2019年5月2日のブックマーク (18件)

  • 「海が近くにある生活」って結構憧れるよな・・・実際はどうなの? | ライフハックちゃんねる弐式

    2019年05月02日 「海が近くにある生活」って結構憧れるよな・・・実際はどうなの? ツイートする 21コメント |2019年05月02日 22:00|地方・地域|Editタグ :海辺 1 :涙目。 参考 https://i.imgur.com/XeVS4fQ.jpg 〜令和の夜明け〜 海から空から お茶も子供も いい時代に!県民の思い 静岡県 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000004-sut-l22 19/05/01 23:30 ID:bML+754P0● 2 :涙目。 車がダメになるのが早い 19/05/01 23:30 ID:WlNEZqEK0.net 226 :涙目。 >>2 エアコンの室外機もすぐに腐るぞ 19/05/02 00:35 ID:ddbODUhu0.net 390 :涙目。 >>2 バイクもエンジンにす

    「海が近くにある生活」って結構憧れるよな・・・実際はどうなの? | ライフハックちゃんねる弐式
    Barton
    Barton 2019/05/02
    片岡鶴太郎の季節外れの海岸物語を見ていて、海沿いの家もいいかもな-、と思ったけど、塩害の話を聞いて止めておこうと思って、ずっと内陸に住んでいます…w
  • カップラーメンに比べてカップうどんがあまり進歩してないのは何故だろう : お料理速報

    カップラーメンに比べてカップうどんがあまり進歩してないのは何故だろう 2019年05月02日22:00 カテゴリカップ麺うどん・そば 1: 名無し募集中。。。 2019/05/01(水) 18:36:54.12 0 カップラーメンは新商品もいろいろ出てるし味も向上してるのに こちらもおすすめ スポンサード リンク 3: 名無し募集中。。。 2019/05/01(水) 18:39:08.54 0 太麺は復元が難しいから 6: 名無し募集中。。。 2019/05/01(水) 18:41:27.10 0 完成しているんじゃないの? 7: 名無し募集中。。。 2019/05/01(水) 18:41:28.99 0 ちょっと高めの麺つゆをスーパーで買うともういらんやん?カップうどんのスープ 8: 名無し募集中。。。 2019/05/01(水) 18:42:33.97 0 ごんぶととかあったな 9:

    カップラーメンに比べてカップうどんがあまり進歩してないのは何故だろう : お料理速報
    Barton
    Barton 2019/05/02
    どん兵衛はどん兵衛でいいんだけど、テーブルマークの肉うどん/きつねうどんが強力すぎて…。あれで俺は自分でうどん作るのを止めたわ…。あの値段であの味出されたら、自前で作っても…勝てない。
  • 国交省、JR東日本に警告文書 相次ぐ障害、10連休や受験影響(共同通信) - Yahoo!ニュース

    10連休中の4月28日に発生した上越新幹線のトラブルなど、利用客への影響が大きい時期に輸送障害を相次いで起こしたとして、国土交通省がJR東日に警告文書を出したことが2日、同社関係者への取材で分かった。 JR東では、昨年末や今年の国公立大の2次試験当日にもトラブルが発生。警告では防止体制の検証と改善策の報告を求めた。国交省が個別トラブルの再発防止を求めることはあるが、相次ぐ輸送障害を問題視して、警告するのは異例だ。 関係者によると、警告文書は4月29日付。 JR東は「結果的に重大な事象が続き、誠に申し訳ない。再発防止に全力を挙げる」とのコメントを出した。

    国交省、JR東日本に警告文書 相次ぐ障害、10連休や受験影響(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2019/05/02
    経費削減、人員削減に必死やもんねえ…。山手線の電柱は倒れるようなメンテをする予算しか割いてないわ、と。本当うなる程の利益を上げているのに、ケチる事しかしていない。これが民営化をした結果だよ。
  • 天皇陛下に「親しみ」82% 女性継承賛成79%、共同通信(共同通信) - Yahoo!ニュース

    共同通信社が1、2両日実施した全国緊急電話世論調査によると、即位された天皇陛下に82.5%が「親しみを感じる」と回答した。「親しみを感じない」は11.3%にとどまった。皇室典範で「男系男子」に限るとした皇位継承を巡り、女性天皇を認めることに賛成は79.6%で、反対の13.3%を上回った。 内閣支持率は51.9%。4月の前回調査比0.9ポイント減でほぼ横ばいだった。不支持は1.1ポイント減の31.3%となった。 退位は、上皇さま一代に限って認められた。今後の天皇の退位に関しては「認めるべきだ」が93.5%に上った。「認めるべきではない」は3.5%。

