ブックマーク / gendai.media (49)

  • 「息子が突然正座になって泣きながら…」夏休みに露呈した「体験格差」の厳しい実態(今井 悠介)

    習い事や家族旅行は贅沢?子どもたちから何が奪われているのか? 低所得家庭の子どもの約3人に1人が「体験ゼロ」、人気の水泳と音楽で生じる格差、近所のお祭りにすら格差がある……いまの日社会にはどのような「体験格差」の現実があり、解消するために何ができるのか。 発売即5刷が決まった話題書『体験格差』では、日初の全国調査からこの社会で連鎖する「もうひとつの貧困」の実態に迫る。 *記事は今井悠介『体験格差』から抜粋・再編集したものです。

    「息子が突然正座になって泣きながら…」夏休みに露呈した「体験格差」の厳しい実態(今井 悠介)
    Barton
    Barton 2024/08/20
    子供の体験格差言われるけど、大人でもあるぞ。最初に勤めた会社によって待遇だけでなく会社による知識や得られる技術等。他にも娯楽だって異なる。
  • 誰も使ってないのに「マイナ保険証」が「強制導入」へ…国がゴリ押しする「医療DX」がもたらす最悪の事態(荻原 博子) @moneygendai

    今年12月から新規の保険証は発行されなくなり、マイナンバーに紐づいた保険証、いわゆる「マイナ保険証」へと移行する。それは必然的に病院や医師にデジタル化をうながすことになるが、高齢や資金難で対応できないケースもある。地方都市の医院や診療所においてはそれが顕著だ。前編記事『マイナ保険証で地方都市の医療は崩壊する…現役医師が実名で怒りの告発』より続いて、デジタル化に伴うサイバーセキュリティの問題についても考えてみよう。 セキュリティ対策にも費用が 国は「医療DX」の推進のため、すべて医療機関や薬局に、原則として昨年4月からオンライン化するよう求め、これを義務化してきた。これに従わないと、地方厚生局の集団指導の対象になり、最終的には保険医療機関の指定取り消しや保険医登録の取り消しもチラつかせ脅しをかけている。 こうしたネット環境の整備だけでも負担が大きい上に、将来的なランニングコストやセキュリティ

    誰も使ってないのに「マイナ保険証」が「強制導入」へ…国がゴリ押しする「医療DX」がもたらす最悪の事態(荻原 博子) @moneygendai
    Barton
    Barton 2024/08/11
    実際にマイナンバーカード自身で戸籍謄本をまともに出せない事例あったんだから、そりゃあ信用されなくて当たり前なんだよな。そんなことすら理解できないのが現日本政府、自民党。普通は信用回復に努めるのだが。
  • すぐキレる、我が強い…「職場にいる困った人」にムカついたときに、じつは「してはいけない」こと(えらせん) @gendai_biz

    「人間関係も、仕事も、メンタルも、世界のとらえ方を変えればうまくいく」 大学卒業後、公務員になるも2年後に退職して起業。ブロガーを経て、WEBマーケティングやセールス文章術、心理学のコンサルなどを手がける起業家「えらせん」氏はそう語ります。世界のとらえ方がポジティブに変わると、会話力があがったり、自分の周りに素敵な人を引き寄せる方法が理解できたり、メンタル的に自立した人生を送れるようになったりできます。「世界を前向きにしたい」をモットーにSNSでも活動の幅を広げる、えらせん氏によるロングセラー『一生使えるポジティブ言い換え言葉』から、内容を抜粋して紹介します。 悪口には依存性がある 誰にでも、どうしても苦手な人はいます。しかし、その人の話題になった時に「あの人、ほんと嫌な人でさ~」とあなたが悪口を言おうものなら、実際にその人が当に嫌な人だったとしても、印象が下がるのはあなたです。 悪い言

    すぐキレる、我が強い…「職場にいる困った人」にムカついたときに、じつは「してはいけない」こと(えらせん) @gendai_biz
    Barton
    Barton 2024/08/09
    仕事が出来りゃあ「まだ」ましだが、大概はね……。そういった感情剥き出しで仕事をされても。感情剥き出しで仕事されて周囲が迷惑に思っていることを考えないからな。
  • 「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(林 壮一) @moneygendai

