タグ

映画とアニメに関するBigHopeClasicのブックマーク (153)

  • 新海誠 神木隆之介も知らなかった!愛娘は“天才子役” - ライブドアニュース

    「モモちゃんが、まさかあの話題の監督の娘だったなんて、撮影現場の誰も知りませんでした。スタッフも共演者も大友啓史監督ですらも、撮影が終わった打ち上げの二次会の席で、初めて知ったんです」(映画スタッフ) 来年3月に公開が予定されている話題の映画『三月のライオン』。天涯孤独な17歳のプロ棋士の闘いを描く超人気コミックが原作で、神木隆之介(23)が主演。注目を集める期待の一作だ。 作で、ヒロイン三姉妹の末っ子「モモちゃん」を演じているのが、子役の新津ちせちゃん(6)。ストーリー上も重要なキャラクターだ。 いま“天才子役”として引く手あまたのちせちゃん。これまでに、ブランド卵「きよら」CMや、「ゆう活」の政府広報CM、さらにはミュージカル『ミス・サイゴン』にも出演している。 だが、ちせちゃんには撮影現場の誰もが知らなかった“秘密”があった。じつは、ちせちゃんの“パパの名”は、アニメ『君の名は。』

    新海誠 神木隆之介も知らなかった!愛娘は“天才子役” - ライブドアニュース
  • 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(下)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート 『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く ──人材面について、カラーには業界でトップクラスの人材が数多く集まっています。なぜそうした人を抱えておけるのでしょうか。 そうですね、一つは作品やスタジオとしての魅力があるということ。それと、やはり経営的に安定していることではないでしょうか。 ──アニメ制作者における就業形態において、正社員の比率は15.5%しかないという調査があります(日アニメーター・演出協会調べ)。この業界ではカラーのように社員化を進め、固定給の支払いができる会社は数少ないようです。なぜこのような経営を行うのでしょうか。 作品を実際に作っているのは監督ではなく、スタッフです。さらに、作品の土台を経済

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/11/16
    "川上さんとの出会いがあり、政財界へのつながりができました。アニメだけの世界にいたら、『シン・ゴジラ』は決して作れていません"シン・ゴジラ、100億には届かずか、ちょっと残念。
  • 「この世界の片隅に」が「本年度ベストワン!!」と言われる理由。 | CINEMAS+

    (C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会 絶賛の声が絶えない、片渕須直監督の新作。 先輩 とにかく凄いことになっています。これほどまでに絶賛される映画も珍しいのではないかと。 爺 「この世界の片隅に」。ああ、「マイマイ新子と千年の魔法」の監督の新作か。 先輩 ご隠居は「マイマイ新子」を見ているんですか? 爺 あたぼうよ。公開されてちょっと経った、12月1日のサービスデー。悔しいぐらいガラガラの新宿ピカデリーで見てるわい。 先輩 その「マイマイ新子」以来となる片渕須直監督の新作が、現在大変な評判で。試写を見た映画評論家、ライターのみならず、あらゆる人が「この世界の片隅に」を絶賛し、「今年のベストワン!!」との声まで聞こえてきています。 爺 わしはまだ見てないけれど、君が見てそういう意見は納得出来るような出来だったのかい? 先輩 確かに感動的な作品に仕上がっています。原作はこう

    「この世界の片隅に」が「本年度ベストワン!!」と言われる理由。 | CINEMAS+
  • 映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    和久田 「今年は、アニメ映画のヒットが話題になっていますが、新たな注目作が登場します。」 戦時中の広島と呉を舞台にした映画、「この世界の片隅に」。

    映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/10/20
    (本名:能年玲奈)が抜けてる、やり直し/見に行かないとな。
  • 『シン・ゴジラ』(2016年) - 書房日記(はてなブログ版)

    『シン・ゴジラ』(2016年) 特撮、あるいは庵野秀明という人について少しでも知っている人は、観て損はないと明言出来ますし、こういう作品は映画館で何も知らずに観るのが面白いだろうと思いますので、以下はいわゆるネタバレばかりですから、御覧になってからお読みください。 さて、御覧になっていかがでしたでしょうか。 いやー凄かったですね、海上自衛隊が護衛艦隊のみならず戦艦大和を引き上げての大海戦。まあゴジラが三原山に転倒していくのはお約束でしょうか。 …という記述が大嘘だと分かった方のみ以下の記事をお読み下さい。二重に警告しましたので、宜しくどうぞ。 最初に書いておくと、昨年『ガールズ&パンツァー』の記事に、メタで面倒くさい記事であるという御批判を頂戴いたしましたが、映像表現に関してボンクラな当方は、基的にこれまでに観た映像作品に基づいた「メタ」で「面倒くさい」見方でしか映画について書けないとい

