タグ

ブックマーク / directorblog.jp (9)

  • 100種以上の自社広告運用でわかった!バナー広告クリエイティブ4つの基本 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ウェブサービス部の宮澤です。私は現在、自社コンテンツ内で自社のサービスをPRするため自社広告の管理を担当しています。 NHN Japanには数多くのサービスが存在するため、常時20〜30の自社広告が運用されています。自社広告は細かく効果測定を行うことが可能なので、毎週5〜10のバナーを入れ替えながら最適化を図ったところ、コンバージョン率、クリック率など、ほぼすべての指標で広告効果が向上しました。 自社広告の掲載メディアに関しても、livedoor、livedoorニュース、livedoor Blog、NAVER まとめ、各種アプリと多岐にわたっており、今では新規ユーザー獲得のための重要施策の一つとなっています。 今回は100種類以上の自社広告を制作、運用してみてわかった、効果の高い広告クリエイティブを作るためのコツをご紹介します。 1. 笑顔 VS 泣き顔 まずはLINEの自

    100種以上の自社広告運用でわかった!バナー広告クリエイティブ4つの基本 : LINE Corporation ディレクターブログ
    Chisei
    Chisei 2012/10/05
    こういうの作ってクリック数計測するのは楽しいそう。
  • 新しいサービスを考えるためのヒント(温故知新編) : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。新規開発グループのtakejuneです。 新規開発グループは、その名のとおり新規サービスの開発を担当するグループです。次世代のライブドアを担う「具体的に、人を幸せにするサービス」を生み出すべく日々奮闘しています。 そういうサービスを考えるためのヒントは、古き良きWebサイトの中にも転がっている。今回はそんな話です。 『Craiglist』というサービスを知っていますか? Craiglistは1995年より運営されている、アメリカ最大の"クラシファイド"サービスです。超有名サービスなので、知っている方も多いと思います。 Creiglistは簡単に言うと"地域情報掲示板"のようなサービスです。 このサイトでは、不動産・求人・チケット・家具・洋服・ペット・教育など様々な種類のサービスが募集・応募・売買・交換されており、”売りたい人と買いたい人”のマッチングが膨大なカテゴリで実現されて

    新しいサービスを考えるためのヒント(温故知新編) : LINE Corporation ディレクターブログ
    Chisei
    Chisei 2011/09/09
    参考になったわー>たけじゅん
  • インターネット広告用語 超基礎入門 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 自社で広告媒体を扱っていることもあり、社内では広告用語が頻繁に飛び交っています。今回は、インターネット広告用語を頻繁に使う順に基礎から解説していきたいと思います。超基礎入門ということで、広告について話をする時に用いられる用語についても解説していきたいと思います。 【01】基的な用語 ■コスト サイト構築に関わる費用全般のことで、人件費・モノや情報の値段などをさす。Web サイト制作では「イニシャルコスト」や「ランニングコスト」などがある。 ■イニシャルコスト 新規でサイトを制作するためにかかるコストのこと。初期投資費用。 ■ランニングコスト サイトの運用をするために必要なコストのこと。運用コストと呼ぶ場合もある。 ■PV(ピーブイ) Page View(ページ ビュー)のことで、ページの表示回数をさす。 広告を掲載するページがどれくらいの規模感なのかという指標にな

    インターネット広告用語 超基礎入門 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    Chisei
    Chisei 2011/06/20
    NETの定義が他の用語集のページと異なっていてこんがらがってきた。
  • ライブドアの役員が読んでいる“ネタ本” 10冊 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちわ。櫛井です。 ジワジワ人気があるという、この「ネタシリーズ」。トリを務めますのはライブドアのメディア事業に関わっている執行役員と社長です。リストアップしてもらってから個人的に買ってみたが多数です。 では、どどーんと10冊をどうぞ。 イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press) 著者:クレイトン・クリステンセン 販売元:翔泳社 (2001-07) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る ◆推薦者: 執行役員 CPO 佐々木大輔成功体験をもった企業からは、なぜ新たなイノベーションが生まれにくいのか? そのジレンマをどうやって打ち破るのか?ということに迫った研究書。賞味期限の長いビジネス書の名作で、すごく参考になります。 7つの習慣―成功に

    ライブドアの役員が読んでいる“ネタ本” 10冊 : LINE Corporation ディレクターブログ
    Chisei
    Chisei 2011/06/03
    幾つか読んだ本があるな。
  • 複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - NHN Japan ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 仕事で同僚と話していると「こんなに便利なのに何で使わないんだろう?」と思うことがよくあります。今回はそういった感想を抱くことが最も多いソフト「Synergy」を紹介します。先日のエントリーでも少し登場しましたね。 →よく知っているので設定の項目へ急ぐ Synergy ってなに? 2 台並べたパソコンのキーボードを行ったり来たり。うんざりしますね。繋がってないのがわかっていながらも「すぐそこにあんだからこっちのマウス使わせろよ!」って思います。それを可能にしてくれるのが Synergy です。 実際に見てもらうのが早そうなので動画を撮ってみました。音はありません。正面に置いてある銀色のノート PC(64bit Windows7) には右側にモニタを追加していて、外付けのキーボードとマウスで操作しています。マウスを移動し続けて隣に置いてある黒いノート PC(Window