    TV番組制作の裏にあった「絶望の現実」 TBSが1986年4月から放送してきた『世界ふしぎ発見!』が今週末で終了する。当然の幕引きとも、十分過ぎる延命処置であったようにも感じられる。 僅か9カ月間ではあるが、著者はかつて同番組を手掛ける株式会社テレビマンユニオンの社員だった。『世界ふしぎ発見!』には、新人研修として1週間ほど参加している。 会議の折、下っ端社員はチームのボスである総合プロデューサーに、彼が好む銘柄の紙パックカフェオレを、ストローをさした状態で届けるのが習わしとなっていた。日の浅い新入社員には、一体何を意味するのか分からなかったが、時間の経過とともに、同集団の特性を味わうこととなる。 現在、日国民がお茶の間で目にするTV番組とは、著作権こそ放送局が持っているものの、実際にカメラを回して編集する作業は、下請けである制作会社に丸投げしているケースが多い。『世界ふしぎ発見!』もそ

    「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(林 壮一) @moneygendai
    Barton
    Barton 2024/03/27
    >手取り16万3000円の薄給 安すぎだろ……そりゃあまともな若手はテレビ業界に絶望して逃げてって、残ったのは(ry な人しかいないんだろうなあ……
  • 「彼女がAVに出ていたことを許してくれてありがとう」…結婚式で“新婦の親友”が新郎に放った「衝撃の爆弾発言」(吉沢 さりぃ) @moneygendai

    専業主婦の意外な過去 現在、第一子が産まれたばかりで幸せいっぱいの専業主婦である美月めいさん(32歳・仮名)。透き通るほど色が白く、サラサラの黒髪でものすごく清楚な印象だが、実は元AV女優だという。 「AV女優といってもアイドルやタレントのような単体女優ではなく、企画モノで短期間に数出ただけですが」と苦笑する。 「21歳のときかな、大学3年生。渋谷でスカウトされました」 色黒でごつい高級時計をした“いかにもスカウト” という風貌の男に「可愛い子限定の高時給のアルバイトあるんだけど!」と声をかけられたという。 「いかにも怪しいからシカトしてたんですが、ちょうどランチ時でおごってくれるっていうからついて行きました」 世間話を交えつつ、その男は様々な仕事をすすめてきた。 「ガーズズバー、キャバクラ、デリヘル、ソープと丁寧に説明してくれたんですけど、どれも面倒くさそうで(笑)。当時、カラオケの深

    「彼女がAVに出ていたことを許してくれてありがとう」…結婚式で“新婦の親友”が新郎に放った「衝撃の爆弾発言」(吉沢 さりぃ) @moneygendai
    Barton
    Barton 2024/03/26
    うわあ……色んな意味でのどん引きですわ。
  • 「ただの親友」のはずが…夫の故郷に移り住んだ新妻が爆発寸前!自分よりも優先していた女性の「意外な正体」【タウン誌編集者が「結婚後のUターンは注意」と指摘するワケ】(清水 芽々) @moneygendai

    「ただの親友」のはずが…夫の故郷に移り住んだ新が爆発寸前!自分よりも優先していた女性の「意外な正体」【タウン誌編集者が「結婚後のUターンは注意」と指摘するワケ】 さまざまな理由で「Uターン」してくる人たち 進学や仕事のために上京したものの、故郷に帰る人は多い――。 過去に総務省が行った調査によると、都市部から地方へ移住した人の41%がUターン(*一度都会に出た人間が生まれ育った土地に戻る)という結果がでた。潜在的なUターン希望者はさらに多く、最新の調査では44%の人がUターンに前向きであるというデータが出ている。 一度都会に出たものの「都会が合わない」「経済的理由」「親のそばにいたい」など、さまざまな理由で故郷に帰っているが、そこには挫折感が伴うことも少なくないだろう。 そんな時、救いとなるのが昔と変わらずに自分を受け入れてくれる仲間の存在である。 「人口が少ない地方の子供は、幼稚園から

