2018年9月8日のブックマーク (22件)

  • 焦点:中国がリンクトインで超攻撃的スパイ作戦、米高官が指摘

    アイテム 1 の 3  8月31日、米防諜担当の高官は、中国の情報機関が、リンクトインの偽アカウントを使って、米政府や民間企業の機密にアクセスできる米国人をスパイに仕立てようと画策している、と指摘。30日撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic) [1/3] 8月31日、米防諜担当の高官は、中国の情報機関が、リンクトインの偽アカウントを使って、米政府や民間企業の機密にアクセスできる米国人をスパイに仕立てようと画策している、と指摘。30日撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic)

    焦点:中国がリンクトインで超攻撃的スパイ作戦、米高官が指摘
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
    LinkedInはスパイの採用にも利用されているのか。
  • ロシアは、なぜここまで「横暴」になったのか

    バルカン半島の小国マケドニアとギリシャは先日、マケドニアの国名を「北マケドニア共和国」とすることで合意した。しかしロシアがこれをぶち壊そうと裏工作を繰り広げている。 マケドニアでは国名変更の是非を問う国民投票が9月末に予定され、ここで承認されれば、北マケドニア共和国が正式に誕生することになる。ギリシャの北部地域は古くからマケドニアと呼ばれてきたため、両国はマケドニアの呼称をめぐって何十年も対立してきた。 国際社会の大多数は国名変更を支持したのに ギリシャはかつて隣国が「マケドニア共和国」と名乗ったことに反発。同国のNATO(北大西洋条約機構)やEU(欧州連合)への加盟に拒否権を発動した。マケドニアは1993年、国連に加盟する際、「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」という暫定国名を用いなければならなかったほどだ。 このような複雑な経緯を持つ両国は今年6月、国境を接するプレスパ湖で調印式を開き

    ロシアは、なぜここまで「横暴」になったのか
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 北海道地震で起こった「全域停電」他人事と思ってはいけない(河野 正一郎) @gendai_biz

    「想定外」というけれど 北海道胆振東部地震で北海道全域が一時停電した。札幌から根室まで約450キロも離れた広大な北海道全域が停電するのは、北海道電力(北電)ができた1951年以降で初めてのことだ。前代未聞の大規模停電の背景を取材すると、いまの電力供給システムが直面している大きな課題に気づかされた。 「電力会社は想定外の出来事だ、というかもしれませんが、当にそうでしょうか……。今回のような大規模な“連鎖停電”事故は事例も多いので、十分想定できたといえます」 新たな電力供給システムの在り方について研究している阿部力也・元東京大学大学院特任教授に、地震発生直後の9月6日昼、今回の全域停電について話を聞くと、こんな答えが返ってきた。 その後の展開は阿部さんの発言どおりに展開していくのだが、まずは、前代未聞の全域停電になった経緯を簡単に振り返っておきたい。 ケタ違いに大きい 9月8日現在、北海道

    北海道地震で起こった「全域停電」他人事と思ってはいけない(河野 正一郎) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • ロシアの年金制度改革がプーチン人気を潰す | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <少子高齢化と長引く経済の低迷でロシアの年金制度は破綻寸前。しかし改革を実行すれば餓死者も出かねない> 2005年秋のこと。前年の選挙で再選を果たしたロシアのウラジーミル・プーチン大統領は国民から寄せられるさまざまな質問に答えるテレビ番組に出演した。番組の終わり近く、中年女性が切実な問いを投げ掛けた。政府は年金の受給開始年齢の引き上げを検討しているというが、大統領はどうお考えか。 これは重要な質問だった。プーチンが00年の就任以来、一貫して高い支持率を誇ってきたのも、1つには退職者にきちんと年金を支給し、老後の生活に対する国民の不安を払拭してきたからだ。前任者のボリス・エリツィンの時代には年金の支給が滞ることは珍しくなかった。 プーチンはテレビカメラを真っすぐ見据えた。「私は退職年齢の引き上げには反対だ」。人さし指を左右に振って、そう言い放つ。「私が大統領である限り、そんな決定は下されない

    ロシアの年金制度改革がプーチン人気を潰す | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 関西空港 台風の浸水 滑走路などほぼ解消も地下に大量の水 | NHKニュース

