タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (535)

  • 中学教諭が書類を紛失 生徒の個人情報がネット上に流出 札幌 | NHK

    札幌市の中学校で生徒の個人情報が記された書類を教諭が一時、紛失し、これを生徒がスマートフォンで撮影したとみられる画像がネット上に流出したことが分かりました。 流出した画像には、特定の生徒について「低学力」とか「嫌われている」などと書かれた内容も写っているということで、市の教育委員会が対応を検討しています。 札幌市教育委員会によりますと、ことし4月、市内の中学校の女性教諭が学級編成の参考にする引き継ぎ書類を一時、紛失しました。 書類には1年生260人余りの氏名のほか家庭環境や友人関係、性格などが詳細に書き込まれていて、およそ1週間後、体育館に置き忘れられているのが見つかりました。 当時、教育委員会は、回収される前の書類をスマートフォンで撮影した生徒がいたことを把握していましたが、画像はすべて削除させ、外部への流出は確認されていないと説明していました。 ところが、5日になって、生徒が撮影したと

    中学教諭が書類を紛失 生徒の個人情報がネット上に流出 札幌 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/06/06
    撮影した生徒を把握していたのに流出を止められなかったのって、生徒が嘘をついていたってこと?
  • “秘密漏えい”鹿児島県警元部長「職員の犯罪行為隠蔽許せず」 | NHK

    鹿児島県警察部の元生活安全部長が内部文書を第三者に漏らしたとして逮捕された事件で、勾留の理由を明らかにする手続きが鹿児島簡易裁判所で行われ、元部長は文書を記者に送ったとしたうえで「県警職員が行った犯罪行為を県警部長が隠蔽しようとしたことがあり、いち警察官としてどうしても許せなかった」と述べました。 鹿児島県警察部生活安全部の元部長、田尚志容疑者(60)は、退職後のことし3月下旬、個人情報などを含む警察の内部文書を第三者に郵送し、職務上、知り得た秘密を漏らしたとして、国家公務員法違反の疑いで先月31日に逮捕されました。 警察は流出した内部文書の詳しい内容については明らかにしていません。 この事件で5日、鹿児島簡易裁判所で勾留理由を明らかにする手続きが行われ、元部長が出廷しました。 元部長は内部文書を記者に送ったことを明らかにしたうえで、その理由について「県警職員が行った犯罪行為を鹿児

    “秘密漏えい”鹿児島県警元部長「職員の犯罪行為隠蔽許せず」 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/06/06
    通報者が守られる公益通報制度なんて日本には無い(それどころか仕返しが来る)ってみんながうっすら思っている社会って不健全だよね。
  • 東京都知事選挙 “30人以上が立候補の意向” 過去最多の可能性 | NHK

    来月7日の東京都知事選挙に立候補を予定している人が、告示日にスムーズに立候補を届け出るための事前の手続きが、5日から始まりました。これまでに30人以上が立候補の意向を示していて、候補者数が過去最多になる可能性もあります。 東京都知事選挙の事前審査は、今月20日の告示日に、立候補の届け出をスムーズに済ませるために、必要な書類を事前に選挙管理委員会が確認する手続きで、5日から3日間を軸に都庁で行われます。 東京都選挙管理委員会によりますと、3日までに立候補に必要な書類を受け取ったのは55人にのぼっていて、会見などで、これまでに30人以上が立候補の意向を示しています。 都知事選挙の候補者は、前々回・8年前が21人、前回・4年前が22人と、過去最多を更新してきていて、今回はさらに上回る可能性もあります。

    東京都知事選挙 “30人以上が立候補の意向” 過去最多の可能性 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/06/05
    供託金支払ってまでの泡沫候補側のメリットって何なん⁈広告効果それともただの自己満?/都知事件出馬経験ってそんなに箔になるの?
  • ドラマ「セクシー田中さん」 小学館が特別調査の報告書公表 | NHK