    「ただの親友」のはずが…夫の故郷に移り住んだ新妻が爆発寸前!自分よりも優先していた女性の「意外な正体」【タウン誌編集者が「結婚後のUターンは注意」と指摘するワケ】(清水 芽々) @moneygendai
    Barton
    Barton 2024/02/15
    これは酷過ぎて草しか生えんwwwwwwwwwww誰が大事なのかの優先順位も付けられないだのと……離婚した方が良くない?
  • 【独自】松本人志を切らないと「万博」「公的事業」「落札」を切られる…吉本興業のビジネスの生命線がヤバすぎるワケ(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    が一気に方針転換した理由 来年春開幕の大阪・関西万博で「催事検討委員共同座長」を務める吉興業前会長の大崎洋氏が1月29日午後、記者会見に臨んだ。 万博のイベントについての会見だったものの、冒頭から「性的暴行」の渦中にあるダウンタウン・松人志への質問が相次いだ。大崎氏はダウンタウンの元マネジャーを務めた過去もある。 「吉を離れているので遠くから見守るしかない」 「(週刊文春とは)係争中と聞いているのでコメントは差し控えたいが、万博に影響はないわけはない」 松の「育て親」はこう突き放したのだ。 ダウンタウン・松人志の複数の女性に対する「性的暴行」疑惑を、週刊文春は昨年12月から報じている。松は文春に対し、東京地裁で5億5千万円という巨額の賠償を求める訴えを1月22日に提起した。すると週刊文春は3日後の1月25日発売号で、元タレントの大塚里香さんが松からの「被害」を実名で告発す

    【独自】松本人志を切らないと「万博」「公的事業」「落札」を切られる…吉本興業のビジネスの生命線がヤバすぎるワケ(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    Barton
    Barton 2024/01/30
    なるほどな……ワッハ上方とかそういう事か。だから万博も吉本と切れないわけか。
  • 自民党・西村康稔経産相がクルーザーに女の子をはべらせて豪語「お前ら俺が総理になったら官邸に呼んだる!」(鮫島 浩,泉 房穂)

    話題沸騰中の泉房穂氏の新刊『政治はケンカだ!明石市長の12年』(聞き手=『朝日新聞政治部』の著者で政治ジャーナリストの鮫島浩)連載もいよいよ第5回。今回は「政党編」をお届けする。泉氏は市長在任12年間のあいだに、特定の政党の支持を受けたことは一度たりともなかった。そんなものがなくても、市民が味方についてくれたら選挙には勝てる、という信念があったからだ。 泉氏と古い付き合いがある西村康稔経産相の仰天エピソードも含む読みどころを同書から抜粋してお届けする。 連載『政治はケンカだ!』第5回後編 「お前が人殺しても味方や」 鮫島 泉さんと明石市民の関係は、田中角栄と地元の支援者の関係にも似ています。 泉 たしかに4年前の出直し選挙のとき、メディアにも議会にも叩かれまくってる状況でしたが、自分としては心のどこかで「市民はわかってくれてる」という気持ちがあって。フタを開けてみれば、ビックリするくらいの

    自民党・西村康稔経産相がクルーザーに女の子をはべらせて豪語「お前ら俺が総理になったら官邸に呼んだる!」(鮫島 浩,泉 房穂)
    Barton
    Barton 2023/05/09
    へえー……若い頃からクルーザーに乗れる金があるんですか。金持ちの家ですなあ。そりゃあこんなんだったら政治家は税金や保険料等は国民から取り放題という意識しかありませんわなあ。
  • 日本、ついにアジアで最も「豊かな国」の座を台湾に譲り渡す(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    1人あたりGDPで、台湾が日を抜いた。韓国が日を抜くのも時間の問題だ。アベノミクス以前と比べて、日の国際的地位は、大きく下落した。日企業が円安に安住して、技術開発を怠ったからだ。日は、挽回できるか? 日は、もはやアジアで最も「豊かな」国ではない 10月に公表されたIMF(国際通貨基金)の世界経済見通しによると、2022年の1人あたりGDPで、台湾が44821ドル(世界第24位)となり、日の42347ドル(27位)を越えた。 台湾韓国の経済成長率は高いので、1人あたりGDPで日を抜くのは、時間の問題だと考えられていた。韓国の値がやや高かったので、韓国が先に日を抜くと考えられていたのだが、実際には台湾が先になった。 日韓国に抜かれるのも、時間の問題だ。多分、今年中か来年中にそれが起きるだろう。 これまでも、シンガポールと香港の1人あたりGDPは、日よりかなり高かった(

