タグ

ブックマーク / hajimehoshi.hatenadiary.org (2)

  • REST における PUT メソッドと POST メソッドの違い - 星一の日記

    最近 REST に関するを読んでいます。統一された少ないルールで、さまざまな Web アプリケーションを表現できるというのは、妄想が膨らんでワクワクしますね。学んだことをメモがてらに書きます。 RESTful Webサービス 作者: Leonard Richardson,Sam Ruby,山陽平,株式会社クイープ出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/12/21メディア: 単行購入: 25人 クリック: 842回この商品を含むブログ (168件) を見る PUT も POST も似た役割をもつメソッドです。両方ともリソースの新規作成または更新を行います。この二つのメソッドは何が異なり、どのように使い分けるべきなのでしょうか。 リソースの新規作成 まずリソースの新規作成について。 PUT は URI が指し示すリソースを直接作成することを、サーバーに要求します。たと

    REST における PUT メソッドと POST メソッドの違い - 星一の日記
    Chisei
    Chisei 2013/07/17
    読んだ。ハラオチした
  • 「ソフトウェア考現学」という 23 年前の本を読んだ - 星一の日記

    ソフトウェア考現学―基礎概念への最新おもしろガイド (Fine soft series) 作者: 萩谷昌己出版社/メーカー: CQ出版社発売日: 1985/05メディア: 単行 クリック: 9回この商品を含むブログ (2件) を見る 某 Kaigi 中に arton さんが「これ面白いから読みなよ」と貸して下さったので読みました。初版は 1985 年。僕が生まれた年です。 内容は、ソフトウェアに関することを浅く広くエッセイ風にしたようなものです。 表紙 表紙に UNIX / Smalltalk / Ada と書かれた立方体の CG が。 UNIX はともかく他の二つが時代を感じさせますね。 1 プログラミング言語と処理系 コンパイラ、インタプリタ、アセンブラ、リンカ、ローダあたりの話。ここら辺は今とほとんど変わっていません。全然関係ないですがところどころに萩欽一が出てきます。「欽ちゃん

    「ソフトウェア考現学」という 23 年前の本を読んだ - 星一の日記
    Chisei
    Chisei 2013/04/25
  • 1