タグ

2014年8月16日のブックマーク (10件)

  • 漢のPort forwarding

    Mobage Connect と Identity 関連技術への取り組み - OpenID Summit Tokyo 2015Toru Yamaguchi

    漢のPort forwarding
    Chisei
    Chisei 2014/08/16
  • ssh経由のSOCKSプロキシを通じてMac上のGoogle Chromeでブラウジング

    自分用メモ。 SOCKSとは 汎用UNIX socketプロキシみたいなヤツ。WikipediaのSOCKS記事を参照。つか今までぜんぜん存在知らなかった。ヤバい。 OpenSSHのクライアントは、SOCKSによるダイナミックポートフォワーディングをサポートしている。あたかもssh先のサーバからsocket通信しているかのようにできる。 特定のIPアドレスからしか閲覧できないWebサイトをWebブラウザから閲覧したい場合がある。squidみたいなHTTP proxyを立てたり、VPNのソフトウェアを入れなくても、sshを通じたSOCKSだけで、そういったWebサイトを閲覧することができる。 OpenSSHでの接続方法 -DでSOCKSとしてListenするポート番号を指定できる。1080が慣習のようですがなんでもよい。-fでbackground実行、-Nでremote commandを実行

    ssh経由のSOCKSプロキシを通じてMac上のGoogle Chromeでブラウジング
    Chisei
    Chisei 2014/08/16
  • バブルソートよりも非効率なソートアルゴリズムを探して ―― ストゥージソートとスローソート - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    はじめに 恐らく、プログラマの中で配列内の要素を整列させたりするソートにお世話にならなかった人、というのは余り考えられないのではないでしょうか。しかし、とはいえ、大抵はソートを自前で実装せず、組み込み関数であったり、あるいは何らかのライブラリで済ませることが殆どだと思う。 車輪の再発明というよりも、バグとか、自分が考慮していなかった挙動などを避けるために、自前でソートを組むことは余りないのですが、とはいえ、自分なりにソートを実装して見ると、それがどういう特徴を持ったソートであるか、というのがわかりますし、また、ソートというのはいったいどういう操作で実現されるのかという洞察が深まってくるなあ、という実感があったりする。 なので、今回はあるソート二つについての話を書くのが趣旨です。 最高のアルゴリズムはある、だが最悪のアルゴリズムは何か 一口にソートといったところで、ソート自体にも銀の弾丸があ

    バブルソートよりも非効率なソートアルゴリズムを探して ―― ストゥージソートとスローソート - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    Chisei
    Chisei 2014/08/16
  • 決してマネしないでください。 - 蛇蔵 / 決してマネしないでください。 | コミックDAYS

    決してマネしないでください。 蛇蔵 『日人の知らない日語』の蛇蔵による、週刊コミック誌「モーニング」連載の「大人が読める学習マンガ」!! 理系大学を舞台に、今日も最高の頭脳を使った、最高におバカな実験が繰り広げられる。例えば、「スタントマンが燃えても平気な理由を検証する」「切れた蛍光灯をともす」「フライドチキンで骨格標を作る」「2月が28日しかない理由を調べる」などなど。描き下ろし盛りだくさんの第1巻!!

    決してマネしないでください。 - 蛇蔵 / 決してマネしないでください。 | コミックDAYS
    Chisei
    Chisei 2014/08/16
  • マヨネーズを凍らせて自然解凍すると不思議な現象が起こるってほんと?

    「マヨネーズを凍らせて自然解凍すると不思議な現象が起こる」とネット上で話題になっていたので、当かどうか調べてみました。 まずはマヨネーズを購入。スーパーやコンビニを回るといろいろなマヨネーズがあったので、全部購入してみました。 袋から出し、普通のマヨネーズとカロリーオフのマヨネーズをそれぞれペアにして、まずは撮影。 左から、味の素の「ピュアセレクト マヨネーズ 400g」と「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット 360g」、味の素の「セブンプレミアム マヨネーズ 500g」と「セブンプレミアム カロリーハーフ マヨネーズタイプ 400g」、キユーピーの「マヨネーズ 350g」と「ハーフ 300g」、イオンの「ほどよい酸味 マヨネーズ 500g」と「カロリー50%・脂肪分50%カット カロリーハーフ 400g」です。 味の素の「ピュアセレクト マヨネーズ 400g」と「ピュアセレ

    マヨネーズを凍らせて自然解凍すると不思議な現象が起こるってほんと?
    Chisei
    Chisei 2014/08/16
    油すごい
  • 車買取一括査定を依頼してこんな交渉には注意?