    日本、ついにアジアで最も「豊かな国」の座を台湾に譲り渡す(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    Barton
    Barton 2022/11/06
    日本が貧しくなっている現実から目を背けている人達多いな……ブコメも。まずそこを直視しないといけないのに。旧日本軍と変わりが無い。まあ自民党に延々と任せた結果がこのザマだよ。それを直視しないと。
  • 【独自】安倍晋三が統一教会「文鮮明一族」を党本部に招き入れた蜜月写真を入手(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    父親は統一教会トップ、義祖父は文鮮明 統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係で、自民党は窮地に立たされている。山際大志郎経済再生担当相は、旧統一教会との深すぎる関係への疑惑と、それに対するブレブレの説明が原因で、10月24日、ついに辞任した。 「表向きは辞任だが、実質的には解任だよ。山際は数年前のことを『資料がない、わからない。覚えていない』と繰り返したが、そんな記憶力では大臣は務まらない」(自民党閣僚経験者) だが、自民党と統一教会の「ズブズブ」の関係は、そんなレベルでは済まされない。「現代ビジネス」は、今回の問題の発端となった故・安倍晋三首相と統一教会の密接な関係を示す、決定的な証拠を入手した。 2014年3月3日、非公開のFacebook上で【がんばれ安倍さん! at 自民党会館 第二次安倍政権発足1年前】という文言とともに、下の写真を投稿したのは、大塚洪孝なる人物。この大塚氏

    【独自】安倍晋三が統一教会「文鮮明一族」を党本部に招き入れた蜜月写真を入手(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    Barton
    Barton 2022/10/26
    何か色々出て来ますね。
  • 岸田総理、支持率暴落でも「消費税減税」は絶対ナシ…「ザイム真理教」のヤバすぎる洗脳(週刊現代) @moneygendai

    財布を出すたびに愕然としてしまう。モノもサービスもどんどん値上がりし、懐は寒くなってゆく一方だ。やるべきことは明らかなのに、何を迷っているのか。総理、あなた自身のためにも決断を。 セブン-イレブン創業者も憂慮する 「残念ながら、もう手遅れかもしれませんね。来は政権が、これほど物価が上がってしまう前に、この状況を読んで政策を用意するべきだったのです。アメリカの金融引き締めなんて、コロナ禍で世界的金融緩和が始まった当初から見通せたはずでしたが、日の政府にはそれさえできなかった。 国家の運営も企業の経営と同じで、常に変化を予測して行動しなければならない。しかしもう、今の政権に手が打てるとは思えません。せめて少しでも傷を小さくできればいいのですが……」 都内の自宅でこう語ったのは、89歳にして矍鑠たる鈴木敏文氏。ご存じ、セブン-イレブン・ジャパン創業者で現セブン&アイHD名誉顧問だ。日の小売

    岸田総理、支持率暴落でも「消費税減税」は絶対ナシ…「ザイム真理教」のヤバすぎる洗脳(週刊現代) @moneygendai
    Barton
    Barton 2022/10/17
    まあ役立たずの自民党を政権につけ続けた結果だよ。消費税を5%でもしんどかったのに8%→10%に上げた総理を持ち上げたり、年金保険料は相変わらず爆上げで。そんな事をやっているのを政権につけているからこうなる。
  • 円安、値上げ、癒着、国葬問題…ここにきて総理大臣「岸田文雄」に全国民が感じている失望感(清水 克彦) @gendai_biz

