タグ

2022年9月11日のブックマーク (15件)

  • MacBookやめとけって言われたんだけど

    理由が社会に出たらどうせWindows使うんだからって。 結局Windowsの1番の強みってそこだよな。みんな使ってるからって言う。

    MacBookやめとけって言われたんだけど
  • 続・続・インデックス投資は新興宗教であることについて

    https://anond.hatelabo.jp/20220906062801 これの続きだけど、 多くの人が「自分は時間をかけたくないが、豊かにはなりたい」というのは分かった。この考え自体、否定できるものではないとも思う。 もともとの増田の主張は「投資の専門家でない人間が、緩和が終了しているこの時期にインデックス投資を安易に他人に勧めるべきではない」ということだったが、 話が発散してしまいそうであるし、結局のところ未来がどうなるか分からない。 議論はやめにして、インデックス投資よりはマシであろうというポートフォリオを一応紹介しておく。 (議論しようと最初に言ったのは増田なので、そこは申し訳なく思う) 「レイ・ダリオ オール・シーズンズ戦略」、あるいは「Ray Dalio All Weather Portfolio」でググるといい。 時間を割ける人は元記事や派生記事に目を通して、特徴や長

    続・続・インデックス投資は新興宗教であることについて
    Cald
    Cald 2022/09/11
    レイダリオ教の方か。自分の金なんて好きに投資したらいいし、他人の意見なんて参考でしかない
  • 独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代..

    独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代わりに何やってるのかってのは不思議なんだよな 普通の人が多大なコストを掛けることをやらない分、なにか特別なスキルや経験があるっていうならわかる 実際エンジョイしてんなぁって独身もいるし、そういう人には好感を持ってしまう そういうのもなくただ面倒くさいことから逃げてボケーッと過ごしてる独身者は気持ち悪がられるものしょうがないだろう 閑居して不善をなすっていうしそれだけで警戒に値するよ

    独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代..
    Cald
    Cald 2022/09/11
    多様性や他人の自由を認められないっていう告白だよね。他人に害をなさないなら、好きにしたらいいし、偏見を持つ必要もない。
  • Windowsにおける「パス」をあらためて考える (1/2)

    パスの長さが259文字を越えるとコマンドラインからは扱えなくなる。これは、パス名の長さの制限に引っかかるためだ パソコンを使うとき、いまだに避けて通れないのが「パス」だ。最近では、基的なことを学ぶことなく、すぐにスマホやパソコンを使ってしまうため、「パス」についても断片的な知識しかない人もいるはず。そこで、今回はパスを見直してみることにする。 パスとは、簡単に言えば、「ファイルやディレクトリ」を指定する方法だ。すべてのパスとディレクトリには必ずパスがある。なお、以前解説したように、ディレクトリはフォルダーの1種だが、ファイルシステムの上に作られるものに限定される。これについては以前解説した(「Windowsにおけるフォルダーとディレクトリとは」)。 パスを説明する前に、Windowsにおける「ドライブ」「ボリューム」「パーティション」「ディスク」について解説しておく。これがWindows

    Windowsにおける「パス」をあらためて考える (1/2)
    Cald
    Cald 2022/09/11
    "パスとは、簡単に言えば、「ファイルやディレクトリ」を指定する方法だ。"レジストリキーもパスだし、WMI オブジェクトのパスもある。Windowsには他にもたくさんパスはあると思う。ファイルシステムのパスなら正しい。
  • 電力不足で動かせず欠陥だらけの電気自動車は、昔ボロクソに言われてた電子レンジのようなものかもしれない

    Rootport🍽 @rootport 発売された当初の電子レンジはまだ性能が悪くて、『暮しの手帖』には「これは欠陥商品だ、温め直しなら蒸し器で充分だ」という痛烈な批判記事が載ったらしい。今のカリフォルニアでEVが充電できずに困っているのをみんなギャハハと笑っているけれど、俺は電子レンジのことを思い出してしまう。 2022-09-10 08:51:21 Rootport🍽 @rootport 発売当初の電子レンジはたしかに(なかば)欠陥商品だったのだろうし、EVを充電するために小型のガソリン発電機が必要になってしまう今のカリフォルニアはたしかに笑える。というか、俺も笑った。 でも、10年後にどうなっているかは分からないですよね。 2022-09-10 08:53:39

    電力不足で動かせず欠陥だらけの電気自動車は、昔ボロクソに言われてた電子レンジのようなものかもしれない
    Cald
    Cald 2022/09/11
    今のEVは定期的に同じところを動く車にはいい選択肢になると思う。バスとか工場の中とか。自家用車には向かない。イーロンマスクの理念が、ただ自動車を置き換えることではないってことは重要
  • でも独身の身分が低いからLGBTの人も結婚したいんでしょ?

    独身ってそういうことでしょ 追記 配偶者控除だとか税制や社会保障等 これってつまり独身は冷遇されてるってことじゃね? やっぱり社会的にも身分低いじゃん パートナー持ちの幸せな奴を優遇して、なんで独身は冷遇されてるんだろうな 合理的な理由とか道徳的な理由思いつく奴居るか?

