タグ

ブックマーク / www.actzero.jp (24)

  • 今話題のVineでファンの多いユーザーは高校生でした|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    みなさん、こんにちは。アクトゼロのプランナーズブログ、木曜日は山田がお届けします。 Webサービスの移り変わりは早く、色々なサービスが現れては消える…ということの繰り返しで、常に新陳代謝が行われています。 例えば、つい最近のリリースだったような気がするVineも、すでにサービスの開始から1年が経っています。 始めは「動画」という手間がかかる内容であることから、ユーザーに参加のハードルを感じさせたVineも、徐々に広がりつつあるように思います。 そこで、「Insight Intelligence」というソーシャルメディア分析ツールを活用して、ツイッター上でのVineの話題を探るとともに、今旬のVineユーザーをご紹介します! ツイッター上での話題の推移をチェック まずは、1週間単位で、ツイッター上でのVineの盛り上がり(話題数)を時系列で見てみると、リリースされた昨年の1月に大きな波があり

    今話題のVineでファンの多いユーザーは高校生でした|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2014/01/30
  • 気づけばお財布にたまっているレシートも、遂に電子化の時代がきた!|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    アクトゼロの藤村です。火曜日のプランナーズブログをお届けします。 クレジットカードの利用明細や、ATMの支出記録、月々の給与明細などなど… 私たちの日常的な消費数値は、ほぼ電子化プラットフォームの整備が整いつつある世の中です。 そんななか、根強く紙文化を貫き続けてきたレシートが、そう遠くない将来ついにペーパーレス化するかもしれません。 今月22日、宮城県仙台市のみやぎ生活協同組合が、電子レシートサービスへの取り組みを実験的にスタートしたことを発表しました。 サービス名は「SMART RECEIPT(スマート レシート)」。 現在は格導入にむけ、21店舗で実証実験を行っているとのこと。 実証実験の期間は、1月22日~3月25日までです。 スマートレシートってどういう風に使うの? まず、サービスを利用するにあたっては「みやぎ生協」の組合員であることが大前提です。 更に、スマホユーザーである

    気づけばお財布にたまっているレシートも、遂に電子化の時代がきた!|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2014/01/28
  • 日本でもローンチ間際?海外で人気の音楽聞き放題サービス「Spotify」って何?|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    私達の生活に彩りを与えてくれる音楽mp3音楽プレーヤーやiPhoneAndroidに音源を入れてお気に入りのアーティストの楽曲を聴くスタイルが一新するかもしれません。 アメリカのティーンエージャーの64%はYouTubeを介して音楽を聴くという報告がされています。これは、ラジオを介して聴く(56%)、iTunes経由で聴く(53%)よりも高い数字になっています。また、以前記事に書きましたが、日でも特に若い世代では、YouTubeやニコニコ動画といった、「動画」を音源として再生し、音楽を楽しんでいる姿が浮き彫りとなっています。(参考:2013.6.24 「PC/スマホ」で「無料動画」を利用して音楽を聴くスタイル) 再生機に音源をストレージして聴くスタイルから、ネット上の音源をストリーミング再生して楽しむスタイルへ。世界で人気を集めている音楽の聴き放題サービス「Spotify」が日でも

    日本でもローンチ間際?海外で人気の音楽聞き放題サービス「Spotify」って何?|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2014/01/22
  • 若い世代のスマホ閲覧傾向を読み解くとプロモーションの形が見えてくる|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    通勤のお供に、電車内でスマートフォンを使っているビジネスマンの姿が、すっかり日常の風景となって久しく経ちます。個人的な話ですが、私は埼玉から東京に通勤しており、地下鉄での移動が1時間近くかかることもあって、移動中の情報収集や暇つぶしにスマートフォンでのネット閲覧を私もよく行なっています。(朝の通勤時はたいてい居眠りして過ごしますが。) スマホを操作しながらの”ながら歩き”を注意するポスターなども目にする機会が多いほど、電車移動中のスマートフォン利用は高くなっています。 では、若い世代、高校生以下のいわゆる青少年の携帯電話の利用状況はどうでしょうか。統計や数値を基にその姿を浮かばせてみましょう。 余談ですが、私が高校生の頃、女子を中心に流行していたのはポケベルでした。短いメッセージを送るために、休み時間毎に学校にある公衆電話に並ぶ列の姿が懐かしく思い出されます。(偽造テレカの購入・利用をしな

