2010年8月23日のブックマーク (59件)

  • 小沢氏は代表選立候補すべきでない75.8% 新首相誕生すれば解散総選挙すべし56.4%…フジ新報道2001

    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282436008/ 1 どろろ丸φ ★ [sage] Date:2010/08/22(日) 09:13:28 ID:???0 Be: ※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査 【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。 民主党 28.0%(↑) みんなの党 11.0%(↑) 自民党 18.6%(↓) たちあがれ日 1.2%(↑) 公明党 3.6%(↓) 新党改革 0.2%(―) 共産党 2.6%(↑) 無所属・その他 2.0% 社民党 0.8%(↑) 棄権する 2.0% 国民新党 0.6%(↑) (まだきめていない) 29.4% 新党日 0.0%(―) 【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。 支持する 44.8%  (8/15放送45.4%) 支持しない 49.8% (8/

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     小沢氏嫌いの菅ちゃんたちと記者クラブのタッグを組んだキャンペーンだからね。
  • 食品安全庁を創設へ 偽装などに迅速対応 農水・厚労省が調整 :日本経済新聞

    農林水産省と厚生労働省は21日、2011年秋にも品の安全を一元的に監督する「品安全庁」を創設する方向で検討に入った。新組織は農水省の消費・安全局の一部と厚労省の品安全部を統合し、農水省の外局として設置する案が有力だ。来年の通常国会に農林水産省設置法改正案の提出を目指す。現在は農水省が原産地や原材料などの表示を定める日農林規格(JAS)法を、厚労省が添加物やアレルギー物質の表示を定める

    食品安全庁を創設へ 偽装などに迅速対応 農水・厚労省が調整 :日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     消費者庁でやらず、農水の外局とするってことは、農水主催の公共事業が減っているから、余った人材をシフトさせるためってこと。 くだらん法案は通さないように働きかけた方がいいんだが。
  • サマーウォーズが3倍楽しくなる本 - びるとてぃるとのかけら(仮)

    先日、テレビ放映したのを録画したまま放置していたサマーウォーズを見直した(DVDも持っているのだけど、PSPからのリモート再生ができないのが不便だったので)。 で、ついでに、買ってから積読状態になっていたコミック版の3巻を読み直した。 ……これ、コミック版で補完されている情報が相当あるな……。以下、劇場版では描写されていなかったが、コミック版で説明が追加されていたシーンについてちょっと触れてみる。ネタバレなので回避する人は回避でお願いします。 ・なぜ、ラブマシーンとのこいこい勝負にナツキが選ばれたか これ、絶対省略しちゃいけないシーンだったと思うんだけど……。 先に答えを言ってしまうと「家族の中でナツキが3番目にこいこいが強かったから」。一番がおばあちゃんで二番目がワビスケだが、もちろんワビスケはラブマシーンの解体作業をしないといけないので次に強いナツキが出ることになった。 もう一つ、ケン

    サマーウォーズが3倍楽しくなる本 - びるとてぃるとのかけら(仮)
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     まずはじめに、"こいこい"を解決手段にすることを決めておいた上で、"ラブマシーン"と命名していたものと、理解していたが。
  • 職業訓練校等の雇用対策を事業仕分けした民主党 今更になって雇用対策特命チームを設置

    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282391688/ 1 外交官(アラバマ州) [] Date:2010/08/21(土) 20:54:48.88 ID:RYwraHmWP Be:210024342-PLT(14565) 首相直属の雇用対策特命チーム設置へ 24日初会合 2010年8月21日20時2分 菅直人首相は21日、首相直属の雇用対策特命チームを設置することを明らかにした。未就職者や新卒者の雇用確保策のほか、中長期的な新卒者就職支援策などをとりまとめ、首相に報告する。視察先の京都市で記者団に語った。 首相は関係閣僚に追加経済対策の策定を指示しており、雇用対策を柱の一つに据える考え。チーム立ち上げで、雇用対策に力を入れる姿勢をアピールする狙いもある。 特命チームは政府の緊急雇用対策部の新卒者支援チームを格上げ。寺田学首相補佐官をリー

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     まぁ正直、雇用能力開発機構自体、不要な外郭で、その参加のボリテクなど職業訓練校も民間に売っていいレベルなんだけれども。 誰かコレ、プリントアウトして、民主党幹部宛に送ったらいいんじゃないかな。w
  • 子どものつまずきや問題行動自体を「なかったこと」にしようとする親、その背景

    @takukanba このところ、子どものつまずきや問題行動自体を「なかったこと」にしようとする親が増えている。 岩宮 恵子 'フツーの子の思春期―心理療法の現場から' http://amzn.to/dC2boc 2010-08-22 00:44:46

    子どものつまずきや問題行動自体を「なかったこと」にしようとする親、その背景
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     育て方に異常がなければ、子ども本人自体の問題じゃないか? 親の介入は過保護に相当する場合もあるような。 (家族はもちろんだが)友だちや社会とぶつかりながら矯正されていくのが、偏りがなくベター、かと。
  • ニュース争論:人口減にどう向き合う 駒村康平氏/松谷明彦氏 - 毎日jp(毎日新聞)

    05年を境に日は人口減少に向かい始めた。長期にわたる出生率の低迷で、若い世代の人口が減る一方、高齢者は激増していくという特徴を持つ。少子・人口減社会にどう向き合っていくべきか。立場の異なるお二人と考えた。【立会人・山崎友記子】 ◇少子化の要因は 立会人 日少子化、人口減少をどうみていますか。 駒村 人口減は避けがたいが、問題は今の出生率の低下が、人々が望んだ結果かどうかということだ。結婚や子どもを持つことをためらわざるを得ない制度上の問題があるのではないか。そうした障害に対応するために重要なのは子育て支援だ。子ども手当は増加する貧困世帯の子ども対策としては有効で、2万円程度は先進国では標準的。子ども手当が多い国では子どもの貧困率は低い。さらに重要なのは保育所の整備だ。支援の結果、出生率の回復に影響を与えることができるかもしれない。 松谷 少子化は長期的な傾向で、今後もその流れは変わら

