タグ

ブックマーク / daipresents.com (2)

  • 元トヨタのエリート社員がおすすめするプロセス改善や業務改革を学べる13冊

    最近知り合った方がプロセス改善にとても詳しかったので、どこでそんな勉強したのかを聞いてみました。すると、その人の上司が元トヨタのエリート社員で、「改善って言う前にこのを読め!」と12冊オススメされたそう。どれも面白いだったので、読んだ感想をそえてまとめてみます。 トヨタ生産方式 導入の奥義 「トヨタ式最強図解」だけあって、A3一枚にまとめるトヨタメソッドで各ページ紹介されています。製造業じゃない僕でもよくわかりました。 「こういうことがあってこうした」という、著者の経験が語られている部分が一番面白く、トヨタの改善マインドが、長い年月をかけて練られてきたものだと改めて感じました。 リンク: トヨタ生産方式 導入の奥義 トコトンやさしいコストダウンの コスト削減がメインの。工場の話なんだけど何かとヒントになる事例が詰まっています。表紙を見ると「大丈夫か・・・この豚さん・・・」って思うか

    元トヨタのエリート社員がおすすめするプロセス改善や業務改革を学べる13冊
  • 娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ

    あなたが生まれていろいろ変化がありました。自分の保険を見なおしたのもそのひとつです。お父さんは図書館を読みまくって勉強したのですが、せっかく得た知識なのでわかったことや考えたことをまとめてみます。 これまでの保険はボッタクリ まずは、お父さんの入っている保険の内容を確認しました。それは特約がたくさんついて契約がわかりにくいものでした。自分でわからないものにお金を払うのは変ですよね。しかし、当時は「社会人になったのだから」「これからに備えて」という聞こえのいい言葉にのせられていました。 また、お父さんの保険は、お父さんのお母さん(あなたのおばあちゃん)の友人からおすすめされて入った保険でした。そのまま引き継ぐのではなく、どこかのタイミングで今の自分にこの保険が必要なのかを考えるべきでした。 さらに、現在の値段が高いのか安いのかがわかっていませんでした。今だとネットで気軽に試算でき、比べて

    娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ
    Chachapo
    Chachapo 2014/08/01
    子供に文章を残してあげるお父さんに、私はなりたい
  • 1