    複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - NHN Japan ディレクターブログ
    Chisei
    Chisei 2011/01/01
    これ欲しかった
  • 仕事を効率よく行う為の基本的なPC環境作り : LINE Corporation ディレクターブログ

    「ねとらじ」担当、自称「社内デュアルディスプレイ推進委員会」副会長のクォです。 あまりにも基的過ぎるとは思うのですが、今回は仕事を効率よく行う為の「作業ディスプレイのデュアル化」と、「複数PCでのマウス&キーボードの共有」を紹介したいと思います。 まずはデュアルディスプレイ! 「デュアルディスプレイ」って何よ?というと、「マルチモニター」とも「マルチディスプレイ」とも呼ばれ、簡単に説明すると、「モニターで表示させる領域を増やしたいなら、画面数を増やせば解決するじゃん!」みたいなものです。 例えば、「1280x1024」の画面サイズで作業エリアを増やしたい場合、ワイド型液晶等(「1680x1050」や「1920x1200」)の大画面モニタに買い替えるのではなく、もう!つ、別途「1280x1024」サイズのディスプレイを繋いで、「2560(1280x2)x1024」の画面サイズにしてしまおう

    仕事を効率よく行う為の基本的なPC環境作り : LINE Corporation ディレクターブログ
    Chisei
    Chisei 2010/01/20
    synergyが興味深い
  • 私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    今年も熱い夏がやってきました。ロックフェスと事業計画の熱い夏が! というわけでこんにちは、佐々木です。 今回は、「予算(事業計画)って、どうやって(何を根拠に)立てているんですか?」というスタッフの質問に答えるために、事業計画のために集めた資料の出典を紹介します。 なお、資料の多くは私が担当するブログ関連事業のものですので、ネットならではのマーケティングデータの集め方といった内容になります。限定的な分野ですが、なにかの参考になれば幸いです。 総務省 情報通信政策研究所(IICP) ・総務省 情報通信政策研究所 まずは総務省調べのデータ。 大規模なリサーチ結果を無料で利用できるので、とても重宝します。 例1)「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF) 例2)「ブログの実態に関する調査研究」報告書文(PDF) 矢野経済研究所 ・矢野経済研究所 ブログ関連の市場調査で優れたレポートを発表して

    私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ディレクターなら押さえておきたいモバイルSEO34項目 : LINE Corporation ディレクターブログ

    ディレクターの渡邉雄介です。 ディレクターブログで以前に何度かモバイルSEOについて言及していますが、今回は、モバイルコンテンツ制作に関わるディレクターが最低限押さえておきたいSEOの進め方と、34個のチェック項目を紹介したいと思います。 SEO、その前に SEOを行うとき、まず最初に何をしていますか? 「さっそく実施する」とお答えになる方もいるかもしれませんが、私は最初は何も手を付けず、現状の数値の把握から始めています。 たとえば、ページ内に特定のキーワードの出現回数を増やして、そのワードの検索順位の向上を目指しているような場合、施策を実施する前に最低1週間は過去の順位の推移・平均をみておかないと、結果どれだけ向上したのか、適切な検証ができません。 モバイルはPCと違って、まだまだ解析できる項目が限られているため、SEOの実施後にどれだけの変化があったのかを適切に検証をするには、実施前の

    ディレクターなら押さえておきたいモバイルSEO34項目 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • これだけは押さえておきたいSEO対策 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、livedoor Blog担当の坪田です。 以前に「HTMLタグを使わないSEOの話」というエントリーがありましたが、今回は新規ウェブサイト立ち上げ時や、リニューアル時に押さえておきたいSEO対策をまとめてみました。 「SEO」は、多くのマーケティング担当者を魅了し、盲目にさせてきました。 私も何か有効な手段はないものかと、ティッカーに「SEO」の文字が表示される度にクリックしては、とりつかれた様にブックマークしていました。 経験のある方も多いと思いますが、SEO について調べると情報が膨大すぎて正しい答えが見つかりません。というよりもその時・サイトに応じてケースが異なるため、「どうすれば順位があがるのか?」という知りたいことの結論がでないのです。 私は、基的な施策を忠実に行い地道な効果測定の繰り返しを行うことが、上位表示の秘訣だと考えています。ただ、SEO 対策は長期的な運

    Chisei
    Chisei 2008/06/01
    当たり前のことをやらなければならないと。
  • 1