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     最近の政治は、政治家は、社会問題をまったく無視するようになって、マスゴミが吊るし上げることにのみ反応してぎゃーぎゃー騒ぎたてているようにしか見えない。大問題だ。
  • いじめで睾丸を握りつぶされた少年(12)が、市と同級生ら相手取り3990万円求める損賠提訴…校長や担任「診断書取らなくてよい」「元気に登校するように」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    いじめで睾丸を握りつぶされた少年(12)が、市と同級生ら相手取り3990万円求める損賠提訴…校長や担任「診断書取らなくてよい」「元気に登校するように」 1 名前: 割れ厨(無職) 投稿日:2007/03/08(木) 08:42:07 ?PLT 損賠提訴:「学校はいじめ隠した」 元水戸市立中学生、市と同級生ら相手取り /茨城 ◇クラスメートの暴行で精巣機能障害 ◇市と同級生ら相手取り、3990万円の損賠提訴 水戸市立中のクラスメートからの暴行で左精巣の機能が停止したにもかかわらず、学校側はいじめの事実を隠そうとしたとして、県内の中学校に通う少年(12)が水戸市と同級生4人、その保護者を相手取り、総額約3990万円の損害賠償を求める訴えを水戸地裁に起こした。 訴状によると、少年は昨年6月30日から同7月6日にかけて、学校の休み時間や放課後に、4人から股間(こかん)をほうきの柄で突かれたり、強く

    いじめで睾丸を握りつぶされた少年(12)が、市と同級生ら相手取り3990万円求める損賠提訴…校長や担任「診断書取らなくてよい」「元気に登校するように」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     教師らも相手取るべきだし、刑事訴追すべき。 / 親としては、自分が正しいと思うことと、先生の指示が違ったら迷わず、自分の選択を選べ。 自己防衛のためにあらゆる手段を駆使しろと教えておきたい。
  • 上司に「カラスは白いか」と聞かれた時の正答は? | 社長の仕事術

    秘書の心得として永田町によく流布している話があります。 親分である議員や、地元の顔役から、 「カラスは白いと思うのだが、君は何色だと思う」 と問われ、 「はい、私も白いと思います」 と答えるのでは物足りない。敏腕秘書なら、 「カラスは真っ白です」 と断言するのが正しい、というものです。 しかし、私に言わせれば、この答えとてまだまだ甘い。何がなんでも「白いカラス」を見つけ、「やはり先生の言うとおりだった」と世論に訴えてこそ、プロの仕事と言えるのではないでしょうか。 06年9月に出発した小泉純一郎総理(当時)が、51回目の、そして最後の外遊で、フィンランドのヘルシンキへ訪れたとき、「白いカラス」を私は目撃しました。そのときの模様は、小泉メールマガジンにも長勢甚遠官房副長官(当時)の言葉として収録されています。ちなみに私は黄身が黄色くないタマゴ、匂いのないドリアンも実際にべたことがあります。ガ

  • 離婚して子どもを育ててるひとり親家庭はワープアになりやすいという話 - (e)na

    をついったーでやったら「なんで?」とついーとされた流れで、いろいろ書いてみたよ。 ワーキングプア(working poor)とは正社員並み、あるいは正社員としてフルタイムで働いてもギリギリの生活さえ維持が困難、もしくは生活保護の水準にも満たない収入しか得られない就労者の社会層のことである。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%82%A2 では生活保護の水準とはどのくらいか、以下のサイトで計算してみてください。 ■生活保護基準の自動計算|平成22年 http://www.petopeto.com/ 我が家の家族構成で収入ゼロとして計算してみた場合の生活保護費は現在正社員として貰っている給料以上となり、見事我が家もワープア世帯として認定されました。ありがとう

    離婚して子どもを育ててるひとり親家庭はワープアになりやすいという話 - (e)na
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     子どもの都合で遅刻・早退で査定を下げられない法整備、一時保育・学童を増やして無料にする、などインフラ整備は必須のように。 (母子だけでなく、父子家庭を想像するとさらに大変かと。)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 出生率 東京1.0割る:金融ニュース:@Money : Yomiuri On-Line (読売新聞)

    厚生労働省は10日、2003年の人口動態統計(概数)を正式に発表した。1人の女性が生涯に産む子供の数(合計特殊出生率)は、前年の1.32を大きく下回り、過去最低の1.29となった。全国で最も合計特殊出生率が低い東京都では0.9987となり、全国で初めて1.0を割り込んだ。急速な少子化の進展は、年金改革関連法の前提を崩し、社会保障制度に影響を与えるだけでなく、労働力人口減少など経済成長にも懸念材料となるのは確実だ。 人口動態統計によると、2003年に生まれた子供の数は、前年より3万27人少ない112万3828人となり、2001年から3年連続で減少。厚労省は、出生率低下について〈1〉2000年や2001年に比べ、2003年の結婚件数が減少した〈2〉女性の出産年齢が上昇している――などと分析している。 同統計によると、2003年に結婚したカップルは、74万220組で、前年より1万7111組減少。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     子どものトラブルなどで、(事前申告でも) 遅刻・早退しただけで、査定が下がるらしい。 そんな同僚見てたら、子ども持つ気になれないワナ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    緊張、不安を乗り越えて「春」を信じて!新潟県内6校で国公立大2次試験、2月25日で4校日程終了 新潟大は2月27日、上越教育大は26日まで

    47NEWS(よんななニュース)
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     自分が優秀だと、日本政治に必要だと勘違いしている人物が、国民の血税をちゅっぱちゅっぱ吸い散らかしたままだ、と。
  • asahi.com(朝日新聞社):サラリーマンの4割「老後の備えゼロ」 投信会社調査 - 働けど貧困

    サラリーマンの4割「老後の備えゼロ」 投信会社調査2010年4月13日20時18分 サラリーマンの4割が老後に向けた自己資金をまったく用意しておらず「老後難民」になりかねない――そんな実態が、フィデリティ投信(東京)が13日まとめたアンケートで明らかになった。公的年金だけでは「生活が苦しい」と考えている人が8割超に上っており、同社は日人の「退職準備不足」に警告を発している。 2月、全国の20〜59歳の会社員・公務員1万976人にインターネットで実施した。 公的年金で受け取る額を除き、退職後に必要な生活資金を聞いたところ、平均は2989万円。一方、現時点で退職後のために準備した資金は516万円と、約6分の1にとどまる。 準備額を詳細にみると、「まったく準備していない」が44.3%で最多。年代別には20代が58.2%だが、退職を間近にした50代でも27.3%が準備ゼロだった。 公的年金の給付

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     自分たちで、自分たちの責任で、賄って行ってください。 間違っても刑務所に面倒みてもらう手段を選ばないでください。 > 「退職を間近にした50代でも27.3%が準備ゼロだった。」
  • ビジネス | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

