2020年2月28日のブックマーク (20件)

  • 自転車のサドル盗んだ疑い 運転手逮捕 倉庫から5800個押収 | NHKニュース

    全国各地を回り、自転車のサドルを盗んでいたとみられるトラック運転手の男が逮捕されました。借りていた倉庫からは5800個ものサドルが見つかっていて「サドルが好きでたまらなくなった。25年間、盗み続けている」などと供述しているということです。 警察の調べによりますと去年11月、東大阪市の近鉄吉田駅近くの駐輪場で、2台の自転車のサドルを取り外して盗んだ疑いが持たれています。 サドルを保管しておくための倉庫を自宅の近くで6つも借りていたということで、警察が調べたところ、中からおよそ5800個のサドルが見つかり、押収したということです。 須田容疑者は仕事で全国各地を回っているということで、警察は出先でサドルの窃盗を繰り返していたとみています。 調べに対して容疑を認め、「最初はストレス解消のため軽い気持ちでサドルを盗んでいたが、だんだんサドルが好きでたまらなくなった。25年間、盗み続けている」などと供

    自転車のサドル盗んだ疑い 運転手逮捕 倉庫から5800個押収 | NHKニュース
  • 通知表、どうやって渡すのか 前代未聞の休校判断に混乱:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    通知表、どうやって渡すのか 前代未聞の休校判断に混乱:朝日新聞デジタル
  • 女性の気を引こうとロシアンルーレット、1発目で死亡 仏パリ郊外

    回転式拳銃357マグナム(2017年12月15日撮影、資料写真)。(c)Miguel SCHINCARIOL / AFP 【2月28日 AFP】フランス・パリ北郊のピエールフィットシュルセーヌ(Pierrefitte-sur-Seine)にあるバーで、「女性の気を引こうとして」拳銃でロシアンルーレットに興じた店主(47)が死亡した。捜査筋が27日、明らかにした。 【こちらの記事も読まれています】ゴッホが自殺に使ったとされる拳銃、1980万円で落札 この店主は、女性の目の前で「回転式拳銃357マグナム(357 Magnum)に弾を1発だけ込め、弾倉を回し、引き金を引いた1発目で死亡した」という。 女性は捜査当局に対し、店主は酒を飲んでいて、コカインも吸引していたと述べている。(c)AFP

    女性の気を引こうとロシアンルーレット、1発目で死亡 仏パリ郊外
  • 北海道知事 道民に「緊急事態宣言」 外出控えるよう呼びかけ | NHKニュース

    北海道の鈴木知事は28日夕方、新型コロナウイルスの感染が道内で広がっているとして、28日から3週間の間、「緊急事態宣言」を出し、道民に向けて、特にこの週末の外出を控えるよう呼びかけました。 道は午後5時半から新型コロナウイルスに関する対策会議を開き、新型コロナウイルスの道内での感染拡大は深刻さを増しているとして「緊急事態宣言」を出しました。 期間は28日から3月19日までの3週間で、特にこの週末は道民に外出を控えるよう呼びかけました。 鈴木知事の名前で公表された緊急事態宣言は、次のような内容になっています。 「新型コロナウイルスの感染を防ぐため、オール北海道で取り組んできましたが、状況はより深刻さを増しています。早期の終息、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、お願いしたいことがあります。感染の拡大防止のため、この週末は、外出を控えてください。皆様のご理解とご協力を、よろしくお

    北海道知事 道民に「緊急事態宣言」 外出控えるよう呼びかけ | NHKニュース
  • 臨時休校「かかる経費は政府が払う」財務相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が経済に及ぼす影響への懸念が高まっていることについて、麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で状況に応じて追加の経済対策を検討する考えを示しました。 この中で麻生副総理兼財務大臣は「昨年12月に経済対策を策定しており、まずはこれを着実に実行することが重要だ。そのうえでさらに必要な事態が起きれば、順次、施策を講じる。状況を見極めつつ緊急度に応じて対応していく」と述べ、状況に応じて追加の経済対策を検討する考えを示しました。