    『シン・ゴジラ』(2016年) - 書房日記(はてなブログ版)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/10/18
    帰ってきたウルトラマンとの類似を明確にしたものとして。
  • 江川達也氏 「君の名は。」に持論「プロから見ると全然面白くない」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「東京大学物語」などで知られる漫画家の江川達也氏(55)が6日、フジテレビ「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演。大ヒット中の映画「君の名は。」について「プロから見ると全然面白くない」と持論を展開した。 この日の番組では、同作が興業収入130億円を突破したことを紹介。作品を見た出演者から絶賛の声が上がる中、江川氏は「これは売れるなと思いましたけど、プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて、売れる要素ばっかりぶちこんでるちょっと軽い作品」と“作り手”の立場から意見を述べた。 また「(作品を)絶賛している人が、面白くなかったと言う人を凄くディスるんですよ。『見なきゃダメだよ』とか言って」と指摘。「ある種、『君の名は。』はファシズム映画なんですよね」と語った。 同作を手掛けた新海誠監督と面識があるという経済評論家の岸博幸氏(54)は、江川氏の意見を受けて「アニメ業界の大

  • 「君の名は。」感想  あっさり目に見えて密度はかなり高く、非常に気持ちが良い良作。文脈がわかると楽しさ数倍だけれど、なくても十分面白い。 - 頭の上にミカンをのせる

    http://blog.goo.ne.jp/ldtsugane/e/135e913ad65b8e70a5107cd716652c2c 足らない物は何でもかんんでも持ち込み利用し、噛み合わせて、とにかく“ここ”まで到達させるという「情報圧縮論」の理念を顕わしたアプローチ。「情報圧縮論」自体は、「受け手」の知恵(wisdom)も総体的に高い状態にある事を前提としています。「受け手」の知恵が低い状態で、そこから「大きな物語」や「先の物語」を指し示して行くためには“莫大な才能”を必要とするでしょう。でも「受け手」の知恵に依存する事で、到達できる世界もあるはずなんですよね 新海作品は今まで全滅(途中で寝る)してきた私ですが、この作品は最後までダレることなく楽しめました。 作品全体についてはあんまり語ることないので簡潔に。 非常に気持ちの良い作品でした。 今までの新海作品に対しては、「つながれなさ」「

    「君の名は。」感想  あっさり目に見えて密度はかなり高く、非常に気持ちが良い良作。文脈がわかると楽しさ数倍だけれど、なくても十分面白い。 - 頭の上にミカンをのせる
  • 映画『君の名は。』に感動する方法|akiko_saito

    映画館を出たわたしは、ジャック・リヴェットの3倍はあったな...と相対性理論による時間のいたずらを全身に感じていました。そしてふと映画を見る前に、このツイートを見て笑っていたことを思い出したのです。 オタクやばいww(※2019/1 元ツイートが消えていたのでスクショを貼りました) 見る前はそう思っていた。 だが見終わった後に分かった。彼は真実を言っていたのだと。誰もが彼を狂人だと思ったが、彼はまったく狂っていなかった。身を挺して警告をしてくれていたのだ。 それなのにわたしはなにも気づかなかった。狂人と思われていた人はまったく狂っておらず、安全圏にいると思っていたこちらが狂っていたのだ... ということで、『君の名は。』は素晴らしい映画でしたが、わたしは全く理解出来なかった。しかしみんなが感動しているので無理解ぶりを反省し、どうすれば感動できるのかを自分なりに調べたので、自戒を込めてここに

    映画『君の名は。』に感動する方法|akiko_saito
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/09/24
    このエロゲラノベ的映像表現とは、つまるところニコ動的映像表現でもあり、その意味で新海誠は5年早く来たニコ動Pであり、彼が5年遅ければニコ動の中で完結して商業に出なかったかも。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 新海誠と川村元気とRADWIMPSについての勘違い

