タグ

参考に関するClaudiaのブックマーク (4)

  • 折る 切る ひらく 切り紙の森へ - resolution

    球面より前に、イベントレポートを1つ。 先月三軒茶屋のキュロットタワーで切り紙の展示を見てきた。 KANAKO YAGUCHI KIRIGAMI WORKS http://www.yorokobinokatachi.com/ 会場は非常に狭く、すぐ見終わってしまいそうなのだが、 非常に凝った切り紙がたくさんあり、なかなか楽しめた。 どのくらい楽しんだかというと、このを衝動買いしたくらい。 大人の切り紙のほん矢口 加奈子 おすすめ平均 面白い切り口 Amazonで詳しく見る by G-Tools 三冊あってどれを買おうかとか、2冊買うかとかけっこう悩み、これに落ち着いた。 紙一枚とハサミ。必要なのはこれだけ。 紙を折ってそこにハサミを入れていく、チョキチョキと。 何も考えなしでも、何かを想いながらでも。 切った紙をいざ開く! 開くとそこには思いがけない嬉しい発見のようにひとつのかたちが拡が

    Claudia
    Claudia 2008/02/07
    切り紙の世界
  • 人間の寿命を800歳に延ばす技術を開発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人間の寿命を800歳に延ばす技術を開発 スレタイ:【新技術】もうすぐ平均寿命が800年になるよー(^o^)ノ 1 名前: トリマー(関西地方) 投稿日:2008/01/18(金) 17:26:30.02 ID:WU/KVMH10 ?PLT 寿命が10倍に延びる技術を開発、人間の場合は800才まで寿命延長が可能に 南カリフォルニア大学の科学者が発表したところによると、イーストのバクテリア(要するにパン酵母)の寿命を10倍に延ばすことに成功。この方法は人間にも応用できるので、寿命が80才の場合は800才ぐらいまで延長可能だそうです。 この技術は2つの遺伝子(RAS2とSCH9)に手を加えることによってカロリー摂取を削減できるというもの。エクアドルで既に人間を対象にした実験に入っているとのこと。また、現時点では明確な副作用などもなく、これによってガン細胞の増殖を人間の場合は抑制できるそうです。国

    人間の寿命を800歳に延ばす技術を開発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Claudia
    Claudia 2008/01/19
    たとえば再生医療などで寿命延長になった場合の意見として。
  • 映画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    12月3日のエントリで募集した、「映画オールタイムベストテン」には多数のご応募をいただき、まことにありがとうございます。 今朝までの受付で、109名の参加者さまから、701映画が挙げられました。 採点基準は、ベストテン1位を10点、2位を9点、3位を8点、以下同様に1点ずつ減っていき、9位を2点、10位を1点とします。 順不同の場合は一律5.5点とし、応募者さまの方で点数の割り振りを指定している場合は(1位は10点で他は順不同、とか)そちらに従いました。 では、ベストテンを発表いたします。 位 点数 作品名 公開年 制作国 監督 主演 1 112.5 ブレードランナー 1982 米 リドリー・スコット ハリソン・フォード 2 72 ファイト・クラブ 1999 米 デヴィッド・フィンチャー ブラッド・ピット 3 57.5 ブルース・ブラザース 1980 米 ジョン・ランディス ジョン・ベ

    映画オールタイムベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    Claudia
    Claudia 2007/12/16
    楽しみに見ます!「ファイトクラブ」は私も好きです。
  • ウェブ時代をゆく - 勝虫日記

    ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書) 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 86人 クリック: 674回この商品を含むブログ (1207件) を見る このから僕が読み取ったメッセージは、ひとことでいうと、 一人で生きよ ということである。 では、一人で生きるにはどうすればよいのか?その問いかけに対して、梅田さんはあの手この手の比喩を使って答える。その中で一番好きな部分がこれ。 大河のように流れる水量を経済にたとえるなら、「一人で生きるコツ」とは、その大河から自分に必要なだけの水を上手に汲み取る術を会得するようなことだ。それが広大な社会の中に、家族を養える程度の「小さな居場所」を作ることになる。「無限から有限へのマッピングを上手にやる」と言ってもいいかもしれない。 無限から有限へのマッピング… この言葉が一

    ウェブ時代をゆく - 勝虫日記
  • 1