  • asahi.com(朝日新聞社):夏延長…9・10月も気温高め 熱中症、人だけじゃない - 社会

    猛暑で混雑する「としまえん」のプール。22日の入場者は1万6千人を超え、今年2番目の入りだった=東京都練馬区、西畑志朗撮影    この夏の記録的な猛暑は、稼ぎ時の家電やビールなどの業界には「特需」をもたらした。一方で、果物は実りが悪くなり、人や家畜は弱る一方――。世界的に異常気象を起こすとされる「ラニーニャ現象」が発生した影響で、暑さはまだしばらく続きそうな気配だ。  今年の夏は3回にわたって猛暑のピークが到来した。7月中旬の梅雨明け直後、今月上旬と、16〜18日ごろで、17日までに最高気温が観測史上1位を記録した地点は、北海道や東北、関東、山陰、四国などの計47地点に上った。東京都心では7〜8月の気温35度以上の猛暑日が9年ぶりに8日に達したほか、17日には最高気温が37.2度となり、3年ぶりに37度を超えた。  気象庁によると、日付近を流れる偏西風が北側に蛇行し、太平洋高気圧の勢力を

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     この秋もまだ気温下がらず。 (サンマは随分と出遅れるだろう。) 逆に冬は一気に大寒波に襲われたりして。ひゃー。
  • 新生すばらしい! - masayang's diary

    週刊ダイアモンド2月20日号News & Analysis "金融庁検査で破談寸前? 新生・あおぞら統合交渉の行方" 16ページより: 新生のシステムは、他の銀行と比べて「とても簡素らしい」というのは有名な話だった。 「インド人幹部が、ドキュメントも作らず一人で構築から運用、管理まで手がけており」 →これってシステムとしては最高の「あるべき姿」じゃん(笑 たぶん、インドで動いているシステムを日に持ってきて適当にこちょこちょっと修正したのだろうけど、見方を変えれば「銀行のシステムはその程度でもよい」ということだろう。そういう来大したモノではない対象に仰々しく体制を張り付け、無駄な仕事を創出してきた日の金融系システム業界の化けの皮を剥ごうとした新生の姿勢は評価できる。 残念なのは新生自身が、長銀ゾンビに外資の皮を貼りつけただけだった、というところかな。 リーンソフトウェア開発と組織改革

    新生すばらしい! - masayang's diary
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     問い合わせ・コールセンターも24時間対応で、セキュリティにもしっかり感がある。 7-11のATM無料、他行への服込み手数料無料もすごい。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     41と、42で。
  • asahi.com(朝日新聞社):お宅の省エネ、環境コンシェルジュが指南 環境省 - 社会

    環境省は、二酸化炭素(CO2)排出量を減らすのに、各家庭に合った方法を無料でアドバイスする事業を来年度の概算要求に盛り込む。省エネ法の研修を受けた約1千人を「環境コンシェルジュ」に任命。家庭の排出状況や省エネ機器への買い替えについて10万世帯に指南する計画で、「特別枠」に20億円を計上する。  コンシェルジュは各家庭を訪問したり、都道府県が指定する地球温暖化防止活動推進センターに家庭から足を運んでもらったりして、マイカー、家電、照明などのCO2排出量を調べる。「風呂の自動保温を控える」「太陽光発電の導入」「断熱工事」など各家庭に合った温暖化対策を示し、利用できる制度も紹介する。参加家庭は同センターが募集する予定で、今秋から3千〜4千世帯を対象に試行する。  コンシェルジュには、電力会社やガス会社、リフォーム業者の社員らを見込む。自社製品の売り込みをしないで中立的な立場で説明するよう、環境省

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「エネ法の研修を受けた約1千人を任命。家庭の排出状況や省エネ機器への買い替えについて10万世帯に指南する計画、「特別枠」に20億円を計上する。」
  • 民主党代表選を前に? - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 お盆休みも終わり、世の中が平常に復しつつあります。 国会

    民主党代表選を前に? - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     もっともっと、つっこんでください。
  • きまぐれな日々 小沢一郎は支持しないが、小沢一郎の代表選出馬を強く望む

    民主党代表選をめぐる政局のニュースがつまらない。単に全然関心が起きないばかりではなく、腹立たしささえ感じる。 特に苛立ったのは、樽床伸二が自らを中心としたグループを立ち上げたりとか、海江田万里が代表選出馬を示唆したりした時だ。彼らは、小沢一郎に担がれて、あわよくば日国総理大臣の座に直結する民主党代表になりたいとの下心を隠さなかった。だが、誰が「郵政総選挙」にも勝てないほどの新自由主義者(樽床伸二)や主義主張不明の政治家(海江田万里)なんかに総理大臣をやらせたいなどと考えるものか。国民をバカにするのもたいがいにしろ。そう思って、猛烈に腹が立った。 かと思うと、鳩山由紀夫は菅直人と小沢一郎の両にらみで、考えていることは自らの影響力を確保することだ。鳩山由紀夫には金はあるし権力欲もある。しかし信念も、「友愛」という漠然とした観念以外の政治思想もない。そのことは、失政を繰り返した9か月の鳩山政権

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     直人君は、厚生大臣のころから、国民なんてどうでもいいと思っていた人物。 夫人に汚く罵られなかったら、何もしなかった。 今も、国民生活や経済がどうとか、カンケーない。自分の権力欲だけ満たしたいだけ。
  • 僕が関心を持てない理由 – 田原総一朗公式サイト

    田原総一朗です。 はっきり言って、民主党の代表選はもう決着済みだと僕は思う。 菅さんの再選で決まり。鳩山さんもそれで賛成だ。 ただ、この機会に鳩山派や小沢グループの人達が 存在理由を示すために様々言っているだけだろう。 僕が、菅さんVS小沢さんに興味がないのは、 二人とも終わった人だと思うからだ。 民主党は菅さんと鳩山さんが繰り返し代表をつとめた後、 世代交代の為に岡田さんになり、 更に若返って前原さんへと世代交代が行われた。 前原がメール問題でしくじったので 奥座敷にいたはずの小沢が代表になったに過ぎない。 そして、小沢さんが西松問題で辞めたので、 退いたはずの鳩山さんが登場し、 鳩山が辞めると同じく退いたはずの菅さんが登場した。 単純に若返りが良いと言ってるのではない。 しかし、民主党に必要なのは、 古い人達の対立ではない。 だから、今回の民主当選には、僕は関心を持てない。 ニュース解

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     古い人間の対立、というより、新しい人間に、人材がいない。皆無だ。
  • 日本の就農者は増えている? - Japan Real Time - WSJ

