「不確実性」の概念を市場経済のワーキングにドッキングした所にあるのだ、ということです。」の部分だろう。その上で、ケインズの経済学の核心は、「不確実性」にあり、古典派的な経済学は、その問題を軽視ないし無視しているとしている。 リスク論の源流は、先生の指摘するとおり、F・ナイトによる「測定可能なリスク」と「測定不能な不確実性

    リスクと不確実性の状態方程式 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • ひっそりと財団を解散、盛田家の凋落止まらず

    昨年12月、文部科学省所管の鈴渓学術財団(東京都中央区)と愛知県教育委員会所管の盛田国際教育振興財団(名古屋市中区)が人知れず解散した。財団はソニーの共同創業者、故盛田昭夫氏の肝いりで30年以上前に設立され、学術振興や海外留学奨励を目的に掲げていた。1999年の昭夫氏の死後、理事長職を引き継いだのは長男の英夫氏(62)だった。 財団が解散したのは新制度に適合する公益法人に移行できなかったためとみられる。実は2008年ごろから財団の資産運用は不透明なものになっていた。基財産のほとんどを、出資先で英夫氏が代表取締役を務める盛田アセットマネジメント(名古屋市中区)に貸し付けていたのだ。その額は両財団で計9億2100万円にも上った。 国の指針によれば、公益法人の資産運用先は安全確実なものでなければならない。11年の検査時、文科省は非上場会社への過度な貸し付けを問題視したが、財団側は「年利4%で回

    ひっそりと財団を解散、盛田家の凋落止まらず
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • プーチン大統領のFB、韓国人の書き込みで大炎上 殺害予告も : 痛いニュース(ノ∀`)

    プーチン大統領のFB、韓国人の書き込みで大炎上 殺害予告も 1 名前: ファルコンアロー(愛知県):2014/02/22(土) 11:27:19.28 ID:BInciOPJ0 韓国人ら、プーチン大統領に殺害予告 キム・ヨナは、フィギュア女子シングルのフリーで144.19点をマーク、合計得点219.11で銀メダルとなった。金メダルを獲得したのは、合計得点224.59だったロシアのアデリナ・ソトニコワだった。 21日午後4時の時点で、プーチン大統領のフェイスブックのカバー写真には2230件余りのコメントが付いていた。コメントのほとんどは、キム・ヨナが銀メダルだったことに抗議する内容だ。 韓国のネットユーザーが書き込んだものと推定されるコメントには、韓国語の悪口はもちろん、 英語ロシア語の悪口も混じっている。ある韓国人ネットユーザーは「スターリンの墓から暴いて やりたい」と書き込み、別のユー

    プーチン大統領のFB、韓国人の書き込みで大炎上 殺害予告も : 痛いニュース(ノ∀`)
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
    キム・ヨナ本人に罪はないけど、彼女の引退後はフィギュアスケート界が平穏になりそうで何よりです。
  • 【速報】築地移転問題に水際で変化あり!豊洲新市場への移転計画は頓挫する!?

    2月21日行われた「新市場建設協議会」において、豊洲新市場への移転に赤信号が灯った模様。 築地移転問題の「今」を中澤さんが報告してくれました。

    【速報】築地移転問題に水際で変化あり!豊洲新市場への移転計画は頓挫する!?
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
    客観的にはどういう情勢なのか、よく見えない問題ですね。
  • ポール・クルーグマン「人々はほんとに分相応なものを受け取っているのか?」

    Paul Krugman, “Do People Really Get What They Deserve?,” Krugman & Co., February 21, 2014. [“Vox Anti-Populi“; このブログ版の訳文はすでに掲載済みです)] 人々はほんとに分相応なものを受け取っているのか? by ポール・クルーグマン PETT/The New York Times Syndicate ぼくの学生だったリチャード・ボールドウィンが編集してる VoxEU は,いま現在の政策をとりあげる経済オンライン・ジャーナルだ.そこに,格差に関するすぐれた記事が2つ掲載されている. 1つ目は,英ウォーウィック大学の経済学教授アンドリュー・オズワルドとメルボルン応用経済学・社会研究所のフェローであるナッターヴート・ポータヴィーによるもので,相続や自らの努力によってではなくて,宝くじに当

    ポール・クルーグマン「人々はほんとに分相応なものを受け取っているのか?」
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23
  • ウクライナ、分裂の危機(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    での報道は今ひとつ影が薄いのですが、ウクライナ政治状況がこの数日で急激に悪化しています。ヤヌコビッチ大統領の官邸及び私邸にデモ隊が突入し、大統領は首都キエフを脱出したとされています。 大統領私邸へと向かう群衆(@Euromaidan PRより)発端は昨年、財政危機の最中にあるウクライナの救済を巡り、ヤヌコビッチ政権がEUとの経済調印棚上げし、ロシアから150億ドルの経済支援を得た事です。これに抗議するデモ隊が、昨年末から首都中央の広場を占拠するなどの抗議活動を行い、政府の腐敗一掃を要求する幅広いデモに拡大しました。しかし、政権と野党勢力との話し合いは行き詰まり、20日にはデモ隊と警察の停戦合意が合意後数時間で破られると、首都で大規模な衝突に発展しました。 また、ウクライナ国会も野党勢力が力を増し、21日にはヤヌコビッチ大統領の政敵で、職権乱用で収監されていたティモシェンコ前首相の釈放

    ウクライナ、分裂の危機(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/23