タグ

2022年5月14日のブックマーク (10件)

  • 「組合が謝罪しないと団交応じない」近畿大学の対応を不当労働行為と認定 大阪府労委 - 弁護士ドットコムニュース

    「組合が謝罪しないと団交応じない」近畿大学の対応を不当労働行為と認定 大阪府労委 - 弁護士ドットコムニュース
    Baru
    Baru 2022/05/14
    あまりにもクソ。労組との交渉担当のトップを変えるべきだし、世耕理事長は自身を懲戒処分すべし。
  • 建設工事受注動態統計への立憲民主党の追及はきっと尻すぼみになる。

    代表が枝野から泉に交代して、追及型野党をやめたから?違う。 立憲民主党の事務能力的にまともな追及はできないから?それはあるかもしれないが今回は違う。 そういったことではなくてもっとお家芸の、ブーメランになるから。 今回の問題は、互いに関連しあう2つの問題にざっくりと分けられる。 1つは、統計法によって定めを行った期限より事業者が遅れて出してきた個票に手を加えて、受注タイミングを改変したというもの。 もう1つは、受注が二重に計上されていて、実際よりも上振れてしまったというもの。 このうち、遅れて回答してきたものに書かれていた当の受注の数字を全部、提出後の翌期の数字としてまとめる改変はかなり以前から行われていた。というのも、未提出の企業の受注は実績なし、つまり0として計上しているとそもそも公表しており、しかも遅れてきた回答を反映するような定例的な遡及しての改訂が無かったからだ。 https:

    建設工事受注動態統計への立憲民主党の追及はきっと尻すぼみになる。
    Baru
    Baru 2022/05/14
    全くの同感。この遅れ回答の問題はすべてのアンケート型調査で共通の課題。責任追及なんてどうでもいいので、解決策を確立すること、すべての省庁でその実施を徹底すること、事後の検証を行うことが重要j。
  • 世界の開発途上国は石炭増産へ:日本は支援すべきだ

    ロシアへのエネルギー依存を脱却すべく、欧州が世界中からエネルギーを買い漁っている。この影響で世界のエネルギー価格は暴騰した。これに耐えかねて、開発途上国では石炭の増産と石炭火力発電の利用計画が次々と発表されている。 ニュースは次々と飛び込んでくるが、以下にいくつかまとめておこう。 1. 欧州は、ボツワナから年間100万トンの石炭の調達を検討している。 ボツワナには欧州への石炭供給の引き合いが殺到しており、欧米諸国からの需要は年間100万トンを超えると推定していると、モクグウェティ・マシジ大統領が10日、明らかにした。 2. インド政府は、電力危機への対応のため、石炭火力発電所に対し、フル稼働を命じた。 インドでは、電力不足に見舞われて、停電や電力供給制限が頻発している。電力不足の原因は、電力需要の増大と、石炭生産の不足、そして輸入石炭の価格高騰である。 世界的に石炭価格が高騰し、供給が逼迫

    世界の開発途上国は石炭増産へ:日本は支援すべきだ
    Baru
    Baru 2022/05/14
    賛成。高効率な石炭火力への置き換えは支援すべきだと思う。遠い将来はともかくこの十数年は、貧困と飢餓を無くすことと環境とのバランスをとるための解決策の一つとすべき。
  • 奨学金借りたら人生こうなったの記事一覧 | 東洋経済オンライン

    これまでの奨学金に関する報道は、極端に悲劇的な事例が取り上げられがちだった。しかし、さまざまな要素が絡まっている以上、制度の是非を単体で論ずるのはなかなか難しく、また「借りない」ことがつねに最適解とも言えない。そこで連載では「奨学金を借りたことで、価値観や生き方に起きた変化」という観点で幅広い当事者に取材。高校生が今後の人生の参考にできるようなリアルな事例を積み重ねていく。

    奨学金借りたら人生こうなったの記事一覧 | 東洋経済オンライン
    Baru
    Baru 2022/05/14
  • 衆院憲法審査会 自民“9条改正”立民“改憲ありき反対”を主張 | NHK

    衆議院憲法審査会が開かれ、自民党ロシアによるウクライナへの軍事侵攻などを受けて、防衛体制の整備は必須だとして、憲法9条を改正し自衛隊を明記する必要性を強調しました。一方、立憲民主党は「9条改憲ありきには断固反対だ」と主張しました。 憲法審査会では自由討議が行われ、自民党の新藤義孝氏は中国の軍事力の増強や、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて「いかなる時にも国民を守り抜く防衛体制の整備は必須で、必要かつ十分な準備を行うことに異を唱える人はいないはずだ」と述べました。 そのうえで「自衛隊が憲法に位置づけられていない状態をいつまで放置するのか。自衛隊の明記は、占領下で制定された憲法を独立国家として完成させるものだ」と述べ、憲法9条を改正し、自衛隊を明記する必要性を強調しました。 一方、立憲民主党の奥野総一郎氏は「防衛力を整備していくことは必要だが、直ちに憲法改正に結び付くのか非常に違和感

    衆院憲法審査会 自民“9条改正”立民“改憲ありき反対”を主張 | NHK
    Baru
    Baru 2022/05/14
    自衛隊違憲論者が少ないか少なくないかが一番の論点だったのに、それに触れないのは報道として不十分なように思える。
  • https://twitter.com/shiikazuo/status/1524950288951484417

    https://twitter.com/shiikazuo/status/1524950288951484417
    Baru
    Baru 2022/05/14
    決断を人に求める前に具体的政策立案をしろよ。送電網スマート化、電力会社間の融通可能量増加、設置時の安全性を向上させ、かつ保守と廃棄を担保する制度など、立法が必要なことはいっぱいあるし、巨額予算も必要。
  • 2016年2月に書かれた「保育園落ちた日本死ね」の影響について - 頭の上にミカンをのせる