    テレビドラマ『セクシー田中さん』の原作者がことし1月、制作側と見解の違いがあったことを明らかにしたあと亡くなったことを受け、原作者の意向をドラマの制作側に伝えていた小学館が3日、社内の特別調査委員会による報告書を公表しました。ドラマの放送開始まで契約書の締結に至っていなかったことから、早期の契約の文書化などを提言しました。 去年、日テレビが放送したドラマ『セクシー田中さん』をめぐっては、原作者の漫画家、芦原妃名子さんが1月に亡くなり、先月末、日テレビが原作者側との間に認識のそごがあったなどとする調査報告書を公表しました。 一方、芦原さんの意向を制作側に伝えていた小学館も、社内に設置した特別調査委員会による報告書を3日に公表しました。 それによりますと、芦原さんは何度も同じ指摘をしないと脚が修正されないなど大きな負担を強いられたほか、芦原さんの要望が脚家に伝わっていなかった可能性もあ

    ドラマ「セクシー田中さん」 小学館が特別調査の報告書公表 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/06/04
    それぞれが言いたいこと言うだけでけじめも何もないのであれば、読んだそれぞれが思い思いの「悪」に攻撃を始めるのは避けがたいのではないか。
  • 自民 長谷川岳氏の言動 道の職員への調査結果 “威圧的”約3割 | NHK

    自民党の長谷川岳参議院議員の言動について、北海道は28日に幹部職員を対象に行った聞き取り調査の結果を公表し、威圧的に感じたと答えた職員は、調査対象のおよそ3割にあたる20人余りにのぼりました。今後、ハラスメントの対応手順などをまとめたガイドラインを策定することにしています。 自民党で参議院北海道選挙区選出の長谷川岳議員をめぐっては、北海道や札幌市などで、言動を威圧的に感じた職員が複数確認されていて、鈴木知事や秋元市長は、長谷川氏に対し対応を改めるよう申し入れています。 そのうえで北海道は、4月以降、局長級以上の職員71人を対象に、長谷川氏を含む道内選出の国会議員との面会について、聞き取り調査を進めてきました。 そして、28日に最終的な調査結果を取りまとめて公表し、2023年度の1年間に、政策などの説明で長谷川氏と面会した際、言動を威圧的に感じたと答えた職員は、調査対象のおよそ3割にあたる2

    自民 長谷川岳氏の言動 道の職員への調査結果 “威圧的”約3割 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/05/29
    長谷川氏としては頭を低くして鎮火を待っているのだと思うが、きっちり選挙時まで記憶にとどめて放逐してほしい。
  • 東京 新宿タワマン殺人事件 “女性がライブ配信で自分を批判” | NHK

    今月、東京 新宿区のタワーマンションの敷地内で、25歳の女性がナイフで刺されて死亡した事件で、逮捕された容疑者が事件を起こしたきっかけについて「直前に女性がライブ配信で自分のことを批判しているのを見た。会って話ができればと思い、家の近くまで行った」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。 今月8日の午前3時すぎ、新宿区にあるタワーマンションの敷地内で、住人の平澤俊乃さん(25)がナイフで刺されて死亡した事件で警視庁は、平澤さんが以前経営していたガールズバーの客、和久井学容疑者(51)を逮捕し、殺人の疑いで捜査しています。 これまでの調べで、平澤さんは自宅を出てマンション1階にあるコンビニに立ち寄った際に、待ち伏せしていた容疑者に襲われたことがわかっていて、容疑者は「経営を応援するために出した1000万円以上を返してもらうつもりだった」と供述しているということです。 その後

    東京 新宿タワマン殺人事件 “女性がライブ配信で自分を批判” | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/05/28
    やっぱ見てたのかー。塩塗り込まれたような気分にはなるよな。だから殺していいとはならないが。
  • スロバキア フィツォ首相 銃撃受け容体深刻 詳しい背景不明 | NHK

