タグ

2013年1月7日のブックマーク (21件)

  • クリプトン伊藤社長からV3KAITOマスターアップのご報告が!

    伊藤博之 NT @itohh 【ご報告】諸々の開発・調整のため開発が年を越してしまいましたが、昨晩ようやく「KAITO V3」の開発が完了し、マスターディスクをプレス工場に発送いたしました(開発スタッフの皆さんお疲れさまでした!)。大きな問題が起きなければ予定通り2月中旬にリリースできそうです。(続く) 2013-01-05 23:15:36

    クリプトン伊藤社長からV3KAITOマスターアップのご報告が!
  • ACZEROで語るKAITO購入者数100人への系譜 黎明期→職人流入 ‐ ニコニコ動画:Q

  • 三流歌人なぜ選ばれた 百人一首めぐる5つのナゾ - 日本経済新聞

    誰もが一度は遊んでいるであろう正月の定番「百人一首」。飛鳥時代末から鎌倉初期までの約600年間のうち、小野小町ら和歌の達人100人の歌を選んだベスト版だ。恋の歌が多いことでも有名で少女マンガのテーマにもなり、最近は若い世代のファンも増えてきた。第1首の天智天皇から始まり第100首の順徳院で終わるこのアンソロジーは鎌倉初期の大歌人・藤原定家(1162~1241)が優れた歌を選(よ)りすぐって作った

    三流歌人なぜ選ばれた 百人一首めぐる5つのナゾ - 日本経済新聞
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • ボクシング、大みそか五大世界戦で見えた光と影 - 日本経済新聞

    2012年の日ボクシング界はにぎやかな年越しとなった。大みそかに東京と大阪で1日では史上最多となる5試合の世界タイトルマッチが挙行され、井岡一翔(井岡)が2階級制覇を達成するなど盛り上がった。テレビ局の強い意向と後押しを受けた「祭り」の裏側に見えたものとは――。 ■日のジム所属、世界王者8人に 日人対決となった世界ボクシング評議会(WBC)スーパーフライ級タイトルマッチを含めて、全ての試合で日選手が勝ち、3人の新チャンピオンが誕生した。一夜にして日のジムに所属する世界王者は5人から8人に増えた。 テレビ視聴率も好調だった。井岡らが出場した世界ボクシング協会(WBA)のダブルタイトルマッチ(大阪・ボディメーカーコロシアム)を中継したTBSは11.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)をマークした。 WBAスーパーフェザー級王者の内山高志(ワタナベ)の防衛戦をメーンに据えたトリプル世界

    ボクシング、大みそか五大世界戦で見えた光と影 - 日本経済新聞
  • 宮島・あなご、三陸・うに 旅の達人おすすめ駅弁ランキング - 日本経済新聞

    秋の行楽シーズン、鉄道旅行の楽しみの一つが駅弁だ。鉄道や駅弁の専門家におすすめの駅弁を選んでもらった。<西日>1位 あなごめし弁当宮島口駅(広島、山陽線) 695ポイント 日三景の一つ、安芸の宮島を望む宮島口駅の名物駅弁。1901年(明治34年)の創業以来、変わらぬ味で鉄道客に親しまれている。アナゴのだし汁で炊いたご飯の上に、100年以上継ぎ足し続けるタレに漬けて焼いたアナゴがたっぷりとのる。 近年は瀬戸内海産アナゴの漁獲量が落ちる中、伝統の味を守るため、国内外の産地を飛び回り、良質のアナゴを確保している。 「アナゴの焼き具合やたれのうまみ、ご飯にたれが染み込む具合など、ほかではまねができない弁当」(小林しのぶさん)、「数あるアナゴ弁当の中の横綱」(櫻井寛さん)、「レトロな掛け紙も渋くていい味をだしている」(上杉剛嗣さん)(1)1470円(2)うえの(3)取り寄せ不可。広島三越でも購

    宮島・あなご、三陸・うに 旅の達人おすすめ駅弁ランキング - 日本経済新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/01/07
    母恋めしはマジおすすめ。東室蘭駅でも買えるよ。
  • 従軍慰安婦問題、いわゆる「河野談話」の訂正は可能か?

    安倍政権がいわゆる従軍慰安婦問題に関して、「軍の強制連行があった」とする「河野談話」を見直すかもしれないという報道に関しては、韓国だけでなくアメリカの政界やジャーナリズムによる関心も高まっています。 この問題に関する事実関係に関しては、私は池田信夫氏が様々な史料を参照しながら丹念に調査を続けて来た結論、つまり「軍による強制連行はなかった」という立場を取ります。 では、問題になっている河野談話を訂正すればいいと考えるのかというと、こちらはそうは簡単ではないと考えます。この点に関しては、日の政界や世論には根的な誤解があり、注意深い議論をしないと、日の国益を大きく損なう危険があるからです。 誤解というのは、「軍による強制連行はなかった」という訂正に成功したとしても、全く「日の名誉回復にはならない」ということです。一言で言えば「強制連行はしなかったが、管理売春目的の人身売買は行なっていた」

