タグ

2010年2月17日のブックマーク (3件)

  • appengine ja night #5終わりました! - スティルハウスの書庫の書庫

    appengine ja night #5が終わりました!今回はひがさんと松尾さんという東西横綱な感じで内容も重量級セッションでした。ひがさんは資料なしでSlim3ソースを解説するスタイル、松尾さんはカッコいいpreziによるプレゼンでした: tmatuoさん:Google App Engine Anti Patterns 松尾さんのセッションでは、インデックスの構築失敗や爆発等の微妙な振る舞い、遅延ロードの技法、1.3.1の新機能など、App Engineを実開発に使う人にとってはありがたいtipsがまとめられていて、これぞajn!って感じの実践的内容でした。一方、ひがさんのGlobal Transactionは、これまたロードオブザリングで言うと第1部って感じでこれは第2部と第3部が必要ですw Slim3 gtxに関する私のつぶやきはこんな感じ: #slim3 のgtx、 @ashig

    appengine ja night #5終わりました! - スティルハウスの書庫の書庫
  • コーポレートコンピューティングの終焉、エンタープライズ2.0の夜明け

    「The End of Corporate Computing」(コーポレートコンピューティングの終焉)は、Nicholas Carr(ニコラス・カー)氏が2005年にMIT Sloan Management Review誌に書いた記事で、5年前にいまのクラウドコンピューティングの盛り上がりを見抜いていました。 その後、カー氏は書籍「クラウド化する世界」(原題:Big Switch)を2008年に出版し、発電機から発電所へという時代の変化になぞらえて現在のクラウドコンピューティングの流れを説明したことでよく知られています。 「The End of Corporate Computing」がオンラインで公開 なぜいまごろ2005年のカー氏の記事を持ち出したのかといえば、カー氏が自身のブログ「Rough Type」で、この「The End of Corporate Computing」がMIT

    コーポレートコンピューティングの終焉、エンタープライズ2.0の夜明け
  • 「データセンターは発電所のようなもの」ニコラス・カー氏がグーグルにてクラウドを語る

    2003年の論文「IT Doesn't Matter」(ITは重要ではない)でIT業界に大きな議論を巻き起こしたニコラス・カー氏。最近でも論文「The End of Corporate Computing」や書籍「The Big Switch(邦題:クラウド化する世界)」などで注目されています。 そのカー氏が、グーグルが主催しロンドンで開催されたクラウドコンピューティングのイベント「Atmosphere」で講演し、そのビデオが公開されました。 講演のタイトルは「Era of the Cloud」(クラウドの時代)です。30分の講演から主な発言を拾ってみました。 「企業は競争力を高めるためにテクノロジーを使う、それは時代が変わっても変わらない」 「クラウドのビジネスでの利用がどうなるのか。それは歴史をさかのぼってみれば分かる。1850年代、ニューヨークで鉄工所のオーナーだったHenry Bu

    「データセンターは発電所のようなもの」ニコラス・カー氏がグーグルにてクラウドを語る