    天皇陛下に「親しみ」82% 女性継承賛成79%、共同通信(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2019/05/02
    また女性天皇と女系天皇を紛らわしくさせるようなミスリードな記事タイトルを…。
  • 「並ばない」志摩スペイン村 自虐PR成功で連休は?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    Barton
    Barton 2019/05/02
    復活の志摩スペイン村w
  • 性差少ない学生服開発進む、岡山 トランスジェンダーの生徒に配慮(共同通信) - Yahoo!ニュース

    学生服製造の全国シェア約7割を占める岡山県で、男女の性差を感じさせない制服の開発が進んでいる。心と体の性が異なるトランスジェンダーの生徒にも違和感なく着用してもらおうとの配慮からだ。 菅公学生服(岡山市)は1997年から女子用スラックスを販売し、現在では全国の小中高約800校が採用している。もともとは防寒目的で、近年はトランスジェンダーへの配慮から採用が増えた。2016年の展示会からは、男女で左右異なる「前合わせ」をなくしたファスナー式のブレザーを提案している。 トンボ(同市)は16年に「ジェンダーレス制服」と称したブレザーとスラックスを発表した。

    性差少ない学生服開発進む、岡山 トランスジェンダーの生徒に配慮(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2019/05/02
    何かちょっとこれは違うと思うんですけど。
  • 連休中の高速道路で”あおり運転”急ブレーキでペットボトル投げつけ 名古屋高速(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

    ゴールデンウィークで、各地で大渋滞が発生していますが、運転トラブルも相次いでいます。名古屋高速を走る車のドライブレコーダーには、あわや大事故につながりかねない“あおり運転”の一部始終が記録されていました。 4月30日、名古屋高速でドライブレコーダーがとらえた危険走行の映像。 左側の車線を猛スピードで走ってきた黒い車が、突然、車線変更してきました。おもわずクラクションを鳴らすドライバーの男性、次の瞬間、なんと車の窓からペットボトルを投げつけてきたのです。さらに黒い車は、左側に急な車線変更。後ろの車もブレーキをかけているのが分かります。 左車線に戻った黒い車を追い抜こうとした、その時、今度は幅寄せからの急ブレーキ。黒い車には男性2人が乗っており、何かを叫んでいるようにみえます。 ドライバーの男性によると、この時は、高速道路上にもかかわらず、車が止まるぐらいのスピードだったことから、後ろから追突

    連休中の高速道路で”あおり運転”急ブレーキでペットボトル投げつけ 名古屋高速(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2019/05/02
    これ厳重注意で済む問題じゃあ無いと思うんですけどねえ…。
  • 文化財に登録される「スイッチバック駅」、えちごトキめき鉄道の二本木駅を訪ねてみた | 乗りものニュース

    えちごトキめき鉄道の二木駅。急な坂が続く区間に位置するため、列車がジクザグに行き来する「スイッチバック」の駅ですが、このほど駅構内の施設7件が国の登録有形文化財になることに。どんな駅なのか、実際に訪ねました。 新潟県内では唯一のスイッチバック 新潟県上越市内にある、えちごトキめき鉄道(トキ鉄)妙高はねうまラインの二木駅。山あいにある駅ですが、このほど駅舎や倉庫など駅構内にある施設7件が、国の登録有形文化財として登録される見込みになりました。トキ鉄によると、駅構内にある登録有形文化財の数としては、全国で2番目に多くなるといいます。 なぜ登録有形文化財になるのか、その理由を探ろうと2019年3月25日(月)、二木駅を訪ねてみました。 拡大画像 登録有形文化財になる、えちごトキめき鉄道の二木駅(2019年3月25日、草町義和撮影)。 北陸新幹線「はくたか」を上越妙高駅(新潟県上越市)で下

    文化財に登録される「スイッチバック駅」、えちごトキめき鉄道の二本木駅を訪ねてみた | 乗りものニュース
    Barton
    Barton 2019/05/02
    いつも思うんだが、新幹線の並行在来線第三セクター化は失敗だったんじゃあないか、と思う。
  • 高速バス「大都市間路線」が「ドル箱」になるまで 東京~大阪・名古屋・仙台 遅れた開拓 | 乗りものニュース

