2017年7月28日のブックマーク (30件)

  • 【艦これ】三越コラボ第三段の商品ラインナップが公開! : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~

    来月【8/2(水)】より展開開始予定の歴史ある百貨店【三越】さんと「艦これ」のこの夏のコラボ、その前段作戦のご案内が開始されました!今夏も日橋三越店、そして大阪、名古屋、さらに全国からネットでご参加頂けます!https://t.co/vfjK7yxPeH#艦これ — 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月26日

    【艦これ】三越コラボ第三段の商品ラインナップが公開! : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~
    Barton
    Barton 2017/07/28
    ……三越……余程提督達の酒保としての役割が良かったんだろうなあ……。爆買い収まった今、どこかで開拓しないと…。
  • 【無修正画像注意】ロシアの女帝エカテリーナ二世のテーブルがダイレクトに下品すぎる「性欲魔神やん」

    リンク Wikipedia エカチェリーナ2世 エカチェリーナ2世(エカチェリーナ2世アレクセーエヴナ、ロシア語: Екатерина II Алексеевна, ラテン文字転写: Yekaterina II Alekseyevna (イカチリーナ・フタラーヤ・アレクセーエヴナ)、1729年4月21日(ロシア暦)/5月2日(グレゴリオ暦) - 1796年11月6日(ロシア暦)/11月17日(グレゴリオ暦)は、ロマノフ朝第8代ロシア女帝(在位:1762年6月28日(ロシア暦)/7月9日(グレゴリオ暦) - 1796年11月6日(ロシア暦)/11月17日 45

    【無修正画像注意】ロシアの女帝エカテリーナ二世のテーブルがダイレクトに下品すぎる「性欲魔神やん」
    Barton
    Barton 2017/07/28
    ……この間の美の巨人たちで放送されたのは無難なものだったのかもね……。
  • もう来ないはずの元野良猫さんがなぜかベランダに居る上に口コミで「この場所オススメ」と猫界隈に広められてしまった話

    おこめ @RiceNippon 去年我が家に不法侵入を繰り返していた野良三毛はその図太さを買われて春頃近所の人に貰われていったのでもう我が家に来る事はないのです。 が、ふつーにベランダに落ちてるんだが pic.twitter.com/QbQ01W3cot 2017-07-25 09:41:31

    もう来ないはずの元野良猫さんがなぜかベランダに居る上に口コミで「この場所オススメ」と猫界隈に広められてしまった話
    Barton
    Barton 2017/07/28
    野良猫かあ……。
  • 自衛隊のイベント『総合火力演習』の当選ハガキが転売ヤーにより出品→しかし入場券との引き換えに当選者の身分証明が必要→出品者も落札者もアウト

    毎年8月に一般公開が行われる陸上自衛隊の『富士総合火力演習』人気が高く、毎年応募が殺到するイベントです。 当選ハガキが届いた人しか入場できないのですが、転売ヤーはここにも現れていました。 リンク 陸上自衛隊 公式WEBサイト 陸上自衛隊:富士総合火力演習 毎年8月頃に実施されている富士総合火力演習(そうかえん)について紹介します。 21 users 10233 なの店長@(金)東ホ18b @NANOTORA 既にヤフオクやメルカリにて多くの「総合火力演習 当選ハガキ」が出展され多数の入札がございますが、こちらのハガキ、当日入場券と引き換えになりその際ハガキの当選者人の身分を証明出来る物が必要になる可能性があります。 少し考えたらわかると思うのでお察し下さい。 #そうかえん pic.twitter.com/y6VNCY2stu 2017-07-27 22:58:42

    自衛隊のイベント『総合火力演習』の当選ハガキが転売ヤーにより出品→しかし入場券との引き換えに当選者の身分証明が必要→出品者も落札者もアウト
    Barton
    Barton 2017/07/28
    やはり転売屋は取り締まらないといけないと思う。各種チケット(コンサート等)も。正規に欲しい人の妨げにしかならない。
  • 新国立・建設工事:自殺男性、「代休」差し引いて過少申告 | 毎日新聞

