2018年11月13日のブックマーク (31件)

  • 「歴史の悪魔」を蘇らせるのはトランプ米大統領ではなく、世間知らずのマクロン仏大統領かもしれない(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]2000万人の兵士や市民が死亡した第一次大戦から100年が経った11月11日、パリの凱旋門で記念式典が行われた。99万人以上が犠牲になった英国でも犠牲者を追悼する真っ赤なポピー(ケシ科)の造花がロンドン塔のお堀を埋め、連夜、一面に送り火が灯された。 トランプを止められる唯一人の男、マティス国防長官が危ない? 悲しい軍葬ラッパの調べを聞きながら「どうか歴史の証人にならなくて済みますように」と祈らずにはいられなかった。2008年の世界金融危機をきっかけにネオリベラリズム(新自由主義)の熱狂は逆噴射し、世界に暗雲が立ち込める。格差と貧困が広げる分断を解消できないと「歴史の悪魔」が蘇るかもしれない。 アンゲラ・メルケル独首相の「終わり」が確実に近づく中、第一次大戦の戦勝国フランスのエマニュエル・マクロン大統領は式典で、「米国第一!」のナショナリズムを強調するドナルド・トランプ米大統領

    「歴史の悪魔」を蘇らせるのはトランプ米大統領ではなく、世間知らずのマクロン仏大統領かもしれない(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 日本で「ウイグル問題を報じづらい」3つの深刻な理由 | 文春オンライン

    ますます厳しくなるウイグル人への締め付け トルコ系のウイグル人が多く住む新疆は、チベット・内モンゴルなどと並び、20世紀なかば以降にやっと中国政府による直接支配が確立した地域なので、少数民族の間では独立や自治獲得を望む意向が強い。 だが、中国では1989年の六四天安門事件後、国家の引き締めのために漢民族中心主義的なナショナリズムが強化され、また経済自由化のなかで辺境地帯の資源・都市開発や漢民族による移民が進んだ。結果、2010年前後からは追い詰められた少数民族による大規模な騒乱が増えた。 少数民族のなかでも、イスラム教を信仰するウイグル人は、中国共産党にとっては「党以外の存在」に忠誠を誓っているように見える。彼らは人種や文化習慣の面でも漢民族との隔たりが大きく、中央アジアや中東との結びつきも強いことから、他の少数民族以上に強い警戒を持たれている。 結果、近年のウイグル人への締め付けはいっそ

    日本で「ウイグル問題を報じづらい」3つの深刻な理由 | 文春オンライン
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 厚労省、障害者水増し処分せず 「違法行為ない」 - 共同通信 | This kiji is

    中央省庁の障害者雇用水増し問題を巡り、厚生労働省は12日、同省職員の処分を見送る方針を固めた。制度を担当する官庁として他省庁に対する実態把握が行き届いていなかったことや、厚労省自体の不適切計上いずれの面でも、同省は「道義的な責任はあるが、処分に値する違法な行為はなかった」としている。 厚労省以外で不適切計上があった27の行政機関で、12日までに関係者の処分を公表している機関はなく、今後、厚労省に追随して処分しない可能性もある。長年にわたりずさんな運用が行われたことへの責任が一切不問にされれば、野党や障害者団体からの批判は必至だ。

    厚労省、障害者水増し処分せず 「違法行為ない」 - 共同通信 | This kiji is
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
    官僚はこんなもんなんだね。
  • 北朝鮮のミサイル基地13カ所を特定、それでもトランプが「もはや核の脅威はない」と言い張る危険 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今回特定された未申告のミサイル基地の1つ CSIS/Beyond Parallel/DigitalGlobe 2018/REUTERS <歴史的な米朝首脳会談から5カ月。成果を強調するトランプの主張とは裏腹に北朝鮮の非核化がまったく進んでいないことが裏付けられた> 北朝鮮は「もはや核の脅威ではない」と主張してきたドナルド・トランプ米大統領。だが新たな衛星写真からは、同国が今も弾道ミサイルの開発を続けていることが伺える。 ニューヨーク・タイムズ紙によれば今回、これまで北朝鮮が公表していなかった約20カ所のミサイル基地のうち13カ所が特定された。衛星写真を分析した結果、山岳地帯に点在するそれらの施設は、今も稼働中であることがわかった。北朝鮮は6月の米朝首脳会談で「主要なミサイル研究施設の廃棄」を約束して大々的に報道されたが、それはほかの場所でミサイルの改良や開発を続けるための隠れ蓑だったようだ