    若い世代のスマホ閲覧傾向を読み解くとプロモーションの形が見えてくる|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2014/01/15
  • ツイッターの製作者が新しく作ったサービス「Jelly」って知ってる?|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    アクトゼロの藤村です。火曜日のプランナーズブログをお届けします。 さて、2014年開けて早々の今月7日、早速新しいSNSサービスが発表されました。 ミントグリーンにクラゲのモチーフをあしらった、その名も「Jelly」です。 Jellyってどんなサービス? 「Jelly」は、米Twitterの共同創業者であるBiz Stone氏と、元Twitter従業員のBen Finkel氏が立ち上げた、新しい画像SNSサービスです。 日ではなじみがありませんが、「quora(クオラ)」というQ&Aサイトと、おなじみ画像ソーシャル「インスタグラム」をくっつけた、画像Q&Aネットワークとのこと。 撮影した写真や画像などを「これはなに?」といった質問と一緒に「Jelly」にアップロードすると、ソーシャルで繋がっている友達から回答がもらえるという仕組みです。すぐれた回答には、「Thank You card」を

    ツイッターの製作者が新しく作ったサービス「Jelly」って知ってる?|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2014/01/14
  • 【悪用厳禁】2014年はログの残らないコミュニケーションサービス元年になる!…かも。|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    みなさん、こんにちは。アクトゼロのプランナーズブログ、木曜日は山田がお届けします。 来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、12月も半ばに入っているので、そろそろ来年のことを妄想してみても大丈夫かなと思っています。 ちなみに、鬼が笑う理由は諸説あるそうですが、ここでは割愛。ちなみに、グーグル先生に聞くとこんな感じです。 ここ最近、コミュニケーションを主軸にしたサービスに、いくつか特徴的なものが色々とリリースされています。そんな新たなサービスの動向から来年のソーシャルメディア関連の傾向を考えてみたいと思います。 すでに写真の共有件数はFacebookを超える「Snapchat」 ここ日ではまだまだ話題に上ることが少ないのですが、その写真共有数はすでにFacebookを上回っているとされるサービスに「Snapchat」があります。 この「Snapchat」は、簡単に説明するのであれば、繋がっ

    【悪用厳禁】2014年はログの残らないコミュニケーションサービス元年になる!…かも。|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/12/19
  • 【放送打ち切りでもネットで広がる】奥さん、普通のきのこと立派なきのこ、味がいいのはどっち?|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    全国“きのこ”マニアのみなさん、こんにちは。 アクトゼロのプランナーズブログ、木曜日は山田がお届けします。 “きのこ”と言えば、10月に強烈なインパクトを残して打ち切りになったCMがありました。 「奥さん、普通のきのこと立派なきのこ、味がいいのはどっち?」と女性の耳元でささやく男性。 「どっちも一緒よ!」と切り返す女性の手を掴み、おもむろに男性の持つ“きのこ”を握らせる…。 という、きのこを製造する品メーカー「ホクト株式会社」のCMです。 CM放送打ち切りでもネット上で拡散 個人的に、面白い!という好印象を持って眺めていたCMでしたが、不適切な内容であるとか、子供が見たらどうするのかであるとか、いろいろな抗議があったようで放送が中止となってしまいました。 ここでは、内容についての是非を論じるつもりはありませんが、この短期間しか放送されなかったCMは、ネット上でいまだに話題になっており

    【放送打ち切りでもネットで広がる】奥さん、普通のきのこと立派なきのこ、味がいいのはどっち?|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/11/21
  • 動画視聴がツイートされてしまうTwitterアプリ「Plays Now」感染確認方法とその削除について|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    こんにちは、アクトゼロの黒沼(@torukuronuma)です。今日は、今週多くの企業Twitter公式アカウントで猛威を振るった、見ている動画を自動でツイートしてしまうTwitterアプリ「Plays Now」(なぜかPlaysという名称で拡散してますが、正確にはPlays Nowです)についてお送りします。 自分のアカウントが「Plays Now」を承認しているかの確認・削除方法 Plays Nowを承認してしまっていると「ツイート上を流れてくるplays…で始まるURLをクリックしたタイミングで、そのページに貼られている動画の情報を自動ツイート」してしまいます。自分のアカウントが「Plays Now」を承認しているか確認する方法をご紹介します。 確認はPCから行いましょう。まず、Twitterのウェブサイトにアクセスし、画面右上の「歯車マーク」をクリック。「設定」メニューを選択します

