タグ

企業に関するCelestialFireのブックマーク (10)

  • 富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]

    ■「不適切」と怒りの声  総合機械メーカーの不二越(富山市不二越町)が5日、社の東京一化を発表した会見の席上、間博夫会長(71)が採用に関し「富山で生まれ地方の大学に行ったとしても、私は極力採らない」「偏見かも分からないが、閉鎖的な考え方が強い」などと発言した。1928(昭和3)年に富山市で産声を上げた不二越。その経営トップが、富山生まれを否定するかのような持論を語り、県内企業、行政関係者は「出身地などでレッテルを貼るのはおかしい」「侮辱だ」などと怒りをあらわにした。学校関係者からは「富山の若者が閉鎖的とは思わない」と戸惑いの声が上がった。  間氏は東京都出身、青山学院大経営学部卒。1970年に入社し2009年に社長、今年2月に代表権のある会長に就いた。  発言があったのは5日、富山市の富山商工会議所ビルで開いた17年5月中間期の決算発表会見。間氏は、富山と東京の2社体制から

    富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]
    CelestialFire
    CelestialFire 2017/07/13
    いい機会だから、先日の増田をもう一回読み直そう。「田舎者とかバカとか低学歴への侮蔑や差別も大好きだし」→はてな民は底の浅い偽善者で差別大好き集団だよ https://anond.hatelabo.jp/20170709150706
  • 炎上したルミネCMの対応に感じる危惧 - ネットの海の渚にて

    ルミネのCMが話題になっている。 いわゆるフェミニストの方々の逆鱗に触れ「炎上」したようだ。 今回はそのCM内容についての是非を問うつもりはない。 「炎上」したルミネがこのような謝罪文を自社ページに掲載した。 ルミネトピックス | LUMINE このシンプル極まりない謝罪文の中に この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現が ありましたことを深くお詫び申し上げます。 と書かれている。 文面通りに受け止めれば、作ったCMが意図せず不快に思われる内容になっていたから、公開をやめます、ごめんなさい。 ということなんだろうと思う。 CMを取り下げた判断基準とは? さて、今回のテーマにしたいのはこの「不快にさせた」という点だ。 何かを発表して不特定多数の目に留まる状態にしたら、まず間違いなく「不快」に感じる人というのが出てくる。 例えば赤ちゃんがニッコリと微笑んでいるポスターがあったとする。

    炎上したルミネCMの対応に感じる危惧 - ネットの海の渚にて
    CelestialFire
    CelestialFire 2015/03/21
    デオドラント関係で顕著なように「社会の偏見に便乗しコンプレックスを刺激して商品の購入を煽る」のはむしろ広告の王道ではないか。「人を傷つける広告は許されない」とおっしゃる皆さんのなんと能天気なこと。
  • ルミネトピックス | LUMINE

    この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現が ありましたことを深くお詫び申し上げます。 今後はこのようなことのないよう、十分に注意してまいります。 株式会社 ルミネ

    CelestialFire
    CelestialFire 2015/03/20
    事情説明をあれこれ書き連ねると、言い訳と解釈されて再炎上することは必至、逆に短文で全面的に謝罪するのが一番安全、と。確かによく考えられてるが、この思慮深さをCM制作の時点で発揮しておけばよかったのにね。
  • 影を潜める“原田マジック” ベネッセが迎え入れた救世主が迷走 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドを立て直し、6月にベネッセホールディングス(HD)の会長兼社長に転じたばかりの原田泳幸氏が、いきなり窮地に立たされている。今月明らかになったベネッセHDの顧客情報流出事件は、日を追うごとに流出件数が増え、泥沼の様相を見せ始めている。リスク管理に定評のあった「プロ経営者」も、今回の局面では“迷走”が目立ち、マクドナルドを復活に導いた“原田マジック”は影を潜めている。 「原田さんらしくない。違和感を覚える」−。日マクドナルド時代の原田氏を知る外業界関係者はこう首をかしげる。 原田氏は、流出を公表した9日の会見で、金銭的な謝罪を考えていないことを強調するとともに、流出情報を利用した他の通信教育会社の倫理を問う発言を繰り返した。 謝罪会見の場で他を非難する−。企業広報に詳しい関係者によると、こうした行為は責任転嫁と受け取られやすく、やってはならないことのひとつとされる。

    影を潜める“原田マジック” ベネッセが迎え入れた救世主が迷走 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    CelestialFire
    CelestialFire 2014/07/26
    経営者が任期中実行したことの結果はその人が地位を退いてから出ることがあり、無能と思われていたトップを追い出した後で彼のまいた種が芽を出して大輪の花を咲かせることもあれば、その反対もありうるのだそうだ。
  • 【速報】ブラック企業大賞2012は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています その年もっともブラックだった企業を決める「ブラック企業大賞2012」の授賞式が7月28日開催され、大賞に東京電力、市民賞にワタミがそれぞれ輝いた。 大賞の東京電力は、福島第一原発の事故により日全体の社会、経済に多大な被害を与えた点や、さらに原発稼働・点検のために多くの下請け労働者たちを被爆の危険にさらしている点などが主な受賞理由。また5次、6次にわたる多重下請けの構造問題も指摘され、今回の受賞に至った。 事前の予想でも「ワタミか東京電力のどちらかだろう」との声は大きかった 東京電力には賞状とトロフィー、さらに労働六法が贈られた 一方、一般からの投票により選ばれる「市民賞」はワタミが受賞。ワタミと言えば2008年、当時26歳の女性社員が入社わずか2ヶ月で自殺したことが大きな話題になったほか、渡邉美樹取締役会長の「『無理』というのは

