ブックマーク / gigazine.net (1,647)

  • 見た目はただのサングラスの軽量MRグラス「Nreal Air」体験レポート、フルHD・130インチの大画面で映像を堪能できるMR体験とはいったいどんなものなのか?

    NTTドコモとKDDIが、サングラス型のMR(複合現実)グラス「Nreal Air」を2022年3月4日(金)に発売すると発表しました。重量約80gのNreal Airはごく普通のサングラスといった見た目ですが、1920×1080ピクセル(フルHD)・最大輝度400ニトのOLEDディスプレイを左右に搭載していて、スマートフォンに接続することでMRグラス越しに4mで130インチ、6mで201インチに相当の大画面で映像を楽しむことができます。また、3Dインタラクティブアプリケーション「Nebula」を使うことで、MR空間上に複数のウィンドウを同時に立ち上げることで、さまざまなコンテンツを同時に視聴することも可能です。そんなNreal Airを体験できる機会を得られたので、装着して実際にMR空間を堪能してみました。 Nreal JP https://www.nreal.jp/ Nreal Air

    見た目はただのサングラスの軽量MRグラス「Nreal Air」体験レポート、フルHD・130インチの大画面で映像を堪能できるMR体験とはいったいどんなものなのか?
    Baatarism
    Baatarism 2022/03/01
  • 無料版が機能制限された人気パスワード管理サービス「LastPass」から「Bitwarden」に移行する方法

    PCやスマートフォンからパスワードを一括管理できる人気パスワード管理サービス「LastPass」がこれまで無料利用が可能だったPC・スマートフォンなどのデバイスの垣根を超えたパスワード共有機能を有料化すると発表しました。無料版の機能が制限されることになったLastpassについて、同種のパスワード管理サービス「Bitwarden」が「Lastpassから移行する方法」という記事を公開しています。 Import Data from LastPass | Bitwarden Help & Support https://bitwarden.com/help/article/import-from-lastpass/ 現地時間2021年2月16日、LastPassは「2021年3月16日から無料版の機能に制限を設ける」と発表しました。この制限の対象となったのが、PCとスマートフォンなどのデバイス

    無料版が機能制限された人気パスワード管理サービス「LastPass」から「Bitwarden」に移行する方法
    Baatarism
    Baatarism 2021/02/19
  • Twitterで炎上した際の誹謗中傷やバズった際のクソリプの嵐を可視化できる「リプライユーザ可視化システム」を使ってみた

    TwitterなどのSNS上ではネットいじめと呼ばれる誹謗中傷の嵐にさらされることがありますが、炎上に反応して書き込みを行ったことがある人は全体の1.5%程度しかいないという調査結果も存在しており、攻撃してくるのはごく一部のユーザーのみであることがわかっています。炎上ツイートに反応して誹謗中傷するユーザーや、リプライ欄に湧く大量のクソリプを送りつけてくるユーザーなどを、わかりやすく可視化するツールが「リプライユーザ可視化システム」です。 リプライユーザ可視化システム http://torix.sakura.ne.jp/tma/ 使い方は簡単で、上記URLにアクセスして画面左上にある「Start Mention Analyzer」をクリック。 Twitterにログインしていない場合はログイン画面が表示されるので、ユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」をクリック。 すると以下の赤枠部分に

    Twitterで炎上した際の誹謗中傷やバズった際のクソリプの嵐を可視化できる「リプライユーザ可視化システム」を使ってみた
    Baatarism
    Baatarism 2020/06/03
  • ハードウェアの発展を阻害しているのは「マザーボード」だという指摘、マザーボードに代わる次世代技術とは?