    および、君の名は。が導くポエム評論というライターの楽園 http://shiba710.hateblo.jp/entry/2016/09/14/122251 この底の浅いヒョロヒョロな評論考察を読んでイライラしてしまった。ライターが仕事ほしくてケツにローション塗りたくって新海と川村と野田にケツ差し出して媚びてるようなヌルヌル文章だよ。こんなの。 まあネットを巡回して色んな意見をまとめて自分の考えをたとえ薄っぺらい内容でも分かりやすく主張して言っているという部分ではローションライターとしてはいい線いってるんじゃないか。 で、内容は 東浩紀や渡邉大輔とかはリア充性に注目しているけど、そうじゃない、エンタメ技術論なんだと。うん。その方法論の実現のためにRADWIMPSという存在があると。うん。で、そういう組み合わせを仕掛けた川村元気が天才的なんだと。ううん? ど、どういうことだろう。一体この人は

    新海誠と川村元気とRADWIMPSについての勘違い
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/09/15
    ボカロのPVやボカロ小説と同じ、ってのは結構しっくりくる見立てかも。その観点からなら柴さんも語りたいことは当然あるよね?
  • 【ネタバレ有】君の名は。はよくある設定なのになぜ鳥肌が立つのか

    ※シンゴジラネタバレもちょっと有るので注意 君の名は。観てきた。広島の小規模イオンでも客席は7割以上埋まっていた。 鑑賞後感は「すげえ」。泣きはしなかったが鳥肌が立った。シン・ゴジラも「すげえ」って感じだったがこちらも負けず劣らず。 しかし冷静に考えてみると内容は深夜アニメでよくあるセカイ系とかループものものとかいわれるものである。まあ実際は3年間の行き来しかしないのでループものというかは微妙だが(タイムリープもの?)、その系統ということで。ループものは観客に手軽に「なんとなく壮大な印象」を与えるには抜群の素材であるが、ちょっと映画やらアニメやら齧ってる層にとっては「またこれかよ…」と傷気味の反応をされ兼ねない諸刃の剣でもある。 にも関わらず僕は「すげえもん観た…」と思った。既視感もシラけもなく新鮮な気持ちで熱中できた。僕がなぜそう感じたかをちょっと書く。 まずこの作品の構成要素をざっく

    【ネタバレ有】君の名は。はよくある設定なのになぜ鳥肌が立つのか
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/09/05
    俺の場合は予告編見て「入れ替わり物と破滅回避物をどう両立させるんだ?」ってそこにワクワクしすぎたせいで、逆に本編でそこまで感銘を受けなかったのかな。なんかこの祭りにのれずに寂しい。
  • 映画『君の名は。』新海誠監督インタビュー! | アニメイトタイムズ

    全ての人たちに楽しんでもらいたい、そう思ったからこそ生まれた『君の名は。』――新海誠監督にインタビュー 『秒速5センチメートル』や『言の葉の庭』で知られる新海誠監督の最新作、映画『君の名は。』がいよいよ2016年8月26日(金)より公開。二人の少年少女が織りなす奇跡の物語は、新海監督が新たなるステージへ踏み込んだ作品となることでしょう。 アニメイトタイムズでは、劇場公開に先駆けて新海監督にインタビューを実施。作の意気込みや自信、そして制作時の裏話など、『君の名は。』に関する話題をたっぷりと語っていただきました。 ■107分という時間軸の中で新しいと感じさせる ──『君の名は。』は、これまでの新海監督の作品の集大成のように感じられました。そんな集大成、そして大舞台ともなる作品への意気込みはいかがでしょうか? 新海誠監督(以下、新海):大舞台と言ってくださいましたが、東宝で夏に300館規模で