    月80時間超の労働、「将来の代休」引いて80時間未満に 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設工事で、長時間労働により自殺した男性(23)が、実際は上限の月80時間を超える時間外労働をしたのに、将来代休を取る予定にしてその時間分を差し引くことで、80時間未満として申告していたことが分かった。この申告方法は男性の会社で長年の慣習だったといい、専門家は「長時間労働を隠す抜け道のようなやり方だ」と批判している。 男性は、昨年12月中ごろから新国立の建設現場で働いていた。今年3月に「寝坊したので遅れる」と同僚に電話したあと行方不明になり、4月に長野県内で遺体で見つかった。

    新国立・建設工事:自殺男性、「代休」差し引いて過少申告 | 毎日新聞
    Barton
    Barton 2017/07/28
    こういうのがあるから、過労死とかも減らないのよ。結局こういった違法行為に対して経営者や管理職への罰則が緩いから、恒常化する。
  • Twitter、フォロー外のツイートを勧める機能「You might like」を一部ユーザーでテスト 対象者から困惑の声多数

    「You might like(あなた好みかも)」と冠された、見知らぬ人のツイートが流れてくると、7月27日の夜ごろから一部Twitterユーザーが報告しています。同社広報に問い合わせたところ、一部のアカウントを対象にテストしている機能とのこと。対象ユーザーからは困惑する声が上がっています。 この機能はフォロー外のユーザーのツイートを、おすすめとしてタイムラインに表示するもの。ただし必ずしも当人好みのツイートが流れてくるわけではないようで、「お節介だ」「興味のないYou might likeがタイムラインにあふれている」といった批判が目立ちます。 その一方で、機能の意図通りに好みのツイートが流れてきたユーザーからは好評の様子。提案の精度さえ高まれば受け入れられる可能性はありますが、今のところ拒否反応のほうが強いようです。 「You might like」は28日の昼ごろまでトレンド入り (

    Twitter、フォロー外のツイートを勧める機能「You might like」を一部ユーザーでテスト 対象者から困惑の声多数
    Barton
    Barton 2017/07/28
    またTwitterがカオスな実装をしたのかwいつものことだしw
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Barton
    Barton 2017/07/28
    経営者が変わってからいいことづくめじゃあないか。>シャープ やっぱりこれまでの日本の経営者が駄目だということが白日の下に晒されたな。
  • 雑踏の中から要注意人物を即座に特定 NECの顔認証ソフトがジョージアの街中監視システムに採用

    NECは7月28日、ジョージア(旧グルジア)のシステム構築事業者であるCapital Systems社と共同で、顔認証を活用した街中監視システムの提供したと発表した。 同システムは2017年6月より稼働が開始されており、首都のトビリシをはじめジョージア国内の主要都市に設置された400台の監視カメラと連携。カメラに映った人物と、監視リストに登録された容疑者/要注意人物の写真とをリアルタイムに照合することで、高速かつ高精度の人物特定を行えるのが特徴だ。

    雑踏の中から要注意人物を即座に特定 NECの顔認証ソフトがジョージアの街中監視システムに採用
    Barton
    Barton 2017/07/28
    NECの顔先端は今最先端らしいな。
  • 【悲報】10年後には完全に詰んだ『貧困世帯』が爆増するらしい・・・その数は500万世帯超 どうすんのこれ? | ライフハックちゃんねる弐式

    完全に"詰んだ"「貧困高齢者」が爆増する - BIGLOBEニュース 「高齢者は裕福だ」というイメージはもう間違いだ。高齢者が裕福だったのは「団塊の世代」の以前まで。50歳代では5割近くが「国民年金未納」となっており、この先「無年金」や「低年金」のまま退職することになる。10年後には「職なし貯蓄なし年金なし」という三重苦の高齢者が大量発生することになる。 情報通信関係に勤務し、昨年定年を迎えたA氏。40代後半から始まった給与の減額は60歳の定年時まで続き、年収はピーク時の半分まで減少した。5年間の定年延長も選択できたが、業務内容はほぼ同様で給与は退職時の半分と会社側に言われ、「自分で仕事を探そう」と、退職の道へ踏み切った。 見込み違いだったのは、会社の業績が悪化していた時期に退職金制度の変更が行われたため、考えていたよりも退職金がはるかに少なかったこと。それでも何かしら仕事に就けば老

    【悲報】10年後には完全に詰んだ『貧困世帯』が爆増するらしい・・・その数は500万世帯超 どうすんのこれ? | ライフハックちゃんねる弐式
    Barton
    Barton 2017/07/28
    これは大問題になるで。何でも負担を一部の人間、特に氷河期世代に押しつけて先送りしたつけ。
  • 勢い止まらぬ「HUB」 なぜ人気?

