新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    (やっとアベを倒して少しはマトモになったと左派は喜んでたけど、宏池会はもともと財務省のシマだから)

    その他
    aox
    相続税100%、所得税最高税率99.99%やりましょう

    その他
    Gim
    減税教信者こそ無責任だ。イギリスは消費税減税の取りやめを発表した。

    その他
    prisoneronthewater
    マクロ経済を軽視した罪務省のやり方はかえって長期的な財政再建から遠ざかっているから始末に負えない。

    その他
    goadbin
    そもそも家計、企業に資産が積みあがっているのに使わない。これは民主党政権が発足したあたりから指摘されていた。対内投資に対して超優遇策が必要(株なら一定期間を越したら売却益に対する税金ゼロ)

    その他
    abz2010
    アメリカの金融引き締めによる円安に対して財政赤字下の減税で対抗ってそもそも機能するのかな? イギリスはダメだったみたいだけど??

    その他
    howlingpot
    まあ消費減税に拘る必要はないけど、食品(酒類除く)とエネルギー除いたCPIが1%未満で、欧米と違い粘着性の強いサービス価格が伸び悩んでいることから、日本は欧米と違い財政出動の余地と必要があるのは疑いないね。

    その他
    bigrice
    有権者の人口構成から高齢者優遇になろがちな中、国家百年の計で先を見て、高齢者からも税金をとれる仕組みを導入しそれを維持している。目先の支持率に左右されない政治といえる。

    その他
    number917
    選挙が3年先だから、まあそうなんしょ

    その他
    ono_matope
    まあワイも消費増税を延期した頃の安倍元総理は支持していた。結局増税して転向したけど > 「増税」という信念に邁進する財務省。その「怪物」と戦い続けたのが、凶弾に倒れた安倍晋三元総理だった

    その他
    David334
    MMTカルトよりはザイム真理教の方がよっぽどマシ

    その他
    pokepirk
    岸田さんは親戚まで代々官僚の家系だからDNAにまでザイム真理教染み付いてるよ知らんけど

    その他
    rlight
    国力が衰退する増税推進政策を承知していて推し進める、と記事から読み取れるのだが、なぜ優秀な官僚が一般人の感覚とかけ離れたことをするのが不思議でしょうがない。

    その他
    Barton
    まあ役立たずの自民党を政権につけ続けた結果だよ。消費税を5%でもしんどかったのに8%→10%に上げた総理を持ち上げたり、年金保険料は相変わらず爆上げで。そんな事をやっているのを政権につけているからこうなる。

    その他
    tacticsogresuki
    そもそも消費税を減税したところで売上が一時的に増える事はあっても、長期的には税収が減るだけで消費が増える事はない。

    その他
    kiwamaru100
    期間限定でゼロとかにしたら不動産がますます高騰するよ。

    その他
    rissack
    政府にカネを生み出す能力はない⁉︎国債ってそういうものだろ…

    その他
    zgmf-x20a
    支持率低下で政策変更する総理は要らない。

    その他
    world24
    でも好影響与えるほどの消費税減税って5%以下じゃないとインパクト無いよね。ゼロか3%とか。それやって他がグダグダになったら本末転倒だし。期間限定でゼロとかじゃダメなんかな。

    その他
    takeda25
    イギリスの例を挙げてもここが違うとか言うから、日本でも減税してどうなるか見てみるのもいいかもね。経験からしか学べない人たちもいるからね。

    その他
    kuzumaji
    財務省さん、この前の介入で儲かったんだから減税してください。

    その他
    takoswka
    支持率上げたくて消費税率を下げたらその方が剣呑だわ。消費税減税を主張する党が選挙で勝ってから減税するのが筋だと思う。

    その他
    Gl17
    Gl17 いや政権や与党の意志がまず元凶に決まってるやん、官僚の死命握ってて…こんな矛先逸らしやってるから。不満述べる業種が消費側ばかりのように、産業界と近い自民は供給サイド(≒輸出等)利益で動くからこうなる。

    2022/10/17 リンク

    その他
    pholxia
    オチで笑った

    その他
    el-bronco
    財務省に関する法を書いているのが財務省なんでしょ、きっと。おそらく省益ズブズブだろうお手盛りルールを彼らが簡単に手放すと思う?

    その他
    shin2rou1971
    最近のイギリスみているとMMTに染まらなくて本当によかったという感想しか出てこないな

    その他
    minamishinji
    ザイム真理教かぁ、うまいな。

    その他
    Gka
    英国のトラス政権が減税を掲げて失態を晒したのにネット軍師かよ…インフレ下で大幅減税すれば更にインフレになるのは当然として財源を示せずに国債も売り浴びせられ利回り高騰で買いオペして減税を取り下げた始末。

    その他
    A1riron
    民主主義へ挑戦し続けるカルト国家!

    その他
    gogatsu26
    無記名記事 編集部案件

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岸田総理、支持率暴落でも「消費税減税」は絶対ナシ…「ザイム真理教」のヤバすぎる洗脳(週刊現代) @moneygendai

    財布を出すたびに愕然としてしまう。モノもサービスもどんどん値上がりし、懐は寒くなってゆく一方だ。...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2022/11/08 paravola
    • spiral2022/10/26 spiral
    • maturi2022/10/22 maturi
    • FFF2022/10/20 FFF
    • wushi2022/10/18 wushi
    • aox2022/10/18 aox
    • Gim2022/10/18 Gim
    • prisoneronthewater2022/10/18 prisoneronthewater
    • goadbin2022/10/18 goadbin
    • soramimi_cake2022/10/18 soramimi_cake
    • noki322022/10/18 noki32
    • jegog2022/10/17 jegog
    • abz20102022/10/17 abz2010
    • howlingpot2022/10/17 howlingpot
    • bigrice2022/10/17 bigrice
    • number9172022/10/17 number917
    • ono_matope2022/10/17 ono_matope
    • seiryuu1232022/10/17 seiryuu123
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む