    農林水産省によると、2009年に新たに農業を始めた新規就農者数が前年比11.4%増加した。新規就農者の調査を始めた06年以降、増加は初めて。 糧の大半を輸入している国にとっては歓迎すべき動向だ。日糧自給率は約40%で先進国では最低。資源価格が高騰し、その供給をめぐり競争が激化している時代を考慮すれば、日は一段と危うい立場にあるようだ。 日政府は08年、糧自給率の引き上げと未利用農地の有効利用促進などを盛り込んだ農業白書を発表した。新規就農者数が増えていることは一見すると、気軽な田舎暮らしを求め、働き過ぎの都会人が都市部を離れている兆候かもしれない。 しかし、よくみれば、有機野菜を栽培したいという希望よりも、日の人口減少と景気低迷に関係があることがうかがえる。 親などから継ぐのではなく、新たに農業を始めた人は5.6%減少したが全体として新規就農者数が増えたのは、定年退職者や失

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「新規就農は5.6%減少したが全体として11.4%に増えたのは、定年退職者や失業者が、働けなくなった親らから農業を引き継いだためで、農業起業ブームが背景にあるためではない。(39歳以下の新規就農者は6.9%増)」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「財政の持続可能性確保の重要性、並びに各国が、財政の持続可能性を実現するために各国の状況に即して差別化された、信頼に足る適切な段階を設けた、および成長に配慮した計画を策定する必要性を強調している。」
  • asahi.com(朝日新聞社):担ぎ手いなけりゃ軽トラで 秋田の神社「お祭り守る」 - 社会

    強首神社祭典で軽トラックで太鼓をたたきながら移動する宮司とお神輿(みこし)=大仙市強首、小宮路勝撮影  担ぎ手がいなくても、伝統の祭りは絶やさない。  秋田県大仙市の強首(こわくび)神社でさきごろあった夏祭り「強首神社祭典」。高齢化で地域にお神輿(みこし)を担げる人手が減ったものの、お神輿と宮司は軽トラックに乗ってお宮を回り、地域の幸せを願った。  宮司の佐々木隆康さん(75)は「みんな年配になってきた」と話し、軽トラックで移動するようになって30年ほどたつという。それぞれ車で5分ほど離れた集落の三つのお宮を回って神事を行う。  約850年前に建てられたという強首神社。仙北郡の地理や風習について菅江真澄(1754〜1829)がまとめた「月の出羽路(いでわじ)」にも神輿が回る様子が記されているという。  昔は雄物川の洪水で何度も危険にさらされた地域。今では土手に囲われ被害もなくなったというが

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     強首神社か。 若者の仕事として、地域の神官というのもアリということが見えてきたな。 (↓ 神楽じゃなくて、お囃子?)
  • 「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由

    このまま永遠に夕凪を。 …THE BOOMの名曲「島唄」(宮沢和史 詞・曲)の旋律は、沖縄音階(ドミファソシド)で書かれています。しかし、曲の途中で、沖縄音階でない、日のヨナ抜き音階(ドレミソラド)が出現する箇所があります。 ウージの森で あなたと出会い (ドシラドミソミ ミレドレドラソラ) ウージの下で 千代にさよなら (ドレミミソラレ ミレドドレミレ) というところです。私は、突然ここで沖縄音階が姿を消すのはなぜなのか、ずっと疑問に思っていました。それが、最近読んだ新聞記事で氷解しました。 〈うたの旅人〉海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 (asahi.com) 上に掲げた歌詞は、太平洋戦争末期、沖縄戦で起きた「ガマでの集団自死」を暗示しているというのですね。 「彼らを死に追いやったのは、当時の日の軍事教育。沖縄音階では歌えない」 という判断で、ここだけはわざと日風のメロディーにし

    「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪市営地下鉄、運行部門の民営化検討 職員削減目指す - 社会

    大阪市が市営地下鉄の運行部門を民営化する検討を始めた。線路などの設備は市が所有したまま、私鉄各社との共同出資で新設する株式会社が運行を担う「上下分離方式」によって、市職員削減やサービス向上を目指す。平松邦夫市長が近く公表する市政改革方針(2011年からの5カ年計画)に盛り込む。  複数の市幹部によると、運行担当の新会社は市が50%を出資、JR西日と阪神、阪急、京阪、近鉄、南海の大手私鉄各社が残りを出資して設立する案が浮上している。実現すれば、市は運行にかかわっている市職員約3400人を削減できる。  新会社は市に対して線路やトンネルなどの設備使用料を支払い、市はこれを地下鉄の建設負債(残高約6875億円)の償還にあてる。市営のまま事業収益で償還するより早期に完済できる条件を探る考えだ。さらに、民間による効率的な運営が運賃値下げなどの利用者サービス向上や関西経済全体の活性化につながるとの期

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     まぁ、当面は、そうでいいんじゃね? それでも儲かんないなら、施設所有者として売却ってことにすれば。
  • 東京で広がる火葬だけの「直葬」 経済的理由も背景に : 暇人\(^o^)/速報

    東京で広がる火葬だけの「直葬」 経済的理由も背景に Tweet 1:残業主夫φ ★:2010/08/22(日) 18:55:52 ???0 ★東京で広がる火葬だけの「直葬」 経済的理由も背景に 簡易宿泊所が集まる東京都の山谷地区で8月、81歳の男性が亡くなった。遺族以外による10分にも満たない お別れの会の後、火葬された。都内では、こうしたほぼ火葬だけの「直葬」が増えてきており、葬儀全体の3割を 占めるといわれる。 社会のきずなが失われてきたことが背景にあるが、経済的な理由などで直葬を選ぶ遺族もいるという。 「弟さんがいたんですか…」。山谷で簡易宿泊所を営む女性(67)は、亡くなった上田貴司さん(仮名)に親族が いたことを伝えられると驚いた。上田さんは、この宿で約14年間を過ごしたが、家族や仕事など過去に触れることは なかったという。 今年4月、認知症が進み、NPO法人が営む近くの宿泊所に

    東京で広がる火葬だけの「直葬」 経済的理由も背景に : 暇人\(^o^)/速報
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     都会の人なら、それでもいいと思うし、今後、田舎でも広がっていくと思うけどね。 ただ、火葬に、あまり親しくない人が来ても気分良くない遺族とかも多そうだよね。
  • カキいかだヒント 海洋発電装置考案 : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海に浮かべたいかだからワイヤのように発電装置を海中に垂らし、波や海流を利用して発電する、海洋エネルギー発電の新システムを、広島大大学院の陸田秀実准教授(39)らのグループが考案した。竹製のいかだにワイヤを垂らすカキいかだから、ヒントを得たといい、2011年に広島湾で実証実験を実施、5年後の実用化を目指す。 力が加わると電圧が発生する性質を持つ、圧電素子を利用した。陸田准教授らは昨年3月、フッ素化合物で作られた圧電素子を0・11ミリまで薄くした「圧電フィルム」を、柔軟なシリコンとともに層状に重ねて、発電の効率を従来の数倍から100倍近くまで向上させることに成功。これを束ねて短冊状の発電装置(縦30センチ、横5センチ、厚さ5ミリ)を作り、ワイヤのようにつないで、いかだから海中に垂らす。 カキいかだの形にしたのは、波の力を柔軟な構造で受け止められるようにするため。陸田准教授は、カキいかだの並ぶ、