    北朝鮮のミサイル基地13カ所を特定、それでもトランプが「もはや核の脅威はない」と言い張る危険 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 北朝鮮経済特区に「制裁不況の風」......「まだ生ぬるい」との見方も

    中国企業の誘致や中国人観光客によって潤っていた北朝鮮北東部のラソン経済特区だったが、ここにも経済制裁が深刻な影響を及ぼしている> 北朝鮮の北東部に位置する羅先(ラソン)経済特区。中国から30キロという地の利を生かして、アパレル業、水産加工業など多くの中国企業を誘致すると同時に、カジノや新鮮なシーフード目当ての多くの観光客を引きつけ、国内では平壌に次いで豊かな地域と言われてきた。 そんな羅先にも、一向に解除される気配のない国際社会の制裁が影響を及ぼしつつある。咸鏡北道(ハムギョンブクト)のデイリーNK内部情報筋が語る。 「制裁のせいで入るもの(輸入)も、出ていくもの(輸出)もブロックされてしまった。羅先の経済は以前と比べてダメになった。特にアパレル製品や魚を(中国に)売れなくなったため、ここ(羅先)の人たちはとてもつらそうにしている」 昨年8月に国連安全保障理事会で採択された対北朝鮮制裁決

    北朝鮮経済特区に「制裁不況の風」......「まだ生ぬるい」との見方も
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • サウジ記者殺害でエルドアンに千載一遇の好機が

    <カショギ殺害事件の「決定的な証拠」を武器にアメリカとサウジアラビアに揺さぶりをかける> 10月23日のトルコ国会演説で、レジェップ・タイップ・エルドアン大統領はジャマル・カショギ殺害を「計画殺人」と糾弾しながらも、トルコ当局が握っているという情報を洗いざらい公表することはなかった。 殺害現場の録音音声や映像の問題には触れず、ある米当局者の言葉を借りるなら「鉄ついを下す」ことを控えた。全ては、サウジアラビアとアメリカが事前に了承していた範囲だった。 実際、エルドアンは21日にドナルド・トランプ米大統領と、その前の19日にもサウジアラビアのサルマン国王と協議していた。演説当日の朝にはジーナ・ハスペル米CIA長官がトルコの情報当局トップと打ち合わせ、演説直前のエルドアンとも協議した。 もう少し時間をくれ、詳細の公表は捜査の完了後にしてくれ。アメリカもサウジ側も、そう要請してきた。エルドアンは二

    サウジ記者殺害でエルドアンに千載一遇の好機が
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 中国当局、独立系ニュースメディアのSNSアカウント1万件削除 大手に対策指示 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    11月13日、中国サイバースペース管理局は12日遅く、ソーシャルメディアの独立系ニュースアカウント9800件を削除したことを明らかにした。写真は2013年12月撮影(2018年 ロイター/Petar Kudjundzic) 中国サイバースペース管理局は12日遅く、ソーシャルメディアの独立系ニュースアカウント9800件を削除したことを明らかにした。「政治的に有害な情報を広め、(中国共産)党の歴史を意図的にゆがめ、英雄を中傷し、国のイメージを損ねた」としている。 10月20日に削除を開始したという。 同局は、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)<0700.HK>傘下の微信や、新浪(SINA)傘下の微博(ウェイボー)など、ソーシャルメディア大手に対し、独立系ニュースアカウントの「野蛮な成長」と「ありとあらゆる混乱」を防止するよう指示したという。 中国では近年、「セルフメディア」と呼ばれる独立