    第2次岸田改造内閣が発足して1ヵ月も経たないうちに内閣支持率が急落を続けている。 毎日新聞世論調査(8月20日~21日)では、支持率が前回調査から16ポイント減の36%となった。また、朝日新聞世論調査(8月27日~28日)でも、支持率は10ポイント下がり47%と、50%の大台を割り込んだ。 そんな中にあって、岸田内閣の重要閣僚の1人、西村康稔経済産業相の福島県への出張をめぐって、経済産業省の福島復興推進グループが作成した文書が物議を醸している。その詳細は、前編記事『「世界美人図鑑」で“炎上”の、西村康稔大臣にまた物議…流出した「取り扱いマニュアル」書かれた驚愕の中身』で著した通りだ。 岸田内閣は今、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題、安倍元首相の国葬をめぐる経緯と30億円近くかかるとみられる総費用の問題、そして、新型コロナウイルス感染者の「全数把握」に関する混乱で三重苦にあるが、打開策

    円安、値上げ、癒着、国葬問題…ここにきて総理大臣「岸田文雄」に全国民が感じている失望感(清水 克彦) @gendai_biz
    Barton
    Barton 2022/09/03
    「経済の自民党」と言っておられた方、お話をお伺いしたいのですが。国会は開かない、税金を勝手に国葬に使う、円安はとんでもないことに。どうするの。
  • 「1996年の朝ドラ」再放送を見て仰天。セクハラ、喫煙…30年で日本に起きた「大変化」(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    1991年が舞台のドラマ NHK1996年の朝ドラ『ひまわり』が地上波で再放送されている。 松嶋菜々子主演の朝ドラである。 放送されたのは1996年。 舞台は1991年である。 それを2022年の5月になってまた見ることになった。 午後4時半からの30分、「31年前を覗ける時間」になったということである。 31年前の風景を毎日眺められるというのは、なかなかすごい。 ポイントなのは現代劇だったということだろう。 『ひまわり』の前に放送されていたのは山口智子の『純ちゃんの応援歌』であり、これはさらに古く1988年に放送された昭和時代のドラマであった(放送途中で平成になった)。ただドラマの舞台が昭和20年代から30年代にかけてのものであり、1988年の風俗が反映されたものではなかった。だから懐かしさの意味がちょっと違ってくる。 『ひまわり』に見る平成3年の風俗について、ちょっと見返してみたい。

    「1996年の朝ドラ」再放送を見て仰天。セクハラ、喫煙…30年で日本に起きた「大変化」(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    Barton
    Barton 2022/06/07
    それを言ったら毎週日曜日にサンテレビでやっている太陽にほえろ!なんて……w
  • 「聞く」ばかりの岸田総理、ここにきて「何もしていない」のに過労でダウン寸前(週刊現代) @gendai_biz

    ウクライナ侵攻で睡眠不足 「国会会期中にコロナ禍とウクライナ侵攻が重なり、『総理に覇気が感じられない』との声が官邸から聞こえて、体調不良が心配されていました」(全国紙政治部記者) ウクライナ侵攻に関しては海外とのやり取りが多くなり、その分、岸田文雄首相の睡眠時間が削られていたのだという。 「結局、医師に診てもらったところ、『過労』という診断が下ったようです。しかし、病名がつかないだけに具体的な治療方針も立てられず、かと言って休養を多めに取るということも現状を鑑みると不可能でしょう」(同前) 岸田派中堅議員は、「総理は、『何か少しでも異変があったら深夜でも携帯を鳴らしてほしいタイプ』なので、官邸幹部は気を揉んでいる」と明かすが、一方でこんな指摘もある。 「一国の総理が激務なのは当然でしょう。岸田さんはかねてから何が優先課題なのか分からないままで、目に見えて実績が出ているとは言い難い状況です」

    「聞く」ばかりの岸田総理、ここにきて「何もしていない」のに過労でダウン寸前(週刊現代) @gendai_biz
    Barton
    Barton 2022/04/12
    というか、積極的に何かする、というより対処療法でやって行かなきゃあいけない状況だからなあ……そっちの方が難しいし、しんどいわ。支持をしているわけじゃあないが、手詰まり感の対処だからなあ……
  • このままでは日本料理が消滅する…?銀座の「世界的料理人」が危機感を覚えるワケ(奥田 透) @moneygendai

