2018年4月27日のブックマーク (3件)

  • 「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏:朝日新聞デジタル

    南北首脳会談の冒頭、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領はそれぞれ、カメラの前で発言した。金氏は平壌名物の冷麺を持参したことを話題にした際、「遠いところから(持ってきた)……遠いと言ったらだめか」と笑いながら訂正。南北の距離を近付けるために来たことをにじませ、アドリブで場を和ませた。発言は以下の通り。 金正恩氏の冒頭発言 どんな気持ちで200メートルほどの短い距離を来たか。歩いてみると、とても簡単に分離線(軍事境界線)を越えられ、来ることがなぜ、こんなに大変だったのかと思いました。 今日のこのような歴史的な席には期待する方も多く、過去のようにどんなによい合意文が出て、その発表があっても、これがきちんと履行されなければ、むしろこのような出会いがあってもいい結果が出なければ、期待を抱いていた方たちをがっかりさせるのではないでしょうか。 私たちが心

    「平壌から苦労して冷麺を持ってきました」 金正恩氏:朝日新聞デジタル
  • 長野県民の好物「サバ水煮缶の味噌汁」は全国に広めたいうまさだった【フカボリ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「地元に帰って、べたくなるものってありますか?」 そんな質問を、取材で各県人に続けていました。進学や就職で地元を離れてみて、「その地域でしかべられないもの」に気づくこと、ありますよね。長野県の人に先の質問をしたら、多く返ってきた答えのひとつが「サバとタケノコの味噌汁」。 え、サバを味噌汁に!? サバはサバでも、サバの水煮缶を使うんですよ。(取材で集めた地元の方の声より。以下同) なんと! 長野県は内陸地、海に面してないのにサバを使うとは驚きましたが、缶詰だったんですね。たしかに保存がきくもんな。 海なし県だからか、魚への執着はやっぱり強いんですよ。昔からサバの水煮缶はよく料理に使ったし、うちの親は買い置きしてました。ごちそうは必ずお寿司。山の中でもね(笑)。 スーパーのサバ缶の売り場面積、東京はちょっとだけだね。うちのほうはズラッとたっぷり置いてあるよ。 味噌汁にも入れるし、カレーもサ

    長野県民の好物「サバ水煮缶の味噌汁」は全国に広めたいうまさだった【フカボリ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • これでめんどくさくない!!「餃子の皮」で作るお手軽ラザニアのレシピ - ヒサログ

    ここまでできる餃子の皮 こんにちは。ヒッサンです。 最近、友人が毎日お弁当を作ってきているようです。 お弁当を毎朝作るのってホントに大変ですよね…。 毎日お弁当を作っている方。いつもお疲れ様です。 さて今回は、餃子の皮で作るなんちゃって料理「餃子の皮のお手軽ラザニア」のレシピを紹介します。 ラザニア生地の代わりに餃子の皮を使って、なんちゃってラザニアを作ってしまいます! 餃子の皮は1枚1枚が薄いですが、しっかりともっちり感を出してくれるのと、簡単に買って来れるのがポイントですね。 餃子の皮を使い切れずに余らせている人はぜひ挑戦してみてください! 餃子の皮を使ったアレンジレシピは、下の方で紹介しているので、そちらもおすすめですよ~。 ラザニアって生地を用意する必要があるし、なんだか手を出しずらい料理ですが、餃子の皮でそれっぽいものが作れてしまうので、試してみる価値アリです! ちなみに、ポイン

    これでめんどくさくない!!「餃子の皮」で作るお手軽ラザニアのレシピ - ヒサログ