    英国風パブチェーン「HUB」。2017年4月に店舗数100店を突破するなど、堅調に成長し続けている。今回はこのHUBについて解説していきたい。 英国風パブチェーン「HUB(ハブ)」――。2017年4月に店舗数100店を突破した。6月末の時点で「HUB」87店と、第2のブランド「82ALE HOUSE」15店を合わせて102店。1年前の93店から9店増加した。 17年2月期の売上高は102億1700万円(前年比7.1%増)、経常利益は7億6400万円(同4.9%増)と順調に伸びている。今期第1四半期の既存店売上高も前年同期比102.3%、客数103.6%と堅調に推移しており、成長し続けている。 今回はこのHUBについて解説していきたい。 1000円で楽しめる価格 HUBと82ALE HOUSEを運営しているハブの太田剛社長は「いつでも気軽に立ち寄れる価格を守る姿勢が、顧客に安心感を生んでいる

    勢い止まらぬ「HUB」 なぜ人気?
    Barton
    Barton 2017/07/28
    中内さんの遺産やな。分家遺産はあちこちでいい感じに生き延びているからな。コンビニ→ローソン、ステーキ店→フォルクス、教育→流通科学大等。「すき焼きが食べたい」の一念から始まって、今に続くという…。
  • 業績好調のサイゼリヤ 成長の理由は?

    サイゼリヤの業績が好調だ。国内既存店の売上高は13カ月連続で前年同月比プラスとなった。成長要因について外ジャーナリストの長浜淳之介氏が読み解く。 イタリアンファミリーレストランチェーン、サイゼリヤの業績が好調だ。新規出店で売り上げが伸びているだけでなく、既存店の底上げもうまくいっている。既存店の売上高は2016年6月から13カ月連続でプラス(前年同月比)である。 17年8月期第2四半期決算によると、半年間の国内売上高は559億2000万円(前年同期比3.2%増)、営業利益32億3600万円(同60.0%増)。国内店舗数は1034店となっており半年で6店増えた。顧客からの厚い支持を裏付けている。 近々発表される第3四半期決算も期待できそうだ。 サイゼリヤの最大の特徴といえば、圧倒的な安さである。同じ業態であるガストの顧客単価が約850円なのに対して、サイゼリヤは726円。大手ファミレスの中

    業績好調のサイゼリヤ 成長の理由は?
    Barton
    Barton 2017/07/28
    今流行のサイゼリヤの記事。何故あんなに安いのかという営業努力が。
  • iPod nanoとshuffleが販売終了。touchは値下げし、「ラインナップをシンプルに」 - AV Watch

    iPod nanoとshuffleが販売終了。touchは値下げし、「ラインナップをシンプルに」 - AV Watch
    Barton
    Barton 2017/07/28
    販売終了するのは構わないんだが、ページ閉鎖はやめて欲しいわ。後で調べることがあったりするので、旧製品とかのページを作って入れて置いて欲しい。
  • 【稲田朋美防衛相辞任】「国民のみなさまに心からおわびを申し上げたい」 安倍晋三首相ぶらさがり全文(1/2ページ)

    安倍晋三首相は28日午前、稲田朋美防衛相が南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題に関する特別防衛監察の結果公表を受け、監督責任を取って辞任したことについて「国民のみなさまに心からおわびを申し上げたい」と謝罪した。首相官邸で記者団に語った。 首相と記者団のやりとり全文は次の通り。 --稲田防衛相の辞任について受け止めを 「先ほど、稲田防衛相から辞表を受け取りました。稲田大臣からは日報をめぐる問題について、自らの責任において特別防衛監察を行い、全容解明を行った上で再発防止策を講ずるとともに関係者の処分を行った、その上で防衛省のトップとして監督責任をとりたい、けじめをつけたいとの強い申し出がありました。そのため、大臣の意思を尊重し、辞表を受理することとしました。閣僚が辞任することになったことについて、国民の皆様に心からおわび申し上げたいと思います。 安全保障には一刻の空白も許されません。