    東京・銀座の割烹「小十」をはじめ、パリ、ニューヨークにも出店するなど、日料理の旗手として世界的に活躍している奥田透さん。著書『日料理は、なぜ世界から絶賛されるのか』は、プロフェッショナルならではの美学と仕事論がたっぷり詰まった一冊だ。そんな奥田さんは今、日料理の将来に危機感を覚えているという。このままでは、遠くない時期に日料理がなくなってしまうかもしれない……。その深刻な現実について語ってもらった。 人気が低迷している日料理 私が今、一番危機感を覚えているのは、そう遠くない時期に日料理がなくなってしまうのではないかということです。もちろん、ゼロになることはないと思いますが、かなり少なくなるのではないかと、そして、クオリティも下がっていくのではないかと思います。 お寿司は海外でも人気があるので、もしかしたら発展する可能性があるかもしれませんが、天ぷら、蕎麦、うどん、和菓子などは後

    このままでは日本料理が消滅する…?銀座の「世界的料理人」が危機感を覚えるワケ(奥田 透) @moneygendai
    Barton
    Barton 2022/02/20
    机上の空論。じゃあ日本料理を「作る」「味わう」時間と給料を出しなさいな。それすら全く出来ていないのに何言ってんだか。現実を見ろよ。後、後継者を蔑ろにしたツケ。こんな内容で原稿料もらえるのか。
  • 見知らぬ人はすべて「不審者」、行き過ぎた通報も…平日昼間に出歩く中年男性の僕が困惑した理由(赤木 智弘) @gendai_biz

    当に不審者なのか?」というジレンマ 情報メールなどで日々伝えられる不審者情報。近くで声かけ事案などがあったという情報があれば、子供の親は気が気ではないだろう。 道を歩いている子供を車に乗せようとしたり、不必要に付きまとったり、ナンパしようとしたり、下半身を露出するなどする行為は当然不審者である。 しかし中には「こんにちは」と声をかけられたことが不審者扱いされるような、不審者と考える事にハテナマークがつくような事例もあるようだ。 もちろん、文字で書けば単なる挨拶でも、シチュエーションによっては極めて不自然で怪しい行為であることも十分に考えられるが「それは当に不審者なのか?」という不審者情報が散見されるのも事実である。 有名な事例だと名プロ野球選手落合博満氏のご子息で、現在は声優として活躍している落合福嗣氏が不審者扱いされたという事があった。落合氏が平日の昼間、普段行かない公園で3歳の長

    見知らぬ人はすべて「不審者」、行き過ぎた通報も…平日昼間に出歩く中年男性の僕が困惑した理由(赤木 智弘) @gendai_biz
    Barton
    Barton 2022/02/03
    絶望した! 絶望した! 絶望した! 普通に歩いているだけで通報される世の中に絶望した!! そんなわけで引きこもりをするしかないようですね。
  • 「アマゾン離れ」が加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ【2021年ベスト記事】(金子 大輝) @moneygendai

    2021年で、現代ビジネスで反響の大きかった経済・ビジネス部門のベスト記事をご紹介していきます。7月1日掲載〈「アマゾン離れ」が加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ〉の記事をご覧ください。 ※情報は7月1日時点のものです。 ポイント最大15倍の強さ 「最近、アマゾンを使う頻度が減りましたね。理由は、楽天のポイント制度がかなり美味しいからです。楽天のスーパーセールで一気に買い物すると、大量のポイントが手に入る。 そのポイントの有効期限が切れる頃には次のセールが来るので、また楽天で買うか、となってしまう。そのループに飲み込まて以来、アマゾンと楽天、同じ商品が売ってるなら楽天を選ぶようになりました」 こう語るのは、「買い物の8割を通販で済ませている」という、20代の会社員男性。現代においてECサイトは不可欠な存在であり、その代名詞であるアマゾンの牙城が崩れることはない…と思

    「アマゾン離れ」が加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ【2021年ベスト記事】(金子 大輝) @moneygendai
    Barton
    Barton 2022/01/02
    最近はヨドバシだなあ…ポイント還元含めてトータルで考えると。店頭受け取りもあるし。
  • 会社の利益は増えても「日本人の給料」が20年間増えなかった「本当の理由」(藤井 聡) @moneygendai