    中国当局、独立系ニュースメディアのSNSアカウント1万件削除 大手に対策指示 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
    中国はこういう国です。
  • 世界経済のマイナスリスク顕在化か 日独7─9月期はマイナス成長へ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    11月9日、今週発表される日独両国の7─9月期国内総生産(GDP)はいずれもマイナスになる見込みだ。夕暮れの東京の高層ビル。2018年5月撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) 今週発表される日独両国の7─9月期国内総生産(GDP)はいずれもマイナスになる見込みだ。世界経済は成長のピークが既に過ぎ、全体として落ち込む危険が高まりつつあることを一段と証明する形になる。 日独のマイナス成長はともに一時的要因が影響したかもしれないが、経済の基調的な動きは弱く、先行きも世界的な貿易戦争の発生は言うに及ばずリスクだらけだ。 当面で考えれば、米経済が堅調に推移して2020年にはもう一度上向くとの見方が大勢なので、世界経済がマイナスに陥ると考えるエコノミストはほとんどいない。それでも世界的な景気サイクルは2017年を天井に成熟段階に差し掛かっている中で、下振れ方向のリスクが増大している。 U

    世界経済のマイナスリスク顕在化か 日独7─9月期はマイナス成長へ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
    消費増税なんかしてる場合じゃないですね。
  • 沖縄の風俗街は「沖縄の恥部」なのか?

    沖縄県那覇市の辻ソープ街(2011年夏) HmanJp [Public domain], from Wikimedia Commons <ノンフィクションライターの藤井誠二による『沖縄アンダーグラウンド』は、興味位の風俗レポートでも、風俗街の歴史でもない。沖縄の女性がいかに翻弄されてきたかを描きだしている> 那覇市内のゆいレール旭橋駅から徒歩で15分ほどの海岸沿いに、沖縄総鎮守の神社、波上宮がある。パワースポットとしても人気の場所だが、ここから少し歩くと風俗店ばかりのエリアにさしかかる。 神社周辺を観光気分で散策していた際、突如ソープランドの看板が視界に入りギョッとしたことがあるが、そこが「辻」と呼ばれる旧遊郭地帯だったことは、東京に戻ってから知った。 キラキラした日差しと美しいビーチ。海外からも観光客が押し寄せる、世界に誇れるリゾート地。沖縄と聞いてこんなイメージを持つ人は多いだろう

    沖縄の風俗街は「沖縄の恥部」なのか?
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」

    円周率を100桁近く記憶している人にはガチ悲報。円周率(π:パイ)は4であることが証明されてしまいました。何かがおかしいことはわかるけど、どうおかしいのか明確な反論ができないヘリクツ証明にたくさんのコメントが集まっています。 半径が2で、中心角が直角の扇形を考えます。弧の長さは「2×(半径)×π(円周率)÷4」、半径は2なので、弧の長さはπ(円周率)になります。 次に扇形を囲む、辺の長さが2の正方形を考えます。弧の上に点を取り、正方形の辺から弧に向かい直角に降ろした線を考えます。線の総和は、正方形の2辺と同じなので4になります。 弧の上に取られる点を増やしていきます。 点の数をどれだけ増やしても、線分の長さは常に4になります。 では、点の数を無限大にします。そうすると、弧の長さと線分の長さは等しくなります。ゆえに円周率は4。 この詐欺のような証明にコメント欄は大紛糾。「一般的な極限と数学

    「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 日大・内田前監督ら立件見送りへ 警視庁、危険タックル指示なしと判断(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    アメリカンフットボール部の悪質反則問題で、警視庁が、傷害罪で刑事告訴されていた日大の内田正人前監督と井上奨(つとむ)前コーチについて、宮川泰介選手に対し相手を負傷させる危険なタックルをするよう指示した事実は認められないと判断したことが12日、関係者への取材で分かった。警視庁は近く刑事告訴に基づき傷害容疑で2人を書類送検するが、東京地検立川支部は2人の立件を見送るとみられる。 宮川選手については、試合の動画解析などから傷害の実行行為を認定し、書類送検する。ただ、関西学院大の被害者側から寛大な処分を求める嘆願書が出ており、地検支部はこうした状況を考慮して最終的な処分を決定するとみられる。日大の第三者委員会と関東学生アメリカンフットボール連盟規律委は宮川選手の証言などを基に、内田氏らによる危険なタックルの指示があったとしていた。 アメフットのタックルなどスポーツ上の行為は、ルール内であれば