    【速報】ブラック企業大賞2012は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持
    CelestialFire
    CelestialFire 2012/07/29
    “福島第一原発の事故により日本全体の社会、経済に多大な被害を与えた点”って、ブラック企業と何の関係もないだろ。東電批判のために「ブラック企業」という言葉を出しに使われた感があって、どうも釈然としない。
  • 俺が SONY 信者をやめたわけ。 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ余は如何にして SONY 信者を辞め、アップル信徒となりし乎。 なんの目算もなく書き始めたので、なんの結論もなく終わる可能性がでかい。4年前まで、パソコンの VAIO を筆頭に、家電製品でなにか必要なものがあれば SONY 製を最初に検討し、そしてだいたいそのまま SONY 製品を購入していた。人生で一番最初に自分で購入したパソコンが SONY の VAIO QR という、今から考えればなんとも珍妙なパソコンだったのがきっかけではあるのだが、その後通算 VAIO を4台、携帯音楽機は WALKMAN、デジカメは CyberShot、携帯電話は SonyEricsson と、典型的な SONY 信者だったのだが、4年前のある出来事をきっかけに、一気に冷めてしまった。醒めてしまった。 当時は、モバイルノートの VAIO S をメインマシンに使っていたのだが、音楽を聴いたり映画を観たりする

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/11/13
    「信者やめました」ではなく「ソニー信者やめてApple信者になりました」だから、結局主体性がないままで成長していない。今後何かのきっかけでAppleに不信感を抱くことがあれば、また別の会社の信者になるんだろうな。
  • 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めていると説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やしたところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近にレジを設置していることについては、「客が出入りしやすい場所なので配置している。変える必要があるか検討したい」と話した。 警察庁生活安全局の幹部は、こうしたゼンショーの姿勢について、「大手企業として防犯に対する意識が足りない。街の治安悪化にもつながりかねないので、徹底的に指導したい」と話している。

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/10/13
    「読売にコメントを捏造された」という話も出てきてるけど、そうだとしても警察庁に再度要請されるまで深夜勤務体制改善の話が出てこなかったのは、企業体質として極めて異常であるという点は強調しておきたい。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 企業「甘ったれた精神叩き直す。まずはこの石ころと木を売ってこい!」 - ライブドアブログ

    企業「甘ったれた精神叩き直す。まずはこの石ころと木を売ってこい!」 1 名前: パナ坊(関西地方):2011/02/09(水) 03:51:33.42 ID:rit57+PM0● ?2BP “ゆとり世代”を叩き直せ! 企業が実施する地獄の新人研修 超氷河期といわれる就職難の時代。狭き門をくぐり抜けてやっとのことで入社すると、まず最初に待っているのが「新人研修」だ。最近の新人研修の目的を、新入社員に特化した講演・研修・教育コンサルティングを行なう「株式会社 心」の足立裕志氏は、こう説明する。 「今どきの新入社員は与えられたことは完璧にこなすが、言われたこと以外はやらないという特徴があります。それと、とにかく“打たれ弱い”。まずはココを鍛え直すのが研修の第一目標ですね」 業務のイロハを覚えさせるというより、甘ったれた精神を鍛え直すことが、最近の新人研修の目的になっているというのだ。当然

    CelestialFire
    CelestialFire 2011/02/09
    社名がブラックっぽいせいで誤解されてるみたいだけど“株式会社 心”“株式会社 情熱”が自ら“イジメ? 自己啓発セミナー? と思えるような新人研修”までやっているわけではない……よね?(不安そうな目で)
  • ヤマダ電機、満足度ランク最下位訴訟で敗訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    週刊経済誌「日経ビジネス」の消費者満足度ランキングで最下位にされ名誉を傷付けられたとして、業界最大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が発行元の日経BP(東京都港区)に5500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。 石井浩裁判長は「ランキングの根拠となった調査には、恣意(しい)的な結果が生じるような事情はなかった」と述べ、ヤマダ側の請求を棄却した。 問題となったのは、同誌2008年7月28日号に掲載された特集記事。アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、家電量販店部門はヤマダが16社中最下位だったなどと報じた。 ヤマダ電機は訴訟で、調査が事前にモニター登録していた会員を対象に行われたことについて、「読者は、国民全体からアンケートの回答者を無作為抽出したと誤解する可能性が高く、不適切だ」と訴えた。 これに対し、判決は、同誌が会員から回答者を無作為抽出し、組織票を防ぐ

    CelestialFire
    CelestialFire 2010/12/15
    全国民から無作為抽出云々の主張には無理があるし、「日経ビジネス」のランキングなんて、この記事を読むまで知らなかった人が大半だろうに、わざわざ自分から世間に喧伝するとは……。そこまで腹に据えかねたのか。
  • AT&Tが60年間封印していた未来

    当たり前だと思っている「自由」だけど、実は流れに逆らってでも守らなきゃいけないもの、なのかもと考えさせられます。 コロンビア大学教授のティム・ウー氏が、書籍『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』を発表しました。その中でウー氏は、20世紀に生まれたさまざまな情報技術には、ある共通の「サイクル」が見られると主張しています。 彼によれば、革新的な情報技術は、誕生当初は誰もが自由に使えるのに、ある段階から市場をコントロールしようとする企業が現れます。やがて技術は中央集権化され、一部の企業が「マスタースイッチ」を握るような状態になってしまうのです。ウー氏は、オープンなプラットフォームと言われるインターネットも、実際はそんなサイクルの上にあるのではないかと問題提起しています。 ウー氏の指摘した「サイクル」は、たとえばア

    AT&Tが60年間封印していた未来
    CelestialFire
    CelestialFire 2010/12/03
    読んでいると、やはりGoogleのような企業について考えずにはいられない。現代の巨人たちは、その強大な力を「善きこと」のために行使してくれているだろうか? With great power comes great responsibility.
  • 1