    【稲田朋美防衛相辞任】「国民のみなさまに心からおわびを申し上げたい」 安倍晋三首相ぶらさがり全文(1/2ページ)
    Barton
    Barton 2017/07/28
    内閣改造があちこちからの要望で思うような人事で行かないだろうな…。
  • 消費支出、2・3%増…16か月ぶりプラス : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    Barton
    Barton 2017/07/28
    ボーナス月だからじゃあないの。ニッパチと言われる8月に消費が回復していたら本物だろうな。
  • 「西郷どん」効果307億円 大河放送、来年の鹿児島 日銀支店試算 - 日本経済新聞

    日銀鹿児島支店は27日、来年放送のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」による経済波及効果が2018年を中心とする約1年で約307億円になるとの試算を発表した。同じく鹿児島が舞台の「篤姫」(08年)の経済効果は鹿児島地域経済研究所(現・九州経済研究所)が262億円と試算した。同支店は九州新幹線鹿児島ルートの全線開業(11年)などもあり、篤姫を上回る金額が期待できるとしている。過去の大河ドラマの事

    「西郷どん」効果307億円 大河放送、来年の鹿児島 日銀支店試算 - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/07/28
    …多分「さいごうどん」と読まれる方多数だと思う…。後、経済効果は花燃ゆという大河があってだな……。
  • 秋は山口においでませ SL運行など9月からの観光キャンペーン - 日本経済新聞

    山口県においでませ――。県は9月から開始する大型観光キャンペーン「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン(DC)」の概要を発表した。JR西日などと共同で12月まで実施する。JR山口線での蒸気機関車(SL)運行を中心に各種イベントを開催する。9月2日に新山口駅で開始式典を行い、SLのC57が新客車をけん引して出発。津和野駅からはC56が旧客車を引っ張り、新山口駅に向かう。篠目駅ではすれ

    秋は山口においでませ SL運行など9月からの観光キャンペーン - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/07/28
    千畳敷を見に行きたいんだけど、……本数がねえ……。
  • JR三江線の代替交通、運行計画の素案公表 廃止後の足、確保 - 日本経済新聞

    JR三江線の廃止後に運行する代替交通について、中国運輸局と沿線3市3町らで構成する協議会は27日、広島市内で幹事会を開いて運行計画の素案を発表した。大和観光(島根県美郷町)と君田交通(広島県三次市)が路線バスを運行する。8月下旬の幹事会では備北交通など調整中のバス会社を含めて停留所の位置、運行ダイヤや運賃水準など詳細を詰める。三次市は三次駅から君田交通が江の川(江川)の北側を走る「国道375号

    JR三江線の代替交通、運行計画の素案公表 廃止後の足、確保 - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/07/28
    遂に終わりが見えてきたな…。>三江線 ローカル路線バス旅で使われるかな?
  • 相鉄HD、ホテル事業新会社設立 低価格店も - 日本経済新聞

    相鉄ホールディングス(HD)はホテル事業を強化する。ホテル子会社を再編し、新会社を設立しビジネスホテルの「相鉄フレッサイン」とビジネスホテル中心の「サンルート」を一体運営する。2018年には新タイプの低価格ホテルの出店を始める。20年3月期までに現在37店の直営ホテルを50店超、将来は100店に増やす方針で、事業拡大に向け体制を整える。今月14日に相鉄HDの完全子会社でホテルの運営を手がける相

    相鉄HD、ホテル事業新会社設立 低価格店も - 日本経済新聞
    Barton
    Barton 2017/07/28
    以前泊まるホテルを探していてサンルートが相鉄経営なの知って驚いたわ。相鉄って横浜-湘南辺りの路線だけで経営やっているんだと思ったら、副業でホテル経営やってて驚いた。スーパーやっていたのは知ってたけど。
  • 夏休みの予算「平均8万1380円」 2年連続減 明治安田生命アンケート