    日大・内田前監督ら立件見送りへ 警視庁、危険タックル指示なしと判断(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
    日大危機管理学部には警察OBが多いという報道もあったからな。天下りは行政だけではなく捜査も歪めているのかな。
  • 韓国は、「反日」ではなく「卑日」になったのか?

    <日韓国の関係を波立せる出来事が相次いでいる。日を貶めることで満足する韓国の感覚は、かつての「反日」ではなく、「卑日」だという見方がある...> このところ、日韓国の関係を波立せる出来事が、政治からカルチャーまで相次いでいる。韓国の人気グループ防弾少年団(BTS)が、2018年11月9日放送のテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演する予定だったが、放送前日にキャンセルが決まった。メンバーの1人が1年前に着ていたTシャツが波紋を呼び、テレビ朝日は着用の意図を尋ねるなど、所属レコード会社と協議を進めた結果、出演を見送ると発表した。 問題となったTシャツには、原爆投下の写真や愛国心を煽る文字などがプリントされており、ある芸能事務所はK-POPの収益の半分以上を生み出す日との関係の先行きを懸念している。 BTSは11月7日にリリースしたシングルアルバムが日オリコンデイリーランキ

    韓国は、「反日」ではなく「卑日」になったのか?
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • キミのお金はどこに消えるのか第2部 第3話|井上純一|note

    キミのお金はどこに消えるのか第2部 第3話「ジンサンでも分かることを、なぜエライ人はやらないの?」 150 井上純一 2018年11月12日 13:53 ¥100 ダウンロード copy ここから先は 0字 / 10画像 ¥ 100 購入手続きへ 56人がオススメ ログイン #マンガ #漫画 #井上純一 #キミのお金はどこに消えるのか #キミ金 150 サポートしていただけると月サンとバオバオが潤います。よろしくお願い申し上げます。 記事をサポート

    キミのお金はどこに消えるのか第2部 第3話|井上純一|note
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • EUのデータ保護規則「GDPR」の政治的利用か、当局がジャーナリストに対して情報を要求 - GIGAZINE

    by mohamed_hassan 非営利のジャーナリズム組織であるルーマニアの「RISE Project」が、ルーマニアのデータ保護機関(ANSPDCP)から、EU一般データ保護規則(GDPR)に基づきルーマニアで起こった汚職事件の情報を提出するよう求められました。「組織犯罪と汚職報道プロジェクト(OCCRP)によると、「これはGDPRの誤った使い方である」として、RISE Projectは「たとえ2000万ユーロ(約26億円)の罰金が発生するとしても要求には応じない」という姿勢を見せています。 OCCRP Strongly Objects to Romania’s Misuse of GDPR to Muzzle Media https://www.occrp.org/en/40-press-releases/presss-releases/8875-occrp-strongly-ob

    EUのデータ保護規則「GDPR」の政治的利用か、当局がジャーナリストに対して情報を要求 - GIGAZINE
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 外国人受け入れ、5年で最大34万人 入管法改正案で試算  :日本経済新聞

    外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案をめぐり、政府が法施行を予定する2019年度から5年間で約26万~約34万人の受け入れを想定していることがわかった。初年度の19年度では約3万3千~約4万7千人を見込む。政府関係者が明らかにした。【関連記事】日に127万人 データでみる外国人労働者入管法改正案は13日午後の衆院会議で安倍晋三首相が出席して審議入りする。与党は週内にも衆院法

    外国人受け入れ、5年で最大34万人 入管法改正案で試算  :日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼ

    東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で“キャラクター出演者”としてショーやパレードに出演してきた女性社員2人が11月13日、オリエンタルランドの「安全配慮義務違反」を訴え、千葉地方裁判所で意見陳述を行いました。原告は上司から「病気なのか。それなら死んじまえ」といった暴言を浴びせられたと訴えている他、重いコスチュームなどが原因で「胸郭出口症候群」を発症するなどしたとして合計約755万円の損害賠償を求めて7月19日、提訴に踏み切っていました。 被害者弁護団と原告(原告のプライバシー保護に配慮し、画像を一部編集部で加工しています) 原告AさんとBさんはともにディズニーランドでコスチュームを着用する“キャラクター出演者”として働いていた女性。Aさんは年間パスポートを自費で購入し、休日にもディズニーランドを訪れてキャラクターの動きを研究するなど熱心なキャストです。 意見陳述では「ゲスト(お客さん)の

    「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼ
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
    悪夢の国でしたね。
  • 日本に127万人 データでみる外国人労働者  :日本経済新聞

    外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案が11月27日、衆院を通過した。技能実習生らに限ってきた単純労働で、新在留資格を作り、外国人の就労を認める内容が盛り込まれている。データから外国人労働の現状を読み解く。【関連記事】外国人受け入れ、5年で最大34万人 入管法改正案で試算外国人労働者はどれくらい増えたか?日で働く外国人労働者は2017年10月末時点で127万人。5年前は68万

    日本に127万人 データでみる外国人労働者  :日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • T2チップのせいでApple以外の業者はMacを修理できなくなる

    2018年以降モデルMacに搭載されているセキュリティ用のチップ「T2」が、端末の主要なパーツの認証プロセスに関わるため、Apple以外の業者による部品交換ができなくなる可能性が指摘されています。 Apple confirms its T2 security chip blocks some third-party repairs of new Macs - The Verge https://www.theverge.com/2018/11/12/18077166/apple-macbook-air-mac-mini-t2-chip-security-repair-replacement-tool 最新のMacには「T2」と呼ばれるセキュリティチップが搭載されています。T2チップはシステム管理コントローラーや画像信号プロセッサ、SSDコントローラーなどMacに搭載されるコントローラを統合

    T2チップのせいでApple以外の業者はMacを修理できなくなる
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感  :日本経済新聞

    の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。

    政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感  :日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 「失われた20年」日銀無罪の論法はちゃんちゃらおかしい 田中秀臣の超経済学

    「失われた20年」と言われる日の長期停滞は、デフレ(物価の継続的な下落)を伴っていた。人々の所得が減ってしまい、日々の暮らしも困難になる人や就職、進学などで苦労を味わう若者も多かった。実際に経済的な理由で退学していった学生たち、就職が決まらずにずっとコンビニや居酒屋などでアルバイトしていた卒業生も多かった。 また、就職してからも大変だった。最もデフレ不況が深まった時期には、卒業生のためにその会社の上司宛てに「推薦状」を書いたこともたびたびあった。ふつうは就職する際に、大学や教員が推薦状を書く。だが、「失われた20年」のピークのときは、就職してからも困難が続いたのである。 多くの企業は、将来性や人材育成よりも目先の利益の獲得のために、若い人材の使い捨てや「試用期間切り」のように使う前から切り捨てることもあった。そんな環境の中で、人に頼まれたり、または会社の上司の方がその卒業生の将来性につ

    「失われた20年」日銀無罪の論法はちゃんちゃらおかしい 田中秀臣の超経済学
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 【炎上】原爆シャツとナチスで炎上の韓国BTSがまた炎上 / 東日本大震災を揶揄か「3月11日に人が溺れる動画掲載」 | バズプラスニュース Buzz+