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     波や海流で発電できる装置、すばらしい。
  • [Think IT] 第1回:携帯サイトとPCサイトはここまで違う! (1/3)

    XHTML Mobile Profileに対応したHTML 連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基HTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof

  • [Think IT] 第2回:携帯サイトの制作から公開まで (1/3)

    サイト規模に合わせて作り方を選ぶ 前回(http://www.thinkit.co.jp/article/143/1/)は、携帯サイトとPCサイトがどのように違うかを紹介しました。今回は、汎用的な携帯サイト作りを行うための制作の基から、実機テストまで含めた公開までの手順を解説します。 携帯サイトでは、キャリアによる仕様の違いがあるため、これをどの程度まで考慮するか、はじめに考えなくてはなりません。携帯サイトの作成法には、下記の5つの方法がありますが、ここでは「3キャリア対応の静的サイト+プログラム」について紹介します。 1.キャリア別に静的なサイト 2.3キャリア対応の静的サイト+プログラム 3.プログラムによる動的生成 4.CMSを使ったジェネレータ型 5.MobaSiF(http://sourceforge.jp/projects/moba)などのフレームワーク型 3キャリア対応の静

  • 3キャリア対応の携帯サイトを作るには

    制限の多いキャリアに合わせた作り 前回(http://www.thinkit.co.jp/article/143/2/)は、汎用的な携帯サイトを作る手順とポイントを解説しました。今回は、3キャリア対応の携帯サイトを作るテクニックと「こうしたい」を実現するデザインテクニックを技術的視点で解説します。 3キャリアに対応した携帯サイトを作るためには、各キャリアの仕様を比較し、最も制限の多い(自由度の低い)キャリアに合わせなくてはなりません。まず、第1回(http://www.thinkit.co.jp/article/143/1/)と第2回(http://www.thinkit.co.jp/article/143/2/)の内容をふまえて、3キャリアの携帯サイト制作のポイントをおさらいしましょう。 HTMLCSSに関しては、最新のデザインを取り入れるならHTML文書は「XHTML」で記述する、コ

  • ウィキリークス創設者、指名手配取り下げ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=大内佐紀】スウェーデンからの報道によると、スウェーデン検察当局は21日、アフガニスタン戦争に関する米軍機密文書を公開した民間サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏(39)を強姦(ごうかん)などの容疑で指名手配した。 オーストラリア人のアサンジ氏の側近は同日、AFP通信に対し、スウェーデン滞在中の同氏が近く警察に出頭するとした上で、「強い権力を持つ機関が、ウィキリークスをおとしめようとしている」と述べた。 アサンジ氏は最近、ストックホルムで記者会見を行い、ウィキリークスが入手済みの新たな米軍機密文書約1万5000点を近く公開するとしていた。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     告発した女性も、提訴しましょう。 しかしよく調べもしないで逮捕状とか、マスゴミリークとか、やはり怪しいな。 大小の模倣を防ぐためにも、関係者・団体には、しっかり落とし前つけさせないとね。
  • 笹谷峠で大型トラック立ち往生 脱出できず通行止め|山形新聞

    笹谷峠で大型トラック立ち往生 脱出できず通行止め 2010年08月20日 11:53 国道286号笹谷峠のヘアピンカーブを曲がりきれず立ち往生する大型トラック=20日午前2時35分、山形市関沢 19日深夜、山形市関沢の国道286号笹谷峠で、宮城県方面に向かっていた大型トラック(9トン)がカーブを曲がりきれずに立ち往生。翌20日になっても脱出できず、正午現在も峠道の通行止め規制が続いている。 笹谷峠は5トン以上と車長6メートル以上の車両の通行を規制しているが、30代の女性運転手が規制表示板を見落として峠道に進入したとみられる。立ち往生したトラックの長さは約10メートルあり、山形自動車道関沢インターチェンジ(IC)から約300メートル付近のヘアピンカーブで曲がりきれなくなった。ハンドルを切って前進と後退を繰り返すなどしたが、車体の一部がカーブの内側に乗り上げ、後部はガードレールに接触するなど

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     いくら高速代ケチりたいからって、あの山道を? http://bit.ly/aq4roQ
  • イスラエル兵、拘束したパレスチナ人との記念撮影は「日常茶飯事」か

    目隠しされ手を縛られたパレスチナ人拘束者の前でポーズをとるイスラエル兵(2010年8月18日入手、撮影日・撮影場所不明)。(c)AFP/BREAKING THE SILENCE 【8月19日 AFP】イスラエルのメディアは18日、同国軍兵士が後ろ手に拘束されたパレスチナ人のそばでポーズをとる写真を新たに数枚、公開した。16日に元女性兵士が類似の写真を米SNS「フェースブック(Facebook)」に掲載していたことが発覚し騒動が起きたばかり。新たな写真も、やはりフェースブックに投稿されていたものだという。 ■兵士たちの間で習慣化か 新たな写真は、若いパレスチナ人女性をひざまずかせ周囲を兵士の一団が取り囲んでいるものや、けがをしたパレスチナ人の隣で兵士がポーズをとっているものなど。 これらの写真を最初に提供した人権団体「沈黙を破る(Breaking the Silence)」のイェフダ・シャウ

    イスラエル兵、拘束したパレスチナ人との記念撮影は「日常茶飯事」か
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     ガバナンス不明の不要国家の不要な兵士の不祥事。
  • 海保ヘリ墜落 原因究明を阻む悪質な隠蔽だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海保ヘリ墜落 原因究明を阻む悪質な隠蔽だ(8月22日付・読売社説) 海上保安庁の言語道断の隠蔽(いんぺい)行為が明るみに出た。原因調査の妨害行為にほかならない。 第6管区海上保安部のヘリコプターが瀬戸内海上空で送電線に触れて墜落、乗員5人が死亡する事故が起きたのは、18日午後のことだった。 それからまる1日以上も、飛行目的の一つが、海保の巡視艇に体験乗船している司法修習生向けのデモンストレーション飛行だったことを隠していたのだ。 それまではパトロールのためとだけ説明し、報道機関からの指摘を受けてデモ飛行を公表した。 前原国土交通相が「隠していたことは問題だ。厳しく反省してもらわないといけない」と強く批判したのも当然である。 デモ飛行そのものが悪いのではない。海保の業務を理解してもらうために、司法修習生などに見学してもらうことは意味がある。 しかし、デモ飛行は事故の原因調査のため現地に出向