    ヨーロッパ中部のスロバキアで15日、フィツォ首相が銃撃され、スロバキア政府によりますと首相の容体は深刻で病院で治療が続いています。実行犯とみられる人物は現場で取り押さえられましたが、銃撃の詳しい背景は明らかになっていません。 スロバキアで、15日、政府の会議に出席するため中部のハンドロバを訪れていたフィツォ首相が銃撃されました。 地元メディアは、フィツォ首相は会議を終えて地元の住民にあいさつをしていた際に銃撃されたと伝えています。 フィツォ首相は病院に搬送され、スロバキア政府は声明で命に関わる状態だと発表しました。 実行犯とみられる人物は現場で取り押さえられ、地元紙は71歳の男だと伝えています。 スロバキアの内相は15日に開いた記者会見で首相の容体は深刻で病院で治療が続いているとしたうえで、実行犯は5回発砲し、現時点では政治的な動機の可能性があると述べました。 ただ、銃撃の詳しい背景は明ら

    スロバキア フィツォ首相 銃撃受け容体深刻 詳しい背景不明 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/05/16
    「銃撃受け容体深刻とか銃社会は怖いわ」山上「自作すればええんやで」
  • 関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK

    この春、大学に入学し、キャンパスライフをおう歌している学生も多いのではないでしょうか。 関西の大学では、自己紹介などで学年を伝えるとき、「○年生」ではなく、「○回生」という言い方が定着しています。 なぜ「○回生」という言い方をするようになったのか? 大阪出身で東京の大学に通った記者と、石川出身で京都の大学に通ったディレクターがその謎を追いました。 (なんでなん取材班 大阪放送局 記者 泉亮太 / ディレクター 木下央之) なぜ○回生、学生たちは… 「○回生」の謎。 まずは使っている人たちに尋ねてみようと、学生の街・京都へ。 「あなたは今、『何年生』ですか?」 取材班はあえてこのように聞いてみたのですが、返ってきたのは…

    関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/05/10
    嗚呼!!花の応援団(どおくまん)ちゃうんか⁈/ちょんわちょんわクェックェックェッ
  • 同じ学校で生徒2人相次ぎ自殺 横浜市教育委 重大事態で調査へ | NHK

    横浜教育委員会は横浜市立の同じ学校に通う生徒2人が令和4年度に相次いで自殺していたことを、24日明らかにしました。1人については遺族からいじめの訴えがあり、今後「重大事態」として調査することを検討しています。 横浜教育委員会は4年前、市内の中学校の2年生の女子生徒がいじめを理由に自殺した問題を受け、平成26年度以降に起きた児童・生徒の自殺41件のうち、学校の調査のみで終わっていた事案については、いじめの疑いがなかったか外部の弁護士による点検を行っています。 こうした中、教育委員会は24日会見を開き、41件の中に横浜市立の同じ学校に通う生徒2人が令和4年度に相次いで自殺した事案があったことを明らかにしました。 このうち1人の生徒については遺族からいじめの訴えがあり、いじめ防止対策推進法で定める「重大事態」として今後調査することを検討しているということです。 法律では、いじめによって自殺や

    同じ学校で生徒2人相次ぎ自殺 横浜市教育委 重大事態で調査へ | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/25
    学校や教育委の不作為にペナルティ(もしくは懲罰的賠償責任)をつけるべき。
  • 森永卓郎さんなど著名人を名乗りうその投資話 7億円詐欺被害 | NHK

    茨城県に住む70歳の会社役員が、SNS上に表示された広告にアクセスしたのをきっかけに、著名な経済アナリストなどを名乗る人物からうその投資話を持ちかけられて、現金合わせて7億円をだまし取られました。警察が詐欺事件として捜査しています。 去年11月、茨城県に住む70歳の会社役員の女性はSNS上に表示された広告にアクセスしたところ、経済アナリストの森永卓郎さんの「LINE」アカウントを追加する画面が現れ、やり取りを始めたということです。 そして森永さんを名乗る人物などから金の積み立て投資を持ちかけられ、今月上旬にかけて40回以上にわたって現金を振り込むなどしてあわせて6億9000万円をだまし取られたということです。 このほか、女性は、実業家の堀江貴文さんをかたる同様の手口でおよそ1000万円を振り込んでしまったということです。 警察は詐欺事件として捜査するとともに、SNSで有名人の画像や名前を使

    森永卓郎さんなど著名人を名乗りうその投資話 7億円詐欺被害 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/25
    えぇ…「このほか、女性は、実業家の堀江貴文さんをかたる同様の手口でおよそ1000万円を振り込んでしまった」
  • “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK

    それによりますと、この書状は今の岐阜県の美濃地方を治めていた戦国武将の斎藤道三が近隣の地域の領主に宛てたもので、その内容や署名などから、1552年ごろに書かれたと見られるということです。 道三は、織田信長に自分の娘・濃姫を嫁がせています。 書状では、「信長とあなたは大変親しいということでうれしく思う」と記したうえで、信長について「若造で至らない点もあるがご容赦いただき末永くつきあってほしい」と伝えています。 信長の人生を側近がまとめた文献「信長公記(しんちょうこうき)」ではこの書状が書かれた時期に道三は若き信長と初めて面会し、その奇抜な身なりや言動で周囲から「うつけ者」と呼ばれていた信長の才能を見抜いたとされています。 村井准教授は「道三の書状はあまり残っておらず信長に言及していることも珍しい。書状には、道三が信長のことを大事に思い気にかけていることがはっきりと記されていて『信長公記』の記

    “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/24
    斎藤道三「ウグイスとか殺してても怒らないでやってください、根はいい子なんです」
  • 英 “不法入国者をルワンダに強制移送” 法案が議会で可決 | NHK

    イギリスで、難民認定を申請するため不法に入国した人たちをアフリカのルワンダに強制的に移送するための法案が議会で可決されました。 難民の支援団体などは強く反対していますが、来年1月までに行われる総選挙を見据えて、不法移民の阻止を主要政策に掲げてきたスナク政権は、ことし7月ごろ移送を始めたい意向です。 イギリスのスナク政権は、難民認定を申請するためフランスとの間のドーバー海峡をボートで渡るなどして不法に入国する人たちへの対応が財政を圧迫しているなどとして、アフリカ東部のルワンダへ資金援助と引き換えに強制的に移送する計画を進めています。 計画についてイギリスの最高裁判所は、去年11月、移送された人がルワンダからそれぞれの出身国に強制送還されるおそれがあり、違法だと判断しました。 これを受けてスナク政権は、移送された人々をルワンダから送還しないことを保証するとした協定をルワンダ政府と結んだ上で移送

    英 “不法入国者をルワンダに強制移送” 法案が議会で可決 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/24
    あまりに数が増えすぎて「余裕ある多数派の寛容さで少数派の弱者を救う」って前提が崩れてしまってるんだな。日本も他人ごとではない。
  • 「定員割れ」が続出……岐路に立つ市民マラソン | NHK | WEB特集

    2007年に始まった東京マラソンの成功をきっかけに、全国各地でフルマラソンの大会が開催されるようになりました。国内の市民ランナーは約900万人と言われています。 ところが、市民マラソンの大会は今、岐路に立っています。 昨年度、全国の都道府県が主催または共催する市民マラソンをNHKが調べたところ、約4割の大会で定員割れになっていたことがわかりました。 なぜ、定員割れが相次いでいるのでしょうか。その原因に迫ります。 (高知放送局記者 竹村知真/福井放送局記者 大畠舜) 大会スローガンに「かける思い、サクラサク。」を掲げた「ふくい桜マラソン」が、3月31日に福井県で行われました。 大会の2週間ほど前に北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業したことや、隣県の大会と時期が重ならないよう3月末の開催にしたこともあり、参加者は1万3000人以上。エントリーの段階で、県外からの参加者は6割以上を占めました。

    「定員割れ」が続出……岐路に立つ市民マラソン | NHK | WEB特集
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/17
    祭りには金がかかるというだけの話。地元への経済効果との比較になるだろうがそれほどは無さそう。
  • 「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ? | NHK

    4月に入り新年度がスタートしました。 しかしSNS上には…。 「きのう退職届出してきた」 「明日から転職先候補、探しに行こ」 入社したばかりの新入社員から早くも退職した、との声が相次いでいます。 多くの業界で人手不足が続く中で迎えた新年度、いったい何が起きているのでしょうか。 目次 「退職しました」 新入社員110人退職

    「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ? | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/17
    「正社員として採用されたにもかかわらず、派遣社員としての勤務だった」ってどういうロジックなんだろう。/雇用契約書や労働上条件通知書で分かるだろうと思ったが交付してないんだろうな。
  • なりすまし広告 前澤友作さんと堀江貴文さん 対応策必要と訴え | NHK

    SNSで有名人になりすまして投資を呼びかける偽の広告に画像や名前が使われているとして、実業家の前澤友作さんと堀江貴文さんが、自民党の勉強会に出席し、SNSの運営事業者を規制するなど具体的な対応策が必要だと訴えました。 10日、自民党部で開かれた合同勉強会には、偽の広告で画像や名前を使われたと訴える実業家の前澤友作さんと堀江貴文さんが出席しました。 この問題は、SNSに掲載された有名人の名前や画像を無断で使った偽の広告にアクセスしたことをきっかけに、うその投資などを持ちかけられ金をだまし取られる被害が相次いでいるものです。 勉強会では、偽の広告を信用してお金を振り込むなどの被害が出ていることが紹介され、前澤さんと堀江さんは、SNSの運営事業者を規制するなど具体的な対応策が必要だと訴えて、政府に対し、格的な情報収集や事業者の責任に関する立法措置の検討などを求めたということです。

    なりすまし広告 前澤友作さんと堀江貴文さん 対応策必要と訴え | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/11
    これ英語圏でも同様な手口許しているのかな?日本語だからおま国扱いされてるのだったらマジで懲罰的賠償させてほしい。
  • 道幹部 長谷川議員に政策説明で去年70回出張 費用約550万円に | NHK

    自民党で参議院北海道選挙区選出の長谷川岳議員の言動について道の複数の幹部職員が威圧的に感じていたことをめぐり、道が調べたところ、長谷川氏に政策などを説明するため、道の幹部4人が東京などに出張した際の費用が去年1年間でおよそ550万円に上ったことがわかりました。道はいずれも適切に業務を行ったとしています。 自民党の長谷川岳参議院議員の言動について、北海道の聞き取り調査で政策などの説明の際に厳しいことばづかいなどがあり威圧的に感じると答えた幹部職員が複数確認され、鈴木知事は今月5日、対応を改めるよう申し入れました。 そのうえで、道は長谷川氏への説明にあたり、道の幹部4人が去年1年間に東京の事務所などに出張した回数や費用を詳しく調べました。 それによりますと、4人は合わせて70回出張し費用はおよそ550万円に上り、このうち、最も多い人は30回の出張でおよそ230万円でした。 また、70回の出張の

    道幹部 長谷川議員に政策説明で去年70回出張 費用約550万円に | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/04/09
    まだ燃料が足りない。ちょっと行儀の悪い人みたいなので終わらせてはいかん。
  • 小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に | NHK

    「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、厚生労働省は、26日に行った会社への聞き取り調査の結果、これまで公表されていた1人に加えて、2人目の死亡事例が報告されたと発表しました。 厚生労働省は、品衛生法に基づいて廃棄命令などの措置を取るよう会社の社がある大阪市に通知しました。 小林製薬は対象となる製品の使用を中止するよう呼びかけるとともに、成分の分析を進めています。 全国では紅麹原料を使った商品を自主回収する動きが相次いでいて、記事ではNHKが調べた自主回収を行っている商品の一覧を掲載しています。 目次 「紅麹コレステヘルプ」 3年間継続購入の1人亡くなる “想定していなかった成分” 分析進める

    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/03/26
    恐らく亡くなられた方は天然成分で体に優しいと思って紅麹サプリ選んだんだろうなと思うと余計にやるせない。
  • ごま油の価格でカルテルか メーカー4社に公取委が立ち入り検査 | NHK

    用油メーカー4社が、卸売業者向けに販売するごま油の価格を不当につり上げるカルテルを結び、独占禁止法に違反した疑いがあるとして、公正取引委員会が13日、メーカー各社の立ち入り検査に入ったことが、関係者への取材で分かりました。 立ち入り検査を受けたのは、いずれも用油メーカーで ▽東京 品川区の「かどや製油」 ▽愛知県蒲郡市の「竹油脂」 ▽三重県四日市市の「九鬼産業」 ▽東京 中央区の「日清オイリオグループ」の4社です。 関係者によりますと、この4社は、市場規模がおよそ450億円の国内のごま油市場のシェアの大部分を占めていますが、卸売業者向けに販売するごま油の価格を不当につり上げるカルテルを結び、独占禁止法に違反した疑いがあるということです。 原料となる「ごま」は、主な輸入先であるアフリカの政情不安や、円安などを背景に、ここ3年で輸入価格がおよそ2倍に高騰していて、メーカー各社によるごま油

    ごま油の価格でカルテルか メーカー4社に公取委が立ち入り検査 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/03/13
    誤魔化すの語源は「護摩」説と「胡麻菓子」説が有力でごま油は関係ないです。
  • 「トケマッチ」腕時計の無断売却 額は少なくとも1億5000万円 | NHK

    高級腕時計のシェアリングサービス「トケマッチ」の運営会社に預けられていた腕時計が無断で売却された事件で、会社の解散が発表されたことし1月に集中して売却され、その額は少なくとも1億5000万円に上ることが捜査関係者への取材でわかりました。元代表らは解散発表の当日に出国していて、警視庁は、その前に現金化を図ったとみて調べています。 高級腕時計の持ち主と、借りて使いたい人のシェアリングサービスをうたう「トケマッチ」をめぐっては、運営会社がことし1月末に突然、解散を発表し、多数の腕時計が返却されないままになっています。 警視庁は▽会社の元代表、福原敬済容疑者(42)と▽元社員の永田大輔容疑者(38)が、客から預かった「ロレックス」を古物商に売却していたとして業務上横領の疑いで逮捕状を取っています。 これまでの調べで、会社は去年11月ごろから腕時計の預かりを進めるキャンペーンを始めた一方で、11月以

    「トケマッチ」腕時計の無断売却 額は少なくとも1億5000万円 | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/03/13
    1億5千万程度ではドバイの高飛び生活だとすぐお金が無くなりそう。割に合わない犯罪では。
  • 森永乳業 牛乳などビン入り飲料の販売 今月末で終了へ | NHK

    森永乳業が、牛乳などのビンに入った飲料の販売を今月末ですべて終了することを明らかにしました。再利用するために客が返却する手間や、回収のための輸送やエネルギーの効率を見直したためとしています。 森永乳業によりますと、宅配で取り扱っている牛乳や乳酸菌飲料などビンに入った7品目の飲料について、今月末ですべての販売を終了するということです。 これによって、銭湯や自動販売機での販売も終了するということです。 また、一部の商品は紙パックやペットボトルでの販売に切り替えるとしています。 会社では省資源化のためビンを再利用していますが、客がビンを返却する手間がかかるほか、ビンの回収や洗浄のための輸送やエネルギーの効率を見直したことなどが理由だとしています。 会社は、「市場環境やニーズなどを総合的に考慮し、宅配サービスのリニューアルの一環として販売終了を決めた」としています。

    森永乳業 牛乳などビン入り飲料の販売 今月末で終了へ | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2024/03/08
    もともと昭和の時に同じ理由でテトラパックに移行して来たんだが、SDGsのお題目だけではで乗り越えられられなかったということか。