    韓国の人気アイドルグループ「BTS」(防弾少年団)のメンバーが原爆シャツを着用して炎上しているが、また新たな炎上が発生し、物議を醸している。BTSがYouTubeに、東日大震災で亡くなった人たちや遺族を馬鹿にしている動画を掲載したというのである。 ・暗くて無人な廃墟イメージ 問題視されているのは、2016年3月11日に日向けに掲載されたBTSの日語バージョン動画「RUN」。この動画はBTSメンバーが日語で楽曲をうたっている動画で、廃墟のような場所をイメージして作られたイメージビデオ。周囲に血ガラスが散らばっていたり、壁が汚れていたりなど、暗くて無人な廃墟イメージとなっている。 ・水に沈んだ男性が溺れて苦しんでもがく この動画で問題視されている点は、水に沈んだ男性が溺れて苦しんでもがくシーン。水中から抜け出そうとするが抜け出せず、もがき苦しんでいるようすが映されている。男性は長時間苦

    【炎上】原爆シャツとナチスで炎上の韓国BTSがまた炎上 / 東日本大震災を揶揄か「3月11日に人が溺れる動画掲載」 | バズプラスニュース Buzz+
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • アウシュヴィッツは「ホロコーストの代名詞」か?(田野 大輔) | 現代新書 | 講談社(1/4)

    第二次世界大戦中、ナチス・ドイツによって遂行されたユダヤ人の大量虐殺、これを「ホロコースト」と呼ぶ。600万人にも上る犠牲者を出したこの未曾有の惨劇について考えるとき、私たちはすぐにアウシュヴィッツ強制収容所での組織的・機械的な殺戮を想起しがちである。 だがこうした一面的なイメージにとらわれすぎると、アウシュヴィッツに行き着くまでのホロコーストの紆余曲折に満ちた展開を見落とすことになりかねない。 実のところ、ユダヤ人犠牲者の大多数はこの収容所での殺戮がピークを迎える以前に別の場所で殺害されており、殺害の経緯や方法もアウシュヴィッツでのそれとはかなり異なっていたのである。 記事では、そうした重要な論点を5つのポイントにまとめ、それらを中心にホロコーストの大きな流れを整理することで、この史上類を見ない惨劇を理解するのに必要な基的視角を提示したい。 ①アウシュヴィッツがホロコーストのすべてで

    アウシュヴィッツは「ホロコーストの代名詞」か?(田野 大輔) | 現代新書 | 講談社(1/4)
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • “無敵”の菅官房長官は、なぜ沖縄の選挙だけ読みを外すのか(石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    沖縄県知事選から1ヵ月半が経った。 選挙では、辺野古への基地移設に反対する玉城デニー氏が圧勝したが、政府は相変わらず強硬な態度を崩していない。10月末には、沖縄県による「辺野古埋め立て承認撤回処分」の効力を一時停止すると国土交通相が表明。玉城氏が怒りもあらわに反発する場面もあった。 11月11日からは玉城氏が訪米、来年には基地移設をめぐる県民投票も予定されており、沖縄は今後いっそう重要な局面を迎える。県知事選が終わったいまこそ、じっくり「沖縄と土」を考えるときだ。 その際、重要なヒントとなるのが、菅義偉官房長官が県知事選の「読み」を外したという事実である。誰よりも日の統治構造を熟知し、自信を持って選挙に臨んだ菅氏は、なぜ読みを外したのか。そこから見えてくるのは沖縄が背負ってきた歴史の重み、そしてそれを軽視することの意味だ。 沖縄戦を知る「反復帰運動」の重鎮、1995年の少女暴行事件を取

    “無敵”の菅官房長官は、なぜ沖縄の選挙だけ読みを外すのか(石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • GAFAも驚いた「巨大IT規制」がこんなに早く進んだ裏事情(町田 徹) | マネー現代 | 講談社(1/3)