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     隠蔽を指示した6菅の本部長を即刻クビにしましょう。
  • asahi.com(朝日新聞社):ウィキリークス創設者に暴行容疑逮捕状 すぐ取り下げ - ネット・ウイルス - デジタル

    【ロンドン=土佐茂生】スウェーデンのメディアは21日、アフガニスタン戦争に関する機密情報などを暴露して注目される民間告発ウェブサイト「ウィキリークス」の創設者でオーストラリア人のジュリアン・アサンジュ氏(39)を、スウェーデン検察当局がレイプ容疑などで指名手配した、と報じた。アサンジュ氏はツイッターを通じて「告発は根拠がない」と否定している。  現地メディアによると、アサンジュ氏は今月中旬にストックホルム市内で、17日には同市郊外で、それぞれ別の女性と会っていたらしい。同氏は今月中旬、講演活動などでスウェーデンを約1週間訪れていた。18日にすでにスウェーデンを出国した。  アサンジュ氏は容疑について、スウェーデン紙にメールを通じて否定。近く、ウィキリークスが、まだ公開していなかった米軍のアフガニスタン戦争に関する機密情報約1万5千点を暴露する予定だったことを指摘しながら、「なぜこのタイミン

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     まず誤報を広めたマスゴミを提訴し、賠償金を取りましょう。 スウェーデンの検察当局には、公開謝罪を要求し、名誉回復をしましょう。 > 「『汚いワナ』を警告されていた。その第1弾だ。」
  • 共済経営のKKRホテル、国が赤字補填177億 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財務省所管の「国家公務員共済組合連合会」(部・東京都千代田区)が、各地で経営する「KKRホテル」の赤字補填(ほてん)のため、公費である国の拠出金を充てていることが、同省の資料で分かった。 2000年度から09年度の10年間では毎年15億〜21億円程度を補填し、計177億円に上る。共済ホテルを巡っては、総務省所管の「地方公務員共済組合」が赤字ホテルに対し、04年度から5年間で自治体の拠出金193億円を充てていたことが明らかになっており、国家公務員の共済組合でも同じ構図が浮き彫りになった。 財務省の資料などによると、補填は同連合会が共済年金を主な原資にホテルを建て始めた1958年度から続き、総額で442億円に上る。2009年度は赤字の24施設に15億円を補填した。同省は具体的なホテル名を明らかにしていない。 補填は、主に人間ドック受診費など、組合員の健康増進関連の経費からの繰り入れ名目で行わ

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     都市部だけ残して、プレスリリースや式典やるときの専用会館にすればいい。ちゃんと会場代は取って。 宿泊は要らんだろ、民間と提携割引で済む話。施設維持費・人件費はリストラクションされるべき。
  • 東京新聞:老舗も休業、川原湯温泉 「八ッ場中止」宣言1年:社会(TOKYO Web)

    民主党を中心とする政権が誕生した昨年八月末の衆院選。「コンクリートから人へ」のスローガンのもと、前原誠司国土交通相が九月の就任直後に建設中止を表明し、政権交代の象徴となったのが八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)だった。あれから間もなく一年。水没が予定された川原湯温泉の人たちは今、どのような夏を迎えているのか。現地を歩いた。(北川成史) 水没予定地のJR吾線川原湯温泉駅を降りると、目の前を国道145号が走る。昨年九月の前原国交相の建設中止表明後、現地を一目見ようとする県内外からの車が、片側一車線の道を埋めた。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     ええっ? 中止だから、経営が悪化? ちがうだろ、何の取り組みもせず、皆であえて思考停止しておいて、国のせいにして、補助金でも貰おうって算段だろ。
  • 交通基本法 問題はらむ「移動権」の保障 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    交通基法 問題はらむ「移動権」の保障(8月23日付・読売社説) バスや鉄道の運行が限られていて、通勤や買い物など日常生活の大半をマイカーに頼らざるを得ない。それが、多くの地方都市の現状だろう。 こうした事態を改善しようと、国土交通省が、来年の通常国会への提出に向けて「交通基法」の検討を進めている。 車を運転できない高齢者や障害者などにも、生活上の最低限必要な「移動が保障される権利」があるとし、それを実現するために、公共交通機関への支援を充実することを柱にしている。 すでに国交省は移動権の考えを先取りし、2011年度予算の概算要求で、公共交通支援として10年度の2倍の約400億円を要求しようとしている。 国が地域の交通弱者に配慮する理念に異論はないが、基法が成立すれば、さらに予算獲得の口実に使われ、新たな予算のばらまきにつながる恐れがある。基法の内容の抜的見直しが必要だ。 交通政策

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     移動権には、移動手段選択の自由は当然含まれるだろう。そこを規制しては本末転倒。企業の経営努力は必要なくなる。
  • Twitter / 風間直樹: まず論ずべきは、労働条件の不利益変更の是非でしょう。そうした地道で緻密な議論をすべてすっ飛ばして”ウルトラC”たる「解雇解禁」ではいささか「主張」が強すぎ

    それにしても、「非正規が報われないのは正社員が恵まれすぎ~」のテーマに対して、まず論ずべきは、労働条件の不利益変更の是非でしょう。そうした地道で緻密な議論をすべてすっ飛ばして”ウルトラC”たる「解雇解禁」しかないんだ、というお話。いささか「主張」が強すぎはしないかと感じます。

    Twitter / 風間直樹: まず論ずべきは、労働条件の不利益変更の是非でしょう。そうした地道で緻密な議論をすべてすっ飛ばして”ウルトラC”たる「解雇解禁」ではいささか「主張」が強すぎ
  • http://twitter.com/naokikazama

    http://twitter.com/naokikazama
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     link 「本石町(東京・日本橋)で働く編集記者。大塚(東京)在住。ほぼ業務外日誌です。」
  • 日本初!農業ビジネスプランコンテスト「A-1グランプリ」

    【A-1グランプリ】 日初!農業ビジネスプランコンテスト「A-1グランプリ」 第1回 2009年03月03日 動画 無料会員 ゴールド 雑誌購読 プラチナ 農業経営者が自らのビジネスプランをプレゼンテーション!ここからマーケット位の農業事業を創出します。指導や啓蒙の対象に過ぎない「農民」から、自ら事業を企画し、その事業の可能性を出資者や行政にプレゼンテーションする「農業経営者」へ。農業経営者が自らビジネスプランを発表して、投資家や産業界の支援者と出会い、顧客位の農業事業を実現する場をつくる。それが、農業ビジネスプランコンテスト『A-1 GANDPRIX 2009』の目的です。A-1大賞受賞者には賞金100万円を贈呈するほか、協賛企業による特別賞も授与されました。 DVD:2,000円のご購入はこちらから 【『農業経営者』編集部からの解説】 『農業経営者』全国大会3日目に開催されたA-