    台風の影響で浸水の被害が出た関西空港では50mのプールに換算して230杯分がポンプ車などで排水され、滑走路とターミナルビルの浸水はほぼ解消されました。一方、電源設備などがある地下には依然として大量の水が残っていて、排水作業が続けられています。 近畿地方整備局によりますと、これまでに26万トン、50mのプールに換算して230杯分が排水され、A滑走路と誘導路の周辺、それに第1ターミナルビルでは7日午後4時までに浸水がほぼ解消されたということです。 一方、電源設備などがあるA滑走路の地下には依然として深さ3mほどの大量の水が残っていて、引き続き排水作業が進められています。 近畿地方整備局では、関西空港の早期復旧に向け、今後も24時間態勢で排水作業を続けるとしています。 台風21号の影響で関西空港の機能が低下していることから、臨時の措置として大阪空港で一日最大32便の国内線を受け入れることになりま

    関西空港 台風の浸水 滑走路などほぼ解消も地下に大量の水 | NHKニュース
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 文筆家の菅野完氏、日本人女性への傷害罪でアメリカで起訴。裁判に出廷せず、20年間「逃亡」状態に

    学校法人「森友学園」に対する国有地売却問題をめぐり、詐欺罪などで起訴された学園前理事長の籠池泰典被告が不当に長期間、勾留されていると抗議する菅野完氏=2018年3月、大阪市都島区の大阪拘置所前

    文筆家の菅野完氏、日本人女性への傷害罪でアメリカで起訴。裁判に出廷せず、20年間「逃亡」状態に
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 北海道地震、未曽有の大停電は菅直人にも責任がある

    9月6日深夜3時8分、北海道を襲った最大震度7の地震は、道内全域をブラックアウト(停電)に陥れた。私たちは広域停電の恐怖をまざまざと見せつけられたのである。295万戸が停電し、発生から丸1日たっても約131万戸分しか電源は回復しなかった。完全復旧には1週間以上かかる見通しだ。 道内全域の長時間にわたるブラックアウトの原因は意外なものだった。それは、震源地に近い北海道電力苫東(とまとう)厚真火力発電所(厚真町、165万キロワット)が大きなダメージを受け、一時停止せざるを得なくなったからである。この火力だけで道内の電力の約半分を担っていた。苫東厚真の脱落の結果、電力網全体で需給バランスが一気に不安定化した。そして道内の他の火力発電所が次々に停止し、道内全域停電という事態に陥った。

    北海道地震、未曽有の大停電は菅直人にも責任がある
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 給料地銀トップ!スルガ銀行「結果につなげる経営会議」はここが違う(週刊現代) @gendai_biz

    静岡県の地銀2番手ながら、全国区の知名度を誇る。その背景には社会の変化を見通す眼力と旺盛なチャレンジ、IT技術の活用があった。オーナーと経営陣が議論を重ねて進める異形の経営の質。 会議で沈黙は許されない スルガ銀行(静岡県沼津市)の経営方針を決める取締役会は、毎月1回、東京・日橋にある東京支店の会議室で行われる。 会長、社長以下7名の取締役と3名の社外取締役が出席し、ここに監査役が加わる。毎回15名ほどの出席者で1時間程度、激論が交わされる。 経営トップの指示が言い渡されるだけの静かな会議ではない。幹部が粛々と報告するだけの儀礼的な会議でもない。会議室にあるのは、役員が侃々諤々と議論する喧騒だ。沈黙は許されない。 経営の機微に関わるため、詳細は記せないが、ある日の経営会議では社内システムを将来的に海外の業者に委託するか、その際のガイドラインについて議論が交わされた。 スルガ銀行のオーナ

    給料地銀トップ!スルガ銀行「結果につなげる経営会議」はここが違う(週刊現代) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
    一年前の記事か。この頃からすでにスーパーブラック企業だったわけか。
  • 「泊原発が稼働してれば回避できた」とは言えない北海道電力の大規模停電の複雑さ『30人31脚』の喩えが秀逸