    でも独身の身分が低いからLGBTの人も結婚したいんでしょ?
    Cald
    Cald 2022/09/11
    欧米って一人で街歩くの危険だからとか理由あるのでは。日本は独身天国
  • モスクワ区議「プーチン氏は辞任を」 故郷サンクトペテルブルクでも(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ロシア・モスクワの区議グループは9日、ウクライナ侵攻の責任を問い、プーチン大統領の辞任を要求した。 【図解】地図で見るウクライナ情勢 モスクワに125ある地区の一つのリベラル系区議らが要請書をまとめた。少数派だが、長期化する侵攻に不満がくすぶっていることを示していると言えそうだ。 要請書は「(プーチン氏の)言動がロシアを冷戦時代に引き戻し、世界を核兵器で脅すことにつながっている」と批判。経済成長は実現せず、有能な人材が海外へ流出していると指摘した。 米政府系放送局によると、プーチン氏の故郷サンクトペテルブルクでも7日、区議グループがロシア下院に対し、「国家反逆」を理由に大統領を弾劾するよう訴える要請書を公表。ウクライナ侵攻によって若い兵士を死なせ、北大西洋条約機構(NATO)拡大も招いたと非難した。区議グループは、警察への出頭を求められたという。

    モスクワ区議「プーチン氏は辞任を」 故郷サンクトペテルブルクでも(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Cald
    Cald 2022/09/11
    内部崩壊が理想だから頑張れ
  • 戦うって何?:今なお「総力戦」を思い描く日本人の戦争観 安保議論の足かせに | 毎日新聞

    ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに、台湾有事への懸念が高まっている。民意と権力の関係を研究している京都大大学院教育学研究科の佐藤卓己教授は、戦争で「総力戦」をイメージする日人の古い感覚が、安全保障についての議論の足かせになっていると指摘する。その上で、感情的な民意に流されずに議論できる枠組みの構築を求めている。【聞き手・鈴木直】 戦時の方が「民主主義的」? ――著書「ファシスト的公共性」の中で、「ヒトラーは民衆に『黙れ』といったのではなく、『叫べ』といったのである」と指摘しています。この指摘は、ファシズムは民衆を弾圧し、戦争に巻き込むという「常識」とは異なります。 ◆戦後教育を受けた私たちは「ファシズム対民主主義」「専制国家対民主国家」という枠組みで物事を考えます。しかし、独裁国家が民意を無視しては成り立たないことは、ドイツでナチスが台頭した歴史が教えています。逆に、民意が離れた時に

    戦うって何?:今なお「総力戦」を思い描く日本人の戦争観 安保議論の足かせに | 毎日新聞
    Cald
    Cald 2022/09/11
    これを読む人はこの辺わかってる人では…
  • 安倍晋三は自分がなぜ殺されたか知らない

    ハゲックスが殺されたときも思ったのだが、ハゲックスも安倍さんも自分がなぜ殺されたのかを知らないまま死んでいった。その後に起きた社会的な議論も何一つ知らないままにだ。 このことを考えるとゾクゾクするのだが言語化が難しい。

    安倍晋三は自分がなぜ殺されたか知らない
    Cald
    Cald 2022/09/11
    どの時点の話?殺される直前なら殺されること自体を知らない。殺された後なら何かを知っている状況ではない。死体はいかなる知識がも持たない。だから何言ってるか意味不明。
  • ウクライナ軍がヘルソン攻勢に続きハルキウ攻勢を開始し2日間で50kmを進む大戦果をあげたが、その戦略はどうなっているのかの解説

    ポラン@ゆっくり実況者🐕25万人 @polan9009 大きな話題を集めているウクライナ軍の戦略まとめ。 ヘルソン攻勢が進む中、一昨日にハルキウ攻勢が始まり、約2日で50kmも進む大戦果をあげました。 ハルキウが当の攻勢軸であり、ロシア軍と世界が注目していたヘルソンは罠だった可能性が指摘されています。目的はロシア軍の主力を拘束すること。 pic.twitter.com/nmb2bQg82h 2022-09-09 22:54:05 ポラン@ゆっくり実況者🐕25万人 @polan9009 ヘルソン攻勢は8月29日から始まったウクライナ軍の反抗作戦です。ドニプロ川の橋を無力化したタイミングで大規模攻勢を始めました。 戦果は上がりつつも、進み具合は想定よりゆっくりであり、「ロシア軍をキルゾーンで消耗させるのが目的では」「ウクライナの兵力が不十分」と憶測が飛んでいました。 pic.twitte