    首都圏~京阪神間、あるいは首都圏~仙台間といった高速バスの「大都市間路線」では多数の業者が競合し、サービスや価格の面でしのぎを削っています。しかし、その市場は近年になって開発が進んだものでした。 歴史は古いが… 苦戦した東名、東北区間 高速バスどうしの競争が最も激しいのが、首都圏と京阪神、名古屋、仙台を結ぶ区間、つまり「大都市間路線」です。そう聞くと、「日を代表する“大動脈”だから当然」と思うかもしれません。しかし、実際はその逆です。「地方から都市への足」として成長してきた高速バス業界のなかで、長い間、大都市間路線は市場開拓が遅れていました。近年、ウェブマーケティングの登場で急成長し、それがちょうど規制緩和と重なったことで、多数の新規参入事業者が競い合う特別な市場を作り上げたのです。 拡大画像 JRバス各社は東名・名神の路線に2階建てバスを多く投入した。写真はジェイアール東海バスの車両(

    高速バス「大都市間路線」が「ドル箱」になるまで 東京~大阪・名古屋・仙台 遅れた開拓 | 乗りものニュース
    Barton
    Barton 2019/05/02
    一方、JRは新幹線のみに注力し、大都市間移動の在来線は諦めた。実際新幹線が走ってない部分以外には、力入れてないのが見え見えだし。
  • 原発廃炉 費用総額 少なくとも6兆7000億円に | NHKニュース

    8年前の福島第一原発の事故後、11基の原発で廃炉が決まり、日の原子力は「廃炉の時代」を迎えています。NHKのまとめでは、原発や関連施設の廃止にかかる費用の総額は少なくとも6兆7000億円に上り、費用には電気料金や税金などが充てられることから、作業の安全を図りながらどうコストを下げられるかが課題です。 こうした中、NHKが各電力事業者や研究機関の国への報告をまとめたところ、全国各地の原発や原子力関連施設の廃止にかかる費用の総額は少なくとも6兆7205億円に上ることが分かりました。 このうち、建設中の3基の原発を除いた53基の廃炉にかかる費用は3兆578億円になり、1基当たりの平均は577億円でした。 原発以外では、青森県にある使用済み核燃料の「再処理工場」が1兆6000億円となり、最も高額です。 また、日原子力研究開発機構では、全国79の施設の解体などの費用が1兆9100億円と公表され、

    原発廃炉 費用総額 少なくとも6兆7000億円に | NHKニュース
    Barton
    Barton 2019/05/02
    原発はこういう後始末でお金がかかることを直視しないといけないのよ…。無限に金があるわけしゃあないからね…。
  • ホテルの朝食バイキングであったら絶対取るもの : お料理速報

    ホテルの朝バイキングであったら絶対取るもの 2019年05月02日08:00 カテゴリお店・外 1: 令和元年 05/01(水)07:48:35 ID:KVN スクランブルエッグ こちらもおすすめ スポンサード リンク 3: 令和元年 05/01(水)07:49:47 ID:1jv 目の前で作ってくれる系のフレンチトースト 10: 令和元年 05/01(水)07:51:34 ID:y67 目の前で作ってくれるやつならオムレツ 4: 令和元年 05/01(水)07:49:57 ID:306 ウィンナー 6: 令和元年 05/01(水)07:51:00 ID:anV あかんイッチとかぶってる 9: 令和元年 05/01(水)07:51:24 ID:KVN >>6 同士よ 20: 令和元年 05/01(水)07:53:39 ID:anV >>9 うまいよねスクランブルエッグ ベーコンまたはウ

    ホテルの朝食バイキングであったら絶対取るもの : お料理速報
    Barton
    Barton 2019/05/02
    ソーセージもいいけど、納豆。家で食べると片付けが面倒だからw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    Barton
    Barton 2019/05/02
    X1Cとどこが違うの、という感しか。というか、最近のネットワークポートのないモデルばかりで…
  • 選択すべきバックアップメディアはどれ。

    https://www.almedio.co.jp/archive/columns/detail/long-term-storage-method/ https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/ 大切なデータのバックアップについて。 昔は、DVD-Rでメディアを複数作ればよいと考えていましたが、DVDはドライブの行方が今後どうなるか分かりません。 でもアーカイブ用のドライブやメディアは一般人が購入するには高いです。 となると、PC(HDDやSSD)とUSBメモリやSDカードなどを複数使用するところに落ち着くのでしょうか。 単体で考えると、PCもUSBメモリもSDカードもあまり信頼性が高い気はしませんが、複数持っていたらきっと大丈夫だろうのような考えで良いのかな。 追記 SDカードのロック機能を使って誤削除防止、2年くらいしたら同じデータを再書き込み(