    日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を一時、更新。大企業や投資家の利益がふくらみ続けている一方で、私たちの給料はこの20年間、まったく増えていない。なぜ日人の給料は上がらないのか? そして岸田総理が打ち出した「所得倍増計画」の真相とは? 安倍内閣の元内閣官房参与で、著書『なぜ、日人の9割は金持ちになれないのか』を出版した藤井聡氏に聞いた。 取材・文/木村博美 企業の利益は増えているのに…… 藤井 まずは次のグラフをご覧下さい。これは、日国内の法人企業(資金10億円以上)の「利益」(経常利益)と「給与」(決まって支給する給与)、それから「株主配当金」の平均値の推移を示しています。 いずれも、1997年を100に基準化したものです。これを見ると、私たちの給与は、この20年間、全く増えてないことがわかりますよね。 ――ホントですね! ずーっと横ばいで全然増えてない……。 藤井 そうです。そ

    会社の利益は増えても「日本人の給料」が20年間増えなかった「本当の理由」(藤井 聡) @moneygendai
    Barton
    Barton 2021/11/26
    経営者「けど、役員報酬は爆上げしましたよ!(ドヤ顔)業績悪化しても退職金ももらいますよ!」←こんな経営者ばかりなので。
  • 真珠湾攻撃80年の真相…日本政府と日本軍が「必ず負ける戦争」に突き進んだ本当のワケ(藤岡 雅,大木 毅) @moneygendai

    約100年ぶりの世界的パンデミックに対峙した日政府が露わにしたのは、政策をはっきり定められないトップの曖昧な姿そのものだった。それは、空気に流されるように日米開戦を決めた80年前の為政者の姿と重なる。 いま話題の、現代史家の大木毅氏が上梓した『「太平洋の巨鷲」山五十六』では、当時の山五十六が情勢変化を見抜きながら、彼自身も官僚組織の一員としてビジョンなきリーダー(政治)に翻弄されていく姿が描かれている。前編(『日米開戦80年の真実…山五十六が「日必敗論」のウラで「真珠湾攻撃」に踏み切った当のワケ』)に続き、80年前からいまも続く「日型組織の問題」を大木氏に聞いた。 日米開戦前の「楽観論」 ーーお話をうかがうと山五十六の先見性や才能には惚れ惚れします。しかし、そんな山五十六も国という大きな組織では、やはり組織人として生きざるを得なかった。国と企業という次元の違う話をして恐縮

    真珠湾攻撃80年の真相…日本政府と日本軍が「必ず負ける戦争」に突き進んだ本当のワケ(藤岡 雅,大木 毅) @moneygendai
    Barton
    Barton 2021/09/25
    今の日本も変わらんよな。経営者、政治家が無茶振りをして下に無理をやらせて「たまたま」成功したから良かったのにそれを「成功体験」として語る。あの時代から日本人の精神性は変わっていないよ。
  • 水に恵まれた日本でついに始まる「水道民営化」…待ち受ける「大きな落とし穴」(鷲尾 香一) @moneygendai

    6月15日から始まった“東北の雄”宮城県の県議会6月定例会で、水道3事業の運営権を民間事業者に売却するための関連法案を提出され、審議が始まっている。 これまで浄水場や、取水施設あるいは給水管の修繕など、業務の一部が民間委託されている例や、小規模な自治体での包括的な民間運営委託はあるが、県単位での水道事業運営権の民間事業者への売却は、全国初の試みだ。 人口減少、過疎化などによって、水道事業では不採算部門が増加している自治体も多く、公営から民営への転換が検討されている。水道事業の民営化は利用者にとって有益なものとなるのか――。 宮城県で進む「水道3事業の民営化」 「みやぎ型管理運営方式」と名付けられた宮城県の水道3事業の民営化が、山場を迎えている。今議会には、関連法案など29の議案が提出され、水道事業民営化に向けた最後の審議が進められる。 19年から1年以上にわたって検討が行われている同方式は

    水に恵まれた日本でついに始まる「水道民営化」…待ち受ける「大きな落とし穴」(鷲尾 香一) @moneygendai
    Barton
    Barton 2021/06/27
    民営化した結果、JRはどうなった。このコロナ禍で減便、廃線の示唆をしている。インフラを民営化するというのは上り調子の時はいいんだけど、一旦悪化するとそうなることを理解すべきだと思う。