    映画『君の名は。』新海誠監督インタビュー! | アニメイトタイムズ
  • ボーキャクとは忘れ去ることなり 「君の名は。」 - 挑戦者ストロング

    「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション 発売日: 2017/07/26メディア: Blu-ray新海誠監督の最新作「君の名は。」を観てきましたよ。観客には若い子が多くて、総じて好評ムード。泣いちゃってる女の子もたくさんいましたよ。 万人向けとまではいかずとも、若い世代の支持を得るエンターテインメントを新海先生がモノにした一方、劇場に貼られていた「好きになるその瞬間を。 告白実行委員会 劇場版第2弾」のポスターを見て、いま当にヤバいアニメの最先端はたぶんこっちなんだろうなと思ったりしました。 以下感想、例によってネタバレありなので観てない人は読んじゃダメですぜ。 2人が出会うことを、観客が望んでいた。それがもう答えだろう。 (★4) 瀧くんも三葉ちゃんも、どこに出しても恥ずかしくない、健やかで美しい青少年だ。きっとみんな好きになる。象徴的だと思ったのが、入れ替わりがあってま

    ボーキャクとは忘れ去ることなり 「君の名は。」 - 挑戦者ストロング
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/29
    見てきた。今の細田守はこういう作品を作らんと知った上で言うなら、脚本だけ新海であと細田守に撮らせたほうが面白いだろうなと思ったよ。
  • <全三部作:最終章>アニメーション映画『GODZILLA 星を喰う者』OFFICIAL SITE

    その<黄金>は<絶望>すら焼き尽くす 2018年11月9日全国公開の映画GODZILLA 星を喰う者』公式サイト

    <全三部作:最終章>アニメーション映画『GODZILLA 星を喰う者』OFFICIAL SITE
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/19
    監督2人体制で、どういう仕事分けするのかは、なんとなく想像はつくけど。
  • 「ゴジラ」アニメ映画化決定!脚本は虚淵玄&近未来SF想起させるビジュアル披露 : 映画ニュース - 映画.com

    アニメ映画化は世界初の挑戦(C)2017 TOHO CO.,LTD. [映画.com ニュース] 特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」が「GODZILLA」のタイトルでアニメ映画化され、2017年に全国公開されることが決定した。「シン・ゴジラ」が大ヒットを記録するなか、シリーズは新たな領域に突入。劇場版「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」の静野孔文と、TVアニメ「シドニアの騎士 第九惑星戦役」「亜人」の瀬下寛之が監督を務め、「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄がストーリー原案・脚を手がける。 これまで1978年、99年にアメリカテレビアニメ化されていた「ゴジラ」だが、アニメ映画化は世界初の挑戦。製作は「トランスフォーマーズ・プライム」「スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ」で米エミー賞の最優秀賞を連続受賞した、国内最高峰のCGスタジオ「ポリゴン・ピクチュアズ」が担当し、新たなゴジラに生命

    「ゴジラ」アニメ映画化決定!脚本は虚淵玄&近未来SF想起させるビジュアル披露 : 映画ニュース - 映画.com
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/19
    アニメでどこまでゴジラの質感を出せるか楽しみ。
  • 宮台真司の『バケモノの子』評:言葉ならざる親子の関係を描く、細田守監督の慧眼

    ポイントは「渋谷」と「渋天街」の対比 細田守監督は、概念的に徹底的して物事を考え、シナリオに落とし込むタイプなのかもしれません。あるいは、実在の父親にかけてほしかった言葉がたくさんあったのかもしれない。シナリオには「言葉が多すぎる」ことを中心に、注文をつけたい部分があります。でも、この水準の映画はなかなか作れないと思います。いい映画だと思います。 作のポイントは、現実を精確にトレースした「渋谷」と、バケモノ界の「渋天街」の対比にあります。「渋谷」はわれわれがよく知る看板にあふれ、文字に満ち満ちていますが、「渋天街」に入れば、文字がありません。そして主人公の九太(蓮)と熊徹の擬似的な親子関係はすべて、文字のない渋天街で行われます。 なぜ「文字に満ちた街」と「文字が一切ない街」を対比させたのか。僕がいろいろなところで書いているように、最近の若い人は「言葉にならない」ものを恐れる傾向が強い。統

    宮台真司の『バケモノの子』評:言葉ならざる親子の関係を描く、細田守監督の慧眼
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/08/10
    今回奥寺佐渡子は脚本に噛んでないのか。今更知った。
  • 攻殻の世界は実現できる? 神山監督や冲方氏がアツく語る! (1/4)