    選択すべきバックアップメディアはどれ。
    Barton
    Barton 2019/05/02
    今の所HDDバックアップの複数化しかないと思う。
  • 新元号「政府の最有力案」葬儀社名に使われ断念

    【読売新聞】 新元号の選定にあたり、政府が一時、万葉集などを出典とする「天翔(てんしょう)」を最有力案と位置づけていたことが30日、わかった。今年に入り、安倍首相を交えて開いた協議で賛成意見が多数を占めた。しかし、葬儀社の社名などに

    新元号「政府の最有力案」葬儀社名に使われ断念
    Barton
    Barton 2019/05/02
    さすがにそれは…
  • 「平成は平和だった」という歴史修正主義

    災害だけでも阪神淡路大震災、東日大震災が起こり、 地下鉄サリン事件という世界的に類例のない宗教テロ事件に見舞われ、 戦後最長の不景気に陥り、あまつさえ統計の改竄・破棄が行われ、 湾岸戦争、イラク戦争と二度も戦争に参加したのに、 いったいどこが平和なんだよ。言ってみろ。 お前らはすぐにそうやって過去を美化する。

    「平成は平和だった」という歴史修正主義
    Barton
    Barton 2019/05/02
    平和、平和と連呼している人は、ペルーの大使館占拠の件なんて、蚊帳の外なんだろうな。あの件で「ペルー国軍兵士2名が戦死」したことも判ってないんだろ。何故他国の為に戦死したのか、と。
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回は退職エントリーになります。多分数ある退職話の中でも最悪の部類だと思いますが、何かの足し(?)になれば幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 追記:たくさんの方に読んでいただいたようでありがとうございます。その中で会社名を晒して欲しいという声を多数いただきました。ですが私はこの記事で相手の会社に仕返しをしたいという訳ではなく、今回の実体験を公開する事により、ブラックな企業で苦しむ方々に抜け出す勇気と知恵を持って欲しいだけなので、残念ですが会社名は明かしません。ご理解ください。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました いや~ついに辞めちまいましたわ!!人生で初めて会社を辞めちまった事になります。ちなみに何故辞めたかったのかについては、以前記事にした事があるので気になる方はそち

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局
    Barton
    Barton 2019/05/02
    この労基は仕事していますね。いうか、こういう違法企業に強烈な制裁が加えられないから、ブラック企業が蔓延する。それを許している日本政府、厚労省が問題よ。
  • 改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「日の象徴天皇制は自然消滅する」 ショッキングな表現でそう語っているのは改元の前夜に放送された「NHKスペシャル」に登場した古川貞二郎・元官房副長官だ。今のままでは象徴天皇制は存続し続けるかどうかわからないと警告する。番組を見ると、象徴天皇制で初めてとなる「生前退位・即位」という大きな出来事を前にして、政権の中枢にいた人物でさえ強い危機感を露わにしていることがわかる。その危機感が国民の間であまり知られていないように思う。この「NHKスペシャル」が問いかけた内容は後でくわしく述べるが、他の番組は「お祝いムード」一色で、肝心な”不都合な真実”がまったくと言っていいほど報道されていないのだ。 「5,4、3,2、1・・・令和、おめでとう!」 2019年(=平成31年)4月30日から翌日となる2019年(=令和元年)5月1日にかけて、テレビ番組は”改元”の話題一色である。連休中の人々があちこちに集

    改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2019/05/02
    先延ばしというのが日本の悪い癖だ。事前に備えるということを考えなければならないと思う。
  • 令和カウントダウンの渋谷の動画や現地実況ツイートまとめ。リアルライフヒーローが清掃で活躍する姿も

    浜栗之助@戻れるのですか @maybe_moonlight 明治の始まりを、人々は高札で知った。 大正の始まりを、人々は新聞で知った。 昭和の始まりを、人々はラジオで知った。 平成の始まりを、人々はテレビで知った。 そして令和の始まりを、人々はネットで知ろうとしている。 次の時代へと移り変わる瞬間を、人々はどんなメディアで知るのだろうか? 2019-04-30 23:02:02

    令和カウントダウンの渋谷の動画や現地実況ツイートまとめ。リアルライフヒーローが清掃で活躍する姿も
    Barton
    Barton 2019/05/02
    というか、何で渋谷に集まるんだろ…?