    明治安田生命保険が27日公表した夏に関するアンケートによると、夏休み中に使うお金は平均8万1380円と昨年調査から2952円ダウンした。2年連続で減った。 夏のボーナスについては、「増えた」と回答した人の割合は10・9%と昨年から2・3ポイント低下。「もともとボーナスはない」などと答えた人は41・3%と昨年を3・3ポイント上回った。 ボーナスの増減が夏休みのプランに影響するか尋ねたところ、ボーナスが増えた人で「影響した」と回答した割合は2割弱にとどまった。ボーナスが減った人では4割強が「影響した」と答えた。 同社の小玉祐一チーフエコノミストは「雇用の需給は着実に引き締まっていることから、賃上げの動きが広がりつつある。株価水準の回復も消費者心理の好転につながっている」として、個人消費は徐々に底堅さを増していくとの見方を示した。 アンケートは3〜10日、インターネットで実施し、1093人が協力

    夏休みの予算「平均8万1380円」 2年連続減 明治安田生命アンケート
    Barton
    Barton 2017/07/28
    これがアベノミクスの成果だよ。数字は正直だ。 >「もともとボーナスはない」などと答えた人は41・3%と昨年を3・3ポイント上回った これで景気回復だの内需回復だのするわけがない。
  • 経営難の「和風旅館」、集客で連携 食材など共同調達 観光庁方針、生産性向上図る(1/2ページ)

    観光庁は27日、日の旅館の生産性を高めるため、備品・材の共同調達や共同集客などで施設間の連携を促す方針を固めた。成功事例を示すためモデル事業の実施も検討する。旅館の多くが非効率な業務が低賃金につながり人材不足を招く悪循環に陥っており、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて急増する訪日客の需要を呼び込むためにも、旅館の競争力向上を急ぐ。 観光産業の振興策を議論する28日の有識者検討会で報告書としてまとめる。宿泊産業の競争力強化と地域観光の活性化に向けた課題を整理。その一つとして複数の旅館が企業や地域の壁を越えて連携し、コスト削減と顧客への付加価値サービスの充実を両立することを促す。 同庁は複数の旅館が共通入浴券の発行で連携するといった共同集客のほか、タオルや材などを一括で大量に仕入れて納入価格を抑える活動を想定している。 人材面にも踏み込む。旅館同士で配膳・調理などの業務やマーケテ

    経営難の「和風旅館」、集客で連携 食材など共同調達 観光庁方針、生産性向上図る(1/2ページ)
    Barton
    Barton 2017/07/28
    だって、個人客蔑ろにして泊まれないんだもん…。東横インやサンルート等のビジネスホテルに移行するわな。大勢で旅行する人ばかりではない、という意識がないから。
  • 「プレ金」消費効果伸びず 導入6カ月目、成功例は一部(1/2ページ)

    月末の金曜日に早めの退社を促し消費喚起につなげる「プレミアムフライデー(プレ金)」が28日、2月の導入以来6カ月目を迎える。ただ、飲店などへの集客効果は一部にとどまり、大きな消費拡大につながっていないのが実情だ。定着に向けては、社員が早期退社しやすい環境作りなど、企業の一層の努力も求められそうだ。 「すみませんが満席で…」。前回プレ金の6月30日午後4時、居酒屋「串カツ田中」赤坂店(東京都港区)の店先で5人連れの客に店員が頭を下げた。 同チェーンは、プレ金当日の開店時間を午後3時と通常より1〜2時間繰り上げ、「串メニュー100円均一」を展開したところ、客足が増加。各店の売上高も普段の金曜より平均20%増えたという。 ただ、こうした成功例は一部だ。日フードサービス協会は「都心ターミナル駅の周辺だけ盛り上がっている」と指摘。百貨店各社も「鮮明な効果は表れていない」(松屋)とこぼす。 みずほ

    「プレ金」消費効果伸びず 導入6カ月目、成功例は一部(1/2ページ)
    Barton
    Barton 2017/07/28
    プレミアムフライデー(笑)。導入しようといった経産省、今どんな気分?
  • 会計の後店員に「ありがとう」って言う客wwwww : お料理速報