    6月20日に、映画攻殻機動隊 新劇場版」の公開が始まった。作では、草薙素子の出生の秘密など、攻殻機動隊の起源が描かれる。 その公開に先駆け、6月12日に大学の研究者や日企業、制作委員会が一丸となり、「攻殻機動隊」に登場する最先端科学技術の実現に向けた情報発信、研究開発、企業活動支援を目的としたプロジェクト攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」の説明会が開催された(関連記事)。 その際に、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXのシリーズ監督、脚を担当した、映画監督の神山 健治氏、攻殻機動隊 新劇場版の脚や、攻殻機動隊 ARISEシリーズの構成・脚を担当した小説家の冲方 丁氏、慶応大学大学院メディアデザイン研究科 教授の稲見 昌彦氏、慶応大学大学院メディアデザイン研究科 准教授の南澤 孝太氏が登壇。「攻殻機動隊の世界はどこまで実現できているのか?」をテーマに4つ

    攻殻の世界は実現できる? 神山監督や冲方氏がアツく語る! (1/4)
  • アニメ『楽園追放』は"社会の壁"を壊してヒットを勝ち取った (1/5)

    <前編はこちら> 東映アニメーション40年ぶりのオリジナル劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』は、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入1億8000万円を超え、BDの売れ行きも順調だ。このヒットの裏には、VFXスーパーバイザー出身という異色の40代新人プロデューサー・野口光一氏の姿があった。 セルルックに変えても避けられないCG特有の“不気味の谷”を乗り越えるため、ひいては初のプロデュース作品を成功に導くため、野口Pは膨大な手間(=人件費)がかかる“豊かな表情”の作成を決断。 それは困難な挑戦だったが、3DCGを得手とする制作会社グラフィニカと、2Dアニメの演出方法を心得る水島精二監督、演出・京田知己氏らの“異文化交流”によって、首尾よく不気味の谷の飛び越えに成功する。 めでたく制作のめどは立ったものの、今度は作品を観客に届けるための座組み作りで難問

    アニメ『楽園追放』は"社会の壁"を壊してヒットを勝ち取った (1/5)
  • 「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)

    <後編はこちら> オリジナル、SF、そして全編オール3DCG――。企画立ち上げ当時の映像業界では「当たらない」と言われた3要素をすべて兼ね備えていた劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』。しかし蓋を開けてみれば、公開同日発売の数量限定BDが初週で完売、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入は約2ヵ月で1億8000万円を超えるヒット作となった。 まさに三重苦からの大逆転劇を仕掛けたのは、今作が初プロデュース作品となる野口光一氏(東映アニメーション)。元々、VFXの専門家として名の知られていた野口氏だが、突如会社からプロデューサーへの転身を求められ、徒手空拳で未知の役職に挑んでの第1作だった。 自らの内側にある壁を壊すことで成長してきたクリエイターが、初めて自分の外にある壁――社会を乗り越える必要に迫られたとき、“負けが許されない40代の新米プロデューサー

    「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/02/07
    楽園追放、好きな作品だったのでこれが読めてよかった。言われなきゃ全編3DCGだって気づかなかったけど、セルライクの3DCGだと見分けるポイントてどこなんだろう。
  • 日米のアニメ制作の違いとは? 『ベイマックス』コンセプトデザイン コヤマシゲトインタビュー

    2014年12月から全国上映されているディズニー最新作『ベイマックス』(原題『BIG HERO 6』)。1月4日には、観客動員数は326万人、さらに興行収入は41億4533万9200円を突破。興行16日間での40億円突破は、『アナと雪の女王』に続く、ディズニー・アニメーション史上歴代2位となる。 制作に際して日各地でリサーチを重ねられ、日愛にあふれるディズニー作品としても注目を集めている作において、ケアロボットとして登場するベイマックスのコンセプトデザインを、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズや『キルラキル』、『ガンダム Gのレコンギスタ』で活躍している日人デザイナーのコヤマシゲトさんが手がけている。 今回、編集部にコヤマさんインタビューが届いたため、コンセプト画の一部と共に掲載。『ベイマックス』参加の経緯から、共同制作を通じて感じたアメリカと日のアニメーション制作の違いとは─

    日米のアニメ制作の違いとは? 『ベイマックス』コンセプトデザイン コヤマシゲトインタビュー
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/01/08
    見てきた。ガワとスパイスは米映画でも骨格は完全に日本アニメで、パシフィック・リムに続くやられた感。原作が日本人主人公とはいえ、それを更にここまで日本的に上げるかと。