    By maxxyustas 電気工学などの専門職団体IEEEが運営するハードウェア・エンジニアリングに関するニュースサイトIEEE Spectrumが「さようなら、マザーボード」と題して、「マザーボードのようなプリント基板こそがハードウェアの発展を阻害している」と主張しています。 Goodbye Motherboard Hello Siliconinterconnect Fabric - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/computing/hardware/goodbye-motherboard-hello-siliconinterconnect-fabric スマートフォンやノートPCなどのデバイスは可能な限りの「小ささ」が求められています。しかし、問題点は「プリント基板」にあるとのこと。スマートフォンなどの中核部品であるSoCを見ると、そ

    ハードウェアの発展を阻害しているのは「マザーボード」だという指摘、マザーボードに代わる次世代技術とは?
    Baatarism
    Baatarism 2019/09/29
  • 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    3月31日(日)に以前とは違うまた新しい解体業者から近隣住人などにインターホンを押して連絡があり、「明日4月1日に解体工事を行う」という事前通告が行われた、とのことです。業者の名前や連絡先などは不明であり、どうすればいいのかわからないので西淀川警察に相談してみました。相手は今回の被害届を受理してくれた警察の方です。 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?01 - YouTube 編集長「先ほど現地にいる弟と母親から電話が来まして、また違う業者が近所の人とかに『明日解体工事を行う』というのでインターホンを押して通告してきたそうなんです。これ、どうしたらいいですか」 警察「もうそこらへんはね、お互いで話してくださいよ」 編集長「連絡先がわからないんですよ」 警察「あのお教えした番号(=日新プランニング株式会社)は?」 編集長「それとはまた違うと

    続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    Baatarism
    Baatarism 2019/03/31
  • ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    大阪市西淀川区にあるGIGAZINE社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 ◆所有している倉庫が見知らぬショベルカーに破壊されていた 現場はココ、2019年2月16日のことです。現場到着して確認直後からすぐ録音開始しているため、以降の様子はすべて音声データが存在していますが、記事執筆時点で警察が捜査中とのことなので、支障が出ないように専門的で詳細な部分はあえて省略し、被害届や供述調書に沿った事実関係のみで記事化しています。 上記の倉庫がこんな感じに。 解体業者がショベルカーで破壊中。もちろんすぐに「ここはうちの名義になっているし、登記して権利を所有している。火災保険もかけているし、税金も払っている。何かの間違いではないか」と伝えたところ、「上の不動産会社の社長から取り

    ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    Baatarism
    Baatarism 2019/03/30
    ‪なんとまあとんでもない話。‬日本中に拡散すべきですね。
  • 落書きをリアルな風景写真にリアルタイムで変換できる驚異的なお絵かき技術「GauGAN」をNVIDIAが発表

    Microsoftペイントとマウスを使って描いたようなラフなイラストが、一瞬でリアルな風景写真に変換される画期的な技術をNVIDIA Researchが開発しました。「GauGAN」と呼ばれるインタラクティブなソフトウェアは膨大な学習データを用いたディープラーニングを使ったもの。GauGANを使えば「オブジェクトの形を描くだけ」「線を引くだけ」で誰でもアイデアを形にすることができます。 GauGAN Turns Doodles into Stunning, Realistic Landscapes | NVIDIA Blog https://blogs.nvidia.com/blog/2019/03/18/gaugan-photorealistic-landscapes-nvidia-research/ GauGANがどのくらいすごいのかは、以下のムービーを見ると一発でわかります。 Cha

    落書きをリアルな風景写真にリアルタイムで変換できる驚異的なお絵かき技術「GauGAN」をNVIDIAが発表
    Baatarism
    Baatarism 2019/03/20
  • 人類史上「最悪の年」だといわれる西暦536年には何が起こったのか?

    by tazzanderson 人類の歴史の中で「生きる時代として最悪の年」としては、ヨーロッパ人口の3分の1~3分の2が死亡したとされる黒死病が大流行した1347年、ホロコーストのあった1941年~1945年の間、そしてインフルエンザが大流行し1億人の死者を出した1918年などが候補として考えられます。しかし、ハーバード大学の研究者は、多くの人が考え至らなかったであろう「西暦536年」を「最悪の年」として挙げています。536年に何が起こったのかが、最新の研究で詳しく示されました。 Alpine ice-core evidence for the transformation of the European monetary system, AD 640–670 | Antiquity | Cambridge Core https://www.cambridge.org/core/jour

    人類史上「最悪の年」だといわれる西暦536年には何が起こったのか?
    Baatarism
    Baatarism 2018/12/23
    中国は南北朝時代だけど、この頃から西魏→北周→隋という動きが始まるんだよな。気候悪化が国家統一を加速したのかな?
  • フランスで暴徒化するデモ隊の姿は「情報戦争での敗北」だとの指摘