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/01/07
    ノビーの「検証」を信用しながら、結論に至る論理展開が左派と全く同一という辺りが興味深い/河野談話の見直しが、酷使様にとって屈辱的な方向にしかなり得ないという皮肉w
  • ニュース特設「世界初 深海のダイオウイカ映像で」 - NHK NEWS WEB

    海に残された最後のミステリーと言われ、生態がほとんど分かっていない巨大なイカ「ダイオウイカ」。 そのダイオウイカが深海で泳いだり餌をべたりする映像を、NHKとアメリカのディスカバリーチャンネルが、国立科学博物館の協力で世界で初めて撮影しました。 謎に包まれたダイオウイカの生態を探る貴重な映像、動画でご覧下さい(6日「ニュース7」で放送)。

  • エリック・ホッファー - Wikipedia

    エリック・ホッファー(Eric Hoffer, 1902年7月25日 - 1983年5月20日)は、アメリカ合衆国の独学の社会哲学者。 来歴・人物[編集] ドイツ系移民の子としてニューヨークのブロンクスに生まれる。7歳にして母親と死別し、同年視力を失う。その後、15歳で奇跡的に視力を回復する。以来、再びの失明の恐怖から、貪るように読書に励んだという。しかし正規の学校教育は一切受けていない。18歳の頃、唯一の肉親である父親が逝去し、天涯孤独の身となった。それを機にロサンゼルスの貧民窟でその日暮らしの生活を始める。 28歳の時、多量のシュウ酸を飲み自殺を試みるが未遂に終わる。それをきっかけにロサンゼルスを去り、カリフォルニアで季節労働者として農園を渡り歩いた。労働の合間に図書館へ通い、大学レベルの物理学と数学をマスターする。農園の生活を通して興味は植物学へと向き、農園をやめてまで植物学の勉強に

    エリック・ホッファー - Wikipedia
  • さらば「赤プリ」 解体さえも美しく - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    さらば「赤プリ」 解体さえも美しく - 日本経済新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/01/07
    日本の建築業、すごいんだよなあ。
  • 絶対零度より低い温度がある

    笑い @bokudentw NATURE NEWS Quantum gas goes below absolute zero http://t.co/k4cVfUhA 通常の物理では絶対零度より低い温度は存在しないと言われている。しかしある条件の元では絶対零度より低い温度を作れるという。 2013-01-05 16:33:48

    絶対零度より低い温度がある
  • SJN News 再生可能エネルギー最新情報 » Maintenance Mode

    SJN News 再生可能エネルギー最新情報 is currently undergoing scheduled maintenance. Please try back in 292 days, 11 hours, and 15 minutes (on 2024年6月25日 at 9:58 AM). Sorry for the inconvenience.

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/01/07
    これは素人が読んだら誤解を招くので、ブコメ中のtogetterは合わせて必読/はさておき、理研が4兆度を達成したときはブコメはゼットンで埋まったものだが、今回氷河とカミュの師弟に関する言及が少ないのは寂しい。
  • 週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    「あごら」ですが、常見陽平さんが書いているので、そしてとても重要なポイントがさりげなく入っているので、ちょいとコメント。 http://agora-web.jp/archives/1454612.html(アップルが新入社員に渡すメッセージがブラック企業みたいな件) 常見さんが「吐き気を催す表現」とまで罵倒しているのが、この 週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事 って台詞です。 わたくしは、もちろん、 一見すると美談だが、人間には休息が必要である。「24時間働く」なんて大量の滋養強壮剤を飲まされたバブル期のサラリーマンみたいなことを言って酔っている場合じゃない。 という常見さんに賛成なのですが、それはもちろん、この台詞が労働者(いわゆるサラリーマンも当然含む)に向けて吐かれるという前提での話です。 経営者、あるいはむしろ企業家といわれる人々には、別の人生の見え方があり、考え方があり、生き方

    週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 「週末も働け」というアップルが必ずしも「ブラック」でない理由

    企業の人事制度や就活中の学生に対して、常見陽平氏が発信するメッセージには注目しています。中長期の視点で企業側へ変革を促しながら、短期の視点では学生たちに戦術レベルで有効なサジェスチョンを続ける姿勢に誠実なものを感じるからです。今回アゴラに掲載された『アップルが新入社員に渡すメッセージがブラック企業みたいな件』というコラムも、妙な形で社員のモチベーションを操作しようという日企業の「ブラック性」に対して若者に警戒せよと呼びかける良心的なものでした。 ただ、コラムのタイトルにもなっているアップル社の「新入社員向けメッセージ」については、少々注釈が必要と感じたのも事実です。常見氏がフェイスブックで見つけたというそのメッセージはこんな感じです。 "There's work and there's your life's work. The kind of work that has your

  • お餅はバターで食べると驚くほどおいしくなる!まとめ18個 - M3Q

    “おのおいしいべ方” やみつきになると話題のバターレシピ集です。 バターを練りこんで作るバターと普通のおにかけるだけのバターです。 いつものおに飽きたらやってみましょう。

  • "アニメ好き"が消費を動かす 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞

    2012年のアニメ映画業界は多くのヒットに恵まれた。もともと深夜のテレビアニメだった「魔法少女まどか☆マギカ」や「けいおん!」がヒットしたほか、日で最大のファンコミュニティを持つ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」はアニメ映画として最大級の興収となる見込みだ。こうした勢いに乗り、様々な企業がアニメの活用に力を入れた。今回と次回の2回に分けて、2012年のアニメ業界のトピックを紹介する。2012年

    "アニメ好き"が消費を動かす 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞
  • スラムダンク・赤木引退後の湘北wwww > スポーツ > まとめ太郎!