    臨時休校「かかる経費は政府が払う」財務相 | NHKニュース
  • 国の公共工事を一時中止 国交相表明、3月15日まで - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、赤羽一嘉国土交通相は28日、閣議後の記者会見で、国直轄の公共工事について3月15日まで一時中止すると発表した。受注業者に意

    国の公共工事を一時中止 国交相表明、3月15日まで - 日本経済新聞
  • 15年間テレワークで働くオッサンの仕事術

    テレワークというか、2005年からの15年間、自宅で仕事を続けています。 最初は罪悪感がありました。しかし、今ではオフィスに通勤して仕事をするなんて、考えられません。 なぜなら、デスクワークのほとんどが、パソコンとメールがあれば済むからです。 肉体的な労働は現場に行く必要がありますが、それ以外のデスクワークは当にオフィスで行う必要がありません。かえって、余計な仕事が舞い込んできます。 自宅で超高効率な業務を行うための、コツのようなものをまとめてみました。 生産性の高い作業は早朝から午前中に オフィスに出社する場合、勤務時間は9時前後から17時前後と決めれられています。 自宅勤務の場合は、勤務時間は基的に自由になると思います。 人間が生産的な仕事を効率良く行えるのは、午前中です。そして、早朝が最も効率が良い。 思い切って、朝5時ころに起床して、ひと仕事終えてしまいましょう。 朝2時間仕事

    15年間テレワークで働くオッサンの仕事術
  • 【試乗インプレ】ボルボのPHEVセダン「S60 T6 TWIN ENGINE AWD」は、高い静粛性と強烈な加速が魅力

    【試乗インプレ】ボルボのPHEVセダン「S60 T6 TWIN ENGINE AWD」は、高い静粛性と強烈な加速が魅力
  • トイレットペーパー買い占め相次ぐ 新型肺炎の影響巡りデマ 熊本で - 毎日新聞

    トイレットペーパーやティッシュなどの紙製品が店頭からなくなった「下川薬局さくらまち店」=熊市中央区桜町で2020年2月27日午後6時58分、清水晃平撮影 熊県内の小売店でトイレットペーパーの買い占めが相次いでいる。「新型肺炎の影響でトイレットペーパーがなくなる」といった情報がツイッターなどで拡散したためとみられるが、製紙業界団体はその情報を「デマ」と否定。ただ、買い占め現象は全国で熊だけとみられ、業界団体などは「なぜ」と首をかしげている。 熊市中央区の「下川薬局さくらまち店」では27日夕からトイレットペーパーやティッシュペーパーを買い求める客が突然増え、約1時間で売り切れた。西村友孝(とものり)副店長(45)は「マスクは供給が止まっているが、トイレットペーパーはそんなことないのに」と目を丸くするばかりだ。 ツイッターには「アルコールマスク品薄に続き『今後はトイレットペーパーの不足

    トイレットペーパー買い占め相次ぐ 新型肺炎の影響巡りデマ 熊本で - 毎日新聞
    Babar_Japan
    Babar_Japan 2020/02/28
    我が県内でも発生
  • ディズニーランドあすから3月15日まで臨時休園 新型ウイルス | NHKニュース

    テーマパークの東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが、29日から3月15日まで休園することになりました。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が大規模なイベントなどの中止や延期を求めたことに対応したものです。 休園の理由として新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が大規模なスポーツや文化イベントの中止や延期を要請する方針を示したことに対応したものだとしています。 現時点では3月16日から再開する予定ですが、行政からの情報を踏まえて判断するとしています。 ネット上では驚きの声が相次いでいます。 多いのは新型コロナウイルスの影響の広まりに驚く声で、ツイッター上には「とうとうディズニーもか」「あのディズニーもコロナには勝てなかったか」「ついに夢の国まで影響が。コロナウイルスおそるべし」などという投稿が寄せられています。 また、春休みにあわせてチケットやホテルをすでに予約していた人も