    会計の後店員に「ありがとう」って言う客wwwww 2017年07月28日08:00 カテゴリ仕事・労働 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 13:06:45.81 ID:5uFgPh90x お前らみたいな客がおるから給料安くても頑張れるんや… こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 13:07:25.62 ID:vknf9AGvd わいは言うで 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 13:07:27.28 ID:4vIbjHXqd ワイやな バイトしてから店員の方が偉いと思っとる 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 13:08:02.56 ID:5uFgPh90x ほんま世の中思いやりやね 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/

    会計の後店員に「ありがとう」って言う客wwwww : お料理速報
    Barton
    Barton 2017/07/28
    後、飲食店で厨房近かったら「ごちそうさまでーす」とか言うとか。
  • 人気のミニPC「ThinkCentre M72e Tiny」が大量入荷、Core i5搭載で税込27,777円IBMによる再生品、OSはWindows 10 Pro 64bit

    人気のミニPC「ThinkCentre M72e Tiny」が大量入荷、Core i5搭載で税込27,777円IBMによる再生品、OSはWindows 10 Pro 64bit
    Barton
    Barton 2017/07/28
    小型PCが欲しい、となると、これで十分なのよね…。
  • 地方へ「東大、移した方がよいくらい」山本・地方創生相:朝日新聞デジタル

    幸三地方創生相(発言録) (東京一極集中の是正に向けて東京23区内にある大学の定員を抑制する政府の方針に関連して)アメリカを見てみれば、よい大学は田舎にしかない。それで、ニューヨークやワシントンの国際競争力がなくなったことはない。ハーバード大はボストンの郊外にあり、スタンフォード大だって田舎にある。大学は田舎にあって全然問題がない。むしろいい勉強ができる。東大を(地方へ)移した方がよいくらいに思っている。(27日、盛岡市の全国知事会議で)

    地方へ「東大、移した方がよいくらい」山本・地方創生相:朝日新聞デジタル
    Barton
    Barton 2017/07/28
    一時期郊外に作っていたけど、不便なので都心回帰しているんですよ。後、インフラの問題も有るし。
  • まさしく正義の職場 「ラッキーマン」ガモウ先生の元アシスタントが当時の“唯一の不満”を描いた漫画が話題に

    イラストレーターのヒョーゴノスケさん(@hyogonosuke)が漫画家のアシスタントとして働いていた頃の話がTwitterで話題になっています。この職場、いろいろな意味で正義だ……! いろんな漫画家さんのアシスタントをしていたというヒョーゴノスケさん。その中で一番居心地が良かったのが「とっても!ラッキーマン」のガモウひろし先生のところで、1泊2日で仕事が終わり(仮眠有り)、残り5日は完全休日。また給料もどこよりもよく、仕事中の事も領収証さえもらえばどこでもべていいという、夢のような職場だったそうです。 ガモウ先生、素晴らしい……! 天国の中の不満とは……? そんな幸運を感じるようなところでも“唯一の不満点”があったというヒョーゴノスケさん。その唯一の不満は、買い出しで領収証をもらう場面で感じていたそうです。 店員さんに「あて名は?」と聞かれた途端、口ごもって顔を赤くするヒョーゴノスケ

    まさしく正義の職場 「ラッキーマン」ガモウ先生の元アシスタントが当時の“唯一の不満”を描いた漫画が話題に
    Barton
    Barton 2017/07/28
    何このホワイト職場。けど、もっと変な名前でなくて良かったじゃない。
  • 英国のエリザベス女王は第二次大戦中、自動車整備兵として活躍~当時の写真色々&「整備士ヒロイン列伝」

    たぶん詳しい人には有名な話なんでしょうね。 しかし自分が知らなかったので、資料を保存しておくのです。 同時に、「世の中には、整備で汗と油まみれの女性の姿がいい!という層は当に存在するのか?」も世に問いたい所存。 カテゴリーは「歴史」 続きを読む

    英国のエリザベス女王は第二次大戦中、自動車整備兵として活躍~当時の写真色々&「整備士ヒロイン列伝」
    Barton
    Barton 2017/07/28
    艦これ的には明石さんとバリィさん。特に明石さんがいないともう鎮守府が回らない。それはそうと、もっとメンテに関して重要性が置かれてもいいと思うのよ…。動いているから問題ないではなく。機械も消耗するんやで
  • 勝間和代が「ヘルシオをオーブンレンジとして買ってはいけない」と思う理由 (1/3)