    2012年12月13日00:06 スラムダンク・赤木引退後の湘北wwww カテゴリスポーツ雑談 コメント( 43 ) ツイート 1:風吹けば名無し:2012/12/12(水) 08:09:57.56 ID: 13iIQNXA 花道も復帰未定やし冬はもう無理やろ 2:風吹けば名無し:2012/12/12(水) 08:12:06.95 ID: docvIRv7 角田がおるやろ! 3:風吹けば名無し:2012/12/12(水) 08:13:12.37 ID: lY/lwP4F 神奈川のインサイド雑魚ばっかだよね 4:風吹けば名無し:2012/12/12(水) 08:13:32.89 ID: ta7KSH9K 謎の味方チーム補正で190台新人が入るから 5:風吹けば名無し:2012/12/12(水) 08:13:51.81 ID: Yc8TXZ68 10日後の黒板マンガで1年ががんばってたから大丈

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/01/07
    安西先生効果でかいと思うんだよなあ。
  • ところで「二日酔い」って何? その原因と対処法

    ところで「二日酔い」って何? その原因と対処法2013.01.07 11:005,623 福田ミホ 正しく理解すればちょっと楽に。 さーどんどん飲むぞ! と張り切っていた昨夜の元気はどこへやら、今朝はもう歩くのもやっと...なんてこと、あります。そんな二度と会いたくない酒飲みの悪しき友、二日酔いとは一体何なんでしょうか? 二日酔い、それは過剰なアルコールへの人体の反応 アルコールへの耐性は人によって違うんですが、十分な量を飲めば誰しもあの症状に襲われます。頭痛、下痢、吐き気、倦怠感、不安感、震え、憂感などです。飲んだ量が多いほど、また飲んだときに空腹だったり、睡眠不足だったり、踊っていたり(またはロッククライミングとかしていたり)すると、よけいに症状が悪化します。 おしっこのしすぎで脳が縮む アルコールが血流に入ると、脳下垂体は「バソプレッシン」という体内の水分を保つホルモンの分泌を抑え

    ところで「二日酔い」って何? その原因と対処法
  • 2007年の自爆劇を繰り返す安倍晋三 - Transnational History

    安倍晋三が2007年の自爆に懲りず、また談話の書き換えをくわだてています。以前ブコメでも書いたことですが、1993年の河野談話も1995年の村山談話も、日が起こした戦争によって被害を受けた人々の怒りへの謝罪と反省であるわけです。被害者の多くが死んでいくのを待っていたかのように今頃こうして書き換えをくわだてるってのは、非常にえげつない行為だと思う。 いくつか報道をメモしておく。 ■2013/1/6 米、日政府の歴史認識見直しをけん制 - 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05001_V00C13A1PE8000/ 【ワシントン=中山真】オバマ米政権が日政府に対し、旧日軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた「河野談話」など過去の歴史認識の見直しに関して慎重な対応を求めていたことが分かった。見直しは韓国中国など近隣諸国と日の関係の深

    2007年の自爆劇を繰り返す安倍晋三 - Transnational History
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/01/07
    こういう国際関係を考慮してこそ「政治家」なのだがなあ。安倍ちゃん松岡洋右やりたいだけなんじゃないの?
  • 圧倒的。彫刻家が3Dプリンタを使いこなすと:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    圧倒的。彫刻家が3Dプリンタを使いこなすと:DDN JAPAN
  • エスビー陸上部、DeNAへ…総監督に瀬古さん : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年3月末での廃部が決まっている「エスビー品陸上部」(東京)の所属選手らの移籍先が、プロ野球、DeNAの親会社で携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営するDeNA(社・東京)に決まったことが6日わかった。 DeNAが陸上部を新設し、エスビー品スポーツ推進局長の瀬古利彦さん(56)ら、選手6人、スタッフ6人の計12人全員を受け入れる。 瀬古さんが総監督、田幸寛史・エスビー品監督が監督に就任する。エスビー品には北京五輪5000メートル、1万メートル代表の竹沢健介らが所属しているが、昨年8月に経営合理化の一環として陸上部廃部を発表。瀬古さんらが中心となって、全員の受け入れを第一条件に移籍先を探していた。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/01/07
    せめて瀬古の定年までは待てなかったのかなあ廃部、と思うが。