    フランスで燃料税の引き上げに抗議するデモ隊が暴徒化して警官と衝突し、パリ中心部が一時、危険な状態に陥りました。燃料税引き上げがひとまず延期されたことで鎮静化に向かうとみられるデモ活動ですが、デモ隊による過激な行動はSNSを駆使した「情報戦争」によって引き起こされたものだとの指摘があります。 France might be losing its first big information war https://blog.0day.rocks/france-might-be-losing-its-first-big-information-war-2f3ab8b82fbb 燃料税引き上げをめぐるフランスのデモ活動は「Gilets Jaunes」という黄色のジャケットを着て政策への反対の意思を示すという平穏な活動として発生しました。しかし、平和的なデモは、次第に過激化していき、ついには暴力を伴

    フランスで暴徒化するデモ隊の姿は「情報戦争での敗北」だとの指摘
    Baatarism
    Baatarism 2018/12/07
  • MicrosoftやGoogleの研究者が「顔認識技術」に規制を求めている

    by kaja47 カメラで捉えた人の顔を認識する顔認識技術は、すでに中国やイギリスをはじめとするいくつかの国々で犯罪捜査などに活用されています。その一方でAmazonの開発した顔認識技術が犯罪者でないアメリカの連邦議員28人を犯罪者と誤認するなど、いまだにそのシステムが完全でないことも確かです。そんな顔認識技術が政府によって使用されることについて、「規制が必要だ」とMicrosoftGoogleの研究者らが主張しています。 Microsoft Pushes Urgency of Regulating Facial-Recognition Technology - WSJ https://www.wsj.com/articles/microsoft-pushes-urgency-of-regulating-facial-recognition-technology-1544129253

    MicrosoftやGoogleの研究者が「顔認識技術」に規制を求めている
    Baatarism
    Baatarism 2018/12/07
  • 世界遺産のタージ・マハルが消えてなくなってしまう可能性大、保全のために戦う人々の物語

    by wiganparky0 インドのアーグラという都市にある大理石の真っ白な霊廟(れいびょう)「タージ・マハル」は、多くの観光客が訪れる遺跡です。しかし、アーグラ周辺の空気汚染・水質汚染やその他もろもろの問題によってタージ・マハルが存続の危機にあると懸念されています。 Twilight of the Taj - BBC News https://www.bbc.co.uk/news/resources/idt-sh/twilight_of_the_taj タージ・マハルはムガル帝国第5代皇帝のシャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ムムターズ・マハルのため建設した霊廟で、1643年に完成しました。大理石でできたタージ・マハルは、早朝にはピンク色、午後には白、夜には乳白色に見えるという独特の色彩を有しています。詩人のラビンドラナート・タゴールはタージ・マハルの美しさを「時間という頬に

    世界遺産のタージ・マハルが消えてなくなってしまう可能性大、保全のために戦う人々の物語
    Baatarism
    Baatarism 2018/12/03
  • 中国の科学者が「ゲノム編集でHIV耐性を持つ双子の女児が誕生」と発表、倫理面や内容には強い疑問の見方も

    中国の科学者が、DNAのゲノム配列を自由に入れ替えることができる技術「CRISPR-Cas9」を使って遺伝子操作を行った双子の女児が誕生したことを発表しました。研究者は、遺伝子操作によりHIVに対する耐性を持つ赤ちゃん「露露(ルル)」と「娜娜(ナナ)」が誕生したと主張していますが、論文は査読が行われる学術誌には発表されていないためその内容に疑問の声が寄せられているほか、「倫理的な問題がある」という厳しい批判も寄せられています。 Chinese researcher claims first gene-edited babies https://apnews.com/4997bb7aa36c45449b488e19ac83e86d 発表を行ったのは、南方科技大学の賀建奎(He Jiankui)副教授。以下のムービーでは賀氏が実験の経緯やその意味について語っています。 About Lulu a

    中国の科学者が「ゲノム編集でHIV耐性を持つ双子の女児が誕生」と発表、倫理面や内容には強い疑問の見方も
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/27
  • 「むしろスキルがなければ給与が下がる可能性」、求められるデータサイエンティスト人材になる方法論をプロにイチからいろいろ聞いてみた - GIGAZINE

