タグ

2012年9月18日のブックマーク (5件)

  • rebase について - ぐるぐる~

    rebase 便利だよ、というだけのエントリです。 AA で書いてる部分は時間があれば画像に置き換えます。 rebase とは ブランチを作成した場所を変更することと理解しています。つまり、そのブランチの「親」を変更する、ということです。 もう少し動作に踏み込むと、指定したコミットの後ろに現在のブランチで行ったコミットをリプレイするように適用します*1。単なるリプレイではなく、その過程をいじくれるのが rebase のすごいところです。 単純な rebase はたとえばこんな感じです。 以下のようなリポジトリの状態があったとして (現在チェックアウトされているブランチは dev ということを表すのに * を使っています)、 1---2---3 *dev / A---B---C---D master次のコマンドを実行します。 $ git rebase masterこれにより、リポジトリの状態

    rebase について - ぐるぐる~
    Chisei
    Chisei 2012/09/18
    なかったことにできた。
  • Rakuten Technology Conference 2012

    Conference summary Title: Rakuten Technology Conference 2012 It’s a small world. ~ Your Globalization, Your Innovation ~ Date: October 20th (Sat.), 2012 11:00 (Afternoon sessions from 13:00) Venue: Shinagawa Seaside Rakuten Tower, 4-12-3 Higashishinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo 140-0002 Fee: Free Admission: Anyone who loves Web technology Organizer: Development Unit, Rakuten, Inc. Official Hash Tag:

    Rakuten Technology Conference 2012
    Chisei
    Chisei 2012/09/18
    英語!
  • 中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最初に述べておくべきは、尖閣諸島は日の領土であり、領土問題は来なく、日の実効支配下にあるという従来の主張を是とすることです。ネットの情報を見て右往左往している人は、外務省のこのサイトを百回読んで、落ち着きましょうね。 尖閣諸島に関するQ&A http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/qa_1010.html で、語るべきは三点です。 ■中国人が尖閣諸島問題で怒る理由をよく理解すること 中国が後から領有権を主張した尖閣諸島問題が、中国国内のプロパガンダの材料となり、政府への不満のガス抜きとして反日行動が当局管理の下で行われてきている話は一般的に日人も良く知るところとなっています。 ただ、今回中国の当局の承認のもとで香港活動家が船舶で尖閣諸島に上陸した背景には、日政府が最終的には却下したものの日の一部有志が尖閣諸島の既存施設管理・補修のために

    中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Chisei
    Chisei 2012/09/18
    同意できる。毅然としていればいい。
  • レガシーPHPプロジェクトあるある - komagataのブログ

    プロジェクト名に愛が無い そしてリポジトリ名がncrm(多分New CRMの略)。だったら更に新しいの出たら何になるのか。nncrmか?nnncrm、n5crmとかschemeの仕様みたいになっていくのかと小一時間(略 テストが無い テストぉ?そんなお上品なもんなんざぁ、とんとお目にかかったことねーなぁ? バリデーションが無い バリデーション?そんなお上品なもんなんざぁ(略 サーバーがrootログインの許可+IP制限している セキュリティを高めたいのか低めたいのかどっちなのか。使い辛いわ。 バージョン管理システムがよくわかってない なぜトップにぶち撒けられてる?trunkはどこ?branchesとtagsはなぜ空? メソッドが大文字から始まる あんた絶対Windows畑から来たね?同じ調子でPHP書かれても困るんだヨォ。 全テーブルに共通のプレフィックスが付いている いや、データベース名が

    Chisei
    Chisei 2012/09/18
    これはひどい
  • nanapi Ver5をリリースするときに使った社内リリースの仕組み - UNIX的なアレ

    久々のエントリーです。先日、3周年ということでnanapiをリニューアルしました!今回は「メディアからプラットフォームへ」をコンセプトとし、大幅なリニューアルを実施しています。 リニューアルのコンセプトとかは、詳しくはこちらに書いてあります。 nanapiがVer5.0にバージョンアップしました : けんすう日記 社内リリースの重要さ UIやデザイン、細かい機能など制作側としてはすごく作り込んでいるわけですが、数週間1つのプロジェクトにコミットしているとなかなか客観的に見ることができなくなってきます。 そんな時は客観的な意見をもいたくなるものですが、その意見のもらい方がなかなか難しい。 弊社もサービスを立ち上げてから3年が経過しているわけで、従業員数もそれなりの人数になってきています。となると、開発環境やステージング環境を見てもらうにしても、面倒な手順がちょっとでもあるとなかなか難しかった

    nanapi Ver5をリリースするときに使った社内リリースの仕組み - UNIX的なアレ
    Chisei
    Chisei 2012/09/18
    読んだ