    動画視聴がツイートされてしまうTwitterアプリ「Plays Now」感染確認方法とその削除について|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/10/18
  • 最近、少し気になっている“tumblr”について考えてみた|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    週の真ん中、水曜日のソーシャルメディアインサイト、アクトゼロの山田がお送りします。 みなさんは、ブログに対して、どんなイメージをお持ちですか? 毎日を記録する日記として使う、情報発信に使う、などなど…様々なイメージをお持ちだと思います。 ここ最近、個人的にちょくちょくその名前を聞いているのですが、みんさんは「tumblr」というサービスをご存知ですか? 「tumblr」は、ひとことで言うとブログサービスにはなるのですが、単なるブログに留まらない、可能性を秘めていると感じています。 絶対にtumblrがくる!という確信があるわけではありませんが、個人的に少し気になっていることもあり、tumblrについてちょっと考えてみたいと思います。 tumblrとは? tumblrはインターネットをそこそこ使うユーザーであれば、名前自体は結構昔から知っているのではないかと思います。 サービスの開始は200

    最近、少し気になっている“tumblr”について考えてみた|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/09/11
  • 【2013年9月版】正しく把握していますか?10代のインターネット利用実態/最新データまとめ|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    金曜日のソーシャルメディアインサイトをお送りします。アクトゼロの黒沼(@torukuronuma)です。 9月3日総務省が、「青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査」の調査結果を公表しました。今日はこの調査結果を中心に10代のネット利用を取り囲む特徴的な事柄についてまとめてみたいと思います。状況分析のアップデートは、新しいアイデアづくりにきっとつながります。青少年向けの商品・サービスの提供やプロモーション・広告出稿を考えている方の前提知識として、お役に立てればと思います。では早速。 高校一年生のスマホ保有率は驚愕の「84%」 総務省が発表した資料「平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等(PDF)」からのデータです。同調査は2013年6~7月に全国の私立公立高校一年生(15歳相当)を対象に行われました。注目すべきは、[保有するインターネット接続機器]の項目でスマー

    【2013年9月版】正しく把握していますか?10代のインターネット利用実態/最新データまとめ|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/09/06
  • 【YouTubeで見る】ネット選挙解禁後のWeb動画戦略・政党別まとめ|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    金曜日のソーシャルメディアインサイトをお送りします。アクトゼロの黒沼(@torukuronuma)です。ご無沙汰しております。 参院選が終わり、ブログ記事でネット選挙の総括が次々と行われていますが、概ね「ネット上での情報発信が、実際の投票活動歴あまり結びつかなかった」という見解だったかと思います。 しかし、落選運動の動員へと結びついた例として、宮城選挙区の「[民主党]岡崎トミ子氏落選運動」が上げられます。当初岡崎トミ子氏の2位通過が確定的と予想された選挙区でしたが、予想で第3位に位置していた[みんなの党]和田政宗氏が岡崎トミ子氏の過去の反日デモへの参加について触れ、ネット上の保守層の落選運動へと結びつき、まさかの和田氏による逆転当選となりました。落選運動内で繰り返し引用されていたのは以下のYouTube動画でした。 和田氏は選挙期間中、岡崎氏が平成15年2月にソウルの日大使館前で行われた

    【YouTubeで見る】ネット選挙解禁後のWeb動画戦略・政党別まとめ|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/08/02
  • 日本のポップカルチャーを世界へ。Promic.tvオープンしました!|株式会社アクトゼロ|ニュース

    アクトゼロが携わったプロジェクトのリリース情報をお送りします。アクトゼロの黒沼です。 今回アクトゼロでは、一般財団法人音楽産業・文化振興財団の新しいプロジェクト「Promic.tv」を担当させて頂きました。Facebook公式アカウント立ち上げ・YouTubeブランドチャンネル開設など、意欲的なプロジェクトだったと思います。 一般財団法人音楽産業・文化振興財団は、日音楽シーンに代表されるポップカルチャーの研究発展をもって、国際文化交流と日経済・文化振興を目指す団体です。今回のプロジェクトは「Promic.tv」と題し、日国内の音楽やポップカルチャーを海外へ発信するチャンネルを開設するというものでした。 Webサイト、公式Facebookページ、公式YouTubeチャンネルの同時開設で構成されており、ファンとのコミュニケーションは主にFacebook上で行われています。公開10日ほど