    ディズニーランドあすから3月15日まで臨時休園 新型ウイルス | NHKニュース
  • 中小の健康保険料、地域差広がる 個人で年数万円 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    中小企業が加入する健康保険で、保険料の地域差が拡大している。2020年度は最も高い佐賀県が10.73%で、最も低い新潟県より1.15ポイント高くなる。格差を縮める措置が19年度で終わり、労使折半の保険料の負担は企業で年数百万円、個人では年数万円の差になる。医療費がかさみ保険料が高い地域は、医療の効率を高める努力を一段と迫られる。主に中小企業を対象とする全国健康保険協会(協会けんぽ)が20年度の

    中小の健康保険料、地域差広がる 個人で年数万円 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • 政府の基幹クラウド、アマゾン傘下に 防衛・年金が今後の焦点 中国勢は回避 - 日本経済新聞

    政府は今秋以降に各省庁が共通で導入するクラウドについて、米アマゾン・ドット・コム傘下の企業を採用する方針を決めた。政府システムのクラウド化をめぐる初の大型案件となる。クラウド業界で圧倒的なシェアを誇る米国勢に頼る一方、中国勢は事実上、排除する方向で調整する。今後、年金や防衛のクラウドをどこの企業が担うかが焦点になる。各省庁共通でクラウド化するのは人事や給与、文書管理などのシステムで「政府共通プ

    政府の基幹クラウド、アマゾン傘下に 防衛・年金が今後の焦点 中国勢は回避 - 日本経済新聞
  • システム障害が帰宅ラッシュを直撃、東武東上線を止めた「排他制御」のバグ

    2019年9月25日、東武東上線にトラブルが次々と起こった。人身事故やシカの衝突といった出来事が同日に発生。そのうえ「運行管理システム」まで不具合を起こした。原因は排他制御のバグで、導入19年目に初めて顕在化したものだった。影響は約5万4000人、遅延は最大6時間14分に及んだ。 「運転再開を見込んでおりません」。2019年9月25日、東武東上線成増駅の掲示板に出ていた文言がツイッターで大きな話題となった。 この日、東武東上線はダイヤの大幅な乱れにより、沿線各駅の構内は電車に乗れなかった人々であふれかえっていた。普通は「運転の再開時刻は未定です」などと赤い字で書かれた案内が出るが、成増駅では冒頭のように風変わりな表現となってしまった。運転再開の見通しが立たないことによる混乱ぶりがうかがえる。 東武東上線は同日、池袋-小川町駅間で運転を見合わせ、上下線で合計103が運休。午後に最大で6時間

    システム障害が帰宅ラッシュを直撃、東武東上線を止めた「排他制御」のバグ
  • 情報処理学会の全国大会、現地は中止もオンライン会議「Zoom」で一部開催 3000人規模さばけるか

    新型コロナウイルス感染症の対策でイベントの中止が相次ぐ中、一般社団法人情報処理学会も金沢工業大学で3月5~7日に予定していた「第82回全国大会」の現地開催を中止した。しかし、一部のセッションについてはオンライン会議システムを用いて開催するという。 2月25日時点でオンライン開催を決定しているのは、一般セッションと学生セッション。当初の予定通りの時間にオンラインで研究成果を発表する。他の一部セッションについてもオンライン開催を検討している。大会中に行う予定だったコンテストの審査もオンラインで行うとしている。 オンライン会議に用いるのは、米Zoom Video Communicationsのビデオ会議システム「Zoom」。一対一や多対多のビデオ通話ではなく、会議のホスト(主催者)がオンライン上に仮想の会議室を開き、各メンバーが会議室にアクセスする形で用いるのが特徴だ。新型コロナウイルス対策でリ

    情報処理学会の全国大会、現地は中止もオンライン会議「Zoom」で一部開催 3000人規模さばけるか
  • Google翻訳にウイグル語など5カ国語追加で108言語対応に

    Googleは2月26日(現地時間)、翻訳サービス「Google翻訳」で、新たに5カ国語に対応したと発表した。ウイグル語、トルクメン語、ルワンダ語、タタール語、オリヤー語(インドの公用語の1つ)の5つで、これで対応言語が108になった。 新言語の追加は4年ぶりという。これらの5つの言語を使うのは合わせて世界で約7400万人。Google翻訳はWeb上にある既存の翻訳コンテンツから学習して改善されていくので、そもそもそうしたコンテンツが少ない言語の翻訳は困難だ。だが、機械学習技術の進歩とGoogleの翻訳コミュニティの努力によって、新たな言語を追加できたとGoogleは説明する。 ウイグル語、タタール語、ルワンダ語については仮想キーボード入力もサポートする。