    Mitsunori SATOMI@VR 30th Anniversary @gravitino @TokyoIslander @kentarotakahash 今回は、主力の火力発電所が緊急停止してしまったのが、主因みたいですね。泊原発が稼働して、仮に停止しなかったら状況変わっていた可能性ありますが、定量的なシミュレーションしてみないと、どうなっていたかは判断できない気がしています。 2018-09-06 19:02:28 m00c(むーく) @m0_0c @gravitino EU大停電も同様の原因で(供給低下は計画上でしたが)発電所の間で周波数を合わせるのに失敗して連鎖的に停電が広まったという認識ですが、同じことが東日の電力系統で起きる可能性もあるのでしょうか?電力会社が増えると統制が難しくなるかと 2018-09-06 18:17:50 当局 (0.76) @Moskva11332

    「泊原発が稼働してれば回避できた」とは言えない北海道電力の大規模停電の複雑さ『30人31脚』の喩えが秀逸
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 北海道内 99%で停電解消(午前2時) | NHKニュース

    北海道電力は、大規模な停電解消に向けて火力発電所の再稼働などの復旧作業を進めた結果、8日午前2時現在、全体の99%で電力が復旧したと発表しました。 北海道電力の発表によりますと、この結果、8日午前2時現在でおよそ300万キロワットの出力を確保し、道内全域295万戸の99%にあたる292万2000戸で電力が復旧したとしています。 今後の見通しについて世耕経済産業大臣は7日、記者団に対して、8日中に最大で360万キロワット程度の出力を確保し、道内のほぼ全域に電力供給を始められる見込みがたったという認識を示しました。 ただ、再稼働した発電所でトラブルがあった場合などは一気に電力需給がひっ迫するおそれもあることから、国や北海道電力はできる範囲で節電に協力してほしいと呼びかけています。

    北海道内 99%で停電解消(午前2時) | NHKニュース
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • スルガ銀行の「第三者委員会の調査報告書」が目次だけでお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建

    三菱UFJ銀行とMUFGグループ証券2社、半沢頭取が金融庁に土下座させられるレベルの役員関与かつ組織的な金商法違反が複数バレる

    スルガ銀行の「第三者委員会の調査報告書」が目次だけでお腹いっぱい : 市況かぶ全力2階建
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
    ひど過ぎて言葉もない。
  • 「オマエの家族皆殺し」スルガ銀、上司による壮絶な恫喝:朝日新聞デジタル

    スルガ銀行(静岡県沼津市)のシェアハウスなど不動産投資向け融資で資料改ざんなどの不正が横行し、役員や支店長、多くの行員が関与したことが第三者委員会の調査で明らかになった。高収益の裏で無理なノルマが課され、不正が蔓延(まんえん)していた。創業家出身の岡野光喜会長(73)らは退任し、有国三知男取締役(52)が社長に就いて立て直しを図るが、今後は金融庁の処分や焦げ付きかねない融資への対応が待ち構える。(藤田知也、山口博敬) 「数字ができないなら、ビルから飛び降りろと言われた」「上司の机の前に起立し、恫喝(どうかつ)される。机を殴る、蹴る。持って行った稟議(りんぎ)書を破られて投げつけられる」「ものを投げつけられ、パソコンにパンチされ、オマエの家族皆殺しにしてやると言われた」 「支店長が激高し、ゴミ箱を蹴り上げ、空のカップを投げつけられた」「死んでも頑張りますに対し、それなら死んでみろと叱責(しっ

    「オマエの家族皆殺し」スルガ銀、上司による壮絶な恫喝:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • マウスオーバーで瞬時に和訳 Chrome拡張の英和辞書「Mouse Dictionary」がめっちゃ便利

    Chromeに英和辞書機能を追加するChrome拡張「Mouse Dictionary」がとても便利です。マウスカーソルを英単語に合わせるだけで、瞬時に訳語を表示してくれます。 起動すると小さいウィンドウが開き、マウスカーソルを当てた英単語の訳が表示されるように Chromeウェブストアで、「Chromeに追加」ボタンを押して導入すると、アドレスバーの右にMouse Dictionaryのアイコンが追加。これを右クリックして「オプション」を選ぶと「まだ辞書データがないようです。フリー辞書のデータを自動登録します」と表示されます。「OK」をクリックすると辞書データが作成され、使用準備が完了します。 オプションを開き辞書データを作成して、初めて使用可能に 以降は、Mouse Dictionaryのアイコンを左クリックすると、小さなウィンドウが表示されるように。この状態でWebページの英単語にカ