    先端IT人材の中でも急増する需要に追い付かず、慢性的な「売り手市場」となっている「データサイエンティスト」という職種。企業から引く手あまたといわれるデータサイエンティスト職の実態はどうなっているのか?ということで、人材大手パーソルキャリアで現役のデータサイエンティストとして活躍する鹿内学さんに、いろいろと話を聞き、さらに世界最大級のオンライン学習教育プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」で役に立つ講座はどれかというのも教えてもらいました。 世界最大級のオンライン学習プラットフォーム | Udemy 目次 ◆1:「データサイエンティスト」とは? ◆2:「データサイエンティスト」が引く手あまたなワケ ◆3:データサイエンスが使えないと給料が減る時代が来る!? ◆4:「データサイエンティスト」になるための学習法とは? ◆5:プロがおススメするUdemyデータサイエンス講座5選 研究者からビ

    「むしろスキルがなければ給与が下がる可能性」、求められるデータサイエンティスト人材になる方法論をプロにイチからいろいろ聞いてみた - GIGAZINE
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/21
  • 検索エンジンの「Google」にコメント機能が追加される - GIGAZINE

    検索エンジンの「Google」に、コメント機能が追加されます。Googleによると、例えばスポーツの試合を検索した際に表示される試合結果などにコメントを残せるようになるそうで、他ユーザーが残したコメントを読んで評価することも可能です。 Leave comments on Google Search - Google Search Help https://support.google.com/websearch/answer/7632798 Google検索に新しく追加されるコメント機能は、記事作成時点ではどの国・どの言語でもまだ機能していません。しかし、Googleはサポートページ上で今後追加されることとなるコメント機能がどのようなものになるのかを説明しています。 コメントとして投稿されたものは、誰でもチェックできるようになります。コメントと同時にユーザーアカウントの基情報が表示され、

    検索エンジンの「Google」にコメント機能が追加される - GIGAZINE
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/21
    大変なことになりそう。これはパンドラの箱かも。
  • サイバーセキュリティー担当大臣にも関わらず「PCを触らない」「USBが何か知らない」日本の政治家に世界中が騒然

    サイバーセキュリティー戦略部の担当大臣である桜田義孝衆議院議員が、衆議院内閣委員会で「これまでPCを自分で使ったことがない」という衝撃的な発言をして、日のサイバーセキュリティ戦略に暗い影を落としています。この日のサイバーセキュリティ対策トップの発言を、世界中の主要メディアが報じています。 問題となっている桜田大臣の答弁は、以下のムービーで確認できます。 【報ステ】桜田サイバー大臣「PC使ったことない」(18/11/14) - YouTube 問題の発言は、サイバーセキュリティ関連の質疑で起こりました。かみ合わない議論の中で、「自分でパソコン(PC)は使っていますか?」と聞かれた桜田大臣は、「25歳の時から独立し、そういうことは常に秘書や従業員に指示することでやっておりますので、自分でパソコンを打つことはありません」と答えました。 さらに、PCやスマートフォンなどの電子機器で使われてい

    サイバーセキュリティー担当大臣にも関わらず「PCを触らない」「USBが何か知らない」日本の政治家に世界中が騒然
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/16
  • 中国は優秀な若者を早いうちから選抜してAI兵器開発技術者を育成しようとしている - GIGAZINE

    by Jonathan Kos-Read AI(人工知能)は医療分野をはじめ、様々なところでの活用が期待されています。もちろん、その中には軍事目的も含まれます。中国・北京理工大学では、次世代の「AI兵器」開発者を生み出すため、18歳以下の若者を集めた「兵器システム開発」教育課程があるそうです。 China’s brightest children are being recruited to develop AI ‘killer bots’ | South China Morning Post https://www.scmp.com/news/china/science/article/2172141/chinas-brightest-children-are-being-recruited-develop-ai-killer 中国最高の兵器研究機関でもある北京理工大学で行われる「高度兵

