タグ

2015年1月8日のブックマーク (6件)

  • 「ネイティブアド」や「コンテンツマーケティング」について - インターネット広告について考えてみた

    昨年から、「ネイティブアド」や「コンテンツマーケティング」について、「どう考えています?」と聞かれることが多くなりました。 実際、2015年の予測の中でも、コンテンツが重要視される、と自分自身でも言っていますので、まさに今話題のキーワードなのだと思っています。 正直、呼び方はそこまで意識しておらず、あくまでも「ユーザーファースト」で、ユーザーに価値のある情報を届けられるのであれば、そこは気にしなくていいのではないか、と思っています。 ただ一方で「ネイティブアド」という言葉を盾にして、ユーザーを不快にさせている広告がチラホラ見受けられる気がしています。 僕の方で、勝手に分類しているネイティブアドの考え方は下記のようなマトリクスになっています。 ※ネイティブ広告を、枠の話とコンテンツの話とで混合して話しているケースがあり、それがよくある誤解の原因だと思っていますので、解釈で混合しないように分け

    「ネイティブアド」や「コンテンツマーケティング」について - インターネット広告について考えてみた
  • 万年筆のペン先を、白紙の上で滑らせて。 - ゆるふわ√3

    万年筆が彩りを持った日。 自分の人生史上、万年筆が記号的存在から変わったのって勤め始めてからです。 入学祝いで親戚から贈られたし、サークルの送別会でもいただいたんですが、使い勝手でいえばボールペンが良いし、一度インクを入れると使い切らないといけないイメージから学生時代は使うことがなかった。インクも挿さずにしまってました。 文具系の雑誌で特集されるくらい「嵌る人の多い筆記具」という知識はありつつも、文具の中でも万年筆って価格の桁が違うので、何かきっかけでもないと手を出せない、高嶺の花的存在だったんです。選び方もわからないですしね。 そんなある頃、偉い人のかばん持ちで海外の企業との契約合意に立会う機会に恵まれまして。詰めの調整も終わり書面が整ったところで、先方と上司が万年筆をそれぞれ取り出して、署名を始めたのです。 結構シビアな契約で空気自体が張ってたのもあるんですが、万年筆の書く音がとても印

    万年筆のペン先を、白紙の上で滑らせて。 - ゆるふわ√3
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/08
    一時期ラミーサファリに露草でした!ペン沼とインク沼楽しいですよw
  • マクドナルドの名誉挽回に対するアイディア。 - タナカトシユキのブログ

    07年くらいの頃は、 赤福だったり、白い恋人だったりは 賞味期限偽装で騒がれていたが、 ここ最近は異物混入が騒がれている。 賞味期限偽装は会社自身の判断で行っているが、 異物偽装は発注している工場が原因の場合が 大半をしめると思うので、 その工場が他に作っている商品たちも 気になるところ。 まっ、そんなことは置いといて、 異物混入で騒がれているマクドナルドが 今後どうやって名誉挽回したらいいのだろうか? ということを、ぼけーっと考えてみた。 こうなったら、異物混入を逆手にとって マクドナルド大海賊時代作戦なんてどうだろ。 俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる! 探せ!!この世のすべてを フライドポテトの中に入れてきた!! といった感じで、 フライドポテトの中に何かを混入させる。 フライドポテトを頼んで、 何かが入ってたら、 それをレジにもってくと 財宝がもらえちゃう。 もちろん、異物が入ってた

    マクドナルドの名誉挽回に対するアイディア。 - タナカトシユキのブログ
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/08
    食がダメなら家具にこだわったネカフェにしてもらえないですかね…(これから行きます)
  • モーフィング - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "モーフィング" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年8月) モーフィングの例 モーフィング(morphing)とは、映画やアニメーションの中で使用されるSFXの1つで、コンピュータグラフィックスの手法の1つでもある。 ある物体から別の物体へと自然に変形する映像をみせる。これはオーバーラップを使った映像のすり替えとは異なり、変形していく間の映像をコンピュータによって補完して作成する。変身・変化を意味する単語「メタモルフォシス(metamorphosis)」の中間部分から命名されたという説と、move(移動)+morpho

    モーフィング - Wikipedia
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/08
    ヒトは、オフトゥンには逆らえない
  • 【日記】七草粥を食べました - 私のちオレときどき僕

    ただの日記です。 七草粥をべました。 はふはふ言いながらべました。 身体がぽかぽかあったまりました。 聞くところによると子供達はあまりべなかったそうです。 ま、 「七草粥は胃が休まりますねぇ。ありがたやありがたや」 なんてしたり顔で言う子供もイヤですけれど。 ちなみに。我が家は夜にべたのですが、来は朝べるものだそうです。 そんなことをニュースで言っていて「へぇー」とひとりごちていましたら 「去年も同じこと聞いて同じリアクションしてたよ」 と嫁さんに言われました。 ふっ。私は過去は振り返らない男なのでね(鳥頭 とにもかくにも。 皆様も健康にはお気をつけくださいませ。 それではまた。

    【日記】七草粥を食べました - 私のちオレときどき僕
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/08
    自分はセブンイレブンでも七草粥を売ってたのに驚いたけど、去年も売ってたんでしょか…
  • 【ブログ運営】良質なコンテンツとは「理解し、かつ独自の考察があるか」 - 検索サポーター

    「良質なコンテンツ」って? 「検索に強い(検索上位に表示される)コンテンツ」とは何でしょうか? 今なら検索エンジンが重視している「良質なコンテンツであること」という答えが返ってくるでしょう。 では、「良質なコンテンツ」とは何でしょうか? これも今なら「ユーザーにとって有益なコンテンツ」という答えが返ってくるでしょう。 この「ユーザーにとって有益なコンテンツ」というのがとても難しいものです。 検索順位は検索エンジンのアルゴリズムが決めることとはいえ、当の評価を決めるユーザーに至っては価値観、判断基準などは人によって違うからです。 ですが一概には言えないとしても、「それ(価値観、判断基準)を決めるものは何か」と考えれば答えに近づくことは出来ます。 気づきを得る、理解、納得、更に考察を喚起する、何かしらの行動を起こしたくなる・・・etc 情報を与えるだけでなく、上記のような「ユーザーエクスペリ

    【ブログ運営】良質なコンテンツとは「理解し、かつ独自の考察があるか」 - 検索サポーター
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/08
    コンテンツマーケの制作ではライターが専門家でも編集やクライアントが勉強不足だったりでちぐはぐしてしまうのかなあ