    昨日まで絶賛保活してたんですが、かの「保育園落ちた日◯ね」はどうやらうちの区だったらしく、6年間で認可保育所が90園近く増えたおかげで楽勝で預け先見つかりました。声を上げてくれた先人に感謝しかないし、どんな小さな事でも主張すれば社会が大きく動く可能性はあるんだなって感動してる— 小野美由紀 (@MIYUKI__ONO) 2022年5月11日 今月で「保育園落ちた日死ね!!!」を増田に書いてから6年経った。 保育園の当落で人生変わっちゃう人も沢山いると思うし、早く希望する全ての人が保育園を利用出来る世の中になってほしい。 くだらない事に税金使う位なら保育士の待遇をもっとあげてほしい。— 保育園落ちた人 (@hoikuenochita) 2022年2月21日 声をあげることが重要という点は同意だが、なんかこの件で微妙に歴史が捻じ曲げられそうで気持ち悪いので端的に事実のみ。 保育園が急に増え

    2016年2月に書かれた「保育園落ちた日本死ね」の影響について - 頭の上にミカンをのせる
    Baru
    Baru 2022/05/14
    はてブがひどすぎるので、民間企業以外はほぼ同じことをブログに書こうと思っていました。加えるなら、保育対象人口は年10万近く減少し就業率も頭打ちなので、待機児童は事実上解消状態→だから保育所淘汰が激化。
  • 北朝鮮“一日17万人以上発熱”キム総書記「建国以来の大動乱」 | NHK

    北朝鮮は、新型コロナウイルスの感染確認を受けて14日開かれた朝鮮労働党の会議で、13日の一日で17万人以上に発熱の症状が確認され、21人が死亡したと明らかにしました。 新たな発熱の患者は、12日に比べ9倍以上に増えていて、キム・ジョンウン(金正恩)総書記は「建国以来の大動乱」だとして強い危機感を示しました。 北朝鮮は、12日新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されたとして「最大非常防疫態勢」に移行すると発表し、すべての市や郡などを封鎖しました。 国営の朝鮮中央テレビは、党の政治局協議会が14日開かれたと伝え、映像にはマスクを着用したキム・ジョンウン総書記が幹部から感染状況などについて報告を受ける様子が映っています。 こうした中、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、党の政治局協議会が14日開かれ、キム・ジョンウン総書記が「伝染病」の感染状況について報告を受けたと伝えました。 北朝鮮の人口はおよ

    北朝鮮“一日17万人以上発熱”キム総書記「建国以来の大動乱」 | NHK
    Baru
    Baru 2022/05/14
    「建国以来の大動乱」って朝鮮戦争や大量飢餓はなかったことになったのか?
  • 日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN

    鳥取県大山町で、4月19日夜から行へ不明になっていた80代の男性が20日朝、警察などに救助されました。防災ヘリでピックアップ後、米子市内の病院に搬送されましたが、意識はあり、命に別条はないということです。 男性は19日、山菜取りのために大山に入りましたが夜になっても帰宅せず、午後8時ごろ男性の家族から警察に通報がありました。警察などが捜索を行っていましたが、二次遭難の恐れがあったことなどから、午後10時に捜索を中断。20日午前7時ごろから20人規模での捜索再開を計画していました。 その後も男性の家族が、男性の持つ携帯電話に発信を続けていたところ、一時的に電話がつながり、夜間に無事を確認できていたということです。これを受け、琴浦大仙署では捜索開始を前倒しし、20日の日の出とともに先発隊3人を派遣。男性の車が止められていた鳥取県大山町松河原林道大平線付近の道路から100メートルほどの山中で20

    日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN
    Baru
    Baru 2022/05/14
    「屋外での人との距離が十分である場合」で感染するリスクは十分に低いので、マスク無しでOKだろう。沖縄では、屋外+距離保持で感染した例が確認されてるのか?
  • 相次ぐ突然の保育園「閉園」 なぜ行政は止めることができないのか?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    相次ぐ「突然」の保育園閉園 近年、保育園の職員による一斉退職が問題になって久しい。他方で、経営者が保育園を突然閉園する事件も目立ち始めている。昨年11月末には、東京都世田谷区の認可外保育園が即日で閉園した。今年2月には、豊島区の認可保育園が3月末での閉園を突然発表し、問題になっている。 そんな中、千葉県印西市の認可保育園が10月末で突然閉園することになった。NCMA株式式会社(代表は西内久美子氏、前身はNPO法人日チャイルドマインダー協会)が経営する認可保育園だ。 驚くべきことに、保護者のもとに閉園を知らせる手紙が届いたのは、10月18日だった。閉鎖まで残り2週間を切り、平日の日数がわずか10日しかない中での閉園強行である。しかも、会社によれば、この閉園は印西市とも協議した結果だという。 なぜ「突然」の閉園がまかり通ってしまうのか。歯止めをかける方法はないのだろうか。今回の千葉県印西市の

    相次ぐ突然の保育園「閉園」 なぜ行政は止めることができないのか?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Baru
    Baru 2022/05/14
    たかだか11日前の通知で通勤に往復5時間を必要とする異動を命令したのは、労働者の著しい不利益に相当すると思われるし、何より育介法に明確に反する。そんな企業だとすると、閉園は組合つぶし目的だとしか思えない。