    日本のポップカルチャーを世界へ。Promic.tvオープンしました!|株式会社アクトゼロ|ニュース
    CAX
    CAX 2013/06/30
  • 実は重要!?htmlファイルの1行目「文書型宣言」とは|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    いつもコピペで書いている文字列 コーディングをする上でまず間違いなく書いている、<DOCTYPE…から始まる文字列。 あれは、ただのおまじないではなくちゃんと意味があるものなのです。 難しい話はここでは割愛しますが、あの文字列は「htmlの仕様を宣言」するものなのです。 よく使われる文書型宣言。 ・html4.01 <!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN” “http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd”> 一昔前の主流でした。 ・xhtml <!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN” “http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd”

    実は重要!?htmlファイルの1行目「文書型宣言」とは|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
    CAX
    CAX 2013/06/06
  • 「人をダメにするソファ」で考える、どうやって「話題」は拡散されていくのか|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    金曜日のソーシャルメディアインサイトをお送りします。アクトゼロの黒沼(@torukuronuma)です。 「人をダメにするソファ」と言って何を思い浮かべるでしょうか?これは、今週ツイッターを中心に話題になった無印良品「体にフィットするソファー」の別名です。 体にフィットするソファ | 無印良品ネットストア 今回はこの話題を例に、どのようにネット上で話題拡散が行われるのかを検証してみようと思います。 体にフィットするソファを「人間を駄目にするソファ」と名付けたのは誰か? はじめに、体にフィットするソファを「人間を駄目にするソファ」と紹介したのは誰だったのでしょうか?ウェブ上で調べるかぎり最も古いのは、体にフィットするソファ=人間を駄目にするソファ:よりぬきトトロさん~ととろぐ~:So-netブログによる紹介記事(2009-08-21)です。拡散にあたって「人間を駄目にするソファ」というキャッ

    「人をダメにするソファ」で考える、どうやって「話題」は拡散されていくのか|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/05/31
    そんなのがネット上で話題になっていたんだ。まぁ、NAVERまとめ周辺の一部なんだろうけど。商品自体は別に無印良品のものじゃなくても、昔からあるタイプのものだしね。
  • では、丸亀製麺はどうすればよかったのか|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    金曜日のソーシャルメディアインサイトをお送りします。アクトゼロの黒沼(@torukuronuma)です。 先週半ばに丸亀製麺のざるにカビが生えていた問題が大々的に2chまとめサイトやネットメディアで取り上げられ、話題となりました。最終的には新聞・テレビなどマスメディアにもニュースとして報道され、全国周知の事案となりました。ニュース上では「運営会社トリドールは、カビが生えていたこの問題を1ヶ月間公表していなかった」と報道されています。公式サイト上での正式なリリースが、問題発生から実に5月9日に至るまで、まったく行われなかったためです。リリース文面はこちら→http://www.toridoll.com/ir/pdf/130509ow.pdf。 問題が発覚したのは4月7日、発見者の投稿が4月8日でした。Facebookのコメント欄で一旦そのまま収束を迎えようとしたわけですが、その対応に不満を持

    では、丸亀製麺はどうすればよかったのか|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/05/17
  • スキップできないと逆効果!?YouTube動画広告|株式会社アクトゼロ|ネットマーケティングレポート

    ちょうど一年前の今頃、YouTubeのパートナープログラムが一般解禁された記事を書きました。(2012.4.16 「コンテンツ制作側も広告出稿側も気になるYouTube」) YouTube動画を再生すると、冒頭にCMが入ることがあります。このCMは「インストリーム広告」と呼ばれ、YouTubeのパートナーとなったユーザーが自分の動画に広告を出すことを許可するか否か設定することができます。出稿OKにしておくと、CMが再生された回数によってYouTube側から広告収入が支払われます。逆に、企業など、動画広告をインストリーム広告に出稿したい場合、AdWordsを設定して、出稿料を支払うことで、動画広告キャンペーンを展開することができます。 昨年以前では、このパートナー・プログラムは、Googleの審査が必要で、定期的に複数のオリジナル動画を投稿している人気アカウントだけに認められていたのですが、