    マウスオーバーで瞬時に和訳 Chrome拡張の英和辞書「Mouse Dictionary」がめっちゃ便利
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 医者と患者が「ガッツリすれ違う」根本理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    医者と患者が「ガッツリすれ違う」根本理由
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 江戸時代、握りずしブームを支えたのは「あの酢の会社」だった(齋藤 海仁) @gendai_biz

    SUSHI(すし)」といえば、今や世界の共通語。日を訪れた外国人観光客は、築地の有名すし店や回転ずしチェーンに群がり、世界の主要都市には必ずすし店が存在し、日人が知る「握りずし」とは異なる独自の進化を遂げている。 さて、その「握りずし」が誕生したのは、今から約200年前の江戸下町。当時の習慣では、飯は朝晩の2回。そこに屋台の形態で登場した「握りずし」は、昼間、空腹を抱えて働いていた肉体労働者(大工や物売りなど)の間で爆発的な人気を博し、あっという間に、一町内に一軒の「握りずし」屋があるという大ブームとなった。 ナビゲーターの海仁さんによれば、江戸のすしブームの陰には、「握りずし」にはかかせない「酢」を安価で提供した会社の存在がかかせなかったそうで……。 「赤酢」が江戸の生活に革命を起こした 今でこそ、すしといえば鮮魚を使う「握りずし」を指すけれど、すしの原点は魚の保存だった。琵

    江戸時代、握りずしブームを支えたのは「あの酢の会社」だった(齋藤 海仁) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
    お酢に歴史ありか。
  • 「世界ネオナチ連合」は誕生するのか?〜欧米の地滑り的極右化の行方(河東 哲夫) @gendai_biz

    欧米を徘徊する妖怪の正体 昔、マルクスは「共産党宣言」で、欧州を共産主義という妖怪が徘徊していると書いた。その伝で行けば今はさしずめ、欧州を、そして米国でさえ極右、ネオナチの妖怪が徘徊していると言うべきだろう。もっとも彼らはまだバラバラなのだが。 8月27日、旧東独の都市ケムニッツ――東独時代はカール・マルクス・シュタット――では、ナチ式の敬礼をしながら「外国人は出て行け!」と叫ぶネオナチの若者達が、これに反対する若者達と衝突。多数の負傷者を出した。 旧東独地域は、ドイツ統一以後も生活が良くならないことに不満を有する者達が、極右勢力を支持。昨年9月の総選挙で12.6%の票で94議席も獲得して台風の目となっている、「ドイツのための選択肢AfD」党の牙城となっている。 人道主義で鳴るスウェーデンでも、移民排斥を掲げるスウェーデン民主党が、9日の総選挙で第1党の座を獲得するかもしれないと言われて

    「世界ネオナチ連合」は誕生するのか?〜欧米の地滑り的極右化の行方(河東 哲夫) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 重大な中間選挙を前に、トランプサイドが「資金難」に陥る可能性(歳川 隆雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    いまトランプ支持が揺らぐワケ 日米両首脳は今、選挙のことで頭の中がいっぱいであり、他のことに目を向ける余裕がない。ドナルド・トランプ米大統領は11月6日の中間選挙、そして安倍晋三首相が9月20日の自民党総裁選と30日の沖縄県知事選である。 まず、トランプ大統領。同大統領の元顧問弁護士マイケル・コーエン氏の司法取引による不倫疑惑モミ消し工作の法廷証言、米大統領選時の元トランプ選対部長ポール・マナフォート氏の脱税・銀行詐欺容疑有罪などのスキャンダルが出来しても、トランプ大統領の支持率は大きく下がることはなかった。 ところが、思わぬ伏兵がいたのだ。8月25日に81歳で死去したジョン・マケイン上院議員(共和党。アリゾナ州選出)である。 9月1日に首都ワシントンDCのワシントン大聖堂で告別式が行われたが、党派を超えて、バラク・オバマ前大統領(民主党)、ジョージ・W・ブッシュ元大統領(共和党)、ビル

    重大な中間選挙を前に、トランプサイドが「資金難」に陥る可能性(歳川 隆雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 北海道地震、停電は阪神・淡路大震災を超える規模に