    ウクライナ軍がヘルソン攻勢に続きハルキウ攻勢を開始し2日間で50kmを進む大戦果をあげたが、その戦略はどうなっているのかの解説
    Cald
    Cald 2022/09/11
    本当にすごいのは南部で少人数で耐えてるどころか少し攻勢に出てるところでは。
  • ウクライナ軍がハルキウ州で大突破に成功:戦車と装甲車の機甲部隊が価値を証明(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    開戦1年前の2021年2月24日、ウクライナ軍に引き渡されるT-72AMT戦車(写真:ロイター/アフロ) ウクライナ軍が最近の数日でハルキウ州での大規模な突破に成功。バラクリヤ市を奪還し東進を続けてクピャンスク市とオスキル川に到達後に南下を始めて、あっという間に要衝のイジューム市に進入して奪還しました。たった4日間で旋回しながら80~100km(直線距離では50~60km)を進撃する驚異的な速度です。ロシア軍の防衛線は崩壊、大規模な退却が始まりました。 ハルキウ大突破:オスキル川到達まで 戦況アニメーション解説動画 オスキル川の幅が広い部分はダムで堰き止めた「オスキル貯水池」動画の右上の黄色い楕円が第一目標クピャンスク市(ハルキウ州東部)動画の中央下の黄色い円が第二目標イジューム市(ハルキウ州南東部)動画投稿翌日にウクライナ軍は南方向に旋回してイジューム市に到達 ※9月12日追記:ウクライ

    ウクライナ軍がハルキウ州で大突破に成功:戦車と装甲車の機甲部隊が価値を証明(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Cald
    Cald 2022/09/11
    核こわい。 > アメリカCIAのバーンズ長官が「西側がウクライナに武器を提供し抵抗が強まると、ロシアの目標が遠ざかり、プーチン大統領が核を使う誘惑に駆られる」と言っています。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/67789?page=3
  • どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周りは勘繰りを入れているよ 俺も知り合いとかビジネスの付き合いでは高齢独身者にも結婚しないのは自由とか価値観は変わってきてるとか綺麗事言ってるけど。音と建て前ってやつだわ 女性に年齢を聞かれたらだいぶ若めに答えるのと同じで人付き合いを円滑に進めるための社会的な建前だ 結婚や子育てを経て一人前というのもなんかちょっと違う気はしていて、別にそれができても一人前だとは思わないが、30年も40年もあったのに何やってたんだ?って感じ ジェンダーとか何か理由があるなら納得できるけどな 絶対に結婚しないとか心に決めて独身を貫いてる人はすごいと思うし尊敬するが、多くは結婚しないという強い意志で結婚しないんじゃなくて単に結婚したくても相手がいないとかそもそも諦めてるパターン 当に独身ライフが楽しいと思っているなら高齢になって周りに人

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..
    Cald
    Cald 2022/09/11
    何もないから独身なのでは
  • ウクライナ、東部要衝奪還か ロシアが事実上の撤退表明 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】複数の米欧メディアは10日、ウクライナ軍が東部ハリコフ州の要衝イジュームを奪還したと報じた。6日に始まった同軍の東部での反転攻勢を象徴する節目となった。タス通信によると、ロシア国防省はイジュームの部隊を隣のドネツク州に移動させるなどと表明し、事実上の撤退宣言をした。イジューム市長が米ニューヨーク・タイムズの取材に「今日解放された」と答えた。SNS(交流サイト)ではウクライナ

    ウクライナ、東部要衝奪還か ロシアが事実上の撤退表明 - 日本経済新聞
    Cald
    Cald 2022/09/11
    戦術核の脅威が高まってるみたい。ウクライナ軍が急進しても、ロシア軍が資材残してるから進めば進むほど資材を入手できる状況
  • iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか (1/3)

    アップルが発表したiPhone 14シリーズには、小型の「mini」が存在しません。なぜこうなってしまったのか、そしてminiを使っていたユーザーはこれからどうすればいいのか、考えてみます。 miniと入れ替わりに「Plus」が追加 iPhoneのラインナップは、2020年のiPhone 12から「6.1インチ」の通常モデルと「5.4インチ」のminiの2つに分かれていました。 5.4インチの画面は縦長であることから、4.7インチのiPhone SEよりもさらに小ぶりな端末として、小型スマホの代名詞のような存在でした。 しかしiPhone 14シリーズでは新たに「6.7インチ」のiPhone 14 Plusが追加。これまで「Pro Max」だけだった大画面の体験を、より多くのユーザーに広げる方向に舵を切っています。

    iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか (1/3)
    Cald
    Cald 2022/09/11
    行き着いた先はFireタブレットでした。Kindle本読めたら問題なし
  • 日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いみたい。

    ここ数年、「文系」がやたらと軽く扱われ、「理系」こそが未来を担う人材だと言われるようになった。 なんなら、「文系学部不要論」が出てくるくらいだ。 統計を見てみても、高校で理系を選ぶのは22%に対し、文系は46%。 大学に入り学士ともなると、理工農系は21%、人社系が55%と、その偏りはさらに大きくなる。*1 だから、「理系を増やそう」というのは、当然の流れかもしれない。 ただ正直なところ、日で理系を増やすって、かなりむずかしいんじゃないかなぁ……とも思う。 だって日人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いから。 科学=理論をみんなで検証して真実に近づけること まず、『LIFE SCIENCE』というのなかで紹介されている、「科学とは」「科学的思考とは」の部分を抜粋して紹介したい。 科学は何かというと、仮説(理論)をどんどんよいものにして、真実に近づける営みです。(……)

    日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いみたい。
    Cald
    Cald 2022/09/11
    かつて「科学技術立国」と呼ばれていた時代の日本人の国民性だけど、相性悪かった?致命的そ?