    少しでも高く車を売りたい。そして申込みをスムーズに行うためにも 車買取の一括査定サービスはとても便利です。 複数の業者へ一斉に中古車査定を依頼するのですが、交渉には少し注意が必要です。 一括査定からの申込みなので、業者も始めから競争相手がいることは知っています。 業者としては少しでも低い査定額で早く決めてしまいたいもの。 他の業者が来る前に、決断させるような交渉を進めます。 「今決めるなら、プラス10万円上げます」というような上乗せした査定額を 提示することもあります。思わず決めたくなりますが、冷静に考えてみると 最初からプラス10万円の提示ができたはずです。このやり方に誠意を感じますか? それでも決めてしまうか、他の業者を待つかはご自身次第になりますが、 このような交渉術はよくあることです。頭に入れておくと良いですね。 高額な査定額を探すためには、査定を依頼した車買取業者の金額がすべて

    車買取一括査定を依頼してこんな交渉には注意?
    Chisei
    Chisei 2014/08/16
  • ログミーBiz

    初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法

    ログミーBiz
    Chisei
    Chisei 2014/08/16
    ブコメに別の数字があって見応えがある。
  • 標準コマンドから乗り換えよう!より良いLinuxコマンドラインユーティリティー11選 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    Linuxの標準コマンドは強力なものではあるが、実際に人間が使う際にわかりやすいか、というと十分ではない。 そこで、今回はLinuxの標準コマンドから乗り換える事が可能なコマンドラインユーティリティーを調査、整理してまとめてみることにした。 1.df → dfc まずはこれ。以前にこちらでも記述している。 dfコマンドをより分かりやすくしたコマンドで、バーで利用率を認識することが出来る。 インストールは以下のコマンドで行える。 sudo apt-get install dfc (Debian or Ubuntu) 2.vmstat → dstat パフォーマンスのモニタリングでよく用いられるvmstatを、更に拡張したコマンドであるdstatにする。 dstatには、vmstatにはないネットワークに関するパフォーマンスが追加されており、見た目も見やすくなっている。 インストールは以下のコ

    Chisei
    Chisei 2014/08/16
  • おっぱいでUX語る

    この実況を見て気づいてしまった UXの各期間は「おっぱいでマッピングできる」 予期的UX: おっぱいを触りたいと願う 一時的UX: おっぱい鑑賞する触る揉む エピソード的UX: おっぱい揉んだ日の思い出'' 累積的UX: 「おれは、おっぱいを揉んだことがある」と自信を持つ ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn { 予期的UX: おっぱいを触りたいと願う, 一時的UX: おっぱい鑑賞する触る揉む, エピソード的UX: おっぱい揉んだ日の思い出, 累積的UX: 「おれは、おっぱいを揉んだことがある」と自信を持つ } なので、UX、完全におっぱいで語れる #気づき #jsおじさん 2014-03-27 22:13:13

    おっぱいでUX語る
    Chisei
    Chisei 2014/08/16
    もんもんさんだ!
  • ドキュメント | Knockout.js 日本語ドキュメント

    Knockoutの機能とメリット Knockout は リッチでレスポンシブなUIデザインの開発を助け、比較的大規模な開発であっても簡潔なデータモデルを保つことができる JavaScript ライブラリです。 ユーザの操作による状況の変化や、外部データソースの変更などにより動的に変更されるUIを作る際に、Knockout はよりシンプルかつ保守しやすいように実装する手助けとなります。 主な特徴: エレガントな依存トラッキング  -  データモデルが変更される度に、UIの関連付けられた部分を更新します。 宣言型 バインディング  -  データモデルとUIを関連付ける、シンプルで明確な方法です。複雑な動的UIも、バインディング・コンテキストを階層化させることで簡単に作成できます。 拡張が容易  -  新たなバインディングの仕組みを実装することも、最小限のコード量で実現できます。 その他のメリッ

    Chisei
    Chisei 2014/08/16