    Google翻訳にウイグル語など5カ国語追加で108言語対応に
  • 新型ウイルス、ブラジルでも感染確認 南極除く全大陸に拡大

    中国武漢市で始まった新型コロナウイルスの感染は、世界7大陸のうち6大陸に拡大した/Shutterstock (CNN) ブラジル当局は26日、同国初となる新型コロナウイルスの感染者が出たことを明らかにした。南米で感染が確認されたのは初めて。 これにより、中国武漢市で始まった新型コロナウイルスの流行は、世界7大陸のうち南極を除く6大陸に拡大した。 大陸別で見ると、アフリカではアルジェリアが25日、初の感染者が出たことを確認した。エジプトでも感染者が報告されている。 アジアでは中国土で感染者と死者の大部分が発生。感染者はアジア全域で報告されているが、特に韓国と、日に停泊中のクルーズ船に集中している。 中東ではイランで少なくとも139人の感染が報告された。公式発表によると、イラン国内の死者数は15人。 オーストラリアは22日の時点で22人の感染を確認していた。欧州ではイタリアの感染規模が最も

    新型ウイルス、ブラジルでも感染確認 南極除く全大陸に拡大
  • AppleはiPhoneの動作が停止した時のために「無線でのOS復元機能」を計画している

    AppleiPhoneの動作が停止した際に、無線経由でOSを復元する「無線でのOS復元機能」を計画していることが明らかになりました。この機能はiOS 13.4のベータ版の解析により明らかになっています。 Apple planning over-the-air OS recovery for iOS devices based on iOS 13.4 beta code - 9to5Mac https://9to5mac.com/2020/02/26/apple-planning-over-the-air-os-recovery-for-ios-devices-based-on-ios-13-4-beta-code/ iPhoneの動作が停止した場合、MacPCと端末をつなぎ、ファームウェアを復元する必要があります。少し前まではこの方法がうまく機能していたものの、近年はiPhoneをコン

    AppleはiPhoneの動作が停止した時のために「無線でのOS復元機能」を計画している
  • まさにApple製品に合いそうなデザインのペン「Stilform Arc」

    この質感は一生モノ。素材とデザインにこだわった美しいペン「Stilform Arc」2020.02.27 19:457,560 lifehackerBuy PR saori こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日版]より転載: スケジュールやメモ、レシピなど、かつては紙とペンで手書きしていたのが今ではすっかりペーパーレスに。 皆さんもこの1週間を振り返ってみてください。手書きしたのは数えるくらい、という方も多いのでは? 昔ほど文房具を使用する機会はなくなってしまったからこそ、筆記アイテムには満足できる良い道具を使ってみたいものです。素材の質感とデザインに定評のあるドイツのstilform社が制作した新作のペン「Stilform Arc」をご紹介します。 ペン先の両サイドがマグネットにStilform Arcはペン先の両サイドがマグネットになった世界初

    まさにApple製品に合いそうなデザインのペン「Stilform Arc」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    OpenAI co-founder and Chief Scientist Ilya Sutskever is leaving the company

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校などについて、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示し、文部科学省は、今後、全国の関係機関に要請を行う事にしています。今回の要請に幼稚園や保育所、学童保育は含まれていないということです。 この中で安倍総理大臣は、北海道や千葉県市川市で小中学校などの臨時休校の措置が取られていることに触れたうえで「各地域で子どもたちへの感染拡大を防止する努力がなされているが、ここ1、2週間が極めて重要な時期だ」と述べました。 そのうえで「何よりも、子どもたちの健康・安全を第一に考え、多くの子どもたちや教員が日常的に長時間集まることによる大規模な感染リスクにあらかじめ備える」と述べ、来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校と特別支援学校について、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考え

    全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相 | NHKニュース