    業界がざわついた 「ターゲットはEC(電子商取引)だ」「アマゾンが狙い撃ちにされるのではないか」「いや、アップルが運営するアップ・ストアが危うい」――。 先週月曜日(11月5日)、GAFAグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンの総称)の一角に位置する米系巨大IT企業の日法人がハチの巣をつついたような騒ぎになった。 政府3機関(経済産業省、総務省、公正取引委員会)が共同で設置した「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」の中間報告書を公表し、世界経済を席巻しているGAFAなど巨大プラットフォーマーに対する包括的な法的規制を目指す方針を鮮明にしたからだ。 中間報告書は、今年7月に学者らを集めて設置されて以来、秘密裏に7回にわたって開催してきた会合の論議の結果をまとめたものだ。 プラットフォーマーの社会的、経済的な貢献を認めつつも、寡占化・独占化し易い業態だと指摘

    GAFAも驚いた「巨大IT規制」がこんなに早く進んだ裏事情(町田 徹) | マネー現代 | 講談社(1/3)
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 24時間で3兆円!レベルが違う中国の「超爆買いイベント」実況中継(近藤 大介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    合言葉は「天人合一」 まさに、14億中国人の壮大な「超特大爆買いショー」だった。 北京時間の11月11日午前0時、アリババが主催する「双11」(ダブル・イレブン)のビッグイベントが幕を開けた。 それに先がけて、10日夜7時35分から、「天双11狂歓夜2018」と題した「晩会」(ナイトショー)が、上海メルセデスベンツセンターで行われた。そこは、いわばアリババの前線部である。 今年の「双11」の合言葉は、「天人合一」。「天と人が一つになる」という意味だが、「天」にはアリババのサイト「天」(Tmall)を掛けている。 「晩会」に出演したタレントは、Angelababy、陳赫、鄭恺、王祖藍、周傑倫、易烊千玺、朱一竜、白宇、李健、ミランダ・カー、張傑、謝娜、黄磊、黄勃、羅志祥、王迅等、韓宇、田一徳、マライア・キャリー…。このイベントは、インターネットメディアの優酷と、浙江衛視、東方衛視の二つの

    24時間で3兆円!レベルが違う中国の「超爆買いイベント」実況中継(近藤 大介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
    「『90後』は平均12.79万元(約210万円)の借金がある」
  • 韓国、経済不振で「不仲」のツートップ交代 それでも変わらない「所得主導成長策」(1/7) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    韓国大統領、経済副首相と大統領府政策室長を同時更迭 。写真は韓国議会の予算審議委員会に出席する金東兗経済副首相兼企画財政相(2018年11月8日撮影)。(c)YONHAP / AFP 〔AFPBB News〕 2018年11月9日、韓国の大統領府(青瓦台)は、経済政策の責任者ある経済副首相兼企画財政部長官と青瓦台政策室長の2人を同時に交代させる人事を発表した。 後任はそれぞれ経済官僚出身の国務調整室長と青瓦台社会首席秘書官を指名した。 文在寅(ムン・ジェイン=1953年生)政権発足以来、韓国経済は低迷が続いている。この責任者2人の「不仲ぶり」も有名で、人事刷新で経済を立て直す狙いだが、野党や産業界から批判が強い政策基調はそのまま維持する方針だ。 経済副首相兼企画財政部長官には洪楠基(ホン・ナムギ=1960年生)氏、政策室長には金秀顕(キム・スヒョン=1962年生)氏を指名した。 国会での人

    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 「尻が長崎のように爆発」 世界的ヒット曲の歌詞が波紋:朝日新聞デジタル

    世界的にヒットしているダンス音楽「タキ・タキ・ルンバ(原題Taki Taki)」に、スペイン語で「尻が長崎のように爆発」という歌詞があり、配信するユニバーサルミュージックの日法人が不適切だと指摘した後に変更されたことがわかった。同社は「アーティストに特段の意図がなかったとはいえ、日では誤解を招きかねなかった」と説明している。 「タキ・タキ・ルンバ」は、フランス出身の米人気ミュージシャン「DJスネイク」が手がけ、セレーナ・ゴメスなど著名スターも参加。9月下旬に配信されると、米ビルボードのラテンチャートで初登場1位を獲得した。性的な内容も含まれる詞がスペイン語と英語で歌われ、「タキタキ」と韻を踏んで「ナガサキ」「カワサキ」と日の固有名詞が歌詞に入っていた。 だが、「ナガサキ」のくだりは原爆の被害を軽んじていると受け取れる一節になっていた。日法人は国内でのプロモーション活動を見合わせ、米