    日本初!農業ビジネスプランコンテスト「A-1グランプリ」
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「農業ビジネスプランコンテスト『A-1 GANDPRIX 2009』の目的です。A-1大賞受賞者には賞金100万円を贈呈するほか、協賛企業による特別賞も授与されました。」
  • 経産省、ものづくり技術で中小を支援 輸出関連、1000億円規模 - 日本経済新聞

    経済産業省は政府内で検討している経済対策の一つとして、輸出関連の中小企業支援を盛る方向で調整に入った。ものづくりなど技術開発に対する助成と事業資金融資の拡充が柱。経産省は中小の輸出企業にとって円高の打撃は大企業より大きいとみており、人材や技術の基盤を守り、国際競争力を維持するための支援が必要と判断した。ものづくり支援では、製品化に向けた試作品の開発から販路開拓までの中小企業の取り組みを対象に、

    経産省、ものづくり技術で中小を支援 輸出関連、1000億円規模 - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「ものづくりなど技術開発に対する助成と事業資金融資の拡充が柱。経産省は中小の輸出企業にとって円高の打撃は大きいとみており、人材や技術の基盤を守り、国際競争力を維持するための支援が必要と判断した。」
  • 次世代電力網 「太陽光」普及にらみ6000億円投資 東電など電力各社、今後10年で :日本経済新聞

    東京電力など電力各社はIT(情報技術)で電力を効率的に供給するスマートグリッド(次世代送電網)の実現に向け、電力を送るインフラの刷新に乗り出す。今後の太陽光発電の普及により、変電所と家庭を結ぶ配電網で電圧の変動が起こりやすくなるため、電圧を自動的に安定させるインフラに切り替える。投資額は今後10年間で6000億円に達する見通し。家庭の電力消費を常に把握するスマートメーターの導入とともに、重電やI

    次世代電力網 「太陽光」普及にらみ6000億円投資 東電など電力各社、今後10年で :日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「今後の太陽光発電の普及により、変電所と家庭を結ぶ配電網で電圧の変動が起こりやすくなるため、電圧を自動的に安定させるインフラに切り替える。投資額は今後10年間で6000億円に達する見通し。」
  • テクノロジー : 日経電子版

    メルカリやLINEなど個人向けネットサービス大手がブロックチェーン(分散型台帳)技術への取り組みを格化させている。ブロックチェーンは仮想通貨を実現する技術として注目を集めたものの…続き 育つか「トークンエコノミー」 投稿と「いいね」に報酬 [有料会員限定] LINEが独自コイン 国内はポイント、海外仮想通貨

    テクノロジー : 日経電子版
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「これまで出店企業が個別に運送会社と契約していたのを、佐川急便と一括契約することで値下げし、出店企業の新規開拓につなげる。」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県アマチュア囲碁名人戦]挑戦者決定大会で奥田裕紀さん(新潟市秋葉区)が初優勝 3月23日、金子賢・県アマ名人と対局

    47NEWS(よんななニュース)
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     あくまで新卒者ってとこが、厳しすぎるね。
  • 時事ドットコム:月が冷えて縮んでいた=米探査機が表面断層観測

    月が冷えて縮んでいた=米探査機が表面断層観測 月が冷えて縮んでいた=米探査機が表面断層観測 月を周回する米無人探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が月面を精密に観測した画像を調べたところ、表面の断層が新たに14カ所見つかったと、米スミソニアン研究所などの研究チームが21日までに米科学誌サイエンスに発表した。  月は地球とともに約46億年前に誕生したとみられるが、これらの断層はクレーターとの重なり具合から、10億〜1億年前に形成された可能性が高い。赤道近くの断層は1971〜72年に米アポロ宇宙船による観測で見つかっていたが、新発見の断層は両極付近にもあり、月のほぼ全球に分布する。  このため、月の内部が冷えて収縮したことに伴い、断層が生じたと考えられる。収縮幅は、月の半径(赤道方向)の1738キロに対し、100メートル程度という。(2010/08/21-21:34)

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     約40年前より? 「収縮幅は、月の半径(赤道方向)の1738キロに対し、100メートル程度。」
  • 伊藤忠、中国TV通販大手に出資 韓国ロッテと組む - 日本経済新聞

    伊藤忠商事は18日、中国テレビ通販大手のラッキーパイ社(上海市)に出資したと発表した。韓国のロッテグループと共同で特別目的会社(SPC)を設立し、SPCがラッキー社の株式約63%分を取得した。伊藤忠は取引先の国内アパレルの商材などをラッキー社の放送インフラを利用して中国の消費者に販促する狙いだ。8月上旬にラッキー社の株式を中国企業などの既存株主から取得。

    伊藤忠、中国TV通販大手に出資 韓国ロッテと組む - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「中国テレビ通販大手のラッキーパイ社(上海市)に出資したと発表。伊藤忠は取引先の国内アパレルの商材などをラッキー社の放送インフラを利用して中国の消費者に販促する狙いだ。」
  • 「消費大国」中国で売れ ニッセン・千趣会など事業拡大  :日本経済新聞

    通信販売各社が中国事業の拡大に乗り出す。ニッセンホールディングスは24日に婦人服の通販サイトを開設し、中国格進出する。千趣会はネット通販の知名度向上のために現地に開設している実際の店舗数を5倍に増やす。ネット通販では大手の楽天やヤフーが現地企業と提携するなど、中国の旺盛な消費需要を取り込む動きが加速している。ニッセンが中国の消費者向けに自社サイトを設けるのは初めて。これまでは複数のメーカー

    「消費大国」中国で売れ ニッセン・千趣会など事業拡大  :日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     楽天・ヤフーの現地企業提携に続き、ニッセンホールディングスは婦人服の通販サイトを開設。千趣会は現地に開設している実際の店舗数を5倍に増やしネットの知名度も上げる。
  • asahi.com(朝日新聞社):官邸にアフガン支援室設置へ 官房副長官が表明 - 政治