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 9月6日午前3時過ぎ、北海道厚真町で「震度7」を観測した。震度7について、気象庁は「立っていることができず、はわないと動くことができない。揺れにほんろうされ、動くこともできず、飛ばされることもある」と定義しており、観測されたのは2016年の熊地震以来で6回目。ちなみに震度階級関連解説表では震度7が最高で、それを超える「震度8」は存在しない。気象庁が想定し得る最大の揺れだったということだ。気象庁は「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」と命名した。北海道すべての約295万戸が停電するという異常事態になり、7日正午頃までに半数近くが復旧したが、全域の復旧には少なくとも1週間かかる見通しで、市民生活には深刻な影響が出ている。(事件

    北海道地震、停電は阪神・淡路大震災を超える規模に
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
    他の発電方法への移行ロードマップもなく、いきなり原発を止めるリスクは、まさにこのようなブラックアウトだったんですよね。
  • 東京五輪 富士通が社員ボランティア集め気勢(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    開幕まで2年を切った東京五輪・パラリンピックへ向け機運を高めようと、富士通は7日、大会ボランティアとして参加予定の社員324人を集めてキックオフイベントを開いた。 大会ボランティア約8万人の募集は今月中旬始まる。同社は大会に協賛するゴールドパートナーでもあり、語学力などなどを生かしたボランティア活動を社員に呼びかけ、手を挙げた約2千人から選抜した。 この日は、田中達也社長が「ICT分野の貢献だけでなく、熱い志を持った社員を大舞台へ送り出し、大会の成功に貢献したい」と参加予定者を激励し、担当幹部が企業ボランティア認定証を授与。今後、リーダー役を担うための同社独自の研修や、他イベントでの実地訓練などを行う。

    東京五輪 富士通が社員ボランティア集め気勢(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
    昔から「皆殺しの富士通」という評判があったからなあ。
  • 立憲民主党アカウント、北海道地震の「断水デマ」を掲載、謝罪(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党Twitter公式アカウントが9月7日、北海道地震に関連した「デマ情報」を拡散し、削除と謝罪をした。発信されていた情報は、旭川市の「石狩川浄水場の自家発電が故障しており、このままだと市内の約7割が断水する」という内容だ。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 【画像】拡散されたツイートと謝罪ツイート ツイートは6日午前10時ごろのもの。同党所属の佐々木隆博衆議院議員(北海道6区)の旭川事務所からの情報として伝えられていた。拡散を呼びかける文言もあった。 ただ、旭川市水道局はその後、Twitterで「断水の心配はない」と発信。立憲民主党に「間違いでは」などと指摘が相次いでいた。 実際、断水は起きていない。水道局はBuzzFeed Newsの取材に対し、自家発電の故障などについても「事実ではない」と明確に否定した。 地震発生当初から「断水が起きる」というデマ情報はSNSで大

    立憲民主党アカウント、北海道地震の「断水デマ」を掲載、謝罪(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
  • 地震に乗じ立憲民主党公式が断水デマを流す しかも#北海道地震情報のハッシュタグ付き

    旭川市水道局 @suido_asahikawa 日、停電がありましたが、浄水場は通常どおり運転していますので、断水の心配はありません。ただし、マンションや病院など、ポンプを使っている建物では、停電によって水が出ない場合もありますので、電気が復旧するまでお待ちください。 2018-09-06 10:24:22 Haruca @hrc_jpn 【デマ注意】 10:16 立憲民主党が断水になると煽るも, 10:49 市がそれを完全否定. 存在感アピールの為の,悪質なデマにご注意ください. 今までの常識で言えば,公式マークが付いている公的な組織がデマを流すことはありえませんでした.しかしそれが覆されてきている. pic.twitter.com/shXLYNIt45 2018-09-06 21:28:19

    地震に乗じ立憲民主党公式が断水デマを流す しかも#北海道地震情報のハッシュタグ付き
    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08
    党の責任者として枝野が謝罪して、全マスコミがそれを報道すべきだと思う。
  • 北海道のブラックアウト、なぜ起きた?:日経ビジネスオンライン

    Baatarism
    Baatarism 2018/09/08