    「尻が長崎のように爆発」 世界的ヒット曲の歌詞が波紋:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 選挙後の米国、分断された国家の分断された政府 次はどこへ向かうのか、民主党の双肩にかかる大きな責任(1/7) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
    (英エコノミスト誌 2018年11月10日号)
  • 上海で異変、日本人がどんどん逃げ出している! 社会の急変に危機感? 先を争うように脱出する日本人居住者たち(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    材店だけではない。上海では、病院や日語学校などでも、日人の利用者は減少傾向にある。 これは、数字をみても明らかだ。外務省の海外在留邦人数調査統計によれば、上海の在留邦人は2007年にニューヨーク、ロサンゼルスを抜いて1位(4万7731人)となり増加の一途をたどったが、その後、2012(平成24)年の5万7458人をピークに減少に転じる。人件費高騰による工場の撤退などの要因で、多くの駐在員とその家族が帰国の途についたのだ。そして2017年は4万3455人にまで減少した。都市別ランキングでは4位だった。 上海には、独資で会社を設立した中小企業の経営者や、日企業の現地法人などで働く日人が数多くいる。2000年代前半、上海に乗り込んだ日人が異口同音にコメントしていたのは、「中国には市場があり、上海には日にはない闊達さがある」というものだった。上海ビジネスにどっぷり漬かる人たちも多く、

    上海で異変、日本人がどんどん逃げ出している! 社会の急変に危機感? 先を争うように脱出する日本人居住者たち(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
    「社会信用システム」のような監視社会化が帰国の要因だそうです
  • インドの闇を象徴する世界一の彫像──日本メディアに問われるもの | 六辻彰二 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    ・インドで完成した高さ世界一の彫像は、インドの経済成長だけでなく、少数派であるムスリムの迫害をも象徴する。 ・しかし、日メディアはこれをほとんど報じておらず、そこには政府や経済界への忖度がうかがわれる。 ・独立した言論の府としての責任をメディアが果たさなければ、「知りたいように知る」風潮を後押しすることにもなる。 「世界一の...」と冠がつくものは一般的にメディアでよく取り上げられるが、10月末にインドでお披露目された高さ世界一の彫像に関しては話が別で、日メディアでその完成を伝えたのは、いくつかの海外メディアの日語版を除けば一部にとどまった。この彫像の建立は少数派の迫害と表裏一体といういわくがあり、インドの暗部を浮き彫りにするが、それと同時に日メディアの課題をもあぶり出している。 高さ世界一の彫像とは まず、世界一の彫像とはどんなものか。 これは「統一の像」と名づけられた、独立の指

    インドの闇を象徴する世界一の彫像──日本メディアに問われるもの | 六辻彰二 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13
  • 新聞や雑誌のブラックリストに載ったジャーナリストが立ち上げた独立メディア「Quillette」とは?

    オーストラリアのオンラインマガジン「Quillette」は、クレア・レーマン氏が立ち上げたリベラル系ニュースフォーラムで、#MeToo運動などのフェミニズムや、反トランプ運動などの左翼的思想に対抗する保守的メディアとして知られています。レーマン氏がなぜQuilletteを立ち上げたのかが、政治メディアのpolitico.comで紹介されています。 The Voice of the ‘Intellectual Dark Web’ - POLITICO Magazine https://www.politico.com/magazine/story/2018/11/11/intellectual-dark-web-quillette-claire-lehmann-221917 2015年にQuilletteを立ち上げたとき、レーマン氏は妊娠中で、心理学の修士号をあきらめたばかりの頃でした。彼女

    新聞や雑誌のブラックリストに載ったジャーナリストが立ち上げた独立メディア「Quillette」とは?
    Baatarism
    Baatarism 2018/11/13