    About Article 経済評論家にして3人の娘を育ててきたワーママ勝間和代さんによる家電レポート。忙しい人のための超時短&超効率的な家事をめざす「超ロジカル家事」に使っている家電の良さ・悪さを、実体験にもとづき辛口にまとめます。基的に家電は2台以上使い比べているため、辛さは倍辛。 「シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ」2台を愛用している勝間和代さん。お気に入りの理由は「超・低酸素調理」のおいしさ。普段の料理にフル活用することで、時短をしながら圧倒的においしい料理が作れるといいます(記事前篇)。一方、ヘルシオの真価は多くの人に理解されていないとも勝間さんは考えています。なぜなのでしょう? ●欠点は「初心者が使いこなせないこと」 なぜ、ヘルシオの真価がほとんど理解されていないのでしょうか。 それは、ヘルシオを買った人の多くが正直、 「水蒸気調理」※ をほとんど使わないためです。 ※

    勝間和代が「ヘルシオをオーブンレンジとして買ってはいけない」と思う理由 (1/3)
    Barton
    Barton 2017/07/28
    水蒸気調理の出来る電子レンジは結構便利だけどな。ただ確かにメニューが多彩すぎて面倒な感がするのは同意。けど、やれる幅が増えて面白いけどな。
  • ポケットサイズの超小型ノートPC「GPD Pocket」が店頭入荷、重さはわずか480g7型/1,920×1,200ドット液晶やメモリ8GB搭載、すでに売り切れ

    ポケットサイズの超小型ノートPC「GPD Pocket」が店頭入荷、重さはわずか480g7型/1,920×1,200ドット液晶やメモリ8GB搭載、すでに売り切れ
    Barton
    Barton 2017/07/28
    正直言ってモバイラーの夢を濃厚圧縮して作ったノートだからなあ……正直言って欲しかった。チャンドラ3と言っても過言ではないかもしれない。けど、もう今年YOGA BOOK買っちゃったからなあ……。
  • 時間ピッタリに電車が来るのは日本だけ!→遅れる前提で設計されてる社会のほうが合理的では?

    シュナ @chounamoul 「秒刻みの正確さで電車が到着するのは日だけ!スゴイ!」っていう自慢よくあるけど、数分の遅れも許さずに怒り出す社会よりは、数分くらいは遅れるものだという前提で設計されてる社会の方が合理的だと思う。 2017-07-27 09:26:20 シュナ @chounamoul 何かあのしつこく繰り返される「このたびは列車が遅れまして皆さまに大変ご迷惑を」アナウンス聞いてると、この国が電車運行に異常に時間厳守を求めるのって、サービス提供者の些細な落ち度を見つけては嵩に懸かって責め立てるクレーマー気質の帰結じゃねえのと思えてくるんだよね 2017-07-27 09:42:07 シュナ @chounamoul じっさい東京で地下鉄使って通勤してると、連絡してる地上の路線も含めてどこかしらで混雑や安全確認や急病人があって、5分10分ていど遅れることはよくあるし、大して困りも

    時間ピッタリに電車が来るのは日本だけ!→遅れる前提で設計されてる社会のほうが合理的では?
    Barton
    Barton 2017/07/28
    正確に来ることを前提に乗り継ぎが組んであるんだけどな……。そんなに次の電車でも大丈夫だという方にはこの路線に乗っていただきたい。つ「三江線」
  • 都庁は風水的に完璧な建築だったらしい「リアル帝都物語」「CLAMPか」

    うちゃか @sayakaiurani 今都庁の建築を事細かく翻訳する業務をしているのですが、構造やオブジェを見る限り、都庁は完全に目に見えない存在からの「防御」態勢を整えて作られていることがわかった。どこの風水師が入ったんだろうってぐらいすごいレベルの風水を建物全部でやってる・・・びっくりした・・・ 2017-07-26 13:46:45

    都庁は風水的に完璧な建築だったらしい「リアル帝都物語」「CLAMPか」
    Barton
    Barton 2017/07/28
    都庁はピンチになったら都庁ロボ'98に変形するんだけどな。(おそらくこのネタ判る人はいないはず……w)