    スキップできないと逆効果!?YouTube動画広告|株式会社アクトゼロ|ネットマーケティングレポート
    CAX
    CAX 2013/04/22
  • 巨大なトマトが電車に乗ってる!?で考えるソーシャルの原点|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    4月も2週目に入ると気温も相まって、格的に春だなぁと感じるようになりました。春になると電車の中や街中でアクティブな人が増えてきますね。 一見すると状況を掴めない光景というのも春ならではでしょうか・・・そんな出来事を週末のタイムラインで見かけ、個人的にソーシャルの原点を再度考えるきっかけになりました。 今回は、その話題の出来事を取り上げて、ソーシャルってそもそも“何”であるのかというのを再確認してみたいと思います。 ある春の週末、ツイッターを駆け抜けたトマト人間 ことの発端は、Twitterのタイムラインで見かけた「小田急線にトマトがいる」という写真。同時多発的にTwitter上に色々なユーザーが投稿し、2ちゃんねるやNAVERまとめも含め、様々な形で広まっていきました。 その写真に移るクオリティの高さもあり、写真を見た人がさらにリツイートをすることで、「なぜ?」「どういう状況?」といった

    巨大なトマトが電車に乗ってる!?で考えるソーシャルの原点|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/04/10
    Twitterの伝播力などの考察などよりも、 “トマト人間のお友達のツイートを発見。その内容によると、どうやらお花見をしていたらしいとのこと。” の内容の方に吃驚。レベルの高い花見だなぁ。
  • 自分にあったRSSリーダーってどんなのでしょう?|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    googleリーダーが7月1日に終了します。 理由は利用者数が減ったため。それでも、この話題とともにRSSリーダー移行について盛り上がっています。 「feedly」が48時間で50万人の新規ユーザーを獲得したり、さっそくユーザーは移民を始めています。 RSSリーダー系といっているので、目的ははっきりしてますが、操作感、多機能か単機能か、UIで自分好みがありますので参考になればと少しまとめました。 そもそもリーダーはgoogleリーダーだけではないし、既に有名なものもあります。以下はとりあえず、代表的なものとしてあげて見ます。 LDR(livedoorReader)  ……ライブドア製のリーダーサービス。ピンを立てて後で読むというのが意外と便利で、モバイルにも対応 feedly ……googleリーダー民が一斉に民族大移動しているサービス。シンプルな使い勝手良いそうです。 feedspot 

    自分にあったRSSリーダーってどんなのでしょう?|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
    CAX
    CAX 2013/03/26
  • Google Chartsで簡単にグラフを作成|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    htmlでグラフを表示させるという機会はしばしばあると思いますが、 <img>要素で画像として書きだすことが殆どだと思います。 しかし、グラフの数値が動的に変化する場合は、JavaScriptなどで制御する 必要があり、1から作るとなるとなかなか面倒です。 そこで今回は気軽にグラフを生成するAPIGoogle Charts」をご紹介致します。 Google Chartsで円グラフを作成 それでは早速、試しにグラフを作ってみたいと思います。 使い方は簡単で、<img>要素を以下のように記述するだけです。 <img src=”http://chart.apis.google.com/chart? cht=p &amp;chd=t:40,40,20 &amp;chs=400×200 &amp;chl=KINOKOHA|TAKENOKOHA|MUTOHA &amp;chco=00,afda95

    Google Chartsで簡単にグラフを作成|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
    CAX
    CAX 2013/03/22
  • 「ワロスwwwBOT」事件。反発するユーザーと「まとめる」側のモラル|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    金曜日のソーシャルメディアインサイトをお送りします。アクトゼロの黒沼です。 今日は、ネットのシェア文化をビジネスに変えてしまう企業と、それに反発するネットユーザーについてお送りします。Twitterを中心に人気BOT「ワロスwwwBOT」にまつわる炎上さわぎがありました。事件の概要はねとらぼの記事かこちらのまとめをご覧ください。 面白ネタを紹介するTwitterアカウント「ワロスwwwBOT」をめぐって、ネットユーザーから批判の声が上がっている。67万人のフォロワーを持つ人気ボットだが、以前より「他人のツイートをコピペしている」といった指摘があった。さらに最近になってこのアカウントを企業が広告媒体として利用していることが判明したため、“炎上状態”となっている。 問題の発端は、IT企業・ウィリルモバイルが作成した資料。「Twitter&Facebookより流入! スマートフォン広告のご提案」

    「ワロスwwwBOT」事件。反発するユーザーと「まとめる」側のモラル|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    CAX
    CAX 2013/01/25