    中国は優秀な若者を早いうちから選抜してAI兵器開発技術者を育成しようとしている - GIGAZINE
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/16
    Aiの悪用については中国の右に出る国はないでしょうね。
  • Waymo(元Google)のCEOが「運転手ナシの自動運転車サービスが間もなく登場」と発言

    Googleと同じくAlphabet傘下にある自動運転開発企業Waymoのジョン・クラシクCEOが、今後2カ月以内に世界初の商用自動運転車サービスを開始させる予定であることを発表しました。Alphabetのルース・ポラットCFOは、2018年10月に「WaymoがEarly Riderプログラムを通して第3四半期に価格モデルをテストし始めた」「商業化に向けた初期段階に入った」と語っていましたが、これが正式に発表された形となります。 Waymo CEO says driverless car service coming soon - MarketWatch https://www.marketwatch.com/story/waymo-ceo-says-driverless-car-service-coming-soon-2018-11-13 ウォール・ストリート・ジャーナルが開催している

    Waymo(元Google)のCEOが「運転手ナシの自動運転車サービスが間もなく登場」と発言
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/15
  • 魅力的なクソ物件を愛でる「クソ物件オブザイヤー2018」への物件投稿が始まる - GIGAZINE

    11月になりいよいよ1年の終わりが近づく中、2018年を象徴するものを表彰するさまざまな賞が開催されています。想像の斜め上をいく不動産「クソ物件」の最高峰を競い合うショーレース「クソ物件オブザイヤー」が今年も開催され、Twitter上で有力候補が自薦他薦で続々と集結してきています。 #クソ物件オブザイヤー2018 https://www.kusobukken.com/ 昨年の「クソ物件オブザイヤー2017」は以下の記事を見ればよくわかります。 魅力的なクソ物件を愛でる「クソ物件オブザイヤー2017」が開催中、次々に実力派物件が現る - GIGAZINE 2018年のクソ物件オブザイヤーは、「クオリティを極限まで高めようとする姿勢」「忖度(ソンタク)せずに真実を追求する力」「物件の社会的インパクト」の3要素からなる「社会変革=ソーシャルイノベーション(S.I)」をいかに引き起こしたかが選考基

    魅力的なクソ物件を愛でる「クソ物件オブザイヤー2018」への物件投稿が始まる - GIGAZINE
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/14
  • FacebookとWhatsAppのフェイクニュースを信じた群衆によって無実の2人がリンチのすえ火あぶりに

    メキシコのプエブラにあるアカトランという街で、2018年8月、大衆によって2人の男性が「子どもを誘拐して臓器を売りさばいた」というフェイクニュースを信じた人々に殺害されました。男性2人は群衆によってリンチに遭い、最終的に火をつけられましたが、完全な無実だったとのことです。 Burned to death because of a rumour on WhatsApp - BBC News https://www.bbc.com/news/world-latin-america-46145986 イギリスのニュースメディアであるBBCは事件のあったアカトランで、事件の目撃者に話を聞いています。クラフトショップのオーナーであるMaura Corderoさんは、その日、自分の店の隣にある警察署に人だかりができていることに気づきました。Corderoさんが目にしたのは、パトカーが2人の男性を警察署

    FacebookとWhatsAppのフェイクニュースを信じた群衆によって無実の2人がリンチのすえ火あぶりに
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/14
  • EUのデータ保護規則「GDPR」の政治的利用か、当局がジャーナリストに対して情報を要求 - GIGAZINE

    by mohamed_hassan 非営利のジャーナリズム組織であるルーマニアの「RISE Project」が、ルーマニアのデータ保護機関(ANSPDCP)から、EU一般データ保護規則(GDPR)に基づきルーマニアで起こった汚職事件の情報を提出するよう求められました。「組織犯罪と汚職報道プロジェクト(OCCRP)によると、「これはGDPRの誤った使い方である」として、RISE Projectは「たとえ2000万ユーロ(約26億円)の罰金が発生するとしても要求には応じない」という姿勢を見せています。 OCCRP Strongly Objects to Romania’s Misuse of GDPR to Muzzle Media https://www.occrp.org/en/40-press-releases/presss-releases/8875-occrp-strongly-ob

    EUのデータ保護規則「GDPR」の政治的利用か、当局がジャーナリストに対して情報を要求 - GIGAZINE
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13