KDDIは7月19日、海底ケーブルの保守を行う「KDDIオーシャンリンク」を報道陣に公開した。海底ケーブルは、データの伝送容量が急速に増大しており、6月27日に運用が開始されたアジア向け新ケーブル「SJC」は、全体容量が約28Tbpsにも達する。 かつては、衛星が国際通信の主流であったが、ケーブル技術の向上によって1990年頃にはケーブルが衛星の通信容量を抜いた。現在では、海底ケーブルが大容量のデータ通信伝送、衛星はブロードキャスト放送という棲み分けが行われている。 2010年3月30日に運用が始まった「Unity」は、日米を繋ぐ海底ケーブルで、KDDIやGoogleなど6カ国の事業者によって敷設されている。日米間には多数の海底ケーブルが敷かれているが、東日本大震災では、Unity以外のケーブルが断線などにより利用できなくなったという。 そのようなケーブルの断線、破損を修理するのが、「KD