    福山哲郎官房副長官は22日のNHK番組で、首相官邸に「アフガニスタン支援室」を設置する方針を明らかにした。アフガン復興に向けて政府が昨秋表明した5年間で最大約50億ドルの支援の具体策などについて、官邸主導でのとりまとめを目指す。月内にも立ち上げる予定だ。  福山氏が事務局長に就き、国際協力機構(JICA)などの専門家の意見も聞きつつ作業を進める。福山氏は同室設置の狙いについて「首相のイニシアチブで議論が始まっている。米国との協力関係をどう作っていくかの一つの行動だ」と説明した。政府内には、アフガン支援を通じて米国との連携を深めたいとの考えがあり、官邸がまとめ役になる必要があると判断した。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     とにかく、直人くんに最近べったりの福山くん。 思いつきの経済政策などの発案は常にここ、ってとこだろう。
  • エネルギー自給住宅 トヨタ・ミサワが来年にも発売 太陽熱、蓄電池を活用 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車とミサワホームは必要なエネルギーを自給できる次世代型住宅を共同開発する。太陽光や太陽熱の利用で消費量以上のエネルギーを生み出せる住宅や、家庭内のエネルギーを自動制御するシステムを2011年にも実用化する。トヨタはミサワへの出資を拡大しており、両社で次世代型住宅に経営資源を集中する。住宅各社もエネルギー自給型住宅の開発に力を注いでおり、普及に向けた開発競争に拍車がかかりそうだ。トヨタ

    エネルギー自給住宅 トヨタ・ミサワが来年にも発売 太陽熱、蓄電池を活用 - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「トヨタはミサワへの出資を拡大しており、両社で次世代型住宅に経営資源を集中する。住宅各社もエネルギー自給型住宅の開発に力を注いでおり、普及に向けた開発競争に拍車がかかりそうだ。」
  • Bloomberg.com

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     「同社とトヨタ自動車が太陽光や太陽熱を利用してエネルギーを自給できる次世代型住宅を共同開発する。」
  • http://twitter.com/alfalfafafa

    http://twitter.com/alfalfafafa
  • 【ネタバレ】なぜ正義が負ける漫画がないのか? :アルファルファモザイク

    10 マロン名無しさん :2010/02/27(土) 21:40:17 ID:??? ライフエラーズ 女主人公マグロ目エンド 12 マロン名無しさん :2010/02/28(日) 16:18:46 ID:??? 男組とかどう? 影の総理に追い詰められて、行き詰った主人公が最後は討死する話 17 マロン名無しさん :2010/02/28(日) 23:32:17 ID:??? >>1 ゲームで言えばウィザードリィ4ならそれに当たるが しかし一般向けの漫画となると、その手のジャンルつまらなさそうだな 18 マロン名無しさん :2010/02/28(日) 23:39:03 ID:??? >>1 「GO!GO!アックマン」がそれに該当するかも知れんな ふと思ったのだが>>1は正義が負ける作品を読みたいのか それとも実は正義云々は関係なく単に主人公側が負けで終わるバトル物を

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/23
     スレタイに脊髄反射=細かい点では、正義を負かす表現も含まれてるが、結果負けてないカタチにしてあるのは、編集者や発行者の方針だよな、単に。 (教育上悪いと判断されたら、親から購入許可でなくなるしね。)
  • 同軸ケーブル(アンテナ)は、デジタル対応の製品でなくても地デジは見れますか?

    その昔、テレビ用のアンテナケーブルはフィーダー線でした 今から40数年前に UHF 放送が始まったころから同軸ケーブルに変わりました 通常使用しているテレビアンテナ用同軸ケーブルや配線機器パーツは当然 UHF 帯の信号に対応していますので、アナログ・デジタルの区別無く使用可能です。 店頭で販売されているテレビ用ケーブル類に「地デジ対応」のシールが張ってあるのは シールが貼ってあればお客はそれを見て勝手に買っていく、シールが貼ってないと一々店員に質問が来る、また質問を受けた店員もそれなりの知識がないと担当者までその質問をまわしてくる・・・・ 等といった事になるので、購入者・販売者の便をはかって販売機会損失を防ぐものです。 パソコン売り場へ行くと数年前に発売されたマウスの箱に 「Windows7対応」のシールが新しく貼られているのと同じ事です。 これが BS・CS 用となると多少話は変わってき

    同軸ケーブル(アンテナ)は、デジタル対応の製品でなくても地デジは見れますか?
  • 同軸ケーブルで地デジ? - OKWAVE

    >もしかしたら、そのまま映ったりしたりしてw今計ったら、直線距離で8kmでしたw 十分映る距離かもしれません。 最寄の中継局は http://www.dpa.or.jp/ から中継局の地図で確認してください。 >ところで、フィーダー線ですが、同軸より古いのですね。ごっちゃになっていました。そこで、何か簡単に見分ける方法などないんでしょうか?築30年だと、どちらの可能性が高いでしょうか? >うる覚えなのですが、たしか部屋にあるアンテナのコンセントは、電気(ACアダプタとかつなぐやつ)と一緒で、丸いジャックに太いケーブル(丸くて、中にはり見たいの)だったと思います。 (丸くて、中にはり見たいの)は同軸ケーブルのFコネクタのジャックです。 1.UHF、VHFの両方が1にまとまっていて、テレビのところで「UHFのフィーダと、VHFの同軸に分ける小さな箱」がついている。 2.UHF用、VHF用の二

    同軸ケーブルで地デジ? - OKWAVE
  • 【特集】地デジのインフラ整ってますか - 意外と知られていない受信のツボ (6) 地上デジタル放送を観るためには何が必要か?(1) | 家電 | マイコミジャーナル

    果たして、地上デジタル放送を観るために必要なものが揃っているか さて、ここからが題だ。地上デジタル放送を見るには、テレビ以外にも絶対に必要なものがある。アンテナと、そこからテレビまでを結ぶ屋内外の配線だ。今使用しているアンテナや配線がそのまま使えるケースもあるだろうが、そうではないケースも存在する。このことは、テレビの買い換え以上に、大きな問題をはらんでいる。 実際問題として、「いや〜、まずいですよ。当に映らなくなっちゃうんだから!」という声が、現場からは届いてきている。 地デジ対応のアンテナとは 地上デジタル放送はUHFを使って放送されている。そのため、UHFのアンテナが設置してあれば、そのままでも受信すると考えている人もいるのではないだろうか。確かに、受信することが可能なケースはある。しかし、残念ながらそのままでは受信できないケースのほうが多いはずだ。 300MHzから3GHzまで

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 地デジ 同軸ケーブル - Google 検索

    二幸電気工業 S5CFB 同軸ケーブル 30m 黒 (2K 4K 8K BS CS CATV 地デジ) アンテナケーブル 両端未加工 純銅素材の芯線導体 (5CFB-300RBK). アルミニウム, 銅 · 4.3 ...