2024年5月26日のブックマーク (4件)

  • ミスドのレアドーナツ!ホイップカスタードファッションはご褒美ドーナツです - みんなたのしくすごせたら

    最近いつものミスタードーナツでは見かけないドーナツに出会う機会が増えました。 blog.sapico.net blog.sapico.net ミスドはお店によって扱っているドーナツが結構違います。 ポン・デ・エンゼルとプラリネ&ゴールデンファッションに続き、今日出会ったのはこちらでした。 ホイップカスタードファッション!!! なんだかとってもリッチな感じのするドーナツだと思いませんか? こちらは1つ183円なんです。 こんなにリッチ系なドーナツなのに!!! オールドファッションがベースでチョコがけでその上にホイップクリームまで。 見えにくいかと思いますがこのドーナツの間のホイップクリームの下のほうにはカスタードクリームが入っているのです。 これです、カスタードクリーム! 子供用に購入したのですけれども、カスタードとホイップがついた部分を一口もらったらとっても美味しかったですよ!! ちなみに

    ミスドのレアドーナツ!ホイップカスタードファッションはご褒美ドーナツです - みんなたのしくすごせたら
    Betty0918
    Betty0918 2024/05/26
    ホイップカスタードファッション、これすごく食べたい!でもカロリー高すぎ(´;ω;`)
  • 「五黄の寅」の生まれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    NHK朝ドラ『虎に翼』の主人公、寅子(伊藤沙莉氏演)は大正3(1914)年生まれ。 モデルとなっている三淵嘉子さんも大正3年生まれ。 「五黄の寅(ごおうのとら)」の生まれです。 五黄の寅とは、九星の「五黄土星」と十二支の「寅年」が重なる年のことです。 九星は9年周期、十二支は12年周期ですので、五黄の寅は、その最小公倍数である36年に1度だけ巡ってくることになります。 五黄土星生まれの人は、「周囲を圧倒するほどのパワーの持ち主で運気が強大」といわれています。 また、寅年生まれの人は、「強い正義感と信念の持ち主で、困難を克服する強い意志と行動力がある」といわれています。 そのため、五黄土星と寅年が合わさった「五黄の寅」に生まれた人は最強の運勢を持っていると考えられています。 にのっかる寅 私の母は大正15(1926)年生まれの寅年です。 寅ちゃん(モデルは三淵嘉子さん)より一回り下の寅年で

    「五黄の寅」の生まれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2024/05/26
    ブコメありがとうございます。母が寅年。そしてそのひ孫(私にとっては甥っ子の子ども)が五黄の寅年です。ついでにそのひ孫の母方の曾祖母様(1938年生まれ)も寅年。一族に同じ干支が三人いるといいことあるとか。
  • 移住に人気の街と東日本の人口流出傾向 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日のNHK「首都圏ナビ」で案内していたのが埼玉県小川町です。 小川町は、埼玉県内でもっとも移住に関する相談が多い自治体です。 小川町ってどこ? 川越市のまだまだ向こう。 埼玉県川越市 東武東上線小川町駅は、10分~15分間隔で出発する池袋行き電車の始発駅です。 池袋まで、もっとも速い電車で60分余り。 移住者に人気の理由は、自然豊かな環境以外に、都心へのアクセスです。 東上線の全席有料指定列車の「TJライナー」を利用すれば、都心まで座って通勤できます。 都内に通勤する移住者を対象に、小川町はTJライナーの料金を月7,500円を上限に3年間補助します。 また、小川町駅から徒歩5分ほどの場所に「石蔵コワーキングロビーNESTo(ネスト)」をオープンさせました。 約100年前に大谷石で建てられた蔵を改修した、落ち着いたワーキングスペースです。 「東日の人口流出が少ない政令指定都市」でさいたま

    移住に人気の街と東日本の人口流出傾向 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2024/05/26
    ブコメありがとうございます。娘の旦那様の会社、コロナ禍以降完全テレワークになったのをきっかけに、北海道に移住した方がいます。月に1度だけの会議には、出張手当がでるそうです。
  • 美味しいごはんを食べるためのひと手間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私が小さい頃、ごはんはガスの炊飯器で炊いていました。 ごはんが炊けると、炊飯器からジャーにごはんを移していました。 リンク もっと昔は「おひつ」を利用していたのでしょうか。 シンプル素朴な「おひつ」、旅館などのイメージです。 リンク 私はごはんは土鍋で炊いています。 炊きあがると、すぐにいただきますが(炊きたてごはんが大好きなんです)、残ったごはんは「一膳おひつ」に移します。 4年前から愛用しているTOJIKI TONYAの「おひつ一膳」 とても重宝しています。 当時より値上がりしています。 リンク ごはんは、電子炊飯器で炊き、そのまま保温している方が多いでしょう。 便利ですが、そのまま保温する場合でも、ごはんが炊けたら十文字に切ったり、軽くかき混ぜたりする必要がありますね。 電気製品メーカーで知られるタイガー魔法瓶株式会社のウエブサイトによると… 炊きたてのごはんには、お米の表面に余分な

    美味しいごはんを食べるためのひと手間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2024/05/26
    ブコメありがとうございます。独り暮らしということもあり、ごはんは1合ずつ炊